[過去ログ]    ・・・インコ・・・ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2008/06/11(水) 00:48:09 ID:Hp2hdB2cO携(1)調 AAS
尻のモコモコと曲線がたまらん!!
おじいちゃんなのにかわいいなぁ…
824: 2008/06/11(水) 01:21:25 ID:s00mfnwhO携(1)調 AAS
インコの脚力はオカルト…
825: 2008/06/11(水) 01:53:25 ID:jQFjulZk0(1)調 AAS
うちのコザクラとボタンは
6歳と7歳だから63歳のおじいちゃんと71歳のおばあちゃんか。
見た目若いからそんなに年寄りになってたとは、、凄い。
おばあちゃんのインコのほうは卵も去年くらいまで4つくらい産んでたからなぁ。
もう産まなくなったけど。
826: 2008/06/11(水) 06:52:06 ID:IMWfz8/h0(1)調 AAS
セキセイ以外には、当てはまらないんじゃ・・・?
827
(1): 優しい奈菜氏 2008/06/11(水) 08:09:59 ID:lQQ+934k0(1/2)調 AAS
別スレしも書いたんですが、2年前に死んだ最愛のコザクラインコ、18歳6ヶ月という
最後の1年間は病気ばかりで、病院代も大変でした。
最後チアノーゼが出るようなり何度も危篤になったので、獣医にアガリスク(動物にも効くとのことで)
を飲ませ5ヶ月延命しました。
死ぬ1年前から通風で足が腫れだし、最後の頃は足が腐って徐々に取れて行きました。
既に立つのが困難で膝の関節で立っていたので、そこが瘡蓋になり、時々大出血を起こして大変でした。
足に力が入らないので糞をする時、力めなくて毎回とても辛そうでした。(糞が出ないと動悸が激しくなる)

最後1週間前から、死斑?のような内出血がお腹に出来始め(体の毛はもう有りません)
一気に全身に広がって、獣医にもうなすすべが無いと言われました。
最後の2日食べなくなって、吐いてたり小さい痙攣が何度も起きるけどまだ頑張ってました。
死ぬときはそれは壮絶な死に方で、1時間以上大きな痙攣が続き、時々お腹から上がってくる
胃液と食べかすを何度もふき取り(喉に詰まるので)、本当に本当に可愛そうでした。
何度も、神様に「もう楽にしてあげてください」と涙ながらに何度も頼みました。

でも最後の最後まで意識がしっかりしていて、両手で抱いている私の顔を見ながら(苦しくて暴れるけど、足で立てないので
余計苦しい)反り返って死にました。
死んで直ぐ死後硬直が始まったので、苦しそうに90度反っている首を直ぐに元に戻しましたが、
見開いた両目は、もう硬くなり閉じさせてあげることが出来ませんでした。
最後はお坊さんが縁を結んでくれたとおり、私の両手の中で無くなることが出来ました。
無くなったら信仰しているお寺(真言密教系)にそのままの姿で持ってくるように言われていたので、
用意していた箱に入れました。

最後は30グラムほどで、あんな小さな体の何処にあんな強い生命力があったのか・・・・
最後はもう全身の毛が無く(頭に少し)、足は腐りインコの風貌ではありませんでしたが、
人間の100歳以上の歳まで生きたこと自体、オカルトです。
828
(1): 優しい奈菜氏 2008/06/11(水) 08:35:24 ID:lQQ+934k0(2/2)調 AAS
続き
お寺に持っていくため用意していた赤い箱に入れましたが、私が両手で支えて
いたので、羽は綺麗に閉じ、首はきちんと前を向き、目は大きく見開き、口は
笑っているように少し開いて舌が見えました。(嬉しい時にする表情と同じでした)
お寺は遠く朝方死んでお寺に到着したのは夕方でした。
お坊さんはまるで生きているような姿を見てビックリされ、人間と同じお経を上げて
いただきました。
そして、ここまで愛されたこの子は、鳥の世界へ胸を張って堂々と行かれますよ」と言われました。
最後、箱を閉める時再度見たら、目から涙が出ていたので、お坊さんは「喜んでますね」
と言われ、一緒に用意した花で周りを埋め尽くしたあと箱を閉め、密教の印を結ばれました。
早朝、修行僧によってお寺の供養等の下に埋めてもらいました。(今は骨ですね)
永代供養をしているので、朝晩お寺の伊読経が聞こえ供養等にもお坊さんが線香とお経を上
げに来られます。

生きたままの姿(火葬でなく)で埋められてるのは、唯一この子だけです。(小鳥だから)
本当に、人間以上の供養をしてもらいつくづく幸せな子だったなと思います。
49日や法要の時、いつもお坊さんは、あの子は毎日お寺の上空を嬉しそうに飛んでますよと言います。
そのお寺で一番大切な日は2月18日、毎月18日に盛大な護摩供養を行います。
この子が死んだ日は平成18年9月18日、18歳・・・・
49日は、そのお寺でやはり大切な11月5日で、法要をしてもらいました。
つくづくこのお寺に縁があった子で、帰るべき場所に帰っていったのだと思います。
(このお寺は新興宗教ではなく、由緒正しいお寺です)
829: 2008/06/11(水) 12:44:56 ID:GDLLaCHYO携(1)調 AAS
重いな…
830
(4): 2008/06/11(水) 13:13:35 ID:978Gs7YCO携(1)調 AAS
昨日のおじいちゃんです!
外部リンク:i.pic.to
外部リンク:s.pic.to
外部リンク:b.pic.to

(。・ё・)っドゾー
831: 2008/06/11(水) 14:08:36 ID:JVsogaX4O携(1)調 AAS
>>830
真っ白モフモフインコたん♪
背中が水色なんですね!
以前飼ってたジージインコにそっくりです。可愛いなぁ
まだまだ足腰強そう!
何を呟いているのかな?
832: 2008/06/11(水) 14:33:48 ID:EkxMM/7B0(1)調 AAS
>>827-828 そこまで愛してもらえて最期を大好きな飼い主さんの手のひらで迎えられて、
本当に幸せな子だったと思うよ。
そしていいお坊さんに出会えてよかったね。
うちの近所の守銭奴のなまぐさ坊主とはえらい違いだよ。うらやましいです。
833: 2008/06/11(水) 14:50:28 ID:tVoEA8eK0(1)調 AAS
>>830
kawaii〜
834: 2008/06/11(水) 21:38:28 ID:I2htN1zA0(1)調 AAS
>>821
昔かってたインコと同じだ!!
グッグッグとか鳴いて喜んでたっけ・・

鳴くのと同時に肛門がパクパク開くのが面白かったw
835
(2): 優しい奈菜氏 2008/06/12(木) 11:39:34 ID:Sua+UzFv0(1)調 AAS
>832さん
有難うございます。本当に人間より幸せですよね。
少し重い話なんで躊躇したんですが、この子にまつわる事象はあまりにオカルトっぽい
ことばかりなんで(まだまだ不思議な事が沢山あります)。
それにこの板は「オカルト+インコ」なんで、ここの住民ならきっと分かってくれるかな?
と思いレスしました。

猫がオカルトなのは分かるけど、インコって凄いオカルトですよね。
体は凄く小さいのに知能は高いし、寿命も長い、生命力も思ったより強いなどなど・・・
獣医が「普通、動物の寿命は体の大きさ=心臓の大きさに比例するけど(像とか長寿)、
鳥は体が小さいのに何故か寿命が長い」と言ってました。
セキセイでも普通に飼えば12.13年生きますし(実家の歴代セキセイもそのくらいまで生きました)
コザクラでも15年ぐらい生きますね。(家のコザクラほど長生きは聞いたこと無いですが)

また獣医は、家のコザクラが18歳になっても頭がしっかりしてるので「鳥は【ボケる】ことがない
んだろうか?犬や猫は長寿だと痴呆になるケースが多いが、鳥が痴呆になった話は聞いたことが無い。」
と不思議がってました。
それに、鳥はあんな小さい心臓でも(しかも凄く心拍数が高い)も結構丈夫です。
渡り鳥とか凄い長距離を殆ど休むことなく飛ぶし、考えれば凄いことでですよね?

獣医は家のコザクラを見て「最後は枯れるように亡くなるだろうね」とも言いましたが、
それは少し違ってました。
死体は枯れ草のようでしたが(死んだ瞬間から死後硬直が始まるのもビックリでした)、
安らかに死ぬどころか凄く苦しんで亡くなりました。
(普通眠ったようにひっそりと亡くなることが多いのに)
最後、本当に悲惨でしたが、鳥も寿命の限界まで生きるとこんなこともあるのかな?
と思い書きました。
みなさんの愛鳥が一日でも長く生きて幸せでありますよう願ってます。
836: 2008/06/12(木) 16:05:38 ID:1e4rEKds0(1)調 AAS
>>835 大好きな飼い主さんと離れたくなくて、最期の最期までがんばったんだね。
生への執着は動物にもあるのかもしれないね。

よく通る道のある民家に「オカメインコ産まれました♪もらってください(白・オス・メス)」
・・・欲しい!でも賃貸だから飼えない・・・
837
(1): 2008/06/12(木) 23:48:54 ID:sMJBDq830(1)調 AAS
何羽か見取ったけど最後の瞬間
空に羽ばたくみたいに羽を広げるんだよね
838
(1): 2008/06/13(金) 00:56:56 ID:SgJnzHKyO携(1)調 AAS
最近「カレーはやっぱりチキンカレー」ばっかり言いやがる

あ、チキンとは言えず“チピンカレー”だ
839: 2008/06/13(金) 08:53:37 ID:m5uLvHRF0(1)調 AAS
>>838 カワェェw うちの歴代インコは誰一匹として話さなかったorz
840: 2008/06/14(土) 00:06:19 ID:WPcskvhe0(1/2)調 AAS
キュウピ
841: 2008/06/14(土) 00:23:48 ID:cElGAFElO携(1)調 AAS
>>830
変にくすぐったい・・・
842: 2008/06/14(土) 00:37:36 ID:Ly1luW73O携(1/3)調 AAS
>>830
3番目のムービーを見て
メガネレンズの向こうからペロペロしてくる姿を思い出したよ^^
843: 2008/06/14(土) 00:47:06 ID:Y/kwO9/DO携(1)調 AAS
インコ。それは笑いを運んでくれる幸福の鳥。
幸福っつーか、主に笑いを運ぶのが仕事っつーか、
存在がすでにお笑いというか…
こんなにギャグのセンスがある生き物がいるオカルト。
844: 2008/06/14(土) 03:22:44 ID:A7YllBLEO携(1)調 AAS
我が家の♂、ちろの
名前の呼び方がなんかしゃくだ。

おか〜しゃ〜ん
ちーろちゃん♪(自分)
ニーナちゃん♪♪(♀)

私↓
○っ○っちゃん!

乱暴だよ
絶対下の立場だよ
命令系だよ

ウワーンオカルト!
845
(1): 2008/06/14(土) 05:29:34 ID:zpXd0upkO携(1)調 AAS
インコさんってたまに噛むし、爪伸びてる時に素肌の所歩かれるとそれなりに痛い。
「痛いよ〜やめてよ〜」とか言ってたら見事に覚えちゃってね…
喋る単語の並びが
「○○!(←私の名前)痛いよ〜やめてよ〜」
とかになった時の気まずさといったら…

インコさん、痛いのは私だよ〜。・゚・(ノд`)・゚・。

でも、そんな所も愛しいオカルト
846: 2008/06/14(土) 13:22:59 ID:Ly1luW73O携(2/3)調 AAS
>>845
名前の部分勝手に変えちゃう時あるよなー
アレなんだろ
847
(1): 2008/06/14(土) 16:45:20 ID:lRlSOfal0(1)調 AAS
福岡の学校でインコさんが一匹糞ガキどもに殺されてたらしい(;_;)
ヤフーニュースにのってた
848: 2008/06/14(土) 16:47:17 ID:I1s2OEIA0(1)調 AAS
>>847
私も読んだ。
厳罰にしてほしいよ。
親も一緒に。
849: 2008/06/14(土) 17:13:52 ID:UV+uG2zQ0(1)調 AAS
関係ないがインコは1匹2匹と数えるよなw
850
(1): 2008/06/14(土) 17:27:46 ID:cpsTdpB00(1)調 AAS
ウチは一人、二人、だが。
851: 2008/06/14(土) 18:17:36 ID:Ly1luW73O携(3/3)調 AAS
>>850
ちなみに兎は1羽2羽
852: 2008/06/14(土) 22:32:41 ID:SaxcWgUv0(1)調 AAS
1トリ2トリじゃないの?
853: 2008/06/14(土) 22:37:53 ID:WPcskvhe0(2/2)調 AAS
1番艦
854: 2008/06/14(土) 23:03:33 ID:mfLT95ls0(1)調 AAS
1とりくさい2とりくさい
855
(1): 2008/06/15(日) 00:42:34 ID:BZaw9qfK0(1)調 AAS
うちのセキセイ、初めて会う女性(ニンゲン)が顔を近づけると
シュゲシュゲと腰ふりダンスして熱愛アピールし
金網にとまって
「オヒトリデスカ?オヒトリデスカ?」と言う。
どこでそんな言葉を覚えたんだよ

おかげで仇名はラテン系オージー。
856: 2008/06/15(日) 01:22:28 ID:TAVHDYOn0(1)調 AAS
>>855
>「オヒトリデスカ?オヒトリデスカ?」
面白い。見てみたい
857: 2008/06/15(日) 02:28:53 ID:NG7DevZIO携(1)調 AAS
オヒトリな場合、どうするつもりだろう。
とりかごに連れ込まれて髪の毛つくろったり
ゲロくれたりしてもな・・・
858: 2008/06/15(日) 02:58:48 ID:EuE4yNS5O携(1)調 AAS
ゲロは…
ゲロだけは…

かんべんしてくれw
859
(1): 2008/06/15(日) 23:08:20 ID:OjI+Va/hO携(1)調 AAS
巣箱に入った雛はとにかく臭い
860
(1): 2008/06/16(月) 00:23:22 ID:EuqeIwgG0(1)調 AAS
うん。かわいいね
巣箱からひょっこり顔を覗かせてたりすると
「早く出てこないかな?」なんてワクワクしてたよ
出てきた時は嬉しくて小っちゃくて可愛いのなんの(*^。^*)
861: 2008/06/16(月) 00:54:42 ID:8hwWvv2jO携(1)調 AAS
>>859-860
微妙に話が噛み合ってないがなw
862: 2008/06/16(月) 02:55:34 ID:pJn4UXbSO携(1)調 AAS
オカルトだからだよ

臭いがかわいすぎるインコという存在が
863
(2): 2008/06/16(月) 20:18:57 ID:sUDwBUKA0(1)調 AAS
彼女の話を聞いてくれないか。

俺の家に来ると、すぐに俺の○ンコを窓から取り出して指先で何度も首の所をこすり
興奮して膨らんできたら「クンカクンカ」と気が済むまで臭いを嗅ぎ、
その臭いでテンションの上がった彼女は○ンコを頭からパクッと咥える。

食事の時も仕舞わせて貰えず、不衛生だから止めろと言っても言う事聞かずに
○ンコを箸でつまんだり、箸の先で首の所を刺激して遊んでいました。

2ヶ月前にそんな彼女と別れてしまい、○ンコも連れて行かれちゃいました・・・
864
(2): 2008/06/16(月) 22:14:42 ID:xYa/SgPz0(1)調 AAS
チ?
865
(2): 2008/06/16(月) 22:16:52 ID:lTj9etUq0(1)調 AAS
ウ?
866
(2): 2008/06/16(月) 23:57:12 ID:0/pKXIxaO携(1)調 AAS
ピ?
867
(2): 2008/06/17(火) 00:16:21 ID:tWevjzZ30(1)調 AAS
マ?
868: 2008/06/17(火) 00:39:33 ID:Qq0QpDVT0(1)調 AAS
>>863-867
吹いたwww
869: 2008/06/17(火) 00:43:46 ID:0DAZefIR0(1)調 AAS
チウピマ・・・だとこんなおっかねぇスレさっさと流れちまえ!
870: 2008/06/17(火) 04:49:45 ID:Wuhz/zzs0(1)調 AAS
>863-867
正解がでないwwww
871
(6): 2008/06/17(火) 15:39:26 ID:gWZMok2Y0(1)調 AAS
昨日は自分の誕生日だった
ひとりものでひとり暮らしでひとりで仕事してる上、友人たちと
も誕生日を祝いあうようなつきあい方はしていないので、誕生日
といっても、毎年何事もなく終わる
今年もそうだと思っていたのだが、昨日はちょっと違っていた
毎朝オラクルカードを引くのが習慣なんだけど、昨日ひいたカー
ドは「天国にいるあなたの愛する人があなたへメッセージを送っ
ています」
死んだ母だったらうざい、鳥たちからだったら嬉しいと思いつつ
も何事もなく一日は終わり、就寝
で、夢を見たんだけど、その夢に十年以上前に死んだセキセイイ
ンコのちび(女の子)が出てきた
ちびは、今まで私が生きてきた中でこの子以上に私のことを好き
になってくれた存在はいないというほど、私のことを好きでいて
くれた大事な鳥
一旦手に乗ったら最後、人差し指から離れようとせず、左右の人
差し指の横断はするものの肩に乗せようとしても絶対に動かない
子だった
夢の中でも生前同様、ずーっと私の左手の人差し指に乗っていた
夢の中の私は当たり前のようにちびを指に乗せたまま、仕事をし
たり人と話したり、時々ちびに話しかけたり鼻を押し当てて鳥の
匂いをかいだりしていた
目が覚めてから、あまりいい飼い主じゃなかったのに、死んでか
ら十年以上たっても好きでいてくれるちびの思いにありがたさと
嬉しさを感じつつ、泣けた(ほんとはどうかわからないけど、そ
うだと思っておきたい飼い主のココロ)
誕生日だから夢に来てくれたのかどうかはわからないけど、すご
く嬉しかった
872
(1): 2008/06/17(火) 20:06:26 ID:RoFemp9xO携(1)調 AAS
>>871
お誕生日、おめでとうo(^-^)o
873
(1): 2008/06/17(火) 21:22:02 ID:lQ+ke5WsO携(1)調 AAS
>>871
遅れちゃったけど、誕生日おめでとう!
ちびちゃん可愛いね。あなたを愛してるって言いに来たんだよ。
ちゃんと見てるよ、って。
なんというオカルトホノボノ
874
(1): 2008/06/18(水) 06:03:04 ID:nQTMDNBpO携(1)調 AAS
>>871
朝一番なのに目から汁が…(;ω;`)
ちびちゃんイイこだね。
たっぷり愛情注がれてスゴク幸せだったんだよ、絶対。

お誕生日おめでとう。
875: 871 2008/06/18(水) 13:11:24 ID:NtSGz46y0(1)調 AAS
>>872-874
どうもありがとう
ちびにも「ちびのおかげで、おめでとうっていってもらえたよ」
と報告しました
おめでとうっていってもらえたことは、ちびからの誕生日プレ
ゼントその2だな、と思います
876: 2008/06/18(水) 23:50:47 ID:UmxNqVjo0(1)調 AAS
メリャ
877: 2008/06/18(水) 23:55:43 ID:RDu/IvmyO携(1)調 AAS
Zですな間違いない!
878: 2008/06/19(木) 00:14:55 ID:wplCgtUnO携(1)調 AAS
ホーチキツケテェー
879: 2008/06/19(木) 21:07:31 ID:BhRqp4HB0(1)調 AAS
パタパタパタパタッ!
880
(1): 2008/06/19(木) 21:42:11 ID:UnWtwVxHO携(1)調 AAS
ウチのセキセイは小柄で、29オカルトcしかなかった。
皆さんのインコは何オカルトc?
881: 2008/06/19(木) 22:54:34 ID:bjIOg5wp0(1)調 AAS
インコの体重ってオカルトcだったんだ・・・
実際あの軽さは尋常じゃないもんな。
もりもり食べてポイポイ出すもんな。

仕事中、服に付いていた小さな水色の羽根に気がついた。
ついて来ちゃったのね。
ちょっと幸せ。
882: 2008/06/19(木) 23:24:14 ID:DMjm4eqoO携(1)調 AAS
そういえば羽毛ってなかなか取れないよね?
883: 2008/06/19(木) 23:27:12 ID:skKAtzwPO携(1)調 AAS
うちのインコたん、最近やっと自分の名前を喋るようになった
皆のインコは勝手におしゃべりするようになったの?
884: 2008/06/20(金) 01:18:29 ID:j9Vx6NDW0(1)調 AAS
このスレ読んでて昔飼ってたセイセイのピーちゃん思い出してウルッときた…
…………めちゃくちゃ大好きだったよ、ゴメンね><
885
(1): 2008/06/20(金) 02:37:09 ID:RKywXaJcO携(1/2)調 AAS
>>880
うちのセキセイ達は軽い子で30c。
重い子で55c。
さすがにも55cあるとズッシリ…。
デブインコタンカワユスだけど長生きしてもらうためにダイエットさせなきゃ。
886: 2008/06/20(金) 02:38:40 ID:RKywXaJcO携(2/2)調 AAS
ごめん、オカルトcね。
887: 2008/06/20(金) 03:22:37 ID:OiscxPP0O携(1/2)調 AAS
成長盛りかつ、大人になってきた頃

♂50オカルト`c
♀45オカルト`c

人間の年齢に換算したらリアルな数字でウケたw

50`とか、まあお前の年齢の人間ならそうよねwwと。ああオカルト。
888: 2008/06/20(金) 03:23:57 ID:OiscxPP0O携(2/2)調 AAS
↑うわわわわ

`いらなかったorz
本当に人間じゃないか
889: 2008/06/20(金) 07:40:07 ID:joimsCoTO携(1)調 AAS
インコのおしゃべりはオカルト
890
(2): 2008/06/20(金) 08:22:21 ID:A38HzxCbO携(1)調 AAS
昔、インコ2羽飼ってたなー
可愛いっていうより不思議な感じがして、家のご隠居さん的存在だった

ちょうどその時、父方の親戚のあんちゃんが居候してたんだけど、
一家全員で2日ほど留守にしなきゃいけなくなって、仕方なく世話を頼んだんだ。
寒い地方だから暖かくしてあげて、水とエサは必ず忘れずに、って。
俺は世話をまかせるのが妙に不安だったので(なんだかヘラヘラして
イイカゲンなあんちゃんだった)、特に「夜はすごく寒くなるから、
必ず部屋の中に籠いれて、ストーブ焚いてね」って念押し。
あんちゃんいわく「だぁ〜いじょぉ〜うぶだよぉ〜、ハハハ」

帰ってきたら、廊下の隅っこに籠が置いてあって、2羽はぴったり寄り添って
文字通り凍り付いたように凍死してた。
エサも水も替えた形跡無し。なんでこんな寒いところに籠があるのかも不明。
そのあとの事はほとんど覚えてないけど、腹がたつというより信じられないような
気分だったのは覚えてる。なんだこりゃ、って。

それからほとんど顔をあわせる機会もないけど、ボケあんちゃん、ふざけんな
891
(3): 2008/06/20(金) 11:09:02 ID:p/URbqDhO携(1/2)調 AAS
>>890
2羽カワイソス…さぞ寒かったろうに…
親戚のあんちゃんは万死に値する!

うちのセキセイは人見知りだけど、夜に小屋へ布をかける前『寝るよ〜』って
声をかけると、お気に入りの寝床に移動して
『おk』な目線で合図してくる。
ちょっとオカルト
892
(2): 2008/06/20(金) 12:27:55 ID:vb7P0MJAO携(1)調 AAS
>>885
55オカルトc!それはダイエットせねば。
止まり木にお腹がついてたら、おデブ認定だった気がする。

>>891
うちのも、全然手乗りではなかったけれど、
「ねんねだよ〜」と言うと、おK、と目で合図して所定位置についてたw
893: 2008/06/20(金) 14:14:53 ID:O3aO3e1sO携(1)調 AAS
>890
あんちゃんも同じ目にあわせてやればよかったのに…
大事なインコ死なせた人と一つ屋根の下で暮らすなんて自分には無理だ!
894
(1): 2008/06/20(金) 20:44:45 ID:bUbpominO携(1)調 AAS
>>891
うちのは焦って下に降り餌を食べて蓄える
895: 2008/06/20(金) 21:32:30 ID:WZ9cZTq80(1)調 AAS
夜タオルをかぶせた後にじょりじょりとくちばしをこするのがかわいい(*´д`*)
寝かしつけても鈴をチリンチリン鳴らしたりタオルの隙間からこちらをうかがったり
インコの存在感はバツグンですな!
896
(1): 2008/06/20(金) 21:37:31 ID:98fhHbNh0(1)調 AAS
>>891
>>892
>>894
目で合図とか焦ってご飯詰め込むとか可愛すぎるwww
そういえばうちのも(男の子の方)寝るときは妙に納得した顔してるな
素直にかごに入る子もいるし
激しく逃げ回る子もいるよね
あの違いはなんなんだろうね
897
(1): 2008/06/20(金) 21:48:05 ID:RExdKV0i0(1)調 AAS
布かけても時々パチパチと夜食食ってる音がするお
898
(1): 2008/06/20(金) 21:51:30 ID:XbH+U2r60(1)調 AAS
うちの夫婦は2羽ともブランコで寝るのがすきだった
でもメスの方が強くていつもオスは追いやられてたな・・・・
899
(1): 2008/06/20(金) 22:08:42 ID:p/URbqDhO携(2/2)調 AAS
>898
インコ夫婦って、カカア天下率高い希ガスw

気のせいかな?
900: 2008/06/20(金) 23:22:13 ID:Rod0pEfQ0(1)調 AAS
>>899
^^いや確実だと思う。
たいていメスは気が強いw
901: 2008/06/21(土) 01:02:28 ID:3ahBu1CoO携(1)調 AAS
>>896
インコの小屋の入り方って本当不思議だよね。
前に飼ってたコはお気に入りの玩具の鈴を鳴らすと、何してても猛ダッシュで小屋にとび込んでたw
床に降りた後は結構距離あっても絶対飛ばないで走ってくるのw
あの鈴に対する異様な執着心は何だったのか未だに謎…オカルト
902: 2008/06/21(土) 01:38:42 ID:oIowQaTSO携(1)調 AAS
>>892
55オカルトcのインコタンはルチノー♀で、
愛する♂インコタンを亡くしてから太りだしたのよ…。
よく餌の取り合いとかして動き回ってたのに、
相手が亡くなってからはほとんど動かず止まり木で落ち着いてる。
903: 2008/06/21(土) 02:41:51 ID:BdnJzLziO携(1)調 AAS
>>897
それって溜めとく胃袋から出して食べ直してるんじゃなくて?
904: 2008/06/21(土) 04:01:02 ID:nJrO/YdV0(1)調 AAS
子供の頃家でインコ買ってた。
俺には懐いてなかったけど母親と父親にはよく懐いてた。
ある休日、父ちゃんが鳥かごから出して椅子の上に置いておいたら、
母ちゃんがそれに気付かず椅子に座ってしまい、圧死してしまった。
母ちゃんは踏んでる間も気付かなくて、兄だったか姉だったかが、
「ぴーちゃんいないね、どこいったのかな」と言って探し出し、
母が座っていた椅子の上で息絶えているのを発見した。
懐いてたからこそ、逃げずに踏み潰されてしまったのだろうと思う。
905: 2008/06/21(土) 05:15:42 ID:xOKhS/7/O携(1)調 AAS
うちのも目でおkってするなー

喋る
目で合図(インコ同士でも)
空気を読む
要求をちゃんとする(えさ、水、寝る、起こせ、とか)

なんて高機能。オカルト!
906: 2008/06/21(土) 12:36:50 ID:pykvzfZp0(1)調 AAS
籠の影から見たことのない物がちらっと見えると首をにゅーーっと伸ばして確認しようとする。
でも怖いのか体は逃げ腰。
907: 2008/06/21(土) 13:10:37 ID:/bDdlQzYO携(1)調 AAS
おもちゃとかおやつとか、自分の置いて欲しいところにテケテケ歩いて行き、
こちらに目で合図しつつ、くちばしで床をこんこん叩く。
人間は言われるがままにおもちゃを捧げ持ち、インコの後をついて行く。
人間の使い方をよく知ってるよなぁ。感心。てかオカルト
908: 2008/06/21(土) 23:05:29 ID:Ik3If+HH0(1)調 AA×

909: 2008/06/21(土) 23:15:57 ID:WURuCoWB0(1)調 AAS
いん
910: 2008/06/21(土) 23:18:51 ID:0XceNHGaO携(1)調 AAS

911
(1): 2008/06/22(日) 00:22:54 ID:YcUP0IXm0(1)調 AAS
いん
912
(1): 2008/06/22(日) 00:47:06 ID:LjpYI/Wg0(1)調 AAS
きん
913: 2008/06/22(日) 12:01:08 ID:eFyn3BWX0(1)調 AAS
>>911-912
治療しろ
914: 2008/06/22(日) 23:04:35 ID:SECdB9Jp0(1)調 AAS
この季節、仕事帰りにツバメの巣を見上げるのが日課。
あー今日もオトーサンオカーサン子供たちも可愛いねーと一安心。
不意にうちのオカルト達が恋しくなって
急ぎ足で帰宅するのであった。
915
(1): 2008/06/22(日) 23:47:56 ID:97QaFOxCO携(1)調 AAS
うちも小さい頃、インコいたなあ
部屋干し用の洗濯ひもにぶら下がって、よく高速回転してたよw

ある日、オトンがうっかり襖でインコの足を挟んでしまい負傷
オカンが赤チンを塗ってやり、治るまでしばらくは片足で高速回転してた
916: 2008/06/23(月) 00:39:44 ID:+RtaDVN0O携(1/2)調 AAS
>>915
飼った事ないから、高速回転てよくワカランが、カワユス!(*´v`)

昔、迷いオカメがウチの母に懐いて、一緒に昼寝してたなぁ。
飼い主が見つかったけど、どんなに親しい人にも懐かないらしく、
飼い主さん、驚いてた。
ウチの母は仙人級の動物オーラ出てるからな…。

んあー!インコ可愛すぎる。大切にするからウチに迷っておいで。
917
(4): 優しい奈菜氏 2008/06/23(月) 01:44:49 ID:j5755ZM80(1)調 AAS
高速回転って、ハンガーとかに乗ってぐるぐる回ることでは?
家の亡くなったコザクラインコもよくやってました。
まるで、体操選手みたいに何回も大車輪やって上手かった・・・・・
ハンガー何個が吊るしていると、それを順番に渡っては喜んでいた。
あと、私が親機で電話してると、電話線に乗ってピョンピョン綱渡りしていた。
私が歯磨きしてうがいする時は、洗面台のタオル賭けの所にいて、ゴロゴロいいながら
うがいの真似したり・・・・・
シャワー浴びるのも真似して、自分で風呂場のシャワーや水道の流れる水浴びて喜んでた。
何でも真似して可愛かったな。

インコが亡くなる前から、インコの声に惹かれて雀や他の小鳥が遊びに来てたけど・・・
インコが死んでから、毎日雀に餌をあげています。(食べすぎでメタボぎみのもいる)
夏は朝5時、冬は7時の決まった時間に20羽くらいがやってきます。
もうすっかり慣れて、餌がない時でも遊びに来てビーチクお喋りしています。
雨の日はベランダにある物干しなどに並んで雨宿りしてます。
本当に可愛くて、毎日癒されてます。
918: 2008/06/23(月) 01:56:25 ID:9JmSBwk40(1)調 AAS
>>917
イイハナシダナ〜!

このスレ癒される。
またオカメ飼いたい。
919: 2008/06/23(月) 02:06:44 ID:DP55Ev2cO携(1)調 AAS
>>917
いいな〜、雀の雨宿りかーわいい!

そういや、ブルーの雛飼っちゃった人、どうしたかな。
成長が見たいな。
920: 2008/06/23(月) 02:24:09 ID:tC5fwCLm0(1)調 AAS
>>835
鳥類が長寿なのは爬虫類に近いからだと思ってる。

肺の機能なんか哺乳類とは構造が違うし。内臓もだけど。
921: 2008/06/23(月) 02:57:40 ID:+RtaDVN0O携(2/2)調 AAS
>>917さん
高速回転がどんなものか教えてくれて、ありがとう。

か、可愛すぎる。悶絶して中々寝付けないw
しかしウチには、ぬこがいるから無理だよなあ…。
922: 2008/06/23(月) 04:38:04 ID:hvd+hKNx0(1)調 AAS
ほほほっ!うちなんてさ、うちなんてさ…オカメいるんだけど
「お宅、 サ  ル  飼っているの?」なんてしょっちゅう隣近所から
言われるんだけどorz

私が在宅中には普通にオカメ鳴きしているか「わんわん!」と
教えたこともないワンコのまねをしているのだが、不在中にはウキーッ!
とでもしゃべって(叫んで)いるんだろうかorz

一応大型インコほどではないにしても声でかいだろうと、窓閉めて
エアコン(除湿)つけて出かけているんだけど…。ここ、安普請だからなorz
923: 2008/06/23(月) 07:36:40 ID:tkxwCSEQ0(1)調 AAS
> 「お宅、 サ  ル  飼っているの?」なんてしょっちゅう隣近所から
うるさくてたまらないから、
普通にイヤミ言われてるだけじゃない?
924
(1): 2008/06/23(月) 15:00:30 ID:m40E02Pq0(1)調 AAS
インコじゃないけど。
外部リンク[html]:www.dotup.org
925
(1): 2008/06/23(月) 15:40:25 ID:bqlua7VjO携(1)調 AAS
>>917さん、
素敵な話をありがとう。

インコ話じゃなくて申し訳ないんだが、昨日自分の目の前でヌコが車に轢かれて…
通行人はみんな見て見ぬフリしてくのね。(ヌコはオカンが家の庭に埋めた)
 
ちょっと落ちてたんだけど、貴方の話に癒されました。
小さい時インコ飼ってたんだけど、余りに幼かったので殆ど記憶にないんだ…。
926: 2008/06/23(月) 18:42:06 ID:GP0WUYt4O携(1/3)調 AAS
本日の収穫
外部リンク:h.pic.to
ちなみに尻尾毛。
927: 2008/06/23(月) 18:43:04 ID:GP0WUYt4O携(2/3)調 AAS
本日の収穫ブツ。
外部リンク:h.pic.to
928
(1): 2008/06/23(月) 18:44:35 ID:GP0WUYt4O携(3/3)調 AAS
書き込めなくて二重スマン…
929: 2008/06/23(月) 20:20:02 ID:1QtQc6u/O携(1)調 AAS
>928
綺麗な羽だねー
何インコ?
930: 1 2008/06/23(月) 20:32:52 ID:dmNAIyPi0(1)調 AAS
>>924
ポッポーー
目でかいw

まだちょっと早いけど次スレいります?
931
(1): 2008/06/23(月) 21:30:48 ID:2iW9jbdZO携(1)調 AAS
まだ早いような…
932: 1 2008/06/23(月) 22:27:15 ID:Wm98v7SN0(1)調 AAS
>>931
うん。
でもぎりぎりになって意見聞くよりあらかじめゆっくりと
意見聞いておきたかったんです。
933
(1): 2008/06/24(火) 01:06:43 ID:4eFFNtE5O携(1)調 AAS
今日父が、親戚のおっちゃん家でいつも一人でションボリしてる
インコがいるっていうから、その場で家族全員意見が一致して
おっちゃんに電話してすぐそいつ貰ってきたぜ!
全然筋力無くて、ほぼ飛べないし着地の仕方もボテッとしてるけど
明日からいっぱい遊んでやるんだー全然慣れないけどー

あと、全身白くて赤目のメスと、全身水色のオスの
カップルを飼ってたんだが、メスが亡くなってしまった。
それで、メスがよく乗っかって喋って遊んでた
デカイてるてる坊主があるんだが、
たまに気づくとオスがそこに乗っかって喋っている。
メスがうちで産んだ子供もそこにたまに乗って喋る。
他の関係ない2匹は一回も乗らない。
母は、○○ちゃん(メス)の霊でも来てるのかしらー
とか言っている。まさかwwwって思うけど
オスが一人でそこに乗って喋っている姿を見るとしんみりする。
なんか長くて分かりづらい文章ですまん。
934: 2008/06/24(火) 02:16:15 ID:5sFqN2YiO携(1)調 AAS
しょんぼりインコ、
これからは幸せになれるといいねえ。

ペアの片方が欠けるの、考えただけで目から汁がでる
935: 2008/06/24(火) 02:22:51 ID:w3QC+0BB0(1)調 AAS
>>933
分かり辛くないよ。
なんか上手く言えないけど
いなくなってしまってもそのメスがいたことをオスも子供も忘れてないんだろうなって思うとジワってくるね。
もしかしたらほんとに霊が来てるのかも知れないけどw

ションボリインコ大事にしてやってね!
936: 優しい奈菜氏 2008/06/24(火) 04:35:22 ID:pr4aDkI70(1/3)調 AAS
>>925さん
こんばんは。私の話で少しでも癒されたなら良かったです。(*^_^*)
轢かれた猫をきちんと弔ってあげる貴方とお母さんは、本当に心が綺麗な方だと思います。
きっとその猫はお二人に感謝していますよ。

私も轢かれた猫を目撃したことがあります。
むかし出勤途中、バスの中からふと反対側道路の路肩を見ると、何やら白い物が動いている。
よく見ると、横たわった仔猫が必死に何度も何度も立とうとしていた。
その直ぐ傍を何台もの車が通って、道行く人も知らん顔。
私は本当に直ぐにでも下車して助けたかった。
(例え助からなくても、安全な場所で亡くならせてあげたかった)
でもどうにもならず無常にもバスが動き出した。
出勤してもずっとあの仔猫が気になって仕事が手につかなかった。
午前中で仕事を切り上げ、急いでその場所に行ったけど、もう仔猫は居なかった・・・・
今でも仔猫の必死な姿が目に焼きついていて、助けなかったことを悔やんでいます。
937: 2008/06/24(火) 04:58:19 ID:Rigx7JuL0(1)調 AAS
インコタソ・・・・(´Д`;)ハァハァ
938
(1): 優しい奈菜氏 2008/06/24(火) 05:28:54 ID:pr4aDkI70(2/3)調 AAS
続き

まだインコが元気だった6年前の夏、マンションの下に虐待された仔猫が放置されてました。
私の顔を見ると必死で擦り寄って来て助けを求める姿が痛々しく、ダンボールに入れて連れ帰った。
私が傍を離れようとすると凄く不安な声を出すので、軽く体を摩りながら一晩傍に居た。
朝一番に病院へ連れて行った結果、足の大腿骨骨折以外、膀胱が破裂していた。
(とても懐いていたし綺麗だったから飼猫だろうが、人間にお腹から蹴られたようだ)
バンバンに腫れたお腹に溜まった膿を何度も出して、抗生物質を投与した。
3日後膀胱を縫う手術をしたけど、その途中亡くなってしまった・・・・・
仕事中の私に獣医から電話があって駆けつけたけど、もう冷たくなっていた。
獣医は手術中死んだというが、私は【安楽死】だったのでは?と思っている。
膀胱がボロボロに裂けた仔猫が、例え助かってもそう長くは生きれなかっただろう。
私とはたった3日の縁だったけど、きちんとした葬儀をしてあげて火葬した。(インコとは別の場所)
みんなは何も関係ない猫のために大金叩いて(今は貧乏なんで大金出せないけど)
大馬鹿だと言いますが縁あった動物ですし、昔助けられなかったあの仔猫の罪滅ぼしがしたかったのかも
知れません。

今年の冬、外出先の大きなビル下の道路に「メジロ」が死んでいるのを見ました。
人形のように綺麗な緑色の鳥でしたが、道行く人は誰も無関心です。
このままでは人に踏まれてしまうと思い、コンビニでティッシュを買い包んで、
近くの公園の大きな木の下に軽く埋めました。
せめて冷たいアスファルトではなく、土に返してあげて良かったと思ってます。
939
(1): 優しい奈菜氏 2008/06/24(火) 05:36:22 ID:pr4aDkI70(3/3)調 AAS
インコスレなのに、邪魔してすみませんでした。
あっ、今日も雀が朝ご飯食べに来ました。
すずめ、チュンチュンおおはしゃぎ、可愛い・・・・・
940: 2008/06/24(火) 05:43:43 ID:f45NFrYWO携(1)調 AAS
ぎ            ウ
941
(1): 2008/06/24(火) 06:08:46 ID:rjbuyYBB0(1)調 AAS
>>939
いいか? これは大事なことだからよく聞いておけよ。
「お土産はどちらの箱がいいですか?」と聞かれたら、必ず小さい方を選ぶんだぞ。
小さい箱の中身は小判ザクザク、大きい箱の方はオバケの詰め合わせだからな。
942
(2): 2008/06/24(火) 11:23:56 ID:ZNOLNGPF0(1)調 AAS
首を180度後ろに回転させて、背中に顔を
埋めて爆睡してると思ったら、ちょっとの物音で
はっと目を覚まし、グルンッとこっちを向く。
なんてオカルト。

しかしそんな事より
こっち向いたホッペの毛がホコッと広がってるのこそがオカルトw
943: 2008/06/24(火) 11:28:47 ID:a2Cbkmu3O携(1)調 AAS
>>942
>こっち向いたホッペの毛がホコッと広がってるのこそがオカルトw

ダースベーダー
シューコーシューコー…シューコーシューコー…
944: 2008/06/24(火) 21:48:03 ID:AQ+rlSN/0(1)調 AAS
テーブルの上を歩くインコの後頭部に顔を近づけてマシンガントーク
立ち止まりうっとりするインコ
後頭部に唇をくっつけてどんどん喋る私
インコどんどん平べったくなっていく
限界まで平べったくなってやっと我に返るインコ
のこのこと顔とテーブルの間から這い出す
これを一日3セット
945: 2008/06/24(火) 22:22:42 ID:08R7RvqB0(1)調 AAS
だんご大家族の替え歌でインコ大家族。
946
(2): 1 2008/06/24(火) 22:29:03 ID:Le4pEMpR0(1)調 AAS
とりあえず今のところ次スレ要求なしね。
947: 2008/06/24(火) 22:32:21 ID:LtALAFIK0(1)調 AAS
>>942
実は一周してるんだぜ
948: 2008/06/25(水) 03:06:20 ID:RUZtIPH9O携(1)調 AAS
犬猫や兎は全てが可愛い

しかし、インコ類は奇妙可愛い

可愛い…けど奇妙…だけど可愛い…たまに臭い。
やめられない!!
949: 2008/06/25(水) 03:58:02 ID:Kd2t62ImO携(1)調 AAS
>>946
1さん、私次スレ欲しいです><ノ"
お願いします_(._.)_
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.846s*