[過去ログ] 【祈願】悪の防止と善の育成の実践【正思】7 (575レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/09/08(月) 02:20:31 ID:yY3L8AIi0(1)調 AAS
>>206 目からうろこさん
いつも投稿乙!
>必ずと言って口を挟む人がいます。そうされた場合、自分は分けわからなくなります。
そういう奴居るなw
電話の内容も色々だ。集中しなければならないこともある。そんな時、口を
挟まれたらうるせー、黙っていてくれないか!と思うこともある。そういう時は
電話の相手に数秒待って貰えないか伝えて社内の口挟み野郎の口に洗濯バサミを!
とは行かんので、お急ぎでなければ後でお伺いしますと伝え、電話に思いっきり
集中したらどうだ。口挟み野郎は相手の状況を察知できない奴だ。
時と場合によっては口を挟むことが必要な時もある。そういう時は、目からさんに
相手に待って貰う様に合図してテキパキと目からさんにメッセージを伝えることを
する。
分けがわからなくなる様な状況に追い込まれて流されては目からさんが困る。
だから先日レスしていた様に、前もって同じことをされたらどういう対応をして
自分が困らない様にしよう!という練習をして置くと良いと思う。
何度もされて困っているというデータが有るのだから改善せねばならん!
職場の状況からすると最初はあれもこれもと改善だらけで大変だと思うが努力を
惜しまず積み重ねていれば必ず減るものだ。減って来たらこれでは暇になって
しまうと範囲を広げて探すことが必要になるが改善の癖を付けて取り組んでいると
段々相手も変わって行くのを感じて止められなくなるし、改善は楽しいものだ!
互いに頑張ろう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s