[過去ログ] 【祈願】悪の防止と善の育成の実践【正思】7 (575レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/02(水) 01:40:57 ID:0q4RxGwt0(1/2)調 AAS
乙!
>>45 目からうろこさん
>自分の仕事範囲外だからと無関心
業務が分担されて担当者は居ても会社や従業員や株主に利益を齎す会社にする
ことを考えれば自分が担当してる仕事以外のことには意識も目も耳も向けず、
無関心ではいられん!
心を怠けるドケチは、ドケチって楽しようと思うならば自分が働いて稼いだ給料
から徴収されてる血税の使われ方に着眼すべきだ!
仕事でも家族の事でも社会問題でも切り離して無関心で居られるもの等一つも
無く、無知で無関心な人間が居ては会社も社会も良くならねえ!
会社で一生懸命働いて国に収めた税金が悪チョンが犯罪を犯す為に使われて
いるのに日本人に無関心という回路があっては会社も国も人間も良くならねえ!
勿論本人も悪いのだが、日本の未来を担う若者が悪チュンに薬漬けにされる為
に俺は税金を払ってる訳ではねえ!覚せい剤は人間の人生も頭も狂わし、身体
をボロボロにして魂を汚す!人間はエゴで心や意識や知識、知能の範囲を限定
して生きられない社会、国、世界で生きている自覚が各自必要で悪の根を断ち、
国を良くする決意と行動が必要だ!
48(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/02(水) 01:41:45 ID:0q4RxGwt0(2/2)調 AAS
覚醒剤を小口密売 生活保護の韓国人女ら逮捕
大阪市西成区のマンションの一室で1袋5000円の低価格を売りに覚醒(かくせい)剤を
販売していたとして、近畿厚生局麻薬取締部が覚せい剤取締法違反容疑(営利目的所持)
などで男女2人を逮捕していたことが29日、分かった。2人は仕入れ資金が不足していた
ため仕方なく小口販売を開始したが、逆に若者らに受けたという。購入したその場で
覚醒剤を使用できる独自のサービスも人気を呼び、密売人の間でも有名になっていた。
逮捕、起訴されたのは、韓国籍の李東順被告(53)と、同居していた西橋和明被告(34)。
起訴状によると、2人は4月15日、同区花園北のマンションで58袋に小分けした覚醒剤約25
グラムを所持し、客の会社員の男(29)に約0・1グラム(3回分)を5000円で販売するなどした。
麻薬取締部によると、西成の密売人は0・25グラム(8〜9回分)を1万円から販売する
ケースが大半。小口販売は購入者にとってやや割高になるため需要が少ないという。
購入客の一人は調べに対し、「路上で買おうとしたら、密売人から『5000円ならあの
マンションに行きなさい』といわれた」と供述している。
2人は、注射器も相場の最低ラインの1本500円で販売し、マンション室内を客に開放。
覚醒剤を購入後、すぐに使用できるとして客には好評だったという。覚醒剤1回分は0・03
グラムで、李被告らは電子計量器を使って小分けしていた。麻薬取締部は計量器も押収した。
李被告は生活保護を受けており、「生活のために約1年前から覚醒剤を
小分けにして売っていた」と供述。自らも覚醒剤を使用していたという。
ソース:産経関西 (2008年6月30日 07:53)
外部リンク[html]:www.sankei-kansai.com
49: 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/02(水) 02:15:41 ID:5l3QQQEC0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
ホウレンソウを意識しました。
周りをみたら普通に行われていることに気がつきました。
自分は、用件がだいぶ先の事だったので、それに見合った頃に
連絡をすればいいだろうと思っていましたが、
早く分かれば相手も予定が立てられるとか考えてませんでした。
自分本位だなと反省しました。
50: 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/03(木) 02:18:28 ID:npg2W3sy0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>47-48千手さん
>会社で一生懸命働いて国に収めた税金が悪チョンが犯罪を犯す為に
>使われているのに日本人に無関心という回路があっては会社も国も
>人間も良くならねえ!
自分の能力範囲でしか今のところ、仕事ができてませんが、
税金で悪チュンの生活保護に使われ、物価は高くなってきているので、
何のために働いているの分らなく無関心や無自覚を直さないと、
苦しめられていくと思いました。
51(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/04(金) 02:08:29 ID:1cm1bJyX0(1)調 AAS
こんばんは、お疲れさまです
>>41 千手さん
>相談できる様になって一歩前進だ!
学習したら、ホウレンソウの報告、連絡までは出来るようになるけど、
問題について改善や解決したいと思っているか?が、相談だと
思いました。
ホウレンソウを意識せずきたのも、それで通る会社でもあり、
自分の仕事能力に諦められ見放されていたのもあると思いました。
普通の事なのに、報告すべき事なのか?とか葛藤していた自分は間違っていると
気付きました。
千手さんはどうしていますか?
52(2): 2008/07/04(金) 20:14:08 ID:w7XEtgf90(1)調 AAS
乙!
>>51 目からうろこさん
アクセス規制に巻き込まれた!
53(2): 2008/07/04(金) 23:12:47 ID:JUeiGmcX0(1)調 AAS
乙!
7月3日アクセス規制に巻き込まれた!悪人を追放するのは結構だが巻き込まれるのは
迷惑だ。ムカついたが、置かれた境遇から前向きに考えて改善の為に精進し続けること
が大切だと思った!
悪人は他者を貶めて自分が居座る場所を確保しようとするが、改善しようとしていて
阻まれた現実は、貶められてもおらんし、下降したことでも無い!悪人追放の為に
自分がやり続けて来た事実は生きてる!悪人が怠けて居座り場所を確保しようとする
場所から追い出されたとしても改善を努力し続けて境地境遇境涯を上昇させて行けば
悪人が居座れない世界に行き、救いを望む魂を引張り上げて行くことが可能になると
思った!進化向上する魂になって地球の次元上昇気流に乗らねばならん!と思った。
54(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/05(土) 23:46:01 ID:RwRmE5zl0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです
>>52-53 千手さんですね!
>7月3日アクセス規制に巻き込まれた!
>悪人を追放するのは結構だが巻き込まれるのは 迷惑だ
酷い話ですね!自分もアクセス規制にかかった時、
巻き込まれる理由も分らないので迷惑しました!
>悪人は他者を貶めて自分が居座る場所を確保しようとするが、
>改善しようとしていて 阻まれた現実は、貶められてもおらんし、下降したことでも無い!
>悪人追放の為に 自分がやり続けて来た事実は生きてる!
千手さんの善活動よって自分の中の間違った思考、悪を改善、防止できてきた
1人です!スレをロムしてきた人も、自分と同じような人は沢山いると思います。
善活動を妨害した悪人は、いづれ災いが降りかかってくると思いました!
55(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/06(日) 02:28:29 ID:XeK2eUC80(1)調 AAS
今日の暑さで、頭、心、身体が鈍り職場の人も参っていました。
クーラーをかけたのですが、OA機器から放出する熱で、外と
室内の温度差はあまり変わらないような気がして、
環境に悪いんじゃないかと思いました。
熱中症とか気をつけるのにも、身体のメンテナンスを心がけしていこうと
思いました。
56: 2008/07/07(月) 00:27:31 ID:4AlhF+vG0(1/2)調 AAS
乙!
>>54 目からうろこさん
>>>52-53 千手さんですね!
そうだ!
>千手さんの善活動よって自分の中の間違った思考、悪を改善、防止できてきた
>1人です!スレをロムしてきた人も、自分と同じような人は沢山いると思います。
>善活動を妨害した悪人は、いづれ災いが降りかかってくると思いました!
目からうろこさんの毎日の投稿や善の活動は、ロムラーや俺の職場の人間にも霊的
影響を及ぼしてる!全員が霊で繋がっているのに善を行わず、好き勝手にわがままな
生き方をしている奴等が居るから酷いことをする悪人がのさばり、善の活動をする
人間が目の敵にされたりする!目からさんが言う様にいづれ災いが降りかかると思う!
神仏の裁きを恐れない悪人、悪を行なわず神仏に迷惑を掛け無い生き方をする人間も居る。
悪と悪人を消滅して人間の努力と善によって神仏の国に近い国を形成することも可能だ!
人間が善を行えば幾らでも素晴らしい世界を実現できるのに低次元なことで宇宙に無駄を
作り出し、善の発展を莫大に遅れさせ、人間同士が下らなねえことで人生と宇宙の貴重な
時間を台無しにすることを防止せねばならん!悲痛な現実に目覚め、善を行なう一人として
立たねばならん!
57(2): 2008/07/07(月) 00:29:48 ID:4AlhF+vG0(2/2)調 AAS
>>55 目からうろこさん
今日も暑かったな!
職場のクーラーは当然の如くかかっている。OA機器が密集する部屋に合わせて
温度設定が為されるので、長時間座って仕事をする人体には良くない!
涼しいから仕事が捗るかと言えば、仕事を行なう人間の本質が変わらなければ
お互いに快適な職場環境とは言えん!
職場の発展の為には、外気より熱い情熱を発揮することもあるだろうし、問題点
を客観的に見て冷静な判断が必要な時もある。
快適さを求めて失ってしまったものに人間が目覚めて各自できることから工夫
して行かねばならんと思った!外気はエアコンの室外機が放出する熱で風の
通りを阻害してる。循環を意識思考せず、人間の欲望を暴走させエゴで阻害して
しまったツケが人間に返って来てる。最初から地球に優しいエコを考えてれば
生態系や人の頭、心、身体の秩序を守れて来たかもしれん!
涼しい部屋で頭を効率よく動かしても心は冷酷になり、身体は暑さ寒さに順応する
機能が鈍ってしまった。着換えは必要かもしれんがホワイトカラーもエアコンを
使わねえ時間を設けて汗流して仕事して体質改善をしたら良いだろう!頭にも心にも
循環を無視して形成した回路があるので夏は風呂以外でも汗流す時間を作って頭と心
と身体のデトックスをすべきだと思う!俺はエアコンを持って無いので昨日も今日も
随分と汗をかいたが体調が良い。目からさんも身体のメンテナンス頑張ってくれ!
58(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/07(月) 00:44:45 ID:yxlPLBII0(1)調 AAS
こんばんは、お疲れさまです。
>>35 千手さん
>ハタヨガで身体をリラックスさせたり、柔軟にしたり、血液の流れを良くしたり、
>呼吸が以前より滑らかになって来たお陰で フリーズから脱出しつつある
自分もハタヨガに機会があったのでチャレンジしました。
一つ一つの動作で、細胞が活性化されているのを感じました。
気の流れもよくなりリラックスできていくと思いました。
反省は、日頃の身体を柔らかくする修行が足りないのを痛感しました。
59(1): 2008/07/08(火) 01:37:00 ID:fDxImLQI0(1)調 AAS
乙!
>>58 目からうろこさん
>気の流れもよくなりリラックスできていくと思いました。
>反省は、日頃の身体を柔らかくする修行が足りないのを痛感しました。
気の流れがよくなったのも自分が実践したことで受けた恩恵であり、
努力することと癒しは循環してると思った!反対に努力をしないで貴重な
人生の時間を寝て潰す様な奴は、やらなかった負債に寝て自己逃避した莫大
な利息が付いて気力を失い、心と身体が頑なになって反省する能力を剥奪され
てしまう。
修行が足りないというのは、未だ未だ努力できるということだ!
やる気を上昇させ、修行を積んで行こう!気の流れを良くして心と霊を軽くして
やる気、根気を噴射させて上昇気流に乗って決して落ちることの無い魂をゲット
しよう!
60(2): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/08(火) 02:07:43 ID:BWGcNElO0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>57 千手さん
>涼しいから仕事が捗るかと言えば、仕事を行なう人間の本質が
>変わらなければ お互いに快適な職場環境とは言えん!
>職場の発展の為には、外気より熱い情熱を発揮することもあるだろうし
全くその通りだと思いました。
どんな環境でも、中心は人間の本質だと改めて気付かされました。
今日も蒸し暑く、不快指数もあり仕事にも影響がでました。
ぼけっとしている人もいるなか、とばっちりをうけたのもあり悔しい思いをしました。
でも自分の仕事の能力のなさを環境のせいにしたり、能力があれば
とばっちりをうけることもなかったと反省できました。
61(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/09(水) 01:45:12 ID:w32E1per0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>57 千手さん
>人間の欲望を暴走させエゴで阻害してしまったツケが人間に返って来てる。
>最初から地球に優しいエコを考えてれば生態系や人の頭、心、身体の秩序を守れて来たかもしれん
>>59
>やらなかった負債に寝て自己逃避した莫大
>な利息が付いて気力を失い、心と身体が頑なになって反省する能力を剥奪されてしまう。
地球に対しても、人間に対してもツケは大きくやり直しといってもゼロにするまで時間がかかり、
怠けていたことに後悔すると思いました。深く反省しても、時間がたてば、その気持ちも
薄れていくので、忘れてはいけないと思いました。
>>60
>仕事にも影響がでました。
今日先輩が自分の責任でもあると、謝ってきました。
自分が仕事について考えが足りなかったのが一番の責任だと思ったのと、
千手さんにスレで、会社を善くしていくことなど学んでいたから、
会社を善くしていく為にも、と話したらプッと吹かれました。
聞きなれない言葉を聞いたからか吹いたのかなと思うことにしたけど、
先輩は会社を善くしていこうとか考えていないような気がしました。
62(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/09(水) 01:59:09 ID:XlWTl0540(1)調 AAS
>>60 目からうろこさん
毎日投稿乙!
今日も蒸したな!
職場では、不快さを口にする奴等が多かったが、自分達が関わっている自覚、
反省が無く、不満だけしか出て来ないことに環境問題と生き方と心はリンク
してると思った。
知人でガキの頃に自然の中に身を置き、苦しかった鼻詰まりを解消するに
至り、楽になり世界が変わった話しを聞いたことがあるが、より良い環境を
考える優しい心の奴は、自然界に愚痴、不満を吐かない生き方をする!
自分が苦しまない生き方ができる奴は、自分を守る機能が備わっている。他者
と自然に対しても同じ様に考えられるし、環境を破壊するエゴ野郎共から守る
対策を講じる。
各自魂とリンクする頭・心・身体を洗い上げる必要があると思った!
目からさんが言う様にテメエの頭がぼけっとしたり能力の無さを環境の所為
にされては迷惑だ!人間のぼけっとした頭や怠けて貪る心や無関心、鈍感な
身体・神経が原因で環境を破壊して来た事を反省し、改善すべきだ。
今日、愚痴不満を言っていた奴等には身体の浄化を行い、コントロール機能を
養う様に勧めた!対人関係を互いの魂の純粋化の為に生かして行こう!
職場や環境、魂の改善の為に目からさんの精進が報われることを願う。
63(2): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/10(木) 00:49:29 ID:CH/3vi0K0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>62 千手さん
復活おめでとうございます!
今日は時々雨も降りましたが、曇り空でした。
ふと感じたことは、中国の環境汚染された空は、いつも今日みたいな感じの空なんだろうなと思いました。
>人間のぼけっとした頭や怠けて貪る心や無関心、鈍感な
>身体・神経が原因で環境を破壊して来た事を反省し、改善すべきだ。
身近で考えると部屋に置き換えられると思いました。
掃除を怠り、汚くても鈍感な身体なら、どんどん部屋は汚くなり
環境が悪くなってくる。掃除しようと思う時が、視野を広く考えると、今の
地球を問題に取組んでる時なのだと思いました。
>職場や環境、魂の改善の為に目からさんの精進が報われることを願う。
ありがとうございます。精進できるようにしていきたいです!
64(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/10(木) 01:59:58 ID:eOjoisDa0(1)調 AAS
乙!
>>63 目からうろこさん
心配掛けたな。。。
サンキューw
>>61
人間は後悔する様なことをしてはならないと思う!
何月何日人を傷付けたり、落胆させ迷惑を掛けてしまったことが未来の何月何日に
影響することを考えると心の責任に付いて真剣にならなければならないと反省させ
られた。
目からさんが職場で問題意識を持ち、日々反省を積み重ねて来たから先輩の反省に
繋がったのだと思った。俺の職場では謝罪ができる奴が少ねえが、根本に会社を良く
しようとする心、考えが無いから反省が無く、迷惑や問題が改善されねえと思う。
他者と共存共栄するには、自己中ではダメだ!各自心や考えや気に対する責任が有り、
良質のものを循環させる努力が無ければ大人や社会人では無い。
ハタヨガの前後左右上下の動きは、人間関係や気の循環と関連してると思う。
身体のメンテナンスをして練り上げられた純粋な気で他者と関わり合うと循環の速度
が高まり円を描く。交流を積み重ねて行くと気に厚みが増し、球体になり、異質な
エネルギーつまり邪悪なものを弾き飛ばすエネルギー体となると思った。
毎日ハタヨガや身体行をやって自分の気や霊や魂を純粋化するのは、他者と関わる者の
義務で、各自質に対する責任があると思った!
65(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/11(金) 01:30:03 ID:gvD9OM460(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです!
>>64 千手さん
やっぱりこのスレに千手さんがいないと引き締まらないと思いました!
>根本に会社を良くしようとする心、考えが無いから反省が無く、
>迷惑や問題が改善されねえと思う。
自分の場合、千手さんのように会社を良くしていこうと思う気持ちのレベルが
まったく違います。出来て当然のレベルが、やっと分ってきました。
良くしていこうと思っていても、上の人達が行っていることをみたら、
その気持ちも失せてくるし、思ってる自分がバカじゃないか?と思って
しまう時もあります。善悪が間違っているのか、自分ではちょっと判断しにくい
です。
66(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/11(金) 02:03:58 ID:ccg2MUBu0(1)調 AAS
乙!
>>63 目からうろこさん
>中国の環境汚染された空は、いつも今日みたいな感じの空なんだろうなと思いました。
毎日、ビルの高い位置から空を眺めているが、最近は晴れてもボワ〜ンとしていることが
多いと思う様になり、中国の環境汚染の影響を感じる。
人間が宇宙法則に従わなかったツケが国、世界、人間界、自然界で見せられているのに、
人間を騙して更なる悪を積み、自分達が犯した罪をどこまでも誤魔化そうとする悪チュン
に対し、人、国が見合った対応をせねばならん!
宇宙法則に従わされていると言えども悪をスルーして放置して業の酬いを得るのか?人間が
勤めて法則に則り悪を防止し、自ら善を行なうかによって人、国、世界、地球は変わって行くし、
これ以上の悪化を阻止し、救いを齎すことも可能なのに怠けている奴の罪は重いと感じた。
環境汚染された空の様に人間の頭、心、身体も汚染されてしまっている!純粋化するには、
人間が勤めて悪人を滅ぼし、善人が栄える宇宙法則を示す生き方をしなければならん!
自分のやりたい様に生きて環境汚染の荷担をしてるエゴ野朗共が一刻も早く苦しみの酬いを
受けて自ら進んで宇宙法則に従い、人間が梵天網の網目と化さねばならんと思った!
67(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/12(土) 02:14:01 ID:Q8JDaJ7h0(1)調 AAS
こんばんは、お疲れ様です。
>>66 千手さん
いつも短文なレスに返信に長文のレスすみません。
>人間が宇宙法則に従わなかったツケが国、世界、人間界、自然界で見せられているのに
現状みても、このままだといけない!と立ち上がる人が少ないのは、ムカつくっていう気持ちも、
せいぜい身近な対人関係にしか向けられなく、自分を含め視野が狭い人ばかりだからだと
思いました。宇宙法則に従えば、危機感も芽生えてくるし、あせらなくてはいけないのに、
追い込まれないと出来ないのは、イメージ力に欠けているからかなと思いました。
追い込まれないとやれない、のんびり構えているのも、焦りが足りないからだなと
思いました。足りないのは現実を見てないのもあるし、自分に厳しくないからだと
思いました。
仕事でも、追い込まれて、やった結果、意味不明になり日本語になってないと指摘されています。
諦められている結果になっています。
68(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/12(土) 02:17:47 ID:G2O5TuBB0(1)調 AAS
乙!
>>65 目からうろこさん
>良くしていこうと思っていても、上の人達が行っていることをみたら、
>その気持ちも失せてくるし、思ってる自分がバカじゃないか?と思って
>しまう時もあります。善悪が間違っているのか、自分ではちょっと判断しにくい
>です。
会社や世の中を良くしようと思わねえことが普通では無い!
だから目からさんが「良くしていこう」と思うのは人として当り前のことで
良くしていこうと思ってねえ人間がいるから会社も国も世界も良くならねえ。
何を基準にするかだ!?上の人達と言っても会社では役職があるが、良くして
いこうという気持ちが無い奴等と目からさんの様に毎日職場や環境、魂の改善の
為に頑張っている人、地蔵明王さんが考察しておられた「悪組」「善組」に照らして
判断することができると思う!悩んだり迷ったりしたときは既に心に集中して
基準に照らす訓練をすると良いと思う!
69: 2008/07/13(日) 00:57:44 ID:1771Vzet0(1)調 AAS
千葉県にお住まいですか。
70(2): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/13(日) 01:01:31 ID:aFfJPRtv0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>68 千手さん
>地蔵明王さんが考察しておられた「悪組」「善組」に照らして
>判断することができると思う!悩んだり迷ったりしたときは既に心に集中して
>基準に照らす訓練をすると良いと思う!
有難うございます。
自分は感情的になったり、追い込まれると余裕がなくなり
冷静さもなくなり、頭の中がパニックになり、深呼吸も落ち着く事ができず、
判断力がいつもにまして劣り意味不明なことを言ったりすると思いました。
普段がのんびりしすぎてるのと、訓練がされていないからだと
思いました。何故自分に甘いのかというとそれは明日考えます。家族との
事とか直視しないとならないです。
71(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/13(日) 02:54:25 ID:+h8592Sp0(1)調 AAS
乙!
>>67 目からうろこさん
>仕事でも、追い込まれて、やった結果、意味不明になり日本語になってないと指摘されています。
>諦められている結果になっています。
他者から諦められる結果を得るのは、人生に於いて自分が心を良くしたり能力をアップすること
を諦めて来たからだと思う。自分が将来のことを考えて自己成長に努めたり世の中を生き易い様に
する努力をして来た人が自分を大切にしている人だと思った。
目からさんの言う様に自分に厳しくないと追い込まれる。自分を追い込まれる迄放置してしまうか?
未熟な自分が可能性を引き出す迄自分に厳しくして自分で追い込むか?によって結果は違って来る。
怠け者で軟弱だと自己成長する為に自分を追い込むことから逃避してしまう。自己逃避すれば
追われる身になるのは当然だ!
自己成長する為に自分に厳しくしてリソース切れや不良箇所を改善して自分が生きて行くのに困ら
ない様に努力する人は他者からのクレームの対処に追われることは無く、自分を大切にした善い酬い
を受ける。
自己成長が無ければ会社の奴等も世の中も良くすることはできねえと危機感を高めて志を高く持とう!
諦められる現実から宇宙法則に従い自己成長し、修行をせずに人と社会に迷惑掛けている奴等に
自己成長が他者の発展と国の発展に切っても切れない関わりがあることを示し、時間を掛けずに
修行の必要性を指導できる人に成ることを目指し、社会を良くしよう!
72(1): めぐみ 2008/07/13(日) 11:37:03 ID:dhwGTS0a0(1/3)調 AAS
みなさん、こんにちは、
>>22 地蔵降三世さん
分かりやすく纏められているレスを読んで、防止育成の認識が深まりました。
最近リアルで、問題への対処が遅すぎて迷惑をかけた相手に、
無駄な事ばかりやってないで、早く対処しないと取り返しが付かなくなると指摘されたので、
それと一緒に考えてみました。
善因主体タイプと悪因主体タイプは、言動行動思考のルールが違うので、見ている世界像にも
起きてくる出来事にも違いが出てくる。
悪因組は、不幸や困難やハンデを背負う生き方をしていて、
善因組は、安全で自在で発展的な生き方をしている。
悪因には悪果、善因には善果が、自分が長い輪廻の遠い過去から積み上げてきたカルマの
決済時期が来て、丁度、過去にどっかのスレで読んだ、投げられた石が着地する地点は、
投げられた時に大体決定しているというのと同じように、因縁果報のスパンが着地の段階に来ていて、
地面に落ちてしまった石は、空中を浮遊している時の起動に後戻りできないのと同じように、
取り返しの付かないところまできて結果が示されている現実を、人類の二極化と言っているんだなと
思いました。
防止育成の実践というのは、優先順位をどういうルールに基づいて設定して生きているか?が
問われているんだなと理解できてきました。
もっと端的に言うと、後で困る生き方と、後で笑う生き方を、未熟な社会ルールとか、この世の矛盾に
惑わされずに、心が中心を押さえてバランスよく判断できているか?ってことだと思いました。
73: めぐみ 2008/07/13(日) 11:38:04 ID:dhwGTS0a0(2/3)調 AAS
現代社会は、根本的社会システムが競争原理で、より早く多くを得た人の勝ちというルールがあります。
例えば、勉強ができる子は上位何番までとか学校にも定員があって、学力がある一定以上に達する事
ではなくて、自分が他者よりも上位に行く事が目的になる。自分以外の誰かが学力を高める事を、
ライバルとして敵が作られてしまう。自分以外の優秀な人が、自分を不利にする敵という認識が
植え付けられてしまう。資本主義経済システムも同じで、人々が生きやすい豊かな社会を作る事
ではなくて、金を得るのが目的になっている。
自分自身は、学歴でも職業でも容姿でもファッションや持ち物でもないのに、人生の目的を
物を得ること=充実として、心や精神の充実ではなくしてしまっている人が多い。
心を大切にするというルールを持って、第一優先に生きてきた人は、心がアンバランスな状態に
不安や異常を感じて矛盾に嵌らない。逆にエゴが多いと矛盾に気付かずに、外道に嵌ってしまう。
74(2): めぐみ 2008/07/13(日) 11:39:20 ID:dhwGTS0a0(3/3)調 AAS
思考力が無い人が社会に適応していって、その数が増えて常識化したら、いずれ崩壊するのに
なかなか崩壊しない危険な社会システムを構築してしまう。
金を得るのが目的の経済システムが常識化しているから、悪チュン悪チョンの日本経済侵食が起きている。
国民一人一人が、自分で考えておかしいものをおかしいと認識して急いで改善していかないと、
どんどん修正可能箇所が減って、崩壊させないと改善できなくなっていく。
投げられた石に意思(自主性)が宿って、臨機応変に危険を回避して目的地に到達するように、
石の粒子一つ一つである、私達一人一人が、自主性のある善因を優勢にしなければならないと思いました。
精神のルールを整備して統一化して普及して、人類の常識を書換えて平和な社会を築けるように、
防止育成しなければと思いました。
75(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/14(月) 01:37:45 ID:E7er4ryJ0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>71 千手さん
>自分を追い込まれる迄放置してしまうか?
>未熟な自分が可能性を引き出す迄自分に厳しくして自分で追い込むか?によって
>結果は違って来る。怠け者で軟弱だと自己成長する為に自分を追い込むことから逃
>避してしまう
毎回、自分は選択を間違っているのだと思いました。
自分で追い込まないといけない状態なのに、怠けたり逃避する事を選ぶのは
現実をみていなく、問題視しても解決する気持ちが薄れてしまうのだと
思いました。
>>72 めぐみさん
>善因主体タイプと悪因主体タイプは、言動行動思考のルールが違うので、
>見ている世界像にも 起きてくる出来事にも違いが出てくる。
自分は悪因主体タイプで、マイナス思考にとらえ、怠けや逃避を選び、
追い込まれる結果になり、善因主体タイプの人は、自分を厳しくし追い込む
のだと思いました。
>>70 >>何故自分に甘いのかというと
何故自分にあまいかというと、完全に母子癒着がきれていないからで、頼っている
自分がいるからです。なんとかしてくれるという気持ちがあると思います。
母親の方も甘く、口論しても感情で動いていて、2,3日すれば元に戻っているからだと
思います。というのも原因ですが、一番は自分に自信がないからだと思いました。
このままでいても、自己成長にはつながらなく、追い込まれていくだけだと思いました。
76: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/14(月) 02:15:47 ID:kBqMx3fl0(1/2)調 AAS
乙!
めぐみさん、久しぶり!
>>74
>金を得るのが目的の経済システムが常識化しているから、悪チュン悪チョンの日本経済侵食が
>起きている。
悪チュン悪チョンに日本経済が侵食されている現実を恐れない日本人が多いのは、日本人も金を
得ることに目が眩んでしまっているからで悪人がどういう目的で日本経済を侵食してるか?を
思考することが出来なくなってしまってると思った。
自分の所持金や財産が崩壊の被害に遭わねえ基準では無いし、悪チュン悪チョンは日本人を
奴隷化して国を乗っ取るのが目的だから、金や財産を持ってようが容赦ねえ。奴等の犯罪を
見ればわかる様に恩人であろうと日本人から金と命を奪うことに罪悪を感じねえ。
>国民一人一人が、自分で考えておかしいものをおかしいと認識して急いで改善していかないと、
>どんどん修正可能箇所が減って、崩壊させないと改善できなくなっていく。
そうだ!
今日赴いた土地で何人ものチュンとすれ違った。表札にもチュンの名前が書いてあった。
悪チュン悪チョンが日本で犯している犯罪を知っているならば、家主は部屋を貸さない
防止ができるが、神社の乗っ取りで考えれば家も乗っ取られたケースや家主や不動産屋が
日本人で無いケースが考えられる。場所によっては侵食度が激しいところがある。その地域は
犯罪防止のどんな対策をとっているのか!?俺は縁があった土地や地域で悪チュン悪チョンの
犯罪防止の為の団結を急がねばならないと再認識させられた!
77(3): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/14(月) 02:16:31 ID:kBqMx3fl0(2/2)調 AAS
>>70 目からうろこさん
家族との事とか直視してくれ!
そして大人になった自分が家族の所為にして自己改革を惜しんで逃避してるとしたら
何時までも引き摺らない様に速やかに脱するべきだ。
誰の所為でも無い自分の人生を自分が大切にすることに努めるべきだ!
俺にも言えることだが、迷惑を掛けた相手がどんな思いをしてるかも直視せねばならん!
迷惑で疲れさせた上に発展性が無い言い訳や理由を持たれていては、疲労は倍増するか
らだ。
お互い人に迷惑を掛け無い魂の向上を目指して自他の発展を考えた防止育成に努めよう!
俺も父母への癒着、恨みで縛られて妻とも上手く行かず離婚した。目からさんが親と
癒着している分だけ自分の幸せを捨てていると思って欲しい。
78(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/15(火) 01:29:37 ID:q0ssIlzz0(1/2)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>74 めぐみさん
>投げられた石に意思(自主性)が宿って、臨機応変に危険を回避して
>目的地に到達するように、
サバイバルだと思いました。臨機応変に対応したり、心を基準として
善悪を判断していかないと、生き残っていけないと思いました。
>>77 千手さん
>家族との事とか直視してくれ!
問題は沢山あるのに、直視していないから、問題ということさえ
気付かない、それが普通になっているのだと思います。
普段は、滅多に話さないし、顔をあわせないので、問題とか
気付かないのかなと思います。
79(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/15(火) 23:56:31 ID:q0ssIlzz0(2/2)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>77 千手さん
>大人になった自分が家族の所為にして自己改革を惜しんで
>逃避してるとしたら 何時までも引き摺らない様に速やかに脱するべきだ
そうですね。自分が家族にしていることは、八つ当たりなんだろうと
思います。自己改革を逃避してきている自分のストレスをぶつけているのが
多いです。殆どがエゴで、親の所為にしている卑怯者だと思います。
自己改革のために、自分のエゴで親の所為にするのはやめようと思いました。
80(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/17(木) 01:34:03 ID:3ja9ELC40(1)調 AAS
こんばんは、お疲れさまです。
>>77 千手さん
>迷惑を掛けた相手がどんな思いをしてるかも直視せねばならん!
>迷惑で疲れさせた上に発展性が無い言い訳や理由を持たれていては、
>疲労は倍増するからだ。
仕事にしても、理解力がないうえに、発展性のない言い訳や理由を言うため、
この人に何言っても無駄だと思われ、自分でしたほうが、
疲労も少なくすむと諦めが入っているのもあると思いました。
これからは、どんなに迷惑をかけているかを考え、迷惑をかけていかないように
していこうと思いました。自分を発達させないと一番苦労するのは自分ですから。
81: 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/18(金) 01:27:08 ID:/Drd0imO0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>22
地蔵さんが考察された「善組」「悪組」について、自分も「秋葉原通り魔事件」で、
「善組」「悪組」を考えてみました。
「善組」は、犯人を止めようとした人、救助、救助の協力をした人、事件が起らないように防止に努める人、
事件を起こそうと思わない人、被害者の人の気持ちを考える人。
「悪組」は、助けもせず写真を撮った人、無関心な人、加藤容疑者を神と拝め茶化す人や
真似しようとする人、事件防止に努めない、悪だと分らない人、被害者の人の気持ちを考えない。
偽善者だった人
82(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/18(金) 02:20:18 ID:FFHKRRYa0(1/3)調 AAS
乙!
目からうろこさん、今晩は!
>>75
俺も自分に自信が無いことだらけだ。
しかし、放置できねえ。
わからねえ、できねえと思った時、逃げてしまうか、知性、知能を磨く努力を
して自分を大切にする方を選ぶかの連続だ。
自分に自信が無い儘にして自分で自分を嫌ったり、責めたり、ないがしろにしたり、
無意味なことをしてると自分を大切にする能力を剥奪され、智慧が湧かなくなって
しまう。
一生親がなんとかしてくれる人生なんぞ有り得ない。自虐に明け暮れて歳をとって
から嗚呼、今より若い内に自分でできる様にして置けば良かったと嘆いても遅い。
俺にも言えることだが、親離れはガキの頃の成長過程で何度もこなされてなければ
ならん当たり前のことだ。一喜一憂、感情で貴重な人生を無駄にしてはならない。
頼れるものは、自分を大切にする真心で行動して得た知性、知能、智慧だと思う!
同居でも台所や洗濯等身近にあることから手掛けたらどうだ!?一人前の女性が
出来る事を100としたら自分はどれ位だろうか?俺も男として自信は無いが。
83(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/18(金) 02:21:11 ID:FFHKRRYa0(2/3)調 AAS
>>78
子供の頃から家族との問題に蓋をしてしまうと無関心になってしまう。
家族ばかりでなく人に対する無関心回路が形成されてしまうと話さないことが
楽だと勘違いし、問題があるのに怠けるエゴ人間になってしまう。
問題を解決できない酬いを得ている現実に目覚めなければならない。
>>79
自分の人生を大切にするべきなのに家族を基準にしていては、正しい判断では無い。
家族との癒着を断つことはエゴを捨てることになる。自分が家庭に身を置こうが
世の中に身を置こうが全ての基準は神仏、宇宙法則であり、従えば自分を大切に
することができるが間違った基準が有れば善悪の判断が鈍り自分が不幸になる種
を持ち続けることになる。正しい基準を持たねばならん!
84(2): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/18(金) 02:23:17 ID:FFHKRRYa0(3/3)調 AAS
>>80
自分の努力が足りないから迷惑を掛けてしまうが、呆れ返られて他者がやってしまう
ことに甘んじて来たところもあるんじゃないか?やって貰ったことでパスしたと思い
込んだとしても自分ができる様になるまで返済は追い掛けて来る。
仕事も家庭も繋がって居る。親だからと甘えがあって自分がこなさなければならない
項目を母親にやって貰うことで生活できている様に思い込んでいやしないか?
親は娘の為を思ったらやらない様にすべきだし、生活も仕事も言い訳が出無くなるまで
苦労せねばならん!自分を発展させる苦労を自ら進んで行おう!できない項目が無く
なった時、霊的負債を返済したことになる。自分だけ返済すれば良い訳では無く、
他者を発展させるために厳しく接し、他者を発展させるために積む苦労がプラスとなって
行く!
85(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/19(土) 02:31:47 ID:SOvER3ub0(1)調 AAS
乙!
他者との関係の中で善を積み、自立することが大切だと思った!
職場に自分のことだけやって満足を得ようとしている奴が居るが
他者との関わり合いの中で生かされているのに無理だ。
自分の発展と他者の発展に努める心は、固い頭を柔軟にする。
身体を柔軟にすることにも努めて智慧を発揮し、魂を輝かすことに
悦びを感じて努力を惜しまない人間が心に満足を得ると思った!
86(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/19(土) 12:12:31 ID:A9DtdckxO携(1)調 AAS
こんにちは。お疲れさまです。
>>82-84 千手さん
>自分の努力が足りないから迷惑を掛けてしまうが、呆れ返られて他者がやってしまう
>ことに甘んじて来たところもあるんじゃないか?
自分は、どうしたらいいのか?と考えもしないで、他者の答えを待っていて、
他者がやってくれた対応をみて勉強しているのもあります。
でも、急用な時など自分は、臨機応変ができない、冷静に対処ができずパニックって
意味不明になり、他者がやってくれるのだと思いました。
甘えず、平常な時に勉強し急用な時に備えられるようにしていこうと思います。
>仕事も家庭も繋がって居る。親だからと甘えがあって自分がこなさなければならない
>項目を母親にやって貰うことで生活できている様に思い込んでいやしないか?
洗濯、料理は自分の分だけはしているので、、もうちょっと考えてみようと思います
87(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/20(日) 01:04:25 ID:Wyk/+L4F0(1)調 AAS
>>85 千手さん
>自分の発展と他者の発展に努める心は、固い頭を柔軟にする。
>身体を柔軟にすることにも努めて智慧を発揮し・・・
仕事で自分がミスしたのもいけませんが、
職場のオヤジは毎日同じ仕事しているのに、気にかけることもせず、無責任な事を
言ってきました。ミスをきちんとお詫びし、自分を謙った言い方をしてから最後に、
防止の為にも気にかけてくれませんか?と伝えました。
今までの自分なら言えなかったと思います。智慧を使うとはこういうことなのか?と
思いました。
自分も気をつけていこうと反省しました。
88: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/20(日) 02:25:43 ID:3eWbj4Gu0(1)調 AAS
>>86 目からうろこさん
職場にも世の中にも問題は山積みだ!
全員が考えなければいけない絶対法則があるのに、考えない「悪組」が社会に増えて
しまった為、悪が蔓延る社会になってしまった。
既に人間への宿題が山積みだが予習も復習もせねばならん!宿題は霊的負債。
未来に起こりうる出来事の予習、過去に起きてしまった出来事の復習を行っていなければ
悪の防止、善の育成が為されない。
答えは待つものでは無く、自ら出し続けて行くものであり、自分で解く努力無くして
問題を解ける人にはならない!自分で考えて解いた答えが他者の答えと違っていても
自分で考えることが大切だ!
俺もそうだが臨機応変な対応ができないのは、様々な項目(問題)を解いて答えを出し
続けて行く実践を怠けているからだと思う。自分対自分の中でわからねえ事があると
他者が側に居なくても自分はわかるまでどれ程莫大な時間、労力を浪費することに
なるのだろう!?と頭がパニックになることがある。他の人が簡単にわかることが
場合によっては、わからず恐怖に襲われる。ガキの頃からわからないでいる自分への
恐怖を問題を解き続ける努力を積んで克服して来なければならなかったと反省させられた。
絶対法則に照らして過去からの自分の怠けの負債額を知り、反省も必要だと思う。
他者と同じ次元の答えが出せる様になってから口を開いたり、やれる様になると言うならば
怠け者のご都合が優先されることになってしまう。
反省し、坐禅し、考える努力を積むことで自分が解ける領域、項目を益して行かねばならん!
と思った。
89(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/21(月) 01:54:54 ID:26mz/CV/0(1)調 AAS
>>87 目からうろこさん
乙!
今迄の目からさんなら言えなかったことを言えて良かったな!
職場のオヤジにしても俺にも言えることだが、毎日同じ仕事をしていても他者との
関係の中で気遣うことや気付かせることがある。
他者の言葉には、自己改革のメッセージがある。
相手から言われる場合、自分から言う場合とあるが、自分に考える能力が無ければ
意味が無いと思った!
毎日の同じことの中にも考えることはあるだろうし、いつもと違う状況の中にも
考えることがある。仕事にしても自分に関係があることでも自分が関わる上で
知る事、調べる事、考えることに漏れがあってはならないと大反省させられた。
智慧とは、あらゆる項目に対して繊細に考える能力であると思う。繊細に考えて
自分の思考に漏れがないか?を検証している人は智慧がある人で、防止育成回路が
回転状態に有り、自分と他者が問題や危険に巻き込まれ無い様に対応できる人であると
思った!細かく気を付けてグラデーションの数値をアップする努力をして行く!
90(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/21(月) 02:36:34 ID:COQO3eTm0(1)調 AAS
こんばんは、お疲れさまです。
>>98 千手さん
>臨機応変な対応ができないのは、様々な項目(問題)を解いて答えを出し
>続けて行く実践を怠けているからだと思う。
問題なのに問題として、見てこなかった、見れなかった自分がいます。
自分は学校の勉強の数学の文章問題が苦手でした。
折角、マニュアルがあっても応用することがききないのと同じだと思いました。
短絡的思考と、怠け、自分で考えてこなかったと気付かされました。
>ガキの頃からわからないでいる自分への恐怖を問題を解き続ける努力を積んで
>克服して来なければならなかったと反省させられた。
自分への恐怖・・・ 自分が怖いという意味ですか?
自分は、「怖い」とか思った事あるか、、考えてみようと思います。
>>84
>仕事も家庭も繋がって居る。親だからと甘えがあって自分がこなさなければならない
>項目を・・・
自分は、家庭と仕事でも延長していると気が付かされました。
いくら分らなくパニックおこしても、周りの流れに合すとか考えられていなかったです。
周りに合わせると考えればマイペースは悪です。
91(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/22(火) 01:32:19 ID:mgl9D60H0(1)調 AAS
>>90 目からうろこさん
>自分への恐怖・・・ 自分が怖いという意味ですか?
>自分は、「怖い」とか思った事あるか、、考えてみようと思います。
わからないことがあるのにわからねえまま放置した時、わかる様になる
まで宇宙法則に追い掛けられるという恐怖だ!暗闇で何者かに追われ、
通り抜けられるかどうかもわからねえ道に身を置いた状態を想像してみて
くれ。暗闇は無知で、何者?かは責任放棄で、通り抜けられるかどうかも
わからねえ状態は、死と考えることができる。
>自分は学校の勉強の数学の文章問題が苦手でした。
>折角、マニュアルがあっても応用することがききないのと同じだと思いました。
>短絡的思考と、怠け、自分で考えてこなかったと気付かされました。
俺もそうだった。この前、中学の数学の問題を解こうとして何故苦手だったか?
わかった。問題を解くための公式を覚えていないこと、公式を覚えても実際に
問題を解く事で使いこなせる様になったかを確認する積み重ねを怠けていたからだ。
問題を解く時、どの公式に当て嵌めるべきかを考えたり、選択していなかった俺は、
今でも人生の問題を公式に照らして解こうとしない怠けがあるから失敗をする。
自分で調べる、考えることが無い野蛮人のままでは、修行にならないと思った。
92(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/22(火) 01:53:10 ID:QbSzMCY30(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>89 千手さん
ありがとうございます。
>他者の言葉には、自己改革のメッセージがある。
>相手から言われる場合、自分から言う場合とあるが、自分に考える能力が
>無ければ 意味が無いと思った!
自分の場合、ストレートに言われた時は別ですが、折角の自己改革メッセージに
気が付くのが遅いです。実行できるのはもっと遅いです。
考える能力が足りないのと、素直さに欠けるからかなと思いました。
頑固者の自分なので、理解できるまで時間かかりますが、自己改革には素直さも必要だと思いました。
>智慧とは、あらゆる項目に対して繊細に考える能力であると思う。
自分がオヤジに言ったことは、注意をしただけで智慧を使ったのとは
違うと気が付かされました。
93(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/23(水) 01:55:56 ID:3Pyux8z30(1)調 AAS
こんばんは。お疲れさまです。
>>91 千手さん
>わからないことがあるのにわからねえまま放置した時、わかる様になるまで
>宇宙法則に追い掛けられるという恐怖だ!
>暗闇で何者かに追われ、通り抜けられるかどうかもわからねえ道に身を置いた
>状態を想像してみて くれ。暗闇は無知で、何者?かは責任放棄で通り抜けられるか
>どうかも わからねえ状態は、死と考えることができる。
丁寧で分りやすい説明ありがとうございます。
一番恐怖だと分る過去の自分に置き換え考えてみました。
責任放棄してきて、暗闇の中にいるのに、閉じ込め放置してきました。
だけど、開封する事になった時から、毎日が暗闇のなかにいて生きた心地がしませんでした。
今、たくさん無知な事があるのに過去より自分への恐怖の濃さが薄れてる
気がしていると反省しました。宇宙法則においかけられると常におもって
おこうと思いました。そういえば中国に関しても関心が薄れています。
94(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/23(水) 02:20:40 ID:7i7HLXzS0(1)調 AAS
>>92 目からうろこさん
職場の仕事にしても学校の授業にしても一人の人間が理解するまで待ってくれる
世界は無い。言われ方は様々あっても自己変革のメッセージがあり、普通に理解
して行く人間が居る以上、自分が普通レベルに至るスピードが要求される。
人間は進化し続けなければならんし、基準は進化し続けている人達で有り、
人間の進化を総体的に考えれば、理解できない人間のペースは、進化の足引きで
あり、迷惑だ!俺はもっと自分に厳しくならねばならんと再認識した!
職場で「思考しなければ死に至る!」と念じて仕事をした。
思考するとは→至高、つまり自分より優れた存在に至ることを目指すことだ!
だから自分に纏わるあらゆることの理解に努めなければならない!
目標と志しを高く持ち、お互い低次元な波動を受けずに自己の進化向上にも
精を出そう!暑いがガンガろう!
95(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/24(木) 01:56:43 ID:51R7AybR0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>94 千手さん
>職場の仕事にしても学校の授業にしても一人の人間が理解するまで待ってくれる
>世界は無い
自分の甘さに痛感しています。
着いていけないのは、置いてかれ、挫折していくしかないのだと思います。
自分のペースで動けていたのも、周りの迷惑を考えていなかった、どうしようできないとか
自分の事しか考えていなかったと反省しています。
周りの事を考えたら、評価なんて気にしていれないし、厳しくしていこうと思いました。
>思考するとは→至高、つまり自分より優れた存在に至ることを目指すことだ
なるほどです! 至高という意味には思考するという意味も含まれていることを
肝に銘じて頑張っていこうと思います。
96(2): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/24(木) 03:28:06 ID:ntn47X0F0(1)調 AAS
>>93 目からうろこさん
乙!
思考放棄する俺は最低だが、現状を打破しなければこの世でも地獄、
死んでも地獄だと思った。
罪人や犯罪者となってしまうのは、過去世から現在に至り思考することを
怠けて来た結果であると思う。人生のトラブルは、人間が考えないことから
起きている。考えないことは罪であり、考えることを怠けて来た奴は、善悪
の基準が無くなり、犯罪者になる。
考えなければ生きて行けないルールに人間が目覚め、社会に取り締りが必要
だと思った。
97(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/25(金) 01:16:16 ID:CuXtIfcf0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>96 千手さん
>人生のトラブルは、人間が考えないことから起きている。考えないことは罪であり、
>考えることを怠けて来た奴は、善悪の基準が無くなり、犯罪者になる。
犯罪者の思考は、悪い方向にしか考えられていない状態だと思いました。
八王子の通り魔事件も秋葉原の事件の加藤容疑者を真似をしているけど、
思った時点で悪だし、実行してしまったのは極悪だと思いました。
自分もトラブルを減らしていくのも、善悪を考えていこうと思いました。
98(2): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/25(金) 02:55:49 ID:GHvAP6vQ0(1)調 AAS
>>95 目からうろこさん
こんばんは!
俺は親子関係て互いに怠けている事柄に報いと結果が早く返る様にして来る
べきだったと思った。親の所為にも子供にエゴを押し付けることもできねえ
互いに無関心でいられねえ人間関係を家庭で築く努力が必要だったと反省した。
今日、三人の孫と生活してる親父と話し、真ん中の女の子が兄弟と比較して自分
の境遇を呪う様な事を言っていることを聞いた。一対一のコミュニケーションを大切にし、
それぞれに自分の生命を大切に思い成長できる様にせねばならんと意見が一致した。
簡単に命を殺める事件や孫の言動から各自の命を尊ぶ教育をせねばならんと
目覚させられた様だ。
各自の命を尊ぶ教育とは、人生で様々な問題が起きても思考し、自分で解決できる
様に自立させることだ。エゴでやらせようとするのではなく、自分が生きるのに困らない
生き方を自主的にする人間になる様に厳しさも必要だ!俺は、自分が困る生き方ばかり
して他者を困らせてばかり来たが自分が困らない生き方ができる人間は、人を困らせる
様なことはしない。人に益を齎す人間として自立しなければ生きていても意味が無いと
反省させられた。
99: ちんこまんこうんこ 2008/07/25(金) 22:28:43 ID:v2ykDUBD0(1/2)調 AAS
ちんこまんこうんこ
100: ちんこまんこうんこ 2008/07/25(金) 22:29:39 ID:v2ykDUBD0(2/2)調 AAS
ちんこまんこうんこ
101(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/26(土) 01:50:09 ID:XfBGq2kS0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>98 千手さん
>各自の命を尊ぶ教育とは、人生で様々な問題が起きても思考し、自分で解決できる
>様に自立させることだ
通り魔殺事件にしても、嫌な事があったから腹いせに殺人を犯すのは極端だと
思いました。理由も幼稚です。千手さんが考察されたことで、自立は問題が起きても思考し
解決できることだと思います。極端な性格というのは幼稚でもあるのかなと思いました。
自分は命を尊ぶ教育の学びが少なかったので、悪因縁を切るためにも学んでいかなければ
ならないと思いました。
102(2): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/26(土) 03:09:16 ID:ZbDbRNy20(1)調 AAS
>>96 >>101 目からうろこさん
乙!
悪い方向にしか考えられない思考が嫌な事を作り出している。
嫌だとしか考えられない様にしたのは、怠惰さだ!嫌な事があったフリして自分がやらねば
ならんことから逃れようとするから幼稚だ。
怠ける為に被害を受けた図式を作り出して自立を阻んでいる自分が嫌な奴であり、迷惑だ!
嫌な奴で迷惑者の自分に対する認識が正反対で悪人の都合を基準にし、正見の実践を怠け
ている。だから成長が無い。
八正道の実践を積む事が自立へ繋がる!
命を尊ぶことは正しい教えを尊ぶことだ。正しい教えの実践を積めば神仏に与えられた能力
を開花することができると確信した。悪因縁を切るとは、八正道・六波羅蜜を修することだと
思った!
103(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/27(日) 01:09:55 ID:xzKLd/Do0(1)調 AAS
乙!
>>97 目からうろこさん
言葉や考えや行動は、幼稚で未熟な自分をカモフラージュする為にあるのでは
無い!秋葉原の殺傷事件の加藤にしても幼少期から自分を偽る心、言葉、思考、
行動をやりす過ぎた悪い見本だ!
カモフラージュできたと思っても妄想でテメエの本心を殺し続ける悪をすれば、
人を殺す事が悪と判断できなくなってしまう。
自分が頑張って納得できる生活をせねば正しく生きることにはならねえ!
大人になれば様々な対応能力が要求される。ガキの頃から自分を偽らず
大人に成った時困らねえ様にするにはダメな自分を正見せねばならん!
ダメな自分を変えることを考えようとしないことが問題だ!
テメエの事なのに考えることを放棄すれば納得行かねえ結果が出て当然で他者を
殺めても解決しねえ!滅ぼさねばならんのは怠けて形成した間違った思考の癖で、
道理にそって思考する回路を育成し、犯罪を防止せねばならん!
104(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/27(日) 01:41:41 ID:tdD0i/aq0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>102 千手さん
>命を尊ぶことは正しい教えを尊ぶことだ。正しい教えの実践を積めば神仏に与えられた
>能力を開花することができると確信した。悪因縁を切るとは、八正道・六波羅蜜を修する
>ことだと思った!
自分は理解力に欠けること、自分勝手な解釈、言葉足らずと改めて反省しました。
仕事でも言えることで、分別がついていない、埒があかない、無駄な時間を作る。
というところで、上司から流されることが多いと思いました。
言葉の意味を理解することを、意識を強く持とうと思います。
105(2): 2008/07/27(日) 04:54:08 ID:dD2gIg8LO携(1)調 AAS
牛にも見捨てられたか…
人望ありry
106(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/28(月) 00:54:15 ID:ll/nQXxm0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>102 千手さん
>悪い方向にしか考えられない思考が嫌な事を作り出している
>嫌だとしか考えられない様にしたのは、怠惰さだ!
自分は根本が間違っていました。
めんどくさいとか、分からないとか思うのは、怠惰からきていると気付かされました。
>>103
>自分が頑張って納得できる生活をせねば正しく生きることにはならねえ!
正しい生き方をしていれば悪い方向にも考えることはないと気付いてきました。
常に前向きなら悪い方向に考える暇なく充実した生活を送っていると思います。
他者の話を聞いて思ったのが、自分が頑張ってない分、熱血ドラマやスポーツをみて、
不完全な部分を満たしていると気がついてきました。
>>105
牛さんの復帰をまってます。
107(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/28(月) 05:00:49 ID:mMfkjj8D0(1)調 AAS
こんばんは!
>>104 >>106 目からさん
今日、理智に優れた知人から学んだことだが言葉の意味を理解するには、
言葉の分析と関連する事柄が作り出している構造体を階層毎に秩序立てて
理解することが必要だと思った。
俺は、自分にとって難しいと思う事柄や複雑で解決することが不可能だと思う
様なことがあると目を塞ぎ、無理だと思うとパニックになり強引にダメだと
押し通して思考を停止して来たが、定義と対処法の組み合わせを変えたり、
道筋を立てて思考する事に集中することで安心して行える糸口を見出し、
解決に向けて進むことができることを教わった。考えることに集中している
知人を見て理智を発揮することにエネルギーを使っていなかった自分はショボイ
と思った。俺も実践して理智を磨かねばならん!と思った。
>>105
あんたは、牛を見捨てていないと見た!
目からさんは、牛の復帰をまっている!
牛が言っていた事だが、未だ毎日善悪スレをロムしていると俺は思っている。
心でレスしている事柄が書ける様になる日が来ると信じている!
108(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/29(火) 01:51:08 ID:R3us4sqc0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>107 千手さん
言葉を理解するポイントのアドバイスありがとうございます。
自分は今までの怠惰で、せっかくのアドバイスを理解でき身にしみるまで時間かかりそうです。
今は、なんとなく分かる状態です。
>定義と対処法の組み合わせを変えたり、道筋を立てて思考する事に集中することで・・・
今の自分は、パニックしているとか、頭の中が真っ白、思考停止している状態の時の状況を観察し
これではいけないと思えるようになってきた段階ですが、その先のことを意識してみようと
思います。
109(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/29(火) 02:04:14 ID:Zbb6+bLt0(1)調 AAS
乙!
人生は現実に対する思考と判断の連続であると思った!
心も頭も現実から逃げずに細かく思考する努力をすると現実に対する
答えが見えて来ると思った。
俺は細かに思考することを怠けて来たから時間の経過と状況の変化に
応じて正しい判断ができない。人生や生活に対し人間一人が考えなければ
ならない項目はどれ程あるのか!?
色々やることがあっても項目を細かく分けて今、自分はどの項目のことを
しているという自覚と他の項目との繋がりの中に居ることを意識して正しい
判断ができるように精進せねばならんと思った!
>>108 目からさん
現実を見て何を捨てて何が必要かを細かく観察することが俺にも必要だ!
自分に欠けているものを互いに育てよう!
110: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/30(水) 02:05:58 ID:CrLRTUJ60(1)調 AAS
こんばんは!
通り魔殺人事件が後を絶たないが、解決法が間違っている!
自分の人生の問題を人に八つ当たりすることでは解決できねえ。
自分が辛くて苦しい状況に置かれた時、他者を思いやったり労わったりできねえか?
と言えばできねえことは無い!
卑屈になって心を狭める方を選ぶか、前向きになって心を広げる方を選ぶかによって
人生は大きく違って来る。
犯罪者になるか、自分の心、生き方によって他者と自分が生きる世界を変革するか
の違いがある。
心の世界を変えること、生きる世界を変えなければ問題を解決することはできねえ!
解決しねえことを何度も繰り返す異常さを各自が消滅せねばならんと思った!
111(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/30(水) 02:07:36 ID:IySRtsgA0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>109 千手さん
>人生や生活に対し人間一人が考えなければならない項目はどれ程あるのか!?
自分の項目を考えたら、改善しなくてはいけなことばかりでした。
自分に厳しく出来る人というのは細かい項目をクリアしていこうと実行できる
人のことなんだろうと思いました。
>現実を見て何を捨てて何が必要かを細かく観察すること・・・
>自分に欠けているものを互いに育てよう!
自分は細かさが抜けていると分かってきました。
他者から大雑把だと言われても漠然ととらえていたからだと気付かされました。
細かくを意識していこうと思います。
112(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/07/31(木) 02:35:36 ID:IqExTLB30(1)調 AAS
>>111 目からうろこさん
乙!
>自分に厳しく出来る人というのは細かい項目をクリアしていこうと実行できる
>人のことなんだろうと思いました。
同感!
自分に甘い怠け者は、項目を探すことをしねえ。
探さねば勝ちだと妄想し、項目を具体的にされることに拒絶感を示す。
拒絶感は足引きなので防止せねばならん!
何月何日に何をする!を宣言し、場を持つ育成が必要だ。
自分に厳しく出来る人は、決して逃れられない様にするシステムを構築してる
人だと思った。反対にテメエが怠けることばかり考えてる奴は、他者との
コミュニケーションの項目が無いので義務と責任を放棄し、他者と関わることで
クリアしなければならん項目が増えて行くことに悦びも生き甲斐も感じねえ。
魂が抜けた死体と変わらん。
他者の人生と関わっている以上、怠け者のペースで未熟で居られては迷惑だ。
自分より優れた存在から離れないで学び従い項目を行う訓練を悦び、自主的に
項目を増やしてクリアするシステムを構築せねばならんと思った!
113(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/07/31(木) 06:44:35 ID:RjodvE3j0(1)調 AAS
生きている自分を輝かす目標を考えました。
反省は、ポジティブなパワーをもらっているのに、自分の怠けにより
ネガティブの方向に向かってしまう。
気がついていたら怖いものないのに、人生失敗しているということに
気がついていない為、失敗を恐れている。
失礼なことばかりしている。と反省しています。
目標は、ネガティブに考えてしまう、エゴををなくしていき、
周りの事を考えられるようになっていきたいです。
114(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/01(金) 01:17:32 ID:oGl24+4y0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>112 千手さん
>自分に厳しく出来る人は、決して逃れられない様にするシステムを構築してる
>人だと思った
なんだか分かってきました。厳しく出来る人は頭心身体の気の流れが良い人でもあると
思いました。頭は項目を増やし、システム構築する、心にはエゴをつくらない、
身体はクリアしていく実行する。滞らないように、また項目があるのだと思いました。
>他者の人生と関わっている以上、怠け者のペースで未熟で居られては迷惑だ。
その分、相手に労力を負わせてしまっていると、反省しなければならないと思います。
エゴが傷んでますが、これから気をつけます。
115(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/01(金) 04:31:54 ID:0S7rIZWn0(1)調 AAS
>>113 目からうろこさん
乙!
俺は失敗してから反省しても遅い!
失敗に気付けない奴、失敗に気付かされても反省して直さない奴、失敗を自分から
探す奴、過去の失敗から未来に起こりうる失敗を防止する奴と様々だが、失敗は
自他を疲れさせる。
他者にまで悪影響を及ぼすので失敗は、罪だ!
本当に他者のことを考えたら失敗はできないと反省した。
116(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/02(土) 01:54:27 ID:qX7dvYaS0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>115 千手さん
>失敗は自他を疲れさせる。
仕事にしても尻拭いされるほうは無駄労力を使うことになると思いました。
何故失敗をするのか自分なりに考えてみました。
失敗しないような項目は設定してあるけど、
頭の中は「失敗してはいけない!」で、周りの視線、聞き耳たてられていると思い、
自分にプレッシャーをかけてしまい、逆に失敗をしてしまうと思いました。
今日も似たような状況がありましたが、自分で対処できたので、なんとかなりました。
次回は、反省した分、繰り返さないように気をつけようと思いました。
聞き耳たてられているという強迫観念を治したいです。
117(2): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/02(土) 03:14:53 ID:qPfFbIzi0(1)調 AAS
>>114 目からうろこさん
乙!
職場で毎月迷惑を掛けるスタッフが揃っている部署のミスに対し、毎月同じ対応しか
しない奴が上司から指摘を受けていたが、そいつの根本も間違っているから引き寄せ
合う。改善する心が全く無い。
自分が防止しなければ他者にも悪影響が及んでしまうことに対し、背負って立つ責任感
が無い。自分に甘い奴は、善悪の判断や悪の防止、善の育成が無い。毎月悪人に振り
回されることに問題意識が無く、改善の必要性を感じていえね。何故か?自分を客観的
に見ること、自分が毎回指摘されていることへの反省、改善がねえからだ。欠点を自己
認識できねから他者に迷惑を掛けていることがわからねえ。
そいつの欠点を照らすこと、他者は苦痛を強いられていることが意識できる領域まで引っ張り
上げねば俺の人生の問題を改善できねえと思った!そいつより次元が低い者に対し、
そいつが修行するシステム作りを始めたが、疲れる。自分より優れた人が俺の所為で
受ける苦痛や苦労を理解し、俺自身を反省し、自分より下の者へ施しと修行を積んで
器のデカイ男にならねばならんと思った!是非とも他人を導くべきだとお勧めする!
118(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/03(日) 01:47:23 ID:lA2W6ptD0(1)調 AAS
>>116 目からうろこさん
俺も脅迫概念が強くあった。自分に自信が無いから襲われる様になってしまった。
失敗をした時に後の人生は、失敗しない様にする生き方や自分で自分を応援する
心が欠落していた。失敗した自分を責めることとないがしろにした心に見合った報い
が脅迫概念だと思った。
周りの所為にしていては、改善できねえ。失敗しねえ様に自分が自分を大切にする
ことに神経を集中させることが必要だと思う。自分を大切にする経験が無いから
失敗しない自分を信じられんでダメな自分を恐れ、パニックやプレッシャーを作り
出している。自分がアクセスしてきた妄想や間違った回路に問題がある。
物事によっては自分で対処できるものとできないものがある。自分で対処できた
ものは、自信となり普通にできる様になって行く。だが自分で対処できねえもの
から逃げてしまうと自己成長できなくなってしまうと思った。実際に手掛けられる
かどうかは別として、自分も調べたり、考えたりして意識や思考の世界で訓練
することができる。失敗してダメだと呪ったり、お前には無理だ!と考えることを
縛ったり、縛られる窮屈な生き方から脱出すべきだ!
パソコンのことでも調べ始めると奥の深さを感じるが、それだけ世界は広いという
ことだ!世界は広いことを自覚認識し、溺れたり挫折せず、物事の構造を理解して
自分で進める領域を広げて行くことが大切だと思った!
119(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/03(日) 02:05:15 ID:jlGF53zS0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>117 千手さん お疲れ様です。
>自分を客観的に見ること、自分が毎回指摘されていることへの反省、改善がねえからだ。
>欠点を自己認識できねから他者に迷惑を掛けていることがわからねえ。
何度言われても治らない先輩がいます。
自分は中間に挟まれた仕事をしているので、迷惑先輩のせいでとばっちりきています。
上司や誰が注意しても、治りません。後輩なので気を使いながら言えば
キレるだけです。
自分は自分の仕事は責任を持ってしているつもりですが、その先輩にはみられなく、
文句ばっかり言っています。
迷惑の感染を防ぐためにも、中間にいる自分が動かなければならないと
思いました。
120(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/04(月) 01:09:09 ID:mgGD21z50(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>117 千手さん
>是非とも他人を導くべきだとお勧めする!
機会がありました。相手も自分もお互いに教えあったのですが
人に教えるというのは覚えたことを復習しているのかなと思いました。
>>118
>自分を大切にする経験が無いから失敗しない自分を信じられんでダメな自分を恐れ、
>パニックやプレッシャーを作り 出している
大丈夫だ!と言い聞かせてきたけど、失敗をしてしまった時、やっぱり自分は。・・
と自信喪失になってるのだと思いました。
分かってきたことは、形だとか目に見えるものは信じるけど、可能性とかは後で結果にはでるけど、
すぐ目に見えないものだから、信じることが、難しいのだと思いました。
121(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/04(月) 01:39:32 ID:ZT0SSU5r0(1)調 AAS
>>119 目からうろこさん
乙!
>何度言われても治らない先輩がいます。
俺も人生で後輩に対して恥ずかしくない生き方をしていなかったことを反省する。
何度言われても治らないのは、自分が怠ければ他者にも責任が及んでしまうこと
を見ようとせず、幼稚な思考回路しかないからだ。
大人として成長しておらず、職場の人間関係でも家族との悪因縁を繰り返そうと
する奴は、未熟な儘では通用しねえことを知らしめねばならん!
一人前の社会人として通用しねえテメエの怠けのツケで仕事や人間関係が旨く
行かねえからと責任を持って仕事をしている目からさんに八つ当たりしたり、
逆ギレするのは、筋違いだ!
真面目にやってる人が被害に遭う間違った図式を俺たちが消滅せねばならん!
本人が直さない限りダメだが、本人がやらなければならないと観念するまで我を
へし折らねばならん。
中間に居る目からさんは、修行の甲斐があるな。時と場合によるが自分が動く
ことばかりでなく、幼稚園児を成長させるために動かずしてやらせる智慧も必要
だと思う。もう一人の人と会議して防止育成して悪が通用しねえ世界を
作ったらどうだろう。
122(3): 不可解 2008/08/04(月) 11:31:20 ID:0qkEYJjc0(1/2)調 AAS
こんにちは。もし良ければ、お話させて下さい。
この人は、悪い気があったのでしょうか・・・今でも分かりません。
とある人と仲良くなった時に、ある異能力を告白されました。
オカ板なら、分かってもらえるかと思い書いています。
中2病とかそういうのじゃなく、マジだと私は思います。
というのは、的中率が凄まじかったからです。
サイコメトリングとか、そういった類だと思って貰えればいいと思います。
霊感は一切無いようです。
誰がどこで何をしているかとか、後にどうなるかとか、そういう現実的なものです。
恐ろしいけれど、信じようとか馴染もうと努力しましたが、私は無理をしすぎてしまいました。
私が自分を偽っているのを、痛く責められ(たように感じました)、
それゆえ以前の自分と全く変わり、自信も無く、心の芯が抜けたように感じました。
その人の言葉が一切、心に入ってこなくなり、頭にガンガン響くだけでした。
その能力を見せられた後では、説得力がありすぎ、危険を感じるのです。
耐えられず関係を断つ事となり、周りに自分以外でその能力に耐え、
信頼出来る人がいる事を願うばかりでした。
その後のリハビリが、とても辛かった事をよく記憶しています。
周囲の信頼は無くなり、(挙動と言動が不審であったため)
関係を自ら断ち、新しい人々との環境を作らざるをえず、仕事でも信頼が無くなり、取り戻すのにえらく苦労しましたが、
直属の上司からだけは転職するまで変人扱いでした。
今、何とかやっていけているのが奇跡だと感じます。
それほどまでに内部が崩壊したのですが、
思い出すだに、本人、悪気が無いのです。それどころか、本人が一番辛そうなのです。
だから責める事はせず、自ら変人異人を装い、離れましたが、
どういうつもりだったのでしょうか。未だに分からずにいます。
123(2): 不可解 2008/08/04(月) 11:32:42 ID:0qkEYJjc0(2/2)調 AAS
後、もう一つあるのですが、復活してだいぶ後、
ヒトラーの予言というサイトを見ていたら、
その人の経験にそっくりな記述が出てきました。
黒い人に会った、と。
とても気になり、全部読んでしまいました・・・。
異能というものは共通した所から来て、その人を苦しめるのでしょうか。
ガスライティングやコールドリーディングような心理操作の一環などでは無さそうなので
取りあえず、本当であったと信じているという前提で。
異能の人って自分が人に与える影響とか分かってたりするんでしょうか。
使いようによっては国家レベルで役に立ちそうな能力なので、勿体ないですね。
124(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/05(火) 02:28:49 ID:8YkzyJtb0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>121 千手さん
>大人として成長しておらず、職場の人間関係でも家族との悪因縁を繰り返そうと
>する奴は、未熟な儘では通用しねえことを知らしめねばならん!
自分は悪因縁のことや、悪の防止など学ばせて頂いているので、未熟なままでは
通用しないこと、分かってきました。ありがたいです。
>中間に居る目からさんは、修行の甲斐があるな時と場合によるが自分が動く
>ことばかりでなく、幼稚園児を成長させるために動かずしてやらせる智慧も必要
>だと思う。
その先輩は自分の仕事の最低限な事でさえ文句を言ってきます。
言い方が悪かったからかなとか自分なりに改善はしたつもりですが、その先輩と関わることが
苦痛と思ってしまうのは、修行と思っていない、足りない、智慧を使っていな反省できました。
>もう一人の人と会議して防止育成して悪が通用しねえ世界を作ったらどうだろう。
あまりにも酷い時に、相談したときもありましたが、防止育成までのには
なりませんでした。
自分はその先輩だったり批判したりすると、必ずといってミスしその先輩に頭を下げ頼む
はめになっています。自分の悪も野放ししていると反省しました。
>>122の不可解さんへのレスは考えがまとまらないので、明日書きます。
125(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/05(火) 02:53:11 ID:G9nXEa6L0(1/2)調 AAS
こんばんは!
>>120 目からうろこさん
人に教えることで覚えたことを復習するし、自分を棚上げして言わせて貰えば
他者の最低な現実を知り、これではいかん!どうしたら目覚めさせることが
できるか?を考える様になる。
悪の防止、善の育成が基本なのでこいつ最低だ!と思っても放置する訳には
行かない。俺の方から声を掛けたり、話題を作ったりすることが殆どだが、
基本の実践で互いに只やるべきことをやる!ことが訓練される。
公式に照らして行動することを教え導かねばならん!愚かな自分がどうであるか
では無く、他者との関係に於いて公式に照らして行動することを訓練させ、
公式を自主的に使える様になるまで育成せねばならんと考えている!
126: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/05(火) 02:54:32 ID:G9nXEa6L0(2/2)調 AAS
>>122-123 不可解さん
俺の知人の中に数名霊感の強い人が居て話を聞くが俺は怖いとは思わない。
頼もしい感じすらする。頼れたら強い味方だと思う!
出来れば自分も備わる様になりたいものだ!
「異能の人」という言葉が気になった。
相手をそう表現したり、思ったりすることで自分の劣等感やコンプレックスを
見ない様にして相手のことばかり気にして自分を偽っていると思った。
相手がどうであれ自分が自分を偽ることをすれば恐怖から逃れられん。
相手が恐ろしかったり怖いとし、自分と他者に付く嘘の罪悪感に苛まれて
いる自分を見ない様にすればする程、おかしくなって行く。
他者に縛られている自分を演じて自分を偽らんで欲しい!
自分に正直になって自分のことをレスしてみたらどうだ!?
自分に能力が無いのではなく、能力を発揮する目的を見出せないで迷っている
のでは?あなたが称する「異能の人」に限らず、あなたも俺も国家を良くする
能力を発揮できる一人だ!
127(2): 不可解 2008/08/05(火) 07:03:12 ID:ETNXqHUp0(1/2)調 AAS
>>南無千手千眼観音明王さん
レスありがとうございます。
>「異能の人」という言葉が気になった。
>相手をそう表現したり、思ったりすることで自分の劣等感やコンプレックスを
>見ない様にして相手のことばかり気にして自分を偽っていると思った。
すいません、この言葉に感情はこもっておらず、映画のタイトルや本の知識から
引っ張ってきたという感じです。脊髄反射的なワードです。訂正しますね。
でも、この脊髄反射に秘められているのかも知れませんね・・・いろいろな感情が。
というのは、私は確かに、その通りなのですから。
相手の事ばかりを気にして、端々に気を使って疲弊してしまうのです。
そんな私が、異能力者改め、サイコメトラーと合う訳が無いですよね。
知られたく無いんです。本当の自分を隠して相手に合わせて来たその日々を失いたくなくて。
それはそれは、平和だったような気がするんです。ぶつかる事が無いですから。
というか、イジメとかそういうのに対して、わりと止めて来たし、それで感謝もされてきました。
こういうのって偽善者なんでしょうか。ぶつかる人々を止めたりという感じのことだけは
率先してやって来ました。止めたお陰で毎日殴られたりもしたけど、殴って来た本人も最後には
心から笑える友達になりました。
それだけは良かったけど、何かそれ以外だと愛想笑いとかいろいろ疲れてしまってましたし、
自分が高校に上がる頃にはすっかり、老いていました。
で、高校では一回、心が壊れてしまいましたね。
本当の自分なんてのは、めちゃくちゃ細かくて、めちゃくちゃ気にするタイプで、
めちゃくちゃおびえていますから。根本を変えなければ、きっと一生隠して行くしか無いのかなと
思っています。
128(1): 不可解 2008/08/05(火) 07:40:03 ID:ETNXqHUp0(2/2)調 AAS
つづきです。
何だか自分はいつも根本的な問題に気付けて無いような気がしています。
ちょっとした満足があれば、根本を放置してしまうのです。
今まで沢山戦ったけど、もう傷が深すぎてよく分からなくなっていて。
自分ではそこに関して思考停止が常なのです。
>他者に縛られている自分を演じて自分を偽らんで欲しい!
>自分に正直になって自分のことをレスしてみたらどうだ!?
自分の事を客観的に見てもらう機会なんてそんなに無かったので、何だか嬉しいです。
あまりこういう事を日常で吐かないもので。
>自分に能力が無いのではなく、能力を発揮する目的を見出せないで迷っている
>のでは?あなたが称する「異能の人」に限らず、あなたも俺も国家を良くする
>能力を発揮できる一人だ!
自分は何も無いけど、政治で何かおかしいなと思った時、
一市井として国の機関にメールとかしたりしてます。
外貨を稼ぐ…そういう事ももっと出来ると良いのにと思います。
というか、ここまで書いて自分はとても冷めているのではと思いました。
現実的な事しか考えて無いというか、やはり、心みたいなのを放置しているのかな・・・
129: 2008/08/05(火) 08:34:28 ID:nbg8C6l30(1)調 AAS
外部リンク:s.s2ch.net
130(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/06(水) 02:17:30 ID:AVEIlhaX0(1/3)調 AAS
乙!
>>127-128 不可解さん
>そんな私が、異能力者改め、サイコメトラーと合う訳が無いですよね。
>知られたく無いんです。本当の自分を隠して相手に合わせて来たその日々を失いたくなくて。
>それはそれは、平和だったような気がするんです。ぶつかる事が無いですから。
不可解さんは、サイコメトラーに本当の自分を知って欲しかったんじゃないか?
何故か?俺には霊感は無いが本当の不可解さんを知りたいと思うからだ!
本当の自分を隠し相手に合わせる無理を強いる不可解さんを感じたサイコメトラーは
苦しかっただろうし、不可解さんも苦しかった筈だ!?自分に無理をさせていた日々を
考えると平和ではない筈だ。自分の身近に苦しんでいる人が居たら苦を抜いてあげたいと
思うだろ?現に苛められている人達を助けていたことを考えるとサイコメトラーも不可解さん
に対し同じ思いがあったのでは?ぶつかる事があってはダメなのか?
>ぶつかる人々を止めたりという感じのことだけは率先してやって来ました。止めたお陰で
>毎日殴られたりもしたけど、殴って来た本人も最後には 心から笑える友達になりました。
自分は殴る相手とぶつかることをしていたのでは!?それで心から笑える友達が出来たんだろ。
止められた人々も殴る相手とぶつかることも必要だったのでは!?人助けとは本人の努力が
対にあると思う。ぶつからなかったとしても相手に本当の自分を出せなければ苦しい。
本心を隠してしまうのは、全部自分が背負わなければという思いに占領されてるからだと思う。
子供の頃、不可解さんが苛められてる時に助けてくれる人が傍にいなかったんだと思う。
その時の出来事がトラウマになったままかわいそうな自分を克服できず、自分が殴られて
助ける人になっても心の曇りは晴れない。苛めた奴にこんちくしょう!という思いや助けて
くれなかった冷酷な奴等に怒りがある。
131(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/06(水) 02:18:32 ID:AVEIlhaX0(2/3)調 AAS
心の中に色々な思いが追いやられたまま自分が救われていなければ、本当の意味での
人助けはできねえんじゃねえか!?偽善とは自分の魂の救済をないがしろにして他者
だけを助けようとすることだと思う。本来、自分も他者も救われねばらなん!
>本当の自分なんてのは、めちゃくちゃ細かくて、めちゃくちゃ気にするタイプで、
>めちゃくちゃおびえていますから。
めちゃくちゃ細かいとはうらやましいぜ!俺はめちゃくちゃ気にしなければならないこと
をスルーして失敗する愚かさがある。おびえもあるが以前より無くなって来たのは心の
過去から溜め込んで来た曇りを純粋化することをして来たからだ。
>自分は何も無いけど、政治で何かおかしいなと思った時、 一市井として国の機関に
>メールとかしたりしてます。
俺が未だできないことをしてる。見習いたいと思う。
>根本を変えなければ、きっと一生隠して行くしか無いのかなと思っています。
>やはり、心みたいなのを放置しているのかな・・・
答えを自分で出しているし、自分にとって何が必要か自分が知っているではないか!
自分の気持ちに正直にというが時と場合によると思う。我が侭な野郎には地獄まで苦しめ
というが自分に厳しい野郎にはもっと力を抜いてというだろう。頭で考えて行動も出来る
人のようだが、自分への心の労わりが足りないのではないか?
132(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/06(水) 02:20:01 ID:AVEIlhaX0(3/3)調 AAS
>>124 目からうろこさん
>あまりにも酷い時に、相談したときもありましたが、防止育成までのには
>なりませんでした。
あまりにも酷い時には、本音を告げることも必要だと思う。あまりにも酷い
事態に至ってしまうのは、それぞれが小さなことへの防止育成の積み重ねを
怠けた結果だ!
目からさんは毎日反省と正しい生き方に照らして改善の努力をしているのだから
職場の先輩に教えを実践させるリードも必要だ!リードする自覚や奉仕は自己成長に
繋がる。頑張ってくれ!
133(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/06(水) 02:36:04 ID:oJ/dtfJR0(1/2)調 AAS
>>122-123>>127 不可解さん
はじめまして。
自分なりに考えがまとまりました。
>その能力を見せられた後では、説得力がありすぎ、危険を感じるのです。
>私が自分を偽っているのを、痛く責められ(たように感じました)
>耐えられず関係を断つ事となり・・・
>それほどまでに内部が崩壊したのですが・・・
抜粋しました、この言葉に集約されていると思いました。
人の事言えませんが、責められているという強迫観念を持ってしまい、
能力ある人だから余計、強く思ってしまったのかと思いました。
>本人、悪気が無いのです。それどころか、本人が一番辛そうなのです。
周りからの反応で良い事ばかりじゃないだろうし、能力によって、知らなくていいことも
分かってしまう。そういう辛さだと思いました。
>異能の人って自分が人に与える影響とか分かってたりするんでしょうか
思考する人、しない人かで
よく考えているひとなら、善用するだろうし、人間性じゃないかと思いました。
自分もそうですが、善い影響を与える人になっていきたいですね。
>ぶつかる人々を止めたりという感じのことだけは率先してやって来ました。
正義感の強い人だと思いました。
134(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/06(水) 02:36:59 ID:oJ/dtfJR0(2/2)調 AAS
>>125 千手さん
>どうしたら目覚めさせることができるか?を考える様になる。
復習して、実になったことを他者までには考えていなかったです。
自分はまだという気持ちがありましたが、気が引き締まりました。
これからは自分の事ばかりではなく、他者の事を考えていこうと思います。
自分しか考えにないって反省しました。
135(1): 不可解 2008/08/06(水) 08:55:40 ID:SQYnd4yS0(1/4)調 AAS
>>130-131 南無千手千眼観音明王さん
レスをいただき、ありがとうございます。
>本当の自分を隠し相手に合わせる無理を強いる不可解さんを感じたサイコメトラーは
>苦しかっただろうし、不可解さんも苦しかった筈だ!?自分に無理をさせていた日々を
>考えると平和ではない筈だ。自分の身近に苦しんでいる人が居たら苦を抜いてあげたいと
>思うだろ?現に苛められている人達を助けていたことを考えるとサイコメトラーも不可解さん
>に対し同じ思いがあったのでは?ぶつかる事があってはダメなのか?
ちょっと相手の気持ちが分かったような気がして、気楽になりました。
疑心暗鬼なままだったので。その人の行動の原理に近いものを知れたような気がします。
当時、私にも妄念がありましたので、それらを知られないため、抵抗しました。
良い面だけを持っていた訳では無く・・・。
自分の中のドロドロとした部分を、どうしてもその人にだけは知られたく無かったのです。
というのは、信じる!など色々と約束をしたので、そのプライドがあり、
自分の中の疑心暗鬼な人間不信な天の邪鬼な部分を、どうしても知られたくなかったのです。
その結果、自分の中のドロドロした部分に自分でスポットライトを当て、
尋常じゃない苦しみに喘ぎました。
ぶつかる事が怖いです。
何故だか分かりませんが、他人のためなら大義名分もありぶつかれましたが、
そういったモチベーションが自分を対象にするとあまり無いようで、
過去の出来事に影響されているような気がします。
それと言うのは、母親が痴漢に遭ったと、3歳の時に聞かされた出来事です。
子供相手だからと秘密をしゃべってしまったのだろうと思いますが、
当時やっていたドリフの志村けんの現役ナースと志村けんのコントで痴漢の意味を知っていたため、
自分が母親を守らなければいけないと強く思いました。
子供の頃、自分の性格を左右する強い印象のある出来事が2つ起こりまして、その中の一つです。
136(1): 不可解 2008/08/06(水) 09:04:11 ID:SQYnd4yS0(2/4)調 AAS
つづきです。
>自分は殴る相手とぶつかることをしていたのでは!?それで心から笑える友達が出来たんだろ。
はい、殴られた事を気にしないようにしていたので、その人の面白い部分を指差して
笑っていました。心から可笑しく笑っていました。
そのうち好意が返って来ましたが、仲良くなってから、その人が親父さんから殴られていた事が
分かりました。今までの経験からですが、そういう人は100%親父さんに暴力をふるわれていました。
貴重な事が分かったと思います。
>心を隠してしまうのは、全部自分が背負わなければという思いに占領されてるからだと思う。
>子供の頃、不可解さんが苛められてる時に助けてくれる人が傍にいなかったんだと思う。
はい、自分が苛められると、普段自分が助けていた人も笑って指を差しました。
今ではその人たちは立派な人間に育っていますが、子供の頃ってのは残酷です。
なんでじゃ!と思っていつも大粒の涙を流していました。犬は涙をぺろぺろ舐めてくれましたので、
犬小屋に入り浸る日々でした。
137(1): 不可解 2008/08/06(水) 09:16:08 ID:SQYnd4yS0(3/4)調 AAS
つづきです。
そんな訳で、疑心暗鬼に陥る事がままあって、ここに聞きに来させていただきました。
何と言うか、前述の悪い事をする人は酷い目に遭って来ていたりして、
責めきれないという思いがありました。
誰かを助ける事はいい、でも誰かを責める事が難しいと思いましたが、
きっと、それは良く無い事だと薄々感づきはじめました。
感情的にぶつかりは出来ませんが、自分を知ってもらうという意味で主張する事も
もっとやってもいいのかと思いました。
ぶつかる事も必要なんでしょうね・・・急に変わるのは難しいですが、
自分の行動原理リストに入れて、よくよく噛み砕いてみます!
>答えを自分で出しているし、自分にとって何が必要か自分が知っているではないか!
実は、色々読んでいて気持ち悪いことに、目がうるうるとなりました。
温かいもんですね。ありがとうございます。
138(1): 不可解 2008/08/06(水) 09:41:32 ID:SQYnd4yS0(4/4)調 AAS
>>133 目からうろこがおちるさん
レスをいただき、どうもありがとうございます。
>抜粋しました、この言葉に集約されていると思いました。
凄い洞察力ですね。 責められていると思った事。
ここが最も辛く影響のあった部分です。数日間、動けませんでした。会社も休みました。
本物の能力者に対する抵抗力がゼロでした。
(今までTVなどで見てきた能力者は、いくらでも説明のつく人が多かったのですが、
何しろ説明が付きませんでした)
>能力によって、知らなくていいことも 分かってしまう。
本人もそう言っていました。制御が難しく、何回か自分で死のうとしていたようです。
辛い話です。
>よく考えているひとなら、善用するだろうし、人間性じゃないかと思いました。
>自分もそうですが、善い影響を与える人になっていきたいですね。
そうですね。その人とはまた別に、遠くに住んでいる自分の兄弟が何の因果か
全く同じ能力者に会っていたので、相談したところ、直接聞いてくれて
「その人はまだ若く、自分の能力を違う方向に使っているので危なっかしい」
との事でした。それを聞いて、離れた後でしたが
最後の連絡として一度修行を勧めてみました。人に感謝されるような使い方をすれば
そういった事が分かるだけに、きっと、幸せになれそうな気がします。
ただ、自分はいつも自分の偽善ぶりが気になっていて、露悪的になっていたのですが、
たぶんその出会いで露悪を止めました。偽善ではない、やらなければならないと
感じるからやっている、と思ったからです。
>正義感の強い人だと思いました
痛い目にも遭いますし、疑心暗鬼にもなりますが、
ベクトルだけは失わないようがんばろうと思います。
ありがとうございました。
139(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/07(木) 02:19:13 ID:4nEMhhec0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>132 千手さん
>職場の先輩に教えを実践させるリードも必要だ!リードする自覚や奉仕は自己成長に
>繋がる。頑張ってくれ!
ありがとうございます。がんばります。
先日の職場の無責任オヤジの事ですが、ミスがないように心掛けてたようで、
前みたいにならないように と、言ってきました。
言ってよかったし、あとは自分がミスしないように気をつけようと思います。
>>138 不可解さん
大したことも書けずお役に立てずすみません。
不可解さんは自分を見つめる作業されていて、どのようにしたらいいかと
よくわかってらっしゃる方だと思いました。
140(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/07(木) 02:35:22 ID:rgvlIdum0(1/3)調 AAS
こんばんは!
>>134 目からうろこさん
自分も他者も変わらなければ互いに苦しい。
互いに進化向上することが無ければ国も世界も発展せん!
目からさんが目覚める前から法則に従って努力して来た人達のことも
考えるべきだと思う。
他者を目覚めさせることが無ければ、受けた恩恵に報いることはできん!
秩序、法則に従い精進すれば自他共に発展する!
141: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/07(木) 02:36:19 ID:rgvlIdum0(2/3)調 AAS
>>135-137 不可解さん
俺は、以前一人になると涙を流して泣くことがあった。
泣いた後は、苦しみや悲しみで塞がった様になっていた胸(ハート)のチャクラや
喉のチャクラが涙で洗い流される様になった。
俺は不可解さんと違って乱暴でガサツだ。心も身体も物事を考えるオツムも大切に
してこなかった野郎だが最近は、自分の身体を労わり心とオツムを和らげる修行を
してる。俺の場合、罪深さでオツムも心も緊張していた為、俺と接する他者を疲れ
させ迷惑を掛けていた。他者に迷惑を掛けない様にするには、自分を大切にすること
が基本だとわかった!悲しみや苦しみの城から出ねばならん!自分の汚いところを
見たらそこから開放されて行くことが必要だ!自分で自分のことを責め続けること
から脱出せねばならん。必要以上に他者に責められてると思う妄想を打ち破ること
にもなる!
142: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/07(木) 02:37:27 ID:rgvlIdum0(3/3)調 AAS
>ぶつかる事が怖いです。
>何故だか分かりませんが、他人のためなら大義名分もありぶつかれましたが、
>そういったモチベーションが自分を対象にするとあまり無いようで、
>過去の出来事に影響されているような気がします。
ぶつかると他者から自分の欠点を指摘されるのではないか?という恐怖がある。
自分の欠点を他者の方が知っていたりする。他者に対する不満があったから
ぶつかって行ったのに相手から自分の欠点を指摘されたら生存を危ぶまれる様な
錯覚があるが、俺の経験からすると逆だ!自分が叩かれるのを恐れて人の欠点を
指摘できねえ不誠実な奴等が多いが、指摘された時有り難いと感じた。
自分も相手に伝えたし、相手の言い分もしかと聞き届け、各自自分の修行に専念
できる。互いに修行の成果を発揮する道場が作られ、互いの成長を尊重できる!
成長した分だけが認められて行く世界に従わされていて何年何月何日の時点より
互いに良くなっているのが普通だ。人によっては堕落や下降もあるだろうが。
約束だの信じ込もうとすることの方が無理だと思う。
他者の辛さや苦しみも知っている自分の心の辛さ苦しみから出ることができれば
自分の心と繋がっている他者の心も楽にすることができると確信する。
143(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/08(金) 00:57:21 ID:/lLQeKfe0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>140 千手さん
>目からさんが目覚める前から法則に従って努力して来た人達のことも考えるべきだと思う。
そうでした。自分が徐々に目覚められるようになったのも、法則に従って努力してきた人達が
教えて下さったからです。 ひとつすると満足してしまい感謝がなくなっていると反省しました。
まずは、目覚め=教えて下さった人達に感謝する という公式を自分に叩き込もうと思います。
144(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/08(金) 02:53:25 ID:NmG2wFxZ0(1)調 AAS
>>139 目からうろこさん
乙!
毎日職場の改善を考えて来たからこそ無責任な人間にも変化が生じた!
反省と自己成長で次元を上昇させ、更なる精進を積んで行けば
毎日努力して来て良かった!と自分で自分を褒めてあげることが
できる!各自が頑張る以外無い法則を目からさんの努力によって
示している。
以前に会社の規定のレスを交わしたことがあるが、あらゆるものが
宇宙法則に従わされていることを考えれば法則を示して自ら実践して
る自分に誇りが持てる。ミスしないでこなす自分を信じられる。
志を高く持ち、互いに職場の次元上昇から人類の次元上昇に繋げよう!
145(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/09(土) 02:10:23 ID:5btIN4Ff0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>144 千手さん
>以前に会社の規定のレスを交わしたことがあるが、あらゆるものが
>宇宙法則に従わされていることを考えれば法則を示して自ら実践して
>る自分に誇りが持てる
いつもありがとうございます。
また一歩前進できるように頑張りたいと思います。
ミスをすることは、法則に照らし合わせたら周りにどんなに迷惑をかけるか分かってきました。
職場の人で仕事中ですが、事故に巻き込まれた人がいました。
その人がいない間、周りにかかる負担や事故処理など、いらない労力を使わせているのを見て、
自分がミスした時も、密度は違うけどこんなふうなんだろうと思いました。
気をつけようと深く思えたのも、法則を教えて頂いてたからだと思いました。
146(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/09(土) 02:54:47 ID:i8aqCVlQ0(1)調 AAS
乙!
>>143 目からうろこさん
国を存続させる為に公式に従って努力する人を増やさなければならない!
自分が目覚められたことへの恩恵に対し、今度は他者を目覚めさせること
をこなして命あることに感謝しなければならない!
教えて下さった人達のお陰で俺は罪人として命を落とさずに済んだ!
目からさんのレスを読んで気持ちを新たにした。人間はガキの頃から公式を
自分に叩き込む生き方が必要だと思った!公式は命の源であることを知って
従って生きる人間が増え、善が国や世界に広まらねばならん!
自分が生きている国家、関わっている国が善を栄えさせているか?が
全世界で問われ、実現させねばならん!と思った。
147(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/10(日) 01:59:05 ID:xqtO7ih90(1)調 AAS
>>145 目からうろこさん
乙!
自分がミスすることで及ぶ悪影響を愚かな自分の狭い尺度でしか見ていない
奴等が多い。宇宙規模、世界規模、国家規模で見ることをしねえから
在日に国や日本人が侮辱される原因を作っている!
日本人同士が助け合わなければ敵国から国も人も守ることができない!
愚かであったり、ミスする奴等が多ければ敵が侵略し易い状況を用意してる
様なものだ!だから下らねえミスをして隙を作っていられねえ。
各自、自分が責任を持つ意識の世界を広げ、守備範囲を自覚認識しなければ
ならない!
148(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/10(日) 03:02:41 ID:tM5kGlAG0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>146 千手さん
>自分が目覚められたことへの恩恵に対し、今度は他者を目覚めさせること
>をこなして命あることに感謝しなければならない!
自分があまり分かっていないのに他者に・・と以前は思ってましたが
ひとつ目覚めたことで、気持も違ってきているjことに気がつきました。
目覚めることは、いろんな気持ちが分かり、感謝の気持ちも
分かる人だと思いました。
自分のできる範囲で、他者に伝えるようにしていこうと思います。
149(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/11(月) 03:06:01 ID:P91l2SJ/0(1)調 AAS
>>148 目からうろこさん
乙!
俺は自分が生きる目的を見失っていた為、人と国が善くなるチャンスを
妨害していたことを懺悔する。
自他と国の為になるか!?を基準に物事を選択する生き方が必要だった。
何年何月何日、エゴや邪欲で物事を選択せず、人と国のことを考えて
いたら自分の国である日本が他国民の利益の為に利用される国になる
ことをを防止できたと後悔する。
自分の間違った選択が自分にしか返ってこねえと思っていたら間違いだ!
他者にも国にも影響していることを考えねばならない!
自分が生かされているのは、人と国を善くする為であって責任を放棄する
人間が居れば国の悪化となり、日本人の命が狙われ乗っ取られる結果を引き
起こしてしまうことを肝に銘じなければならん。
150(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/11(月) 07:37:40 ID:mlf36rLz0(1)調 AAS
お疲れ様です。
>>147 千手さん
>日本人同士が助け合わなければ敵国から国も人も守ることができない!
> 愚かであったり、ミスする奴等が多ければ敵が侵略し易い状況を用意してる
>様なものだ!
助け合うための一つにコミュニケーション力もあると思いました。
今は、コミュニケーションが低下していて隙のある世の中だと
思いました。
自分を含めて愚か者が多く、ミスは侵略の一歩だと思い
コミュニケーション力にも気をつけていこうと思います。
151(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/12(火) 02:14:29 ID:cv614tGf0(1)調 AAS
乙!
>>150 目からうろこさん
>助け合うための一つにコミュニケーション力もあると思いました。
>今は、コミュニケーションが低下していて隙のある世の中だと
>思いました。
ナルポ!
コミュニケーションが低下してるとは、自ら率先して行動を起こし仲間を
作る能力が低下していることだと思う。あらゆることに受身でしか無く、
敵を知ることを怠けて来た年月は、日夜日本人を騙そう、貶めよう、支配
しようと企んで来た悪人達に対する防衛力や知能や対応力を衰えさせて
しまった。各自反省し、悪人を滅ぼすことに専念せねばらなん!
ミスをするのは、敵を意識した緊張感が無いからだと思った。
こんな低脳な自分の儘では敵にやられてしまう!と自分の無能さと戦って
こそ敵と戦う能力がアップして行くと思う。孤独に自分対自分と向き合い
努力することも必要だが、自分より優れた人から愚かさを照らされることも
必要だ!自分の愚かさを克服できなければ人と国と命を守る戦士になれん
と思った!
152(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/12(火) 02:34:57 ID:owhPyGXK0(1)調 AAS
こんばんは、お疲れ様です。
>>149 千手さん
>自他と国の為になるか!?を基準に物事を選択する生き方が必要だった。
自分は大分、基準からズレていると反省します。
「こうされたら嫌だな」とか基準は自分にしていて、間違った基準にしていて、
国の為になるだろうか?と深く考えてませんでした。
>責任を放棄する 人間が居れば国の悪化となり、日本人の命が狙われ乗っ取られる結果を引き
>起こしてしまうことを肝に銘じなければならん。
一人の失敗から大きなこと繋がっていってしまうと思いました。
日本人の命が狙われるとか考えておらず、エゴを優先している人が多く、
パチンコにしても、お金の流れ、娯楽に走る人が多い駄目になっていくとなり
乗っ取られる原因の一つだと思いました。
自分はギャンブルしなくても、濃度が違うだけで同じだと思います。
ズレている基準を修正していなかければならないと思いました。
153(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/13(水) 01:55:30 ID:814Yd9+u0(1)調 AAS
乙!
>>152 目からうろこさん
感情や主観では無く基準を中心に自分が何をしなければいけないか?を考察して
行動しなければならない。他者にも同じことが言える。だから相手も怠けられ
ない状況を作って行かねばならない。相手の考察の助けになる様に自分の行動
で示して行かなければならない。
反省に継ぐ反省と改善に継ぐ改善で示して行かねばならんと思った!
人と人とが関わり合っている以上それぞれに反省し改善すべき点がある。
休み明け取締役の怠けのウエイトが高かった為に問題が起きた。
直属の部下も関わっていたが俺も細心の注意を払っていれば展開が変わっていた
こと、自分のキャリアが心で生かされていなかったと告げに行くと問題が露呈
された時、その場から逃げてしまった取締役が俺も至らなかったと言葉が返って
来た。
場所と人によっては、社員として教育も無ければ知識も無く考える能力も無く、
人がこんな低次元な状態で放置されていてはならん!?という現実がある。
取締役が指摘してたが自分から尋ねてこないということも問題だ。しかし尋ねて
進む能力も無い境遇を理解し、教育指導して改善せねばならん!と取締役と部下に
やらねばならんことを提示した。俺も他者も無能、低脳な儘では人と国を良くする
ことはできん!まだまだ暑いが熱く頑張って行く!
154(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/13(水) 02:17:54 ID:JvB2f4O30(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>151 千手さん
>あらゆることに受身でしか無く 、敵を知ることを怠けて来た年月は、日夜日本人を騙そう、
>貶めよう、支配 しようと企んで来た悪人達に対する防衛力や知能や対応力を衰えさせて
>しまった
自分もそうなのですが、能力もないのにあると思っていて、顚倒夢想しているのも
原因の一つかなと思いました。真実をみていないから、侵略されてから
ハッと気づくのだと思いました。その時は遅いのだと分かってきました。
>孤独に自分対自分と向き合い努力することも必要だが、自分より優れた人から
>愚かさを照らされることも必要だ!
低脳な自分だと、視野が狭い考えになっていて、気がつかない部分が沢山ある
から、優れた人からの言葉はとても大切でありがたい事だと深く分かってきました。
155(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/14(木) 02:14:34 ID:z+vHYS5E0(1)調 AAS
>>154 目からうろこさん
乙!
悪を防止し、悪人を追放し、悪を消滅させる!これは何時の時代も人間が生きる
上で必要なことだ。現代は劣悪だが世代世代で怠けて来たツケだと考えると
各自の生き方を正さねばならん!人の心と国に悪がある限り戦いは続く!
戦う前に疲れている奴等が多いが戦い抜き、善人が栄える国にすれば恐れる疲れ
からも開放されて楽に生きられる!
国を衰退させれば建て直しが大変になるのは当然だ!
覚悟を決めて立ち向かおう!覚悟は人に実現への希望や成し遂げようとする勇気
を及ぼす!一人の覚悟は他者の理智を目覚めさせる!毎日やらなければいけない
ことがあるのに嘘つき詐欺国家が開催するオリンピックに現を抜かして無意味な
ことで勝手に疲れられていては迷惑だ!オリンピックで勝つことが偉業では無い!
悪を倒し国を善くする為に奮い立とう!
156(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/14(木) 03:05:13 ID:TZY3RIoO0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>153 千手さん
>感情や主観では無く基準を中心に自分が何をしなければいけないか?を考察して
>行動しなければならない。
仕事中、今、中心に来るべきものは、仕事だとおもい、こなしていたら
出来なかった上司から、文句ととれる発言をされましたが流しました。
>反省に継ぐ反省と改善に継ぐ改善で示して行かねばならんと思った!
>人と人とが関わり合っている以上それぞれに反省し改善すべき点がある。
自分は最近ミスが目立つようになってきました。
反省し改善策で再チェックを1回増やすことににしました。
時間は通常よりかかるけど安心感をもてました。
だけど、慎重になりすぎて周りに迷惑をかけていると気がつき
スピーディながら慎重にしていくと反省しました。
>まだまだ暑いが熱く頑張って行く!
熱中症などお気をつけて、どうぞご自愛ください。
自分も頑張っていこうと思います。
157(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/15(金) 01:24:02 ID:qBZ+fWdM0(1)調 AAS
>>156 目からうろこさん
乙!
>熱中症などお気をつけて、どうぞご自愛ください。
お心使いに暑さから開放され、心と身体が癒された。
ありがとうw
>自分も頑張っていこうと思います。
毎日頑張っているのだから、身体を労わり大切にしてくれ!
俺たちを導いてくれた先輩たちの健康と発展を祈願する。
>自分は最近ミスが目立つようになってきました。
そういう時期がある。以前の方がミスをしなかったのではないか!?
と錯覚するが、ミスを迷惑、罪だと正見せず無意識、無自覚だった
からだと思う。身体行で言えばデトックスしている過程か。
頑張っていてもやらなければならない時期に怠けて俺は人と国の発展の
足引きをして来たことを考えるとミスせずこなせる事柄と領域を増やして
行かねばならんと思った!
自分より優れた人の能力や実力が基準だ!何に対しても面倒がる後輩
を目覚めさせて導く先輩になるには、何をしてもミスをせず平常心で
淡々とこなすのが普通であることを示せる様にならねばならん!
お盆休みは、サウナでデトックスし、水風呂に入り交感神経と副交感神経の
バランスを整えようと思う!
158(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/15(金) 02:26:11 ID:n01WE3it0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>155 千手さん
>戦う前に疲れている奴等が多いが戦い抜き、善人が栄える国にすれば恐れる疲れ
>からも開放されて楽に生きられる!
悪が楽なのではなく、善に生きていく方が楽だということが
分かってきました。
怠けてツケを溜めていけば、マイナスからゼロに戻していくだけで、疲れてしまい
時間を無駄にすることだと思いました。
>毎日やらなければいけないことがあるのに嘘つき詐欺国家が開催する
>オリンピックに現を抜かして無意味なことで勝手に疲れられていては迷惑だ!
やるべきことをやらないで、オリンピックに逃避して満足してしまい、
ツケを溜めていくのだろうと思いました。
そのツケが他者にも迷惑がかかってくるのだろうと思いました。
159(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/16(土) 02:51:53 ID:HHMdAJUk0(1)調 AAS
>>158 目からうろこさん
乙!
>怠けてツケを溜めていけば、マイナスからゼロに戻していくだけで、疲れてしまい
>時間を無駄にすることだと思いました。
日本が在日犯罪集団に乗っ取られている現実を考えるとマイナスは莫大だ。例えば
日本に居る在日犯罪集団を追放しゼロにすることを考えたとしてもとてつもない時間
労力、日本人の結束が必要だ。
悪を貪る犯罪集団が増えてしまったのは、俺に悪を貪る心があったからだと反省した。
日本人が悪を貪った心の結果が今も止まない犯罪集団の侵略である。自分が生きる
国を良くしようとする日本人を増やさねばゼロに戻していくことも幻想になってしまう。
在日犯罪者達が犯した犯罪データに基づき日本に入国させない、在日特権を廃止
すべきだ。犯罪者にとって日本が生きずらい国にせねばならん。民度の低い民族の
責任は祖国に取らせるべきだ!
国と人の心に善と善人が栄える法と秩序を回復させ、悪と悪人に侵略されない心の結界
と法を守り行動する人間のみが暮せる国にしなければならない!
金が有れば暮らせる国ではダメだ!6億円の保釈金を簡単に払えるホリエモンに犯罪を犯し、
多くの人に迷惑を掛けた反省があるのか!?
犯罪集団を追放せず日本国民の税金を労せずして得る在日を増やしてしまった結果、
日本は犯罪者が貪れる国になってしまった。法や秩序を守り真面目に生きる日本人が犯罪者
の奴隷にされている現実に怒り、法と秩序を回復させ、犯罪者は生きられない平和な国を
実現せねばならん!
160(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/16(土) 15:35:52 ID:QyKjjLeA0(1)調 AAS
こんにちは。お疲れ様です。
>>157 千手さん
>毎日頑張っているのだから、身体を労わり大切にしてくれ!
ありがとうございます。
身体を大切にしていくことを心がけたいと思います。
>ミスを迷惑、罪だと正見せず無意識、無自覚だった
>からだと思う。身体行で言えばデトックスしている過程か。
教えて下さったおかげで、自分はやっと自覚できるようになりました。
といっている尻から、ミスをしているので、自分はいかに迷惑魔で、
注意力にかけるかが分かってきました。
せっかく毒抜きをしているのに、また毒を溜めているので、
防止の甘さも分かってきました。
>自分より優れた人の能力や実力が基準だ!
自分を基準にしたエゴ基準だからミスが減らないのだと思います。
直さなければならないと反省しました。
>お盆休みは、サウナでデトックスし、水風呂に入り交感神経と副交感神経の
>バランスを整えようと思う!
お盆休みも身体を大切にする事に余念がないのですね。
見習わせて頂きたいと思います。
161: 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/17(日) 01:06:04 ID:+THVdKLr0(1)調 AAS
>>160 目からうろこさん
乙!
互いにミスの無い世界を作ろう!
ミスをしない様にするには?を考えると意識や細胞レベルまで純粋化する
自覚が必要だと思う。身体、思考、行動、心、意識、細胞、あらゆる中に
ミスに繋がる癖や毒が潜んでいる訳だがより細かいレベルまで照らして
純粋化するには、知能、知性をアップさせる意志、意欲が必要だと
思った。
各自が自分の領域に対して責任を持って行えば他者と関わった時に汚染
したり、されたりすることを防止できる。一人のミスの影響力を侮っては
ならないと思った。ミスに無自覚、無意識な人間を放置しない為の努力も
必要で防止する智慧を付けなければならない。ミスをする因子があると
どういう結果を引き起こすかを示せる様になる為に自分の失敗を通して
どういう結果になるのかを細かく具体的に分析し、組み立てる能力を磨か
ねばならんと思った。
162(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/17(日) 03:01:18 ID:+h1TyFAH0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>159 千手さん
>在日犯罪者達が犯した犯罪データに基づき日本に入国させない、在日特権を廃止
>すべきだ。犯罪者にとって日本が生きずらい国にせねばならん。
犯罪を犯しているのに特権があるのはおかしいと思います。
在日犯罪者の氏名をみても、日本名にしているから、在日なのか、日本人なのか
判断できないと思いました。。実名で取り上げれば、在日犯罪や、平和とか
意識が持てる一つだと思いました。
自分は自分の事でいっぱいなので、視野を広く持てるようにならないと
いけないと思います
163(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/18(月) 02:00:37 ID:EfSYAjvz0(1)調 AAS
>>162 目からうろこさん
乙!
悪人達は悪の隠蔽工作で自分達の悪を偽ることを能力の様に勘違い
している低脳だ!奴等は地獄に落ちて苦しまなければ嘘を止められん
だろう。
犯罪集団、日本を売る売国政治家は、自分達の悪が基準で神仏、法則
を冒涜してる。神仏の裁きに遭うか、地獄の責め苦に遭うか、法則に
従わなければ苦しみしか無い!
犯罪集団が消滅し平和と秩序が回復した世界を心に描き、低次元で
低俗な世界を打破しよう!
164(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/18(月) 03:33:49 ID:90Yh5aSu0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>互いにミスの無い世界を作ろう!
自分は視野が狭いですが、心がけはしたいと思いました。
>各自が自分の領域に対して責任を持って行えば他者と関わった時に汚染
>したり、されたりすることを防止できる。
ミスをしない。の項目に、責任を持つ。が、含まれていると分かりました。
ミスをしているのに無自覚、自覚しつつもミスをするのは、責任感が薄いからだと
分かってきました。
>自分の失敗を通してどういう結果になるのかを細かく具体的に分析し、
>組み立てる能力を磨かねばならんと思った。
自分は、公になるまえにミスを発見できて安心をして、防止が甘いのも、
失敗を通してどういう結果になるか?までは考えてなかったからだと
気がつきました。これからは心がけします。
165(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/19(火) 02:11:05 ID:2E3SsLKN0(1)調 AAS
>>164 目からうろこさん
乙!
他者と組んでやる仕事は、責任の所在が曖昧にならない様にし、連帯責任への
意識が必要だ!過去のことを忘れていたが、某企業に就職して5年目に係長
代理の仕事が巡って来たことがあった。
俺は受けて立たず会社を辞めて逃げたことを思い出した。当時付き合っていた
女性とも別れた。言い訳を考え出し自己逃避した儘だったが、責任放棄した
為に人生を狂わせてしまったと気付かされた。自分が認識していないだけで
当時も含め過去から他者に及ぼして来た迷惑は莫大であると考える様になって来た。
過去の自己逃避への反省、懺悔が出来ていなかった為に仕事面でも善の活動に
関することでもチームで行うことに縁を持てなかったことがわかった。
過去からの出来事を心の中に取り込んで何が間違っていたか!?を反省、懺悔し、
やり忘れたことは幾つになってもやらねばならんと思った!
今より全然若い頃に恥をかいて未熟な自分と向き合って苦労してれば人と社会を
変革する実力を付けていたと思う。今を怠ければ未来に失うものがあることを
見なければならんと思った。過去に自分が怠けた分、頑張った分が現在だ。今の
選択が未来を作る。未来の変革に繋がる正しい選択をせねばならん!
その事を肝に銘じて今を真剣勝負で生きていくべきだ。
166(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/19(火) 03:32:26 ID:Do2b2eA10(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>163 千手さん
>犯罪集団、日本を売る売国政治家は、自分達の悪が基準で神仏、法則
>を冒涜してる。
日本を売る売国政治家の悪は神仏、法則を無視しする悪は計り知れなく、
日本を売って、どういうメリットがあるのだろうか?と思いました。
乗っ取られれば、自分達だって身の危険があると思わないほど、
悪に染まっていて、神仏、法則で苦しまなければ分からないのだろと
思いました。
>犯罪集団が消滅し平和と秩序が回復した世界を心に描き、低次元で
>低俗な世界を打破しよう!
打破していけるよう、悪は何か分かるように、心がけたいと思います。
167(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/20(水) 01:56:25 ID:4KbboxmE0(1)調 AAS
>>166 目からうろこさん
乙!
>日本を売って、どういうメリットがあるのだろうか?と思いました。
メリットは無い!
日本を売って得ているものは、日本国民の税金の一部だ。ODAや円借款支援
は表向きで売国政治家は悪人を悪利用して日本国民の為に使われなければ
ならない金を着服する悪のシステムを持っている。売国政治家は日本国民を
税金を巻き上げる奴隷としてしか見ておらん。今は公然としておらんが悪国を
侵略させて日本国民を奴隷化し、公然と行うシステムを作ろうと画策してると
思う。
>自分達だって身の危険があると思わないほど、悪に染まっていて、神仏、法則で
>苦しまなければ分からないのだろと思いました。
その通りだ。
売国奴達は欲に塗れている為、悪銭を身に付ける度に命を悪魔に売り飛ばしている
ことがわかない!悪の繋がりはどこまで行ってもやるかやられるか、永遠に救われ
ない魂として苦しむか、神仏の裁きに遭い苦しむか、苦しみから抜け出ることは
無い!何処から見ても苦しむことのない世界を作らねばならん!
168(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/20(水) 02:18:47 ID:dkjWQC060(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。
>>165 千手さん
>今より全然若い頃に恥をかいて未熟な自分と向き合って苦労してれば人と社会を
>変革する実力を付けていたと思う。
共感です。
昔の自分の写真を見ると、よく分かるのですが、心は塞ぎこんでいて
先のことを考えていなかったと強く思います。
今は自分と向き合わず逃避し、怠けていたからだと、教えて頂き分かるようになりました。
教えて下さった人達の気持ちや労力を考えても、自分の怠けで、無にしてはいけない
と思っています。
>今を真剣勝負で生きていくべきだ。
真剣になるためにも、自分はまだ感情や主観で判断しているので、止めていこうと思います。
169(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/21(木) 01:51:03 ID:iQIc5Uvl0(1)調 AAS
>>168 目からうろこさん
乙!
知人が妻が同窓会に行って来た話しをして来た。皆に変わったと言われ機嫌が良い
と言う。妻の中学の時の写真を見て余りにも暗い表情だったので笑ってしまったと。
俺は中学の頃、心が暗かった。同級生と自分の違いを知る度に自己嫌悪に陥り、
自己成長する努力をせず、未熟な自分を呪い、自分と向き合うことを苦しいことと
決め付け逃避した。
自分と向き合うことが苦しかったのでは無く、未熟な自分の現実を受け入れまいと
するエゴが苦しんでいたことがわかった。自己成長しておらん自分を偽る日々、人生
は死に等しいと思った。自分を滅することでは無く現実を受け入れエゴを消滅させ
ねばならんかった。
同級生や先生や親兄弟と関わるから苦しむのでも無く、現実の自分を理解しようと
することを怠けたから苦しかった。自分をないがしろにして勉強だけやろうとしても
ダメだった。自分を知り、理解する能力が無ければ他者も勉強も理解できんと思った。
自分と向き合い理解すること、他者を理解し互いに向上する為に奉仕することが無け
れば自己成長は無いとわかった。
170(2): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/21(木) 02:40:38 ID:pRKEwxYD0(1)調 AAS
こんばんは。お疲れ様です。、
>日本を売って得ているものは、日本国民の税金の一部だ。ODAや円借款支援
>は表向きで売国政治家は悪人を悪利用して日本国民の為に使われなければ
>ならない金を着服する悪のシステムを持っている。
税金の一部を着服とは、許せないと思いました。
税金問題でも税金が上がるとか日本人を苦しめていると思います。
税金の一部を使っている在日特権もいらないと思いました。
在日が増えれば増えるほど、日本人の負担が大きくなると思いました。
>売国奴達は欲に塗れている為、悪銭を身に付ける度に命を悪魔に売り飛ばしている
>ことがわかない!
目が覚めた時、罪の重さに気付いたってお遅いと思いました。
171(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/22(金) 02:35:01 ID:BgvejPM40(1)調 AAS
>>170 目からうろこさん
乙!
自分達が働いて国に収めた税金が何に使われているか!?
「人」「労働」「国」「税金」日本の国で働けることへの感謝の心から納税し、
一生懸命働いて納税した日本人の為に金が使われるべきだ!日本国を愛し、
働き貢献する意識思考が無い在日に税金が使われるのは、間違っている!
働かない、反日感情があるのに日本人が一生懸命働いて納めた税金が在日に
使われている異常な現実に対し、国に抗議せねばならんと思った。
劣悪な民族を国に入れ、働かない民族に税金が使われるのと国が良くなることを
願い感謝して働き、国を愛する日本人の為に税金が使われるのでは明らかに質が
違うし、問われなければならん!
国に矛盾があるのに放置すれば悪に侵食されるのは当然だ!国民には納税の
義務があるが、納税した税金が人と国の発展の為に使われているか!?どうか
を確認する義務もある。働いて稼いだ金が人と国を良くする為に循環すること
を意識思考できねえ人間は正しく金を使うことが出来ねえ。国民が納めた税金
が人と国を良くする為に使えない国家に対し、正しく使う改善要求をし続け
ねばならん!
172(1): 目からうろこがおちる ◆pmhUxMfjOs 2008/08/22(金) 07:51:34 ID:tHkl6SCs0(1)調 AAS
おはようございます。お疲れ様です。
>>169 千手さん
>自己成長しておらん自分を偽る日々、人生は死に等しいと思った。
自分を滅することでは無く現実を受け入れエゴを消滅させねばならんかった。
自分の中学生の時を思い出すと何も考えていなかった気がします。
職場で、「考え方が幼稚で中学か高校でストップしている」と言われる人がいます。
自分も含められていますが。
自立していなからか?とか考えていましたが、
思春期の時にやるべき項目がたくさんあり身につけていかなければならないこと、
その中に、自分と向き合うこと、他者と自分への理解、奉仕などがあるかと思いました。
それを身につけていない、クリアしていないから、大人になっても幼稚だと言われるのかなと
思いました。
173(1): 南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A 2008/08/23(土) 02:32:35 ID:2qkIpohO0(1)調 AAS
>>172 目からうろこさん
乙!
自分の苦手分野をできねえと逃避したり、やらねえことを主観や感情で
放置する奴は、幼稚だ。物事を行う基準が好き嫌いの感情では修行には
ならんし、自己成長は無い。基本に自分の成長以外に他者をも成長させる
考えが無ければならんと思った。
自他の成長の責任者となり、リードする訓練が必要だ!夏休みに甥と過し
た時、おじちゃん学校の先生になれば良かったのにと言われたが、一緒に
過す間自他の成長への努力を惜しまなかったからであると思った。
自分の兄弟に対しても職場の上司や先輩や後輩、場合によっては親に対しても
責任者となり修行や成長を促さねばならん!
自己中で軟弱な奴等が多いが先ず俺自身が自他の成長を基本とした責任者として
奉仕しなければならんと再認識した!俺が怠けず修行し、誠心誠意奉仕すること
で相手も未熟さを恥、自然と心が動き、言葉を発し自分もやる様になると確信した!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s