[過去ログ] 京都全域の「マイナー」な心霊スポット 五条大橋 (234レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2008/11/16(日) 20:55:09 ID:9yX2aoY/0(1)調 AAS
こないだ彼女とHしてる時に、ふざけて吊り天井したら意外と喜んでたw
199: 2008/11/18(火) 14:36:29 ID:wdgjjWJ80(1)調 AAS
吊り天井って整体やストレッチっぽいからな…うちの彼女も好きだわ。
200: 2008/11/20(木) 20:12:09 ID:7t15GsmZ0(1)調 AAS
>>71
緑色のとタイル貼りのと2つなかったか、そこって
緑色のほうが雰囲気悪いからそっちか?
201: 2008/11/20(木) 20:44:15 ID:vfe4EpCDO携(1)調 AAS
遅レス乙
202: 2008/11/23(日) 20:28:31 ID:qvb9S3Qx0(1)調 AAS
age
203: 2008/11/23(日) 20:35:46 ID:owdlGtu40(1)調 AAS
>>94はこれの支社かなんかな?しかしうさんくさい
外部リンク[html]:www.ddi-japan.com
204
(4): 2008/11/24(月) 12:44:14 ID:E52dZXBR0(1)調 AAS
<<190さん
あの池は暴力団がなにかを処分する時に使われる場所なのです。
天然記念物の植物がある池なので国の許可なく掘り起こせないのです。
池の近くには24時間交替で毎日休みなく暴力団が見張ってますから
おかしなことができないある意味心霊より生身の暴力団員が恐ろしい場所です。

西院は在日の方の地域ですから・・・
205
(1): 2008/11/25(火) 14:09:55 ID:mN+8iPs90(1)調 AAS
>>204
あんな開けた場所でそんな大それたこと出来るわけねーだろw

とマジレス
206
(1): 2008/11/25(火) 14:45:09 ID:mnz6HWiSO携(1)調 AAS
>>204
現実的に考えてそれはない
207: 2008/11/25(火) 19:55:45 ID:wWNH1pyXO携(1)調 AAS
>>204 中2?
208: 2008/11/25(火) 22:59:07 ID:P02b/Cq+0(1)調 AAS
>>204
昔から釣りしてるヤツもおったし、俺もあの辺りは散策することがあるけど、
>>205>>206が言うように、それはあり得ない。
夜に肝試しで凸したヤシがその時の雰囲気だけで語っているように思われw
西院に関してはわからんが…と俺もマジレス
209: 2008/11/25(火) 23:29:41 ID:C9HM8Lhv0(1)調 AAS
ところで西院ってどっから繋がるんだ??

なんにせよ不法投棄はアカン!
210: 2008/11/25(火) 23:59:20 ID:gxUspQLcO携(1)調 AAS
自分もわからなかった
なんでここに西院?
211: 2008/11/26(水) 00:18:22 ID:MBA5HWRi0(1)調 AAS
>>134
亀だが。自衛隊の知り合いがそこにいたぞw

>>170
俺よく夜中にジョギングしに行くんだが・・・・
ガクブルだな。

もちろんハッテンが
212: 2008/11/26(水) 20:23:29 ID:+9F7NwPJ0(1)調 AAS
でも西院のその話は遠からずだけど
213: 2008/11/27(木) 12:30:42 ID:RHnX1qwC0(1)調 AAS
age
214: 2008/12/02(火) 02:10:24 ID:ESBje2eNO携(1)調 AAS
age
215
(1): 2008/12/02(火) 09:58:44 ID:cWkAzGpa0(1/5)調 AAS
長い文ですが、この間体験した話を書きます。

四条へ遊びに行ったあと
清水方面へ向かう抜け道に健仁寺の中を通ってよく帰る。
(車、人通りがなくてショートカットになります)
ある夜、友達と三人で12時過ぎにその道を通っていると
なんだか気味の悪い雰囲気がする。
まぁ夜だし、前もここを通ったとき感じたが、気のせいだ、と
わざと楽しい話をして帰っていた。

まっすぐ歩くと、まもなく境内をでる間近、(八坂通りへ抜けれるところ)
とつぜん友人Aが、この細い道を行ったらどうなる?と
右側にある薄気味悪い暗い道を指差した。
私ともう一人の友人Bは、一瞬その道を見たものの
あきらかにおかしい雰囲気を感じて
顔を逸らし、「なにいってんのwww」「はやく帰ろうww」
と話をかえて、その道を意識しないようAを無視して先に進んだ。
216: 2008/12/02(火) 09:59:28 ID:cWkAzGpa0(2/5)調 AAS
さっきまで話していた話をして嫌な雰囲気を誤魔化していると
しばらくその小道を見つめていたAが無言で追いついてきた。
なんか、おびえた様子で、早歩き。
それに気付きにながらもBと私は、
あえてさっきより楽しい話をして大通り(東山通り)を目指す。
人・車通りの少ない道を選んだだけあって
人も車も滅多に擦れ違わないことと
何度も何度も怯えながら後ろを振り返る友人Aに
怖さを感じつつも、決してその話は触れない暗黙の了解。
217: 2008/12/02(火) 10:00:29 ID:cWkAzGpa0(3/5)調 AAS
決して、私は振り返らないぞ、振り返ったら絶対怖い思いをする!
と思った矢先、友人Bが、後ろを振り返ってしまった!!
バwwwカッッwww
と思ったけど、無視して私だけ、変なテンションで面白い話を必死にする。

案の定、Bも怖がりはじめて、AとB、交互に後ろを確認する。
やめてwwwwこわいwww
私、あんたたちより多分、そういうのにひっかかる体質だからwww
(子供のころは今ほどじゃないが、霊体験がそれなりにあった)
ので、いつもお守りを持ち歩いている。
といっても、カバンに入れっぱなしで存在自体忘れることが多いが
なぜか今日に限って、いつものバックじゃないのにも関わらず
中身を入れ替えるとき、お守りも意識して一緒にいれてた!(奇跡)
218: 2008/12/02(火) 10:01:31 ID:cWkAzGpa0(4/5)調 AAS
それだけが救いだ、と、尋常じゃない怯えたかたをする友達に
その話をして、みんなして「お守りがあるから」
大丈夫、大丈夫、と話しながら元気だして、なんとか大通りにでた。
人気があって、やっと安心し
「なんであんな道をみた?!」「バカじゃないの!」
「絶対何かに呼ばれたんじゃね?」
こええええと盛り上がった。
友人Aはそれなりに感じ取る人で
普段、怖いことがあったら無駄に反応せず
気のせいだと割り切れるタイプなのに、
なぜあの時、気味の悪い小道に興味を持ったかわからない。
そしてその日は、みんなして怖くなったので、私の家に泊まったんだが
飼い猫が友人Aに対して、すっごい凶暴になった。噛み付いたりした。
あげく、お守りが紛失していた。
私は確実にわざわざ入れ替えたんだから、ある筈だと主張しても
「病は気からって本当だね、なくてもあると思えば安心できた」
と、友人たちにいわれた。むかついた。
219: 2008/12/02(火) 10:02:02 ID:cWkAzGpa0(5/5)調 AAS
ついでに、猫は次の朝には普通になってたし
家でとくに怖いこともおこらない。
それと、私も友人たちも怯えた「なにか」は気配だけで
姿かたちが見えたわけでもない。
ただ怖がりが伝染したようにも感じるが、
確実に「なにか」がしばらくついてきた雰囲気はあった。

とりあえず、京都に限らず夜中、変な道を選んで通っちゃいけないと思いました。
長文失礼しました。
220: 2008/12/02(火) 18:10:52 ID:qpMit4Ij0(1)調 AAS
それで市が栄えたのかい?
221: 2008/12/02(火) 21:50:22 ID:PjiuJhEK0(1)調 AAS
栄えたっつーの。
222: 2008/12/03(水) 02:49:01 ID:rj4OKQEmO携(1)調 AAS
まとめると
「3人で夜に歩いていたらゾ〜っとしました」
ってことだね。
223: 2008/12/03(水) 05:50:05 ID:TX2wx8QwO携(1)調 AAS
>>215

お疲れ

いや、215にじゃなく読んでしまったミンナに。
俺も疲れたね。
224: 2008/12/03(水) 07:26:31 ID:sy+4xXQeO携(1)調 AAS
話がまとまらなくて、話してるうちに何が言いたかったかわからなくなる人ているよね。
225: 2008/12/03(水) 15:17:54 ID:p693HiNz0(1)調 AAS
国道一号線沿いの八幡のマクドナルドの女子トイレは出るって聞いたぜ
あそこの店、クルールーム奥にお札貼ってるっていってたよ、知り合いが
真偽はわからんがな
226: 2008/12/06(土) 11:49:27 ID:XiyHfAqOO携(1)調 AAS
昨日の19:50頃に四条中新道から見て北の方向、マンションとかと同じ高さぐらいで人魂(隕石?)みたいの見えたんだけど…あの辺って何かあったっけ?
227: 2008/12/07(日) 21:37:37 ID:2xNG1+MTO携(1)調 AAS
何もない ただの幻覚よ。
228: 2008/12/08(月) 22:37:49 ID:3CkXNnTxO携(1)調 AAS
なんだ幻覚か
229
(1): 2008/12/10(水) 21:05:57 ID:44aVdK2U0(1)調 AAS
京都御苑の九条池南側の閉鎖されたトイレ。

今、南の休憩所が隣のトイレと共にリニューアル工事中だ。
これで、ほぼ全数のトイレがリニューアルされることになるが、
九条池南の老朽化して閉鎖されたトイレだけはリニューアル
も取り壊しも、どちらもされる気配がない。

あそこは、以前・・・、もしかすると成仏していない"住民"が
いるのかも。"住民"の居場所がなくなってさまようと困るのか。
誰か、夜に池の橋を渡ってトイレをチェックしたやついるか。
レポートよろ。あと、池の方にも注意を忘れないように。
230
(1): 2008/12/10(水) 21:45:41 ID:811Y6H7t0(1)調 AAS
>>229
そこのトイレ行ってみたいけど、さすがに一人じゃ怖いんだよなー

誰か一緒に行かない?w
231
(1): 2008/12/10(水) 22:05:44 ID:b8xcpFHM0(1)調 AAS
>>230
今週の金曜日なら丸一日予定があいてるけど?
家は府庁前だから当日急にココで鯉って言われても
いつでも御所にいけるぜ〜
232: 2008/12/10(水) 23:11:16 ID:yPdyzCHU0(1)調 AAS
首吊りがあったってとこ?○○亭の入ったとこのだよね?
あれなら、怖がらなくても遠目からでも覗けると思うんだけど。
233: 2008/12/11(木) 00:54:10 ID:PxPP3TF60(1)調 AAS
京都御所のトイレって、コレだよね?

外部リンク[cgi]:gonzo.dip.jp
passは「makeinu」です。
234: 2008/12/11(木) 08:48:23 ID:fYkfFAvM0(1)調 AAS
>>231
家が府庁前は俺も同じだ

あのトイレは確かに入り口がコンクリートで閉じられている。
でも霊感無いせいかなんともないがな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s