[過去ログ] ◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆ 8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235(1): 2008/09/19(金) 00:28:19 ID:t9pnIz0c0(1)調 AAS
>>232
それって、密かに次も勝てますようにって祈ってるでしょ。
「次もパチンコ勝てますように」て。
自分も似たようなことしてたから分かる。
でも、神様にそんな事祈ってる自分に嫌気がさして止めた。
236(1): 2008/09/19(金) 01:32:53 ID:MWSQijKy0(1/2)調 AAS
私は基本的に「報告」だなあ。
今回も無事にプロジェクトが終わりました、その結果がこれです、って
写真や図面なんかをちらっと備えてお金入れて帰る。
で、お願いはしない。もしかしたら一番最初にしたかもわからんが。
237(2): 2008/09/19(金) 01:58:43 ID:fQC/yRZD0(1)調 AAS
>>236
それ面白いね。
物書きにご利益のある神社でも探してみようかな。
238(1): 2008/09/19(金) 02:45:59 ID:MWSQijKy0(2/2)調 AAS
>237
なんだ、同業じゃんか。
じゃあプロジェクトなんて書かなくてもよかったな。
自分、脱稿したときと献本が来たときにお供えして報告してる。
神社はお稲荷と山岳信仰で有名なところ。
報告だけは産土様にもしているよ。
239: 2008/09/19(金) 21:12:56 ID:Wi9O2GnRO携(1)調 AAS
>>234-235 レスありがとうございます。
>235 私はタバコ&煙が嫌なので基本的にパチンコは嫌いですが、
せっかく小一時間で2〜3万、半日で十万円得る方法が存在する時代に運良く生きてる訳ですから
利用出来るサービスは利用して生きていこうと思っている感じですね。
「パチンコ勝てますように」と神様に祈る自分に嫌気がさす位ならまだいいです。
私はパチンコしてる自分自身に嫌気がさします。(笑)
そして毛嫌いしつつ割と簡単に勝っちゃう自分が虚しい。
またパチンコやると、いい意味で金銭感覚が麻痺して(太っ腹になるというか)
一万円なんて40分程度で飲まれちゃう訳ですから、だったらポーンと神前の賽銭箱に
万札放り入れるのも抵抗なくなります。さすがに万札放り投げたのはまだ4回程ですけど。
なるべく土日はパチンコより静かな自宅でネット投票の競馬です。
こっちは「スポーツ観戦+株式投資」みたいなもんだからまだ健全かな、と。(笑)
240: 237 2008/09/19(金) 22:32:33 ID:SX9DVo620(1)調 AAS
>>238
図面とか言うから、てっきり建築家かと思ったw
今日、調べもののついでに物書き向けの神社を調べてきたが
天神様(菅原道真公)がいいということしか分からなかった。
都内で天神といえば、博多天神だよな。とんこつラーメンが旨い。
241: 2008/09/20(土) 07:42:40 ID:oeEVuns10(1)調 AAS
>>212
不妊治療の話をする人、確かにすごく距離感のおかしな人だった。
付き合ってると生気を吸い取られるような感じでぐったり、すごくしつこくて避けても埒が明かず
はっきり話が合わないので付き合いたくないということを言ったら逆恨みされた。
聞かれてもいない、何か付き合いに支障があるわけでもないのに
やたら自分の病気の話をする人は要注意ですね。
>>232
自分もやってる。
お賽銭奮発したときには、不思議と臨時収入があったりする。
不思議だよね。
242(1): 2008/09/20(土) 10:02:22 ID:ahulmAme0(1)調 AAS
不妊治療はお金もかかるから、金持ちの自慢をしたいだけの人もいるよね。
あと、子連れの女性もちょっと苦手かな。
群馬の方では、ファミレスに子供を連れて行きわざと悪戯をさせて、
注意してきた客や店員から金銭を巻き上げる犯罪というが横行しているらしい。
寺山修司も、「子供をおぶった女ぐらい貧しさの滲んだものはない」って言っているぐらい。
243: 2008/09/20(土) 12:43:03 ID:ymVZEjo50(1)調 AAS
>>242 釣り
244: 2008/09/21(日) 00:35:48 ID:Ig06RQ/g0(1)調 AAS
【社会】大分:不合格にされた22人を全員救済 10月から順次、正規教員として採用
>>>外部リンク[html]:www.47news.jp
2chスレ:newsplus
245(1): 2008/09/22(月) 22:06:18 ID:GD1BF0gJ0(1)調 AAS
あげ
246(1): 2008/09/22(月) 23:58:28 ID:E+dve0NR0(1)調 AAS
実の母親が自分の五才の子供トイレで殺したり、各地で幼い子供が理不尽な非業の死を遂げてる
ここに人間関係・血縁関係の愚痴よく書かれる方いるけど、愚痴吐けるだけマシだと考えてほしい
愚痴も言わずに何人死んだよ、おい!
運が良くなろうなんて考えるのも空しくなる現実
247: 2008/09/23(火) 05:36:56 ID:daIy6zvI0(1)調 AAS
スレタイ嫁ボケ
どこが運がよくなるコツだ。
そういう事件にばっかり心惹かれるから論点がおかしいんだろうね。
読んで気持ち悪く感じた。
248: 2008/09/23(火) 13:11:30 ID:7uzJr10y0(1)調 AAS
まっとうなこと言ってると思うが。
>>246みたいな人には幸せがいって欲しいよ。
249: 2008/09/23(火) 13:40:21 ID:O8Odcgcv0(1)調 AAS
確かにワイドショーとか嫌な事件ばっかり気にしてると
いや〜な気分になって運気が下がるよな
気分転換重要
事件は教訓にすればいい
250: 2008/09/23(火) 14:53:30 ID:tENwlukK0(1/2)調 AAS
全うな事言ってても「運が良くなろうなんて考えるのも空しくなる現実」
なんて言ってる人に幸せなんてまずこないでしょと思った。
だって彼の現実は「運が良くなろうなんて考えるのも空しくなる現実」 なんだから。
251: 2008/09/23(火) 15:16:36 ID:CE4jsKEY0(1)調 AAS
普通にしてればそのうちいいことあるだろ。それに尽きる。
無駄な縁起担ぎをするから余計に悪くなる。
それによって悪い事をジンクスのせいにしているだけじゃないのか?
252(1): 2008/09/23(火) 15:25:48 ID:tENwlukK0(2/2)調 AAS
自己暗示でも縁起かつぎがいい方向へ向けばかなり有用な手段だと思う。
結構スポーツ選手は赤いパンツはく、だの左足から玄関を出るだのやってるね。
253: 2008/09/23(火) 20:36:57 ID:eU9Mz85X0(1)調 AAS
ピンチはチャンスの入り口だ、と思うこと。
今まさにピンチな自営の我が家w
あとピンチにおけるストレスに負けない精神と体が必要です。
254: 2008/09/24(水) 01:12:30 ID:n2f53CJL0(1)調 AAS
折れない心と身体を養うのは難しい。
ストレスに強くなって危機を乗り越えて
変なものに近寄らない臭覚って
どうやって鍛えるの?
255: 2008/09/24(水) 04:21:11 ID:l9UNMpLr0(1)調 AAS
くみとり便所にこもってみるとかさぁ〜
256(1): 2008/09/24(水) 06:52:38 ID:6DRUKtxW0(1)調 AAS
リズムが狂うと全て合わなくなるから
便所でどうにかなるなら入る
257: 2008/09/24(水) 07:26:59 ID:K4Mi1mPAO携(1)調 AAS
>>256
流れを切るために私もトイレ入ります。
戻ったら状況変わってる。
258: 2008/09/24(水) 08:07:20 ID:iYQhA+J40(1/2)調 AAS
そういう時、トイレで下着を裏表逆にするのもいいと聞く。
259: 2008/09/24(水) 11:00:47 ID:tDJzGQdX0(1)調 AAS
頭にかぶって出ると確実に運命変わる
260: 2008/09/24(水) 12:03:49 ID:BlRt99ku0(1)調 AAS
たしかに。
261(1): 2008/09/24(水) 15:05:21 ID:ePcqOXPV0(1)調 AAS
>>252
> 結構スポーツ選手は赤いパンツはく、だの左足から玄関を出るだのやってるね。
そう言えばスポーツ選手にもそういった宗教、オカルト、
疑似科学の信者が多いようだが広告塔か?
262: 2008/09/24(水) 15:24:47 ID:iYQhA+J40(2/2)調 AAS
>>261
いや、ノムさんとか長島とかだったからただのジンクスだと思うよ。
263(1): 2008/09/24(水) 23:12:36 ID:HiatSJy70(1)調 AAS
転職運が良くなるコツてありますか?どうすれば良くなりますか?
264: 2008/09/25(木) 11:15:20 ID:vGMOcW6VO携(1)調 AAS
探すのに必死にならないこと。
265: 2008/09/25(木) 15:14:41 ID:GVGt6yA10(1)調 AAS
>>263
マジレス
自分がある程度受け流せる人にならないとどこに行っても同じ問題が降りかかってくる。
266: 2008/09/25(木) 21:32:17 ID:8qjWgaXPO携(1)調 AAS
深く考えない なんとかなるさと思う。
267(1): 2008/09/25(木) 22:26:37 ID:ujmSacMM0(1)調 AAS
Drコパの風水本で
近所に徒歩十分以内に病院があると
悪い気を受けるとありましたが
本当ですか?
268: 2008/09/25(木) 22:28:44 ID:Q3ki9n4y0(1)調 AAS
有難うございます。
探すのに必死になる。深く考えてしまう。なんとかなるさと思わない。(人間失格だと思ってしまう。)
→転職回数が増える。繰り返しです。
269(1): 2008/09/25(木) 22:41:19 ID:P2PFAUzk0(1)調 AAS
>>267
徒歩10分内に病院があるのは自分が病気になったときとっても安心!って思うのが
運が良くなる考え方だとおも
270: 2008/09/25(木) 22:57:36 ID:V+Itl+bl0(1)調 AAS
そんな事言ってたら都心に住めないよ。
徒歩10分以内のどこかに病院かクリ二ックはある。
271: 2008/09/26(金) 07:10:00 ID:9THhZeEK0(1)調 AAS
徒歩10分以内にたくさん病院があるけど便利。
通院してると遠いところではお年寄りは大変だし。
272: 2008/09/26(金) 09:59:52 ID:XYEUnC8o0(1)調 AAS
病院の中では、そういう「気」を感じることがありました。
以前、病院で働いていましたが、一日中患者さんの側にいると、やっぱり疲れました。
集中治療室で重症の方が多かったからかも知れません。
273(2): 2008/09/26(金) 10:15:31 ID:Ukvu3y/KO携(1)調 AAS
恋愛運がよくなるコツを教えてください
10年彼氏ナシ
性格はサバサバしすぎてスキがないとよく言われる
気に入った人にアタックしても連絡無視されてしまうことが多い
274: 2008/09/26(金) 10:51:18 ID:OjnPpkaH0(1)調 AAS
>>273
急に女の子っぽい服装や髪型にしてみるとか。
つか、恋愛板に行ったほうが確実だって。
275(1): 2008/09/26(金) 14:32:00 ID:9+aO3NheO携(1)調 AAS
>>273
いつも口角をあげてニコニコする。
人が嫌がる仕事を口角をあげて丁寧にやると恋愛運アップしますお。
あと,少しだけゆっくりしゃべる。
276(2): 2008/09/27(土) 12:25:50 ID:a3suMeGrO携(1)調 AAS
自分も…恋愛運が悪い
私はスカートしかはかなくて、女の子らしい格好してる
このスレをざっと見て思いあたる点はケチということ
ケチなのって運気下げるのかな?
しかし今の収入じゃケチケチしないとやっていけない…
277(2): 2008/09/28(日) 01:16:02 ID:oeJkswJK0(1)調 AAS
>性格はサバサバしすぎてスキがないとよく言われる
私も同じだw
サッパリしすぎた性格だと男の人が引いちゃうのかもね。
男の人って甘えてくれる女性に弱いみたいだから。
かと言ってベタベタするの嫌いだからな〜。ハ〜難しいわw
278: 2008/09/28(日) 02:11:05 ID:MViLmxInO携(1)調 AAS
>>277
俺は甘えさせてくれる女が好きだが。
まぁ人それぞれだ。
固定観念は捨てた方が良いぞ!
279: 2008/09/28(日) 02:47:02 ID:lLhGWsnl0(1)調 AAS
>>276
儲けまくりの女社長は別として、
普通は十分な稼ぎがあってもそんなもんだと思うけどな。
独身男女を見ていても、女のほうがあきらかに経済観念が高いw
自分をケチだと思うより、立派な嫁さんになれると思ったほうが。
280: 2008/09/28(日) 03:17:01 ID:dgui4uHbO携(1/2)調 AAS
>>276
スカートばかり履かないでパンツも履いた方がいいよ。
たまにはキャリアスタイルに、とギャップは大事
パンツで颯爽と歩く姿が新鮮に見えるはず
ケチはケチでいいんじゃない?
対人関係に響くようなら
ケチるとこはケチって遊ぶときは遊ぶメリハリのテクニックをつけるのがいいかも
281: 2008/09/28(日) 03:20:27 ID:dgui4uHbO携(2/2)調 AAS
>>277
しっかりしたいのにどうしてもベットリタイプの自分からしたら、
性格はサバサバしすぎてサッパリしすぎた性格のほうが仕事も恋愛もうまくいってるように見えますよ。
私の周りでは。
282(3): 2008/09/28(日) 11:33:27 ID:W+ll1aWw0(1)調 AAS
私もずーーーーーーっと十数年彼氏がいなくて試行錯誤ジタバタしてたんですが、
ある日突然彼氏が出来て以来、途切れなくなりました。
>>275さんが仰ってるように「微笑み顔」でいるのが最速だと思います。
私や周りの幸せさん達の「これやって恋愛運上がった」も並べてみますね。
・お部屋のこまめな整理整頓と掃除。
・心はあっさりさっぱりめ、立ち振る舞いは常に女性らしさを忘れない。
・いつも「この人といたら楽そうだな、幸せになれそうだな」という雰囲気でいるよう努める。
(笑いをとる必要はありません。私はそれで十数年空き家状態でしたからw)
・メイクは素肌感や清潔感を大切に瑞々しく、
ファッションは明るくはっきりしたキレイめの色で楽しむ。
・美容院やエステ、お化粧品カウンターにこまめに通う。
(散財するためではなく、メンテナンスはもちろん、丁寧に扱われる感覚を心身に染み込ませるため)
・人にはまんべんなくさらりと優しく接し、上手に距離をとる。
・人間的に信用されるよう努める。
・他の人と比べたり「運が悪い」「どうせ」という言葉を使わない。
悪いことばかりを数える人や自虐的な人とは一線を置く。
・好みの男性像をはっきりさせる。
・「自分は女性としてとても魅力的だ」と自覚する。
自信がなければ嘘でもいいからそう言い聞かせる。
以前「あんな性悪女がどうしてモテるの?いい人すぎるとモテないの?」と、
弄び系小悪魔を少し参考にしてみた時期もありましたが、
それ相応の男性しか寄って来なかったし、
その手の男性はトラブルを抱えてるのが大概なので、正直大変疲れました。
いい人生勉強にはなりましたが恋愛は楽しく幸せなものなので、
今はお互いを大切にし合える誠実で幸せな恋愛や結婚をしてる人を参考にしてます。
以上、私の実体験でしたが少しでもご参考になれば幸いです。
283: 2008/09/28(日) 17:15:03 ID:7Qlt4JEx0(1)調 AAS
>>282
参考になります。自分は女ですけど、こんな女友達が欲しいですし
男だったらこんな素敵な女性と付き合ってみたいだろうなーと思います。
284(1): 2008/09/28(日) 20:33:56 ID:1iPVVnS+0(1)調 AAS
>>282
雑誌の「○○系がモテる」より参考になる…。
人間の本質的なところを大切にした方がいいってことなんだろうな。
好みの異性像がはっきりしたらその人たちにウケがいい状態も最初から作れるし。
いい恋人が作れたら運もあがりそう。(それ自体が運が上がってるんだろうけど)
285: 2008/09/29(月) 02:58:36 ID:lRPDNacrO携(1)調 AAS
>>284
異性の好みをはっきりさせた方が良いっていうのは
年上から聞いた事があります。
はっきりしてる人ほど、あてはまる異性と結婚し
ぼー(はっきりしてない)としてた人は、不満足な結婚生活になってる、って。
286: 2008/09/29(月) 03:25:09 ID:t54ILFAeO携(1)調 AAS
>>269さんの言う通り。
うちは徒歩5分内に内科・小児科のクリニックがあったお陰でインフルエンザにかかった時の通院も楽だった。
入院一歩手前なくらいしんどかったから涙が出るほど嬉しいよ。
その以降毎朝通勤の時はそのクリニックの前を感謝しながら歩いてる。
287: 2008/10/02(木) 03:02:03 ID:w98Q7AL80(1)調 AAS
ま
288: 2008/10/02(木) 03:08:49 ID:vYN+yayeO携(1)調 AAS
>>282
参考になるなぁ。口角上げるのは本当にいいよね。
家で常に口角上げるようにしてたら普段も自然にそうなってきてモテるようになった。
あと私の場合欲を出すとうまくいかなくて、半ば諦めモードだったり
他のことに夢中になってるといつのまにかうまくいく。あまり執着しないほうがいいと他の人を見ても思ったよ
289: 2008/10/02(木) 05:30:10 ID:vgqVH22p0(1)調 AAS
心はあっさりさっぱり目、はそうだよね。
物事に執着するのは悪いこっちゃないけど、狭くなっちゃうと駄目だよな。
290(1): 2008/10/02(木) 13:04:20 ID:dtskSYu3O携(1)調 AAS
引き寄せの本がたくさんあるけど、どれが一番分かりやすいの?
291: 2008/10/03(金) 20:51:38 ID:U1bvcrlt0(1)調 AAS
ディーパック・チョプラの 「あなたが宇宙のパワーを手に入れる瞬間」
292(1): 2008/10/03(金) 22:51:02 ID:9gcVlfNH0(1)調 AAS
>>290
「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」
今まで引き寄せの法則っぽい本は何度も読んできた。
10年ほど前マーフィー博士の成功法則とか黄金率とか流行ったけど同じだった。
でもこの本↑を読んで目からうろこだった。
特によかったのは一つ一つの行動の区切りごとに自分の心の中でイメージすることってところ。
例えば朝ごはんを作るときは
・健康によいものを美味しく作る
と心の中でイメージする
そのあと車に乗るときは
・安全に目的地まで運転する
とイメージ。
そうやって一日の細かい区切りごとにイメージするっていうのが自分ではわかりやすかった。
ずっと10年後のイメージばかり描いて毎日を過ごすって言うのは結構難しいので区切りごとが
わたしにはビンゴでした。
293: 2008/10/03(金) 23:29:10 ID:Ntk6ltrG0(1)調 AAS
こちらが愛想よくしているのに、無愛想で返してくる人っているじゃない?
いままではそういう反応をされるのが怖くて、相手の反応見てから
どう動くか決めていたんだけど、今は自分から愛想良くするようにしている。
相手に見返りを求めない、かといって、相手が無愛想で返してくるのに
わざわざ不必要にニコニコしたりはしない、そこは最低限の愛想で良い。
かといって相手に合わせて無愛想にする必要もない。
まあ、こんなこと普通の人なら普通にやってるかなw
とりあえず、相手に左右されないのが大事ってこと、小心な自分には目から鱗だった。
294(1): 2008/10/04(土) 01:31:50 ID:JCRfT9Xu0(1)調 AAS
興味ない人、利害関係ない人には無愛想だよ。
無駄に愛想ふりまいて誤解されるとイヤだからね。
295(1): 2008/10/04(土) 08:31:14 ID:JrJK6tFR0(1)調 AAS
>>294
同じ、利害関係とかは気にしてないけど、愛想よくなく、普通に接するようにしてる。
学生の頃はそうでもなかったけど大人になってから、大人しそうな顔をしてるので
愛想よくしてると距離感のおかしな人にとり憑かれるから、あまり愛想よくしなくなった。
男は勘違いするキモオタがいるし、女は友達のいないのが「優しそう、思い通りになりそう」と寄ってくる。
友達になれる人なら話しをしていけば無愛想にしてても徐々に分かるし。
逆に初対面で「妙に」愛想のいい人は友達のいない人、相手を利用しようとする人が多くて、
そのあと知り合い程度でも親友扱いされることが多かったので無愛想に接するようにしている。
(293がそうだといっているのではなく、あくまで自分の周りの人間関係です)
296(1): 2008/10/04(土) 10:05:48 ID:fPDs5rUh0(1)調 AAS
見た目が美人な人は無差別に愛想良くするのは危険だよね
変な勘違い男から一方的に片思いされると命が危険になったりするの昨今
297: 2008/10/04(土) 11:34:46 ID:B0fxKHyT0(1)調 AAS
>>292
290さんじゃないけど、よさげだね。
今は気持ちがすぐにすとんと落ちるから読んでみようかな。
298: 2008/10/04(土) 13:38:01 ID:OI2XJRf30(1)調 AAS
>>296
私美人じゃないけど、正直気持ち悪い人を勘違いさせてしまった。
ねちっこい人なので、今は嫌いというのを匂わせる態度を取るようにしている。
299(2): 2008/10/04(土) 13:38:36 ID:fWTcoTyWO携(1)調 AAS
いつもニコニコを実践してたときはいいこともあったけど、なめられるというか
何も言わないからいいだろうって感じでいいように使われたり嫌な思いを
することが多々あった 気ばっか使ったあげく貧乏くじ引かされるみたいな
周りに自己中 我慢できない 非常識 本能剥き出しみたいな子がいるけど
運がいいと思う 彼氏は途切れず相手の家に転がり込み今まで働いたこともなく
彼氏からもらったお小遣いで欲しいもの買ったりスロット行ったり苦労知らず
よくそれで通用してきたなと心底驚く 自分の心に素直なのがいいんだろうか
でもDQNな人ってそういう人多い気がする
人に迷惑かけるようなこと散々するくせになぜかお金持ってて
恋人とか家族もいて本人達は幸せみたいな
300: 2008/10/04(土) 14:36:51 ID:A0jTy6M30(1)調 AAS
>>295
そのとおりだね。初対面から愛想良く近づいてくる人は要注意って聞いたことある。
301: 2008/10/04(土) 14:57:30 ID:iJBUMU990(1)調 AAS
>>299
私も貧乏くじタイプだから、よくわかる。
でも、引き寄せ法則的には、その手の人は、
>> 彼氏は途切れず相手の家に転がり込み今まで働いたこともなく
彼氏からもらったお小遣いで欲しいもの買ったりスロット行ったり苦労知らず
みたいな状況に罪悪感を一切感じないから、そういう良い状況を抵抗なく引き寄せられるみたいよ。
302: 2008/10/04(土) 15:35:27 ID:BgKbekyoO携(1)調 AAS
確かに遠慮してばかりではなく貪欲に欲しがると欲しいものが手に入る可能性は上がるかも
最近実感してる
私は遠慮がちだから欲しいものは何?って聞かれてもすぐには言えないけど、
明確に言える位イメージできてればいいのかなあって
303: 2008/10/04(土) 16:56:08 ID:GDesaRBp0(1)調 AAS
私もへらへらして失敗するタイプなので、
あんまり下手にでるのはやめようとおもう。
何でも押しつけられるし、暴言いわれる。
304(1): 2008/10/04(土) 19:31:01 ID:RMxQPGIm0(1/2)調 AAS
>299
その人とは距離を置くことをオススメします。ヤバイよ。
私も似たような経験があって、そいつは同人誌作っている女だったんだけど
印刷代は払わないわ出版社の編集者や漫画家から寸借詐欺やってるわ
彼氏が自動車盗やってるわ、同居人がホテトル勤めだわ
たまたま仲良くなったら次の日いきなり取引先が倒産し、
2日連荘で泥棒に入られて、終いにはドアのあたりに火をつけられたよ。
その時に限ってアパートに保険がかかってなくて
二百万ぐらい消費者金融で借金するハメになった。
余りにもおかしいので、田舎の霊能者に見てもらったところ、
そういうルーズな人や風俗勤務はとにかく動物霊関係だそうで
周囲にいる人をルーズな方へルーズな方へと導くんだって。
サラ金で借りたときも、あまりにも簡単に貸してくれたので
怖くなって4ヶ月ぐらいで返済した。
ただ、その女とエッチすると動物霊の加護がもらえるらしく
そいつの彼氏は自動車盗としてはかなり優秀で、ロシア人と組んで
セルシオを数十台盗んでボロ儲けしていた。
305: 2008/10/04(土) 21:56:03 ID:drJdnENR0(1)調 AAS
波長があったんだろうな
306(2): 2008/10/04(土) 22:30:24 ID:QCcbgQRV0(1)調 AAS
>>304
縁を切るのは良いが、そういうならず者どもはさっさと通報汁!!
307: 2008/10/04(土) 22:53:09 ID:lo2TOVN90(1)調 AAS
タイガーアイのブレスレットが好きで付けていたが、変化無し。
ローズクオーツのブレスを付けると、運気上昇。
友人の「自称あげまん」曰く「女に運気が宿る」
いつも愛されるのが、運気上昇の極意とな。
美人じゃないんだけど、すごく色っぽいんだよね。
しかもお金に困った事がない。
妙に納得
308(1): 2008/10/04(土) 22:57:01 ID:RMxQPGIm0(2/2)調 AAS
>306
自動車盗は、同一県内で多数発生し、しかも現行犯じゃないとなかなか動いてくれない。
セルシオなんか保険があるから盗まれた人も深刻さがないんだよね。
「このままだと借金で身を滅ぼす。死にものぐるいで返してそいつらと縁を切れ」
という霊能者のアドバイスで助かったようなもの。
それ以来借金は一切してないし、一生する気にはならない。
返済している最中も、枠を増やしましたから三百万までお貸しできますとか
ちゃんと返済してるのに毎日変な電話があってすごく嫌だった。
309(2): 2008/10/05(日) 02:05:37 ID:9heUnZjN0(1)調 AAS
横すれだけど、人生に借金は必要です。
成功者、伝記に書かれるような偉人達で、借金をしなかった者はいません。
ただし条件があります。
簡単な例で言うと
100万円借りていいのは100万円以上持っている人。
だけど借金で首が回らなくなったり、苦労する人は
100万円持ってないのに100万円借りるからです。
つまり100万円持っている人こそ100万円借りて何か(投資など)を始めるべきなのに、
日本人の多くは堅実で
「お金があったら借金などしない」「お金があったら投資より利回りのいいとこで貯蓄」
としか考えません。
310: 2008/10/05(日) 02:35:44 ID:ItUYb9jU0(1)調 AAS
>>308
その霊能者に壺買わないと身を滅ぼすって言われたら買うの?
311: 2008/10/05(日) 02:53:02 ID:+zrxzbwSO携(1)調 AAS
>>306
自分の常識や正義との折り合いを考えてからだけど、
そういうとんでもないのは逆恨みも激しいからサッサと縁切りするのも手。
一見運良さそうだけど実は悪事を働いてるような奴って、
妙に犠牲にできる人間に対して鼻が利く。人に取り入るのも巧い。
弱み握られたり、ウマくて黒い話に乗せられる前に逃げるべし。
312(4): 2008/10/05(日) 07:16:55 ID:CM82X3HX0(1/2)調 AAS
実父が、絵に描いたようなネガティブ人間で、
会話をするたびに「だから人生うまくいかないんだよ!」と言いたくなる。
まあ、生い立ちが不幸な人だから、ネガティブにならざるを得ないんだろうけど・・
そんな父親の下で育ったくせに、なぜか自分は傍から見れば思い通りの幸運な人生を突っ走っているので
父親が嫉妬してきて余計に卑屈になっていく・・・
なんていうか、根本的に愛に欠けるんだよな。ネガティブな人って。
で、常に「被害者」意識が強い。
こういう人って、一生こうなの?
肉親だから今も付き合っているけど、赤の他人だったら絶対無理だな。
一言で言うと、一緒にいると疲れる。
こんな父親のおかげで、被害者意識が強い人、卑屈な人とは距離を置くのがベストだと学んだ。
313(1): 2008/10/05(日) 07:20:18 ID:IdgqkiHB0(1/2)調 AAS
>>309
借金なんかしてない人のほうが多い。
嘘書くのやめようね、借金王さん。
借金大好きなアメリカ、今どうなってるか知ってるかな?
314(1): 2008/10/05(日) 07:21:17 ID:IdgqkiHB0(2/2)調 AAS
>>312
あなたは何故運がいいの?
そっちが知りたいな。
315(1): 312 2008/10/05(日) 07:36:48 ID:CM82X3HX0(2/2)調 AAS
>>314
因果応報を実体験上強く信じていて、
幸運な人生のベースには愛が必要だと学んだからかな。
後、念が強いみたいで、自分の思ったことはだいたい叶う。
昔は念のコントロールがうまくできなくて悩んだ時期もあったけど、
(悪いこと考えるとそれもすぐ現実になっちゃったり)
そのおかげで今があると思ってる。
霊感が強い人に言わせると「ご先祖様の徳がものすごく高い」らしいw
父親の先祖と自分の先祖は違うのか?という謎は残るが。
316: 2008/10/05(日) 08:11:38 ID:7TEPZiyG0(1)調 AAS
>315
私も念の引っ張る力が強くて困る。
好きな芸能人なんかに高確率でばったり会ったり
欲しいものが激安で手に入ったりするのはいいことなんだけど
「こうなったら嫌だなあ」と思うことってずっと考えちゃうから
それも実現しちゃったり、
嫌いな人が不幸な目にあったりする。
317(1): 2008/10/05(日) 11:04:54 ID:RsgsFTzuO携(1)調 AAS
>>313 さん、わたしは >>309 さんに概ね同意。
離婚するかもしれないから、あるいは結婚相手に殺されるかもしれないから、
結婚なんかしない方がいい…
自分の子供に殺されるかもしれないから、子供なんか作らない方がいい…
外国行くと銃で撃たれて殺されるかもしれないから、海外旅行も留学もしないに越した事ない…
リスクを恐れて何もトライしない人生はいやだなぁw
318: 2008/10/05(日) 11:48:35 ID:K5+539B/0(1/2)調 AAS
このスレは批判と悪口抜きじゃレスができない人の集まり。
おれもだけどねw
319(1): 2008/10/05(日) 11:53:34 ID:K5+539B/0(2/2)調 AAS
>>312読んでも、嫌悪で人と接してるようにしか見えないんだが。
まあ自分の好きなタイプには愛で接せられるんだろうけど。
320: 2008/10/05(日) 14:32:34 ID:fqT6454g0(1)調 AAS
>>312
自分を高めるステップを踏む為に反面教師である
ネガ父親を選んであなたは産まれてきたのかな。と思った
今後は、ネガ父の考え方を少しでも変えられたら疲れる事も減るし
ネガ父も残りの人生ちょっとでも楽しく生きられたら良いですね
321: 2008/10/05(日) 19:50:44 ID:Y5xRbtI60(1)調 AAS
他人の考え方を変えようなんてことを意識するのはやめたほうがいい。
それがたとえ100%善意からであっても。
悲しい考え方ですね 悲しい人ですね、と
非難されるかもしれないけどこれはマジ。
322: 2008/10/05(日) 19:58:23 ID:jk7fZfs/0(1)調 AAS
>>317
そういう事を言ってるんじゃないと思うんだけど…まあ受け取り方でその人がわかるね。
323: 2008/10/05(日) 22:01:37 ID:GOt3iG160(1)調 AAS
他人は変えられないからね・・・
非難されたりとか悲しい考え方では無いと思う。悲しい現実だよ。
324: 2008/10/06(月) 07:46:16 ID:nzjqmyNmO携(1)調 AAS
日頃の行いが一番重要だと最近つくづく感じるわ
仕事も適当にフラフラこなしてて
自分優先で行動してたら
最近一気にツケが回ってきた…というか
今日から身を引き締めます
325: 2008/10/08(水) 07:47:51 ID:crTEFYpHO携(1)調 AAS
よく笑うのが一番の開運だと思う。
特に、自分の失敗を笑い飛ばせるようになってからは、
人生で怖いものがなくなったと思った。
よく笑うと長生きするっていうし、ヤッパリ笑う門には福来るよ。
326: 2008/10/09(木) 11:42:55 ID:MPzufnCAO携(1)調 AAS
雑誌の裏に載っているブレスレットを買う
327: 2008/10/09(木) 15:04:31 ID:StqFKrdj0(1)調 AAS
運が良いと思えばいいんだよ
どんな悪い事が起ころうとも
328: 2008/10/09(木) 15:22:21 ID:7xp+bcmj0(1)調 AAS
>>319
その人が父を嫌悪しているのは、その人の心根が原因とは限らない。
その人の父が「我が子からもゆえなく嫌われるかわいそうな自分、
被害者の自分」にひたりたいため、嫌悪させるように仕向けているときがある。
329(1): 2008/10/09(木) 16:27:26 ID:vOQwr3sWO携(1)調 AAS
出先で近所に神社の在る時は 必ず挨拶に行く
穴の空いてない 硬貨を賽銭にする
大体5百円
もち引っ越し先でも 同じ
330(1): 2008/10/09(木) 16:59:01 ID:zNDWSa1C0(1)調 AAS
オカ板ばっかり見てるときはなぜか物事がうまくいく。
何か神様でもいるんだろうかw
331: 2008/10/09(木) 21:19:24 ID:r18S0PyzO携(1)調 AAS
手相書くってやつは効果ある?
やってみた人いますか?
332(1): 2008/10/09(木) 21:32:39 ID:jA5H5tjVO携(1)調 AAS
不謹慎だけど、大切な人以外の他人の死に無関心になる事かな。
以前は同情したりしたけど、もうやめた。
そしたら、タイミングの悪い出来事が減ったよ。
事故現場に花が手向けてあっても、かわいそうと思わないようにした。
寿命だな。で済ます。
霊に対して成仏して下さいなんて気持ちも持たなくなった。
とりつかれたり、周りをウロウロされたり優しい心につけこまれるからね。
たまに家の中で気配を感じたら
うぜえぞ!と口にだす。
クールさを心がけたら、悪運が遠ざかっていった気がする。
333: 2008/10/09(木) 22:04:31 ID:3yb073MlO携(1)調 AAS
>332
同意。
余り気の毒に思わないほうがいいよね。
先祖とかも。
生きてる人に対してもだけどね。
334: 2008/10/09(木) 23:40:48 ID:lSapo8NQ0(1)調 AAS
>>330
一緒だ!
335: 2008/10/10(金) 02:03:29 ID:U6tayfPtO携(1)調 AAS
引き寄せの法則とマーフィーの法則、浅見帆帆子のあなたは絶対運がいい、どれが幸せになれるの?
336(1): 2008/10/10(金) 03:27:51 ID:iWhv38G4O携(1)調 AAS
お墓参りは大事らしいね
337: [age] 2008/10/10(金) 03:30:04 ID:GALTu5mGO携(1)調 AAS
>336
行く人による。
338: 2008/10/10(金) 06:55:04 ID:GY5MT7vs0(1)調 AAS
クールかあ
そうかも
339: 2008/10/10(金) 11:52:57 ID:NGXPjgW/O携(1)調 AAS
忙しくする。 自分の場合、休みの時など予定がないと、運気がわるくなる。
340: 2008/10/10(金) 20:12:07 ID:vVZRPUsp0(1)調 AAS
>>329
500円あれば吉牛並+玉の方が幸せになれる希ガス
341: 2008/10/11(土) 00:30:14 ID:GkMBcmYc0(1)調 AAS
そういう事を言い出したらきりがないなあw
200円で4億円
300円で6億円
当てた人何人もいるんだから
342: 2008/10/11(土) 11:42:10 ID:bvsrJd4y0(1)調 AAS
5 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/10/08(水) 17:17:19 ID:OPyISAlc0
【話題騒然!新潟中学生集団強姦犯人の実名】
大橋優作
松山 仁
吉岡 徹
二村 稔彦
朴村 道生
主犯は朴村道生
このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です!
343: 2008/10/11(土) 21:15:09 ID:8BNq7I190(1)調 AAS
こんな女にはなりたくないな。男だけど。
344: 2008/10/11(土) 21:32:23 ID:r/zKm720O携(1)調 AAS
鬼女板にいるのは女だけとは限らない
345(4): 2008/10/12(日) 17:14:46 ID:fG79p9F90(1)調 AAS
作家だけど、
自分より一部でも刷り部数が少ない人と
漫画でも小説でも音楽でも創作活動をしていない人に
自分の仕事内容を知られると
必ず仕事が悪い方向へ転がってしまう。
特にサラリーマンとスイーツ系OLは
お前ら疫病神かって思うほどすごい悪運をまき散らしている。
作家志望者は注意して付き合ってみ。
不思議と賞もらえるようになるから。
346: 2008/10/12(日) 19:02:55 ID:lo5/JuUC0(1)調 AAS
>>345
売れてない作家、創作活動をしていない人、
サラリーマンやスイーツ系OLとつきあわなければ賞が取れるってこと?
347(1): 2008/10/12(日) 19:29:51 ID:VJHPZDtj0(1)調 AAS
>>345
kwsk
・芸術系で自分と同等か上の人と付き合うこと。
・サラリーマン、スイーツ系OLは悪運。
形は違えどやっかみがあるとか?
芸術系はモロ分かるけど、リーマン・スイーツは「夢があっていいですねwww」みたいな…
エスパーしてみる。
むしろ志望者なので教えていただけるとありがたいです。
348: 2008/10/13(月) 01:29:05 ID:VSIQY1H80(1)調 AAS
つまり>>345と付き合うことによって
>>345より売れていた作家の仕事が悪い方向へ転がってしまうと。
349: 2008/10/13(月) 03:34:41 ID:GKeChTHJ0(1/2)調 AAS
>>345
作家って、職業作家?
最低限、編集者との付き合いは避けられないのでは。
350: 2008/10/13(月) 03:42:32 ID:8o4IVhPV0(1)調 AAS
2CHみない方が運が良くなるって思わない?
実証できないと思うけど。
351(1): 2008/10/13(月) 11:05:48 ID:go+XMCiP0(1/2)調 AAS
俺ラノベだけど、
リーマンOLの他に排除した方がいいのは
>347みたいなワナビ
ワナビ向け文書講座やらされて
事故るは財布落とすはいろいろ散々
352: 2008/10/13(月) 12:08:15 ID:e0Zh5cg3O携(1)調 AAS
勘違いリーマンとスイーツOL
って芸術とは無縁だよね
でも楽しそうだ
夢は個人的に人に話さないほうが上手くいく
353: 2008/10/13(月) 12:24:27 ID:Dnivpebu0(1)調 AAS
その世界の外にいる人と
今は外にいるけど入りたい人の両方か・・・
入りたい側の自分はどうすればいいのか
それを打破するのが自分の力といえばそれまでか・・・
354(1): 2008/10/13(月) 16:18:02 ID:go+XMCiP0(2/2)調 AAS
酷なことを書くようだけど
漫画でも小説でも、本当に出るべき人って
早い段階で編集者に目を付けられてるんだぜ。
投稿を何年も続けていて駄目だったらすっぱりあきらめれ。
もっとも、俺に災禍を与えたワナビは
投稿すらしてなくて作家になりたいという自我肥大のイタイ連中だったがw
355: 2008/10/13(月) 19:09:11 ID:ODAEp6Q/0(1/3)調 AAS
ワナビの意味がわからん
作家志望の人のこと?
356: 2008/10/13(月) 19:12:46 ID:PVYp4w4Y0(1/2)調 AAS
347です。
>351
本当はワナビなのに自分も選考を通過しないもんだから
作家とか嘘をついてまで誰かに当たりたいんですねわかります。
>354
まだ目指して一年ちょい。投稿歴は一回。一次にもひっかからず…
そろそろ二回目投稿。自分的にもあんまりにも芽が出ないようだったら諦めるつもり。
今は関わりを絶ったけど、音楽ワナビの知人達が痛々しかったのを見てるから、
自信満々はいいけどああはなりたくないと思った。
ジャンル違うけど運向けばいいなー。ワナビのワナビ断ちw
357(1): 2008/10/13(月) 19:14:59 ID:PVYp4w4Y0(2/2)調 AAS
ワナビ=作家志望
音楽ワナビとかうっかり書いたけど志望者って意味で書いたのでお気にせず
358(1): 2008/10/13(月) 20:21:51 ID:ODAEp6Q/0(2/3)調 AAS
wont to be のことですか?
I wont to be a writer someday. みたいな。
359: 2008/10/13(月) 20:23:33 ID:ODAEp6Q/0(3/3)調 AAS
>>357
お礼が遅れました。
ありがとう。
360: 2008/10/13(月) 21:03:33 ID:GKeChTHJ0(2/2)調 AAS
>>358
「I wont to(wanna) be 〜」から来ているみたいね。
ググったらライトノベル系のページばかり出てきた。
361: 2008/10/14(火) 01:37:27 ID:P66SpSNo0(1)調 AAS
俺はやるぜー、他のやつらとは違うんだよ!って、でっかい夢を語るが
その実何にも自分からやらない・やってない奴のことなんじゃない>ワナビ
誇大妄想有言不実行みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s