[過去ログ] ◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆ 8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): 2008/10/29(水) 16:30:37 ID:0/u4wyM10(2/2)調 AAS
それに余裕があると不幸になると思い込んでいる人もいるだろうがそれは間違いだと思う
人生長く生きていれば誰でも病気はするし物は年数が経てば古くなり
壊れるときがくる
よく見れば定期的にそういうことは起こっている
それで打撃を受けるのは単純にそこまで潤沢な貯えがないからであって
溢れるほど貯えがあるなら多少の病気やけがや入院でも困らない
そこは単なる認識の違いでしかない
「溜まったら何かが起こる」
「定期的に何かが起こる」
この場合起こっていることは同じであるということに着目しなければならない

そこで「私は今まで親の金の援助も十分な家庭環境にありお金に困ったことがありません」
と主張しても何にもならないって訳。

まあ話の趣旨が読み取れていないようだからいくら説明しても感情的に反論するだけで
理解できないだろうな
489
(2): 2008/10/29(水) 17:55:45 ID:qzzQRf5W0(4/4)調 AAS
>>486
家は障害者の兄弟が居るし、身内に自殺者は居るし、自分自身も奇病に罹ったり心身症になったりした
からここのスレッドに居るんだけど。
世間的には決して幸福な家庭ではないよ。
只純粋に463と473に関して何故上手くいきそうな時に限って不幸が襲い掛かるのか疑問に思っただけだ
が。
世の中貧困から脱出して人並みの幸福を手にしている人だって多数居るし、独り暮らしだからといって
必ずしも不幸な目に遭ったり病気に罹ったりはしないし、病魔に冒されたとしても野垂れ死にしたりす
る事も無い。
まあ、不幸の連鎖に無理矢理にでもオカルト的説明をつけようと思うと確かに独りよがりの感情的意見
になってしまいがちなのは同意するし、反省もするが。
後、何でそんなにぴりぴりしてるの?

>>487
確かに誰にしも不幸は降りかかってくるけれど、不幸の降りかかるタイミングの違いも運の良し悪しな
のかな、と思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s