[過去ログ] 白山―伊勢19号ライン (906レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2007/06/26(火) 09:24:54 ID:wEP/Xngq0(1)調 AA×
>>1>>1
![](/aas/occult_1181884210_462_EFEFEF_000000_240.gif)
463(1): 2007/06/26(火) 09:57:37 ID:fU2cHJaL0(1/3)調 AAS
>>454
まだ遣ってるのかよ。
これは俺がリーマン風に茶化したやつだな。お前の旧道も表面だけだなwww
いつのまにか俺がリーマンにされたのにはワロタ
464(1): アク禁 2007/06/26(火) 10:46:26 ID:TUKqYD0p0(1/2)調 AA×
![](/aas/occult_1181884210_464_EFEFEF_000000_240.gif)
465(2): 雄康 2007/06/26(火) 11:15:45 ID://mhWN3H0(2/6)調 AAS
>>455
驚いたね、五年も前から「なんちゃって霊能者」をしているとは、
病気だね。
昨夜、裏で「人間は、自己を変えることは、稀有なることです。
楽をして、変えることは出来ません。」と言ってたが、あれは自分にいう言葉ですな。
でも、この偽霊能師の人を欺く性根は変わらないでしょう。変える気持もないでしょう。
本音は、まだ5年、さらに5年演技を続ければもっと上手な偽霊能者になるぜ、修行さ、
ではないでしょうかね。
>>463
変態ボウフラが出てきたな。リーマンはふたりのひとをおれと間違えたことを認めている。
それに、リーマン以外のだれがリーマンを自演し、弁護するかい。
信者は恐れ多くてリーマンを自演しないだろうし、反リーマンは弁護しない。
となると、おまえさんは一体何者なんだろうね?ずっと粘着しているが。
466: 2007/06/26(火) 12:31:20 ID:Q1Peope80(2/2)調 AAS
名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/06/25(月) 22:09:14 ID:STVltGWT0
八正道の極意は、正見にある。
しかし、正見は翻訳の間違いだ。
正しく知る・・・・・・正知 だ。 人は真理に出会っても、自身が熟成してなければ
それが、真理だと理解できない。知ることが出来ない。
正しく知ることが出来れば、なにをするべきか自ら分かる。
何も変える必要が無いと思う人は、まだ苦労さえも体験してない。
先が長い。もう、先が無いのに。
467: 2007/06/26(火) 14:37:42 ID:XVLPA5950(1)調 AAS
ゲイの真客はリーマンを愛してる
468(2): 2007/06/26(火) 16:28:49 ID:fU2cHJaL0(2/3)調 AAS
>>465
お前みたいな悪鬼にボウフラ呼ばわりされるとはな。
俺はリ−マンを擁護したことないし、逆だ。
奴の癖で意識的に気に入らない奴を罵倒する。尻を出しながらな。
これでり-も馬鹿にできるし、他の馬鹿も罵倒しまくれる。
俺はオカルトをママゴトしてる奴がゆるせん。
もっと生命を掛けたものだからだ。
469: 雄康 2007/06/26(火) 16:51:06 ID://mhWN3H0(3/6)調 AAS
>>468
まともな古神道家あるいは本物の霊能師であればおれも馬鹿にするつもりはない。
むしろ興味を抱くだろう。
これでも古神道批判はすれども、ナショナリズムの発露の面もあるし、
全否定はしていない。おれは古代史は好きだが、
古代史をよく研究している古神道研究家の知識は侮れないことを知っている。
リーマンでなければ、おのれを語ってくれ。スタンスがわからない。
面倒であれば、霊視能力ある古神道家、
霊視能力のない古神道家のいずれかを答えるだけでもいい。
できれば00系と説明してくれればもっといい。
470: 雄康 2007/06/26(火) 17:06:56 ID://mhWN3H0(4/6)調 AAS
>>
躊躇しないでくれ、なにも仕掛けていない。
ほかに出没しているスレがあればそこを教えてくれ。
ここよりそちらがいいかもしれない。
471(1): 雄康 2007/06/26(火) 17:21:44 ID://mhWN3H0(5/6)調 AAS
>>468
少しは話せよ、話さなければリーマン認定してしまうぞ
472(1): チャーハン 2007/06/26(火) 17:22:27 ID:C1qkHVy20(1)調 AAS
サラリーマンを馬鹿にしてはならない。
そして個人を主張しすぎるのもいけない!!
473(1): 2007/06/26(火) 17:31:15 ID:fU2cHJaL0(3/3)調 AAS
>>471
俺はお前みたいな猫なで声出す奴は嫌いなんだ。
なんだその変わりようは。
まだ、罵倒神なら相手してもよかったが、興味が無いね。
ユウコウではなく、ウンコウだよ。 今のお前は。
俺は霊的なことをホザク奴が出ると、倒したくなるんだよ。
リ−も最近ここを避けてるしな。もっと骨のある奴でて来い。
474: 雄康 2007/06/26(火) 17:43:40 ID://mhWN3H0(6/6)調 AAS
>>473
「霊的なことをホザク奴」って、霊能者を否定しているのか?
それとも偽霊能者が嫌いで、まともな霊能者はいいのか?
はっきりしないな、わがままな子供のような奴だな。
リーマンは避けていないよ、昨日も表裏に来ていたが、
みな無視されていたし、ルベーグには言い負けていた。
内容も底が浅かったな。
そういえばおれが猫なで声出すと気色悪いらしい。
前に、本物の道士に逃げられて、とことこを残念がらせたことがある。
おまえはそんなことはないよな・・・
475: 2007/06/26(火) 18:18:51 ID:ppaXJDM20(2/2)調 AAS
タダ霊視のスレッドを
476: 悪菌♪ 2007/06/26(火) 20:26:15 ID:TUKqYD0p0(2/2)調 AA×
![](/aas/occult_1181884210_476_EFEFEF_000000_240.gif)
477(3): 暁の求道 ◆MyF3dzC8YA 2007/06/26(火) 23:39:24 ID:+TFoLMfq0(5/5)調 AAS
これを最後として好きだったスレを思い出として閉じます。
ID:fU2cHJaL0
論理構成パターン、着眼点、発想から本人認定。
嘘に嘘を重ねてまたさらに嘘を重ねる。
こういう事が平然と出来る所が相変わらずなんとも凄いなと思います。
>>460
真客さん悲しいよ。彼に霊視できるような霊能力は無いよ。
無い人間があるフリをした挙句、自演までしていれば問題化して当然の話。
早く気付いてね。程度の低い能力がある可能性までは否定しないけど霊視はできないよ。
「姑息な話法」もそれを証明している。彼の話法を注意深く見つめてみて欲しい。
>>465
同感です。出来心でない以上は変わらないと思いますね。
実は最近、彼の太い元ネタに当たるであろう人を一人見つけました。
探求の過程で偶然見つけた人で大事にしたい為出せませんが
彼の見識は剽窃が多いと改めて実感しています。寄せ集めですね。
ただ、剽窃のセンスは結構良いのではないかと思っていますw
「剽窃編纂家+演技霊能者」というのが実態に近いかもしれません。
欺瞞の道を探るという感覚は「探る」というセンスその物を磨く所があるのかもしれません。
>>472
彼の良い面ばかり見ずに、負の面を良く見てくださいね。
そこに彼の本性が良く現れています。
ブログでの真っ当な問いをも封じる不当な削除を行った事に反省の意を示したかどうか。
過ちに気付いた後、そこで自分を変えようとしたか。
実際の彼はその事には触れずに素知らぬ顔。そっと設定だけを戻した。
自分を変えようとなどしていません。自分から逃げています。
行動の節々を良く見つめると彼の「本当の部分」が良く見えてきます。
ありがとう。さらば。
478(1): 迷える山羊 [age] 2007/06/27(水) 00:20:41 ID:/QBK/+ud0(1)調 AAS
>>477
暁さん、皆さん
この3ヶ月、このように稀有な方々と
お会いでき、時折言葉を交わせただけで十分です。
さようなら。
479: らでん [age] 2007/06/27(水) 00:26:22 ID:bGV/dqyy0(1)調 AAS
こんばんビィーノ
昨日TBS 番組内のお伊勢参り中のナレーション
【お願い事をする場所ではなく、ここは、日々の生活に感謝する場所なんです】
今までこんなナレーションはNHK以外ではあまり聞かなかったです。
480: 雄康 2007/06/27(水) 00:56:39 ID:lN7nBw+q0(1/3)調 AAS
>>477
暁さん、元気でお過ごし下さい。
よいとこ取りが流行っていますが、なにも偽者の寄せ集めから取ることもないですよ。
また、偽者が手本にした元ネタもあなたにはもう必要ないかもしれませんよ。
前に神社・仏閣板で、ある宗派のスレに、
「犀の角のようにただ独り歩め」という言葉を示したところ、
友達がいないさびしい奴だとか、なにが楽しいか、馬鹿なやつだ、
といった嘲笑(実際はもっと汚い言葉だったのですが)をみなから一斉に浴びました。
これは初期仏典にある、釈迦が実際に言った言葉なのです。
それをみなに知らせると、彼等は沈黙しました。
この言葉の意味は、妻子がいれば愛情も生じ、愛情から苦しみが生まれ、
また、仲間がいれば遊戯と歓楽があり、饒舌といさかいが起こる。
そうした自分以外の人との一切の関わりを捨て、
他人に従属しない独立自由を目指してただ独りで歩みなさいというところにあります。
釈迦のいう出家の道とはそういうものなのです。求道は独り旅なのです。
暁さん、あなたはいまリーマンという偽者を見抜き、
リーマンそしてスレの住人からも去ろうとしています。
私はその潔い決断をよしと思うものであります。
願わくば、求道の道は、師や仲間、ネタ元に頼るのではなく、
心の独立自由を目指して、犀の角のようにただ独り歩まれることを。
私もこれまでそのように歩む努力をしてきました。私には師はありません。
罵倒神、悪鬼とリーマンに悪口をたたかれる雄康行者がひとり見送ります。
さようなら。
482: 2007/06/27(水) 01:58:36 ID:JnA88hjm0(1)調 AAS
心の王国を守り抜くことが出来たあなたに、幸あらんことを。
483(1): 雄康 2007/06/27(水) 09:36:32 ID:lN7nBw+q0(2/3)調 AAS
>>478
山羊さんはじめまして、暁さんにレスを書いて投稿したら、
あなたのレスがありました。もし気づいていたら、
暁さんと山羊さんに同内容の旅立ちの祝福のレスをしたでしょう。
あなたとはレスのやり取りもありませんでしたが、
お二人の旅立ちに居合わせたのは、
何か巡り会わせかもしれません。
乱暴者の雄康で役者不足とお思いでしょうが、
見送らせていただきます。
どうぞお元気で、そしてさようなら
484(1): 2007/06/27(水) 10:27:45 ID:uBKlAh9CO携(1/4)調 AAS
暗い奴ばかりだな。間違い認識の上塗りばかりして、自省を知らん。サニワがいるな。細かい男は嫌われるぞ。
485(1): 2007/06/27(水) 10:39:19 ID:uBKlAh9CO携(2/4)調 AAS
雄康、お前だけ孤独なんだよ。ww シャクソンは、明るいよ。沢山の人達と居た。一人が良いなんて言ったこと無いとよ。
486: 2007/06/27(水) 10:54:25 ID:duzOdauTO携(1/4)調 AAS
>>477
気づくのがこんなに遅い人もいるのか。
人各々ですな。
487: 2007/06/27(水) 11:00:07 ID:duzOdauTO携(2/4)調 AAS
このスレってはじめから今まで、全く変わってないな。
びっくりしたぞ。
リーマンも相変わらず自演してるのか?
488: 2007/06/27(水) 11:05:01 ID:uBKlAh9CO携(3/4)調 AAS
リーマン気取りが乱雑しとるな。まあ、輝を見ることは無いだろう。
489: 2007/06/27(水) 11:06:19 ID:duzOdauTO携(3/4)調 AAS
途中から参加した人に言うが、リーマンの自演は普通のこと。
昔からそれが彼のキャラだ。
すべて受け入れれば無問題。
490: 2007/06/27(水) 11:14:40 ID:uBKlAh9CO携(4/4)調 AAS
ジエン追求に固執して、評論家になっとる奴ばかりか。くだらん奴らだ。まあ、数人は次のステージに行けるかもだ。
491: 2007/06/27(水) 11:38:14 ID:duzOdauTO携(4/4)調 AAS
何言ってるんだかw
まだこんなスレがあったことに驚いているよ。
一人の人間に寄ってたかって、楽しそうなスレで何よりだ。
ノシ
492(2): 雄康 2007/06/27(水) 11:40:27 ID:lN7nBw+q0(3/3)調 AAS
>>484
>>485
「八正道の極意は、正見」とか「正知」なんて言っている男に答える気もしないが・・
なんだ極意とは、正しいことを知るって、なにが正しいのだい?
「正しく知ることが出来れば、なにをするべきか自ら分かる。」
おまのような偽霊能師になるのか?
釈迦が弟子達に囲まれていたことはもちろん知っているよ。
最期は旅の途中で下痢に悩まされながら路傍の木の下で息を引き取っている。
寂聴さんも「犀の角のようにただ独り歩め」という言葉をエッセイで使っているのを呼んだことがある。
出家したときは煩悩を捨てただ修行に打ち込むつもりだったのだろう。
しかし、あの人の個性がひとりにしておかない。いつのまにか慕う人が集まり、
忙しい日々を送っている。ただ、一方で、仏教界が俗世間以上に汚い人間の集まりであることに腹をたて、
自分の出家前と変わらぬ生活を反省し、もう一度出家したいくらいだとも口にしている。
寂聴さんには「犀の角のようにただ独り歩め」への憧れがある。
釈迦も寂聴さんも弟子たちに取り巻かれていたが、頭の中は「犀の角のようにただ独り歩め」があるのだ。
暁さんも山羊さんも家庭や友人があり、おれも家庭や友人がある。
現実にすべてを捨て、犀の角のようにただ独り歩くことは日本人にはできない。
日本では坊さんですら明治以降は政府が許すと、みなちゃっかりと肉食妻帯しているからな。
明治以前は坊さんの女犯は大罪だよ。アジアの上座部仏教ではいまなお坊さんは独身、女性は触れてはいけない。
家庭や仕事、友人などに囲まれていても、心には「犀の角のようにただ独り歩め」を持つことが求道の基本だとおれは言っているのだ。
493: 2007/06/27(水) 11:45:28 ID:AFGf113W0(1)調 AAS
>まあ、数人は次のステージに行けるかもだ。
細かいところにこだわってはいけないということか・・・
教義のみを信じろと・・・
それなら、いいとこ取りで麻原でも崇拝したらどうだ?
次のステージにいけるぞ。
494(2): 2007/06/27(水) 13:45:39 ID:0TYjLYgB0(1)調 AAS
226 名前:闇チン:2007/06/06 21:52 ID:My6SREmjQ
まあネット工作としては、典型的とも言えるほど典型的で、失笑を漏らさずにはいられない。
リーマン本人も気付いていないかもだが、得てして人に説教したがる人間は、「餌」になる対象を求める。
人集めに夢中になる。
集まった人は、必ずエネルギーを喰われている。
495(2): 悪菌♪ 2007/06/27(水) 14:20:06 ID:IAl6vK9l0(1/4)調 AA×
>>494
![](/aas/occult_1181884210_495_EFEFEF_000000_240.gif)
496(1): 2007/06/27(水) 14:33:05 ID:nvT3z1mF0(1/5)調 AAS
>>495
そんなに心配しなさんな。
日々人々はテレビに、アイドルに、他者の行動に、社会現象に
エネルギーを食われ続けている。
完全に独りで立つまではそんなもの。
独りで立つためには多くのことを学び気づく過程が必要だ。
そのために書籍も2ちゃんもある。
本当に気づいたときは、他者から、テレビから、書籍から、2ちゃんから離れ、
大気を独り占めにし、世界を独り占めにし、唯我独尊となる。
その成長過程での混乱は否定してみても始まらない。
混乱を混乱として受け止め味わうことが気づきへの早道だ。
>>494を書いた人間も、2ちゃんに書き込んでいるくらいだから、気づきの過程だ。
エネルギーなぞ食いたいなら食え!というくらいの感じで行こうぜwww
498(3): 2007/06/27(水) 15:10:33 ID:Gzncx2qA0(1/8)調 AAS
なんかさ、これで最後と宣言してはノコノコ出てきてリ−マンさんが
犯罪人みたいな非難して、中身は誰が書いたか分からないことを
ネチネチしてるのは何故?別にどうでも良いことだと思いますよ。
そんな細部を指摘するより自分で何か求道してれば?
もう、ひつこさは異常ですよ。 たとえ、リ−マンさんが名無しでカキコしたら
犯罪なの?私は面白く見てましたよ。本人であろうと、なかろうと応援します。
大半がそんなことに拘りないと思うよ。
499(1): 2007/06/27(水) 15:17:05 ID:Gzncx2qA0(2/8)調 AAS
>>492
ユウコウさんて結構マジメなんだ。
素敵じゃないの。 覚醒を目指してるのかな?
こんど飯おごってよ。薀蓄を聞いてあげるわー。
500(2): 2007/06/27(水) 17:03:37 ID:yleEC1Nd0(1/9)調 AAS
暁は自分も名無し疑惑がある、他に目的があるんだろ
山羊は異常 神社にいきすぎてまちがいなく
何か獲りついてる、気持ち悪いだけ
って言うか2人は仲間でしょ 笑
裏で相談してるね
またこんなこと書いてると、出てくるさ
501(1): 2007/06/27(水) 17:06:48 ID:Wfn577oz0(1/4)調 AAS
>>498
>ひつこさは異常ですよ。
どこの人? ひつこいwww
502(2): 2007/06/27(水) 17:10:20 ID:Gzncx2qA0(3/8)調 AAS
>>500
なんか的確な指摘をされる方ですね。
霊能者でしょう。 リ−マンさんですね?
503(1): 2007/06/27(水) 17:14:53 ID:Gzncx2qA0(4/8)調 AAS
暁さんは、ラジニ−シの影響が強い方だと思いました。
あれ系に嵌まる人は、社会からズレタ人多いですよね。家庭的では無い人が多い感じ。
山羊さんは、異常な救われたい願望が強くて何でもかじって不幸になるような感じかな。
504(2): 2007/06/27(水) 17:17:47 ID:eYyhUA8K0(1)調 AAS
外部リンク:sptenchan.blog23.fc2.com
ここのヒトシって人、リーマンさんより遥かにレべルが高いね。
505(3): 2007/06/27(水) 17:23:03 ID:yleEC1Nd0(2/9)調 AAS
>>502
またそれか、もういいよ
俺みたいなのは皆リーマンだろ
霊能者ってなによ、 笑
ばかばかしいね、
リーマンより暁の方があやしいね
506(2): 2007/06/27(水) 17:34:16 ID:Gzncx2qA0(5/8)調 AAS
>>504
私の信頼する人が、ヒトシさんを霊視して
この人は手かざし系のゴミが大病として現れていて、入院してるイメ−ジだと
教えてくれました。 なんか、文章も眠い感じですしね。
今後は良くない感じだとのことでした。
507(1): 2007/06/27(水) 17:36:27 ID:Wfn577oz0(2/4)調 AAS
>>506
>>498
>ひつこさは異常ですよ。
どこの人? ひつこいwww
508(2): 2007/06/27(水) 17:40:28 ID:Gzncx2qA0(6/8)調 AAS
>>505
リーマンより暁の方があやしいね
。。。そうなんですよね。私は彼はホモだと決め付けて見てました。
以前、リ−タンと呼んでいるのを読んだとき感じました。
求道を謳うわりには、変な感じ・・・・と。
509(2): 2007/06/27(水) 17:42:09 ID:Gzncx2qA0(7/8)調 AAS
>>507
大阪人ですよ。ww
510(1): 2007/06/27(水) 17:46:00 ID:Wfn577oz0(3/4)調 AAS
>>509
私も大阪w
511(2): 2007/06/27(水) 17:50:05 ID:yleEC1Nd0(3/9)調 AAS
>>508
山羊もそんな感じだよ、リーマンもあやしいね
>>501
ワイも大阪 笑
512(1): 2007/06/27(水) 17:52:07 ID:Gzncx2qA0(8/8)調 AAS
あ、オロチさんだ。
さーて、夕食の準備と。
513(1): 2007/06/27(水) 17:52:37 ID:yleEC1Nd0(4/9)調 AAS
>>510
まちがい
514: 2007/06/27(水) 17:53:02 ID:Wfn577oz0(4/4)調 AAS
ひょうたんなまずさんへ (リーマン 大阪なのよ。)
2007-06-23 22:06:36
リーマンさん、たしかに春に山奥の林道を通りました…(覚えがありすぎて…でもたぶん九州S県のT岳かと…間違いなくS県ではあります)
・・・・
そこです。
あなたは、先祖の守護があるから大丈夫です。
先祖への日々、感謝想起をしていれば大丈夫ですよ。
友人は、出来れば地域の一宮でお払いした方が、良いですね。
なかなか、ひつコイ霊です。
>ひつコイ霊です。
で、リーマンは どこの人?ww
515: 2007/06/27(水) 17:54:54 ID:zy69B39M0(1)調 AAS
わたしは、リーマンさんは名無しでの自演はしてないと思うな。
だって、リーマンさん本人が、してないって言ってるし。
もし、本当にしてたら、大嘘つきということになってしまうしね。
人を教導しようとしている人、神との繋がりがあることを自称している人が
もし、そんな平気で嘘をつく人間だとしたら、大問題でしょ。
516: ルベーグ ◆B1kIc8pZGQ 2007/06/27(水) 17:58:45 ID:FHL4l+nY0(1/2)調 AAS
仏に逢うては仏を殺し。祖に逢うては祖を殺し。
羅漢に逢うては羅漢を殺し。 父母に逢うては父母を殺し。
親眷に逢うては親眷を殺し。始めて解脱を得ん。
皆様お晩で御座います♪
517(1): 2007/06/27(水) 18:27:01 ID:nvT3z1mF0(2/5)調 AAS
その昔、修行時代の澤木興道老師が、円覚寺だかなんだかの偉い坊さんを
訪ねたそうな。
それで早速、若き興道老師、「わたしの人生について・・・」とお伺いを立てたそうな。
すると偉い坊さんが言うには「おまえの人生だと?おまえの人生など
どうでもいいわ。グフフフフ」という答えだったそうな。
ここんところの妙味が禅の持ち味ですな。
「〜の人生」などという所有格を頭につけた人生などどうでもいい。
さらに自分の人生を他人に聞くことのあほらしさを面前に突きつける。
なかなか真似できない問答ではあるね。
518(2): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/27(水) 18:53:04 ID:PTZLXfcU0(1/5)調 AAS
お、最近は興味を引く話をする方々が居るね。 良きかな〜〜。
519(1): 2007/06/27(水) 18:53:27 ID:yleEC1Nd0(5/9)調 AAS
あとリ-マン氏は「あてもん」って言ってたよ
あてもんって大阪では言うけどぜんこっく?
520(3): 2007/06/27(水) 18:57:23 ID:yleEC1Nd0(6/9)調 AAS
>>518
こんばんは〜
521(1): 2007/06/27(水) 18:58:13 ID:nvT3z1mF0(3/5)調 AAS
偉い坊さんをしたたか棒で打ち付けるというのは臨在の強烈な個性なんだろうな。
強烈な個性が「無」を説く。
ふらふら漂うような軟弱な個性ほど、個性を主張する。
おもしろいな。
それぞれの個性とその主張というのは、メビウスの輪のように捻じれて表に
現れるもののようだ。
悪人ほど甘言を弄する。
善になりきる覚悟のないものは絶えず煮えきらぬ笑みを浮かべる。
善に徹するものは黙する。
騙すものは騙される。
哂うものは哂われる。
メビウスの輪をぶった切る勇気がいるんだろう。
523(1): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/27(水) 19:05:09 ID:PTZLXfcU0(2/5)調 AAS
>>520
こんばんハー。
524(2): 2007/06/27(水) 19:22:16 ID:nvT3z1mF0(4/5)調 AAS
幽界と顕界というのもメビウスの輪のように裏表が繋がっているのかもしれないな。
その繋がりは、呪いでもあり、救いでもあり、というのがミソか?
呪いか救いかの分かれ目はなにか?
メビウスの輪を伝ってひたすら感謝を流し込めば、幽界は浄化するのか?
幽界の浄化を言う前に、顕界の浄化が先だろうというのももっともだ。
それとも、さらにここでもメビウスの輪をぶった切るか?
幽界と縁を切った人間の意識というのはどれほどのものなのだろう。
地面を這い蹲るアリのごとき存在でいることに人間は耐え切れるか?
525(1): 2007/06/27(水) 19:32:15 ID:nvT3z1mF0(5/5)調 AAS
そう言えば、輪廻転生というのもまさしくメビウスの輪の上を
歩いていくことそのものだ。
あの世とこの世を知らず知らずのうちに往復している。
A面にいるうちはB面を忘れ、B面を歩き始めたらA面を忘れる。
ここでも、そのメビウスの輪をぶった切ることが、
その息苦しくなるような旅程を終えるすべなのか?
526(2): 2007/06/27(水) 19:41:17 ID:kmevfOAM0(1/2)調 AAS
>>495 :悪菌♪
>幽界を破壊するとともに、神霊や精霊にも破滅的な影響を与えます。
>彼らの内、生命力に乏しい存在は消滅してしまいます。さて生命力を増大させる一番の早道とは、
>人間から精神力を吸い取ることなのです。信用させ依存させる事でそれが行われます。(悪魔と同様)
>91 名前: 私は見た 投稿日: 02/05/18 20:20
>84番の話のなかで、”魂にあたる部分を、上位存在が食す”とあるが、これには非常に
>奥深い意味があるのだ! 霊的レベルに置き換えて、金井南龍も示唆しているが、
>(ダキニ天の話)これはほんの初級だ。
>リーマン本人も気付いていないかもだが、得てして人に説教したがる人間は、
>「餌」になる対象を求める。
>人集めに夢中になる。
>集まった人は、必ずエネルギーを喰われている。
>あなた、毎日来るたびに生命力が落ちてるよ。
>オカルトの本当の怖さを知らないようね。
527(2): 2007/06/27(水) 20:03:04 ID:yleEC1Nd0(7/9)調 AAS
リーマン氏、3本目の線香がかなりの意味がある
ように思うのだが、3本目の意味を突っ込んで
教えてくれまいか、2本では進まないと思うのだが
何故3本目が必要であるか?
528(2): 悪菌♪ 2007/06/27(水) 20:10:27 ID:IAl6vK9l0(2/4)調 AA×
>>526
![](/aas/occult_1181884210_528_EFEFEF_000000_240.gif)
529(2): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/27(水) 20:16:49 ID:PTZLXfcU0(3/5)調 AAS
>>527
いい所ですね。
3本をできる為の、2本での守護がいるのです。
目標は3本目の その他諸々 を慰めることが出来て初めて
この現実界での、実践力が来ますね。
530(2): 2007/06/27(水) 20:20:41 ID:kmevfOAM0(2/2)調 AAS
>>528
エネルギー喰うのは、その人間に取り憑いてる霊的存在。
近づかない事、関わらないことが、最も安全。
531: 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/27(水) 20:21:18 ID:PTZLXfcU0(4/5)調 AAS
>>528
はは、心配ないですよ。
自分自身の内在神を、そんなものは効力が無いと遠ざけさせ
内在神以外の 外にいる神 を崇拝させる幽界の存在は、食いますね。
昭和の宗教に多いですね。
532(1): 悪菌♪ 2007/06/27(水) 20:28:22 ID:IAl6vK9l0(3/4)調 AAS
>>529
我 眠すぎて3本から2本にしちゃった。。
3本でないと、意味がないんですね?orz
>>530>近づかない事、関わらないことが、最も安全。
見分けが。。できない。。orz
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
533: 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/27(水) 20:31:01 ID:PTZLXfcU0(5/5)調 AAS
>>532
まず、2本で先祖霊を強化してからで良いです。
あなたは、敏感なんですよ。通じている証拠でもあります。
534(1): 2007/06/27(水) 20:35:09 ID:yleEC1Nd0(8/9)調 AAS
>>529
>>529ありがとう で ございまする
もともと家なりがちゃんと先祖供養している
ところもあるしな
悪菌氏、そういうことだ
あとは自分の判断だよ
535: ルベーグ ◆B1kIc8pZGQ 2007/06/27(水) 20:40:11 ID:FHL4l+nY0(2/2)調 AAS
>>524
ステージとか段階とかレベル、界みたいな解釈の仕方がそもそもの混乱の原因だと思う。
私は、ステージ=レイヤー群、としてレイヤー毎はそれぞれ異なっているが、
上下はない重なり合っているものと解釈する。
そして、上下をレイヤーの透明度と再定義する。
こうすることで教義毎にステージの数え方が違うのはただ単に
虹の色が五色か六色か七色か八色かという解釈の差、
どのレイヤーをグループにまとめるかの差と私は解釈する。
また、ステージ毎に上下があるように見えるのは、
自レイヤーの透明度が高ければより透明度の低いレイヤーも
、より透明度の高いレイヤーも認識できるが、
逆に自分の透明度が低ければ、認識できるキャパシティの幅も狭くなる。
別にヒエラルキーがある訳ではない。ただただ、「違う」だけだ。
でも、どのレイヤーも完全に無色透明にはなりえない。
ブッダが、六道輪廻から離脱した、というのは自分をレイヤーにおかなくなった、
そういう意味だと私は解釈する。
536(1): 2007/06/27(水) 20:42:18 ID:yleEC1Nd0(9/9)調 AAS
気が大事だ、怖いとか思ってうちはやめとくがいい
時期がくれば、おのずとなくなる
だいだい霊だの何だのと言うのは心の中にいるのだ
人間も霊なのだよ 笑
537: 悪菌♪ 2007/06/27(水) 20:49:48 ID:IAl6vK9l0(4/4)調 AAS
(`・ω・´) シャキーン
7月から線香3本宣言!!
まだ。。自分自身が納得する答えが十分でないので。。
自己責任で。。ゆらゆらゆれまつ┐(´ー`)┌
(´∀`)つ旦
みなさん、ありまと。。(人´∀`).☆.。.:*・゚ 感謝〜♪.:*゚
539: らでん [age] 2007/06/28(木) 00:31:12 ID:eOcpnjI/0(1)調 AAS
こんばん〇
♪愛 さんさんと〜 こーのー身を照らすー♪
【生かして頂いてありがとうがざいます】
540(1): 真客 2007/06/28(木) 00:49:27 ID:Gmp9W0RI0(1/3)調 AAS
nvT3z1mF0 >>496 >>517 >>521 >>524 >>525
Gzncx2qA0 >>498-499 >>502-503 >>506 >>508-509 >>512
541(2): 真客 2007/06/28(木) 00:50:09 ID:Gmp9W0RI0(2/3)調 AAS
yleEC1Nd0 >>500 >>505 >>511 >>513 >>519 >>520 >>527 >>534 >>536
kmevfOAM0 >526 >530
ツンデレ 恐るべし
542(1): 2007/06/28(木) 00:55:24 ID:Vk+BLjcQ0(1/4)調 AAS
2007/06/27(水) ID:Gzncx2qA0
498 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:10:33 ID:Gzncx2qA0
なんかさ、これで最後と宣言してはノコノコ出てきてリ−マンさんが
犯罪人みたいな非難して、中身は誰が書いたか分からないことを
ネチネチしてるのは何故?別にどうでも良いことだと思いますよ。
そんな細部を指摘するより自分で何か求道してれば?
もう、ひつこさは異常ですよ。 たとえ、リ−マンさんが名無しでカキコしたら
犯罪なの?私は面白く見てましたよ。本人であろうと、なかろうと応援します。
大半がそんなことに拘りないと思うよ。
----------------------------------------------------------------------
ひょうたんなまずさんへ (リーマン 大阪なのよ。)
2007-06-23 22:06:36
あなたは、先祖の守護があるから大丈夫です。
先祖への日々、感謝想起をしていれば大丈夫ですよ。
友人は、出来れば地域の一宮でお払いした方が、良いですね。
なかなか、ひつコイ霊です。
キーワード: ひつこさ ひつコイ
543(1): 2007/06/28(木) 00:56:20 ID:Vk+BLjcQ0(2/4)調 AAS
2007/06/27(水) ID:Gzncx2qA0
499 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:17:05 ID:Gzncx2qA0
>>492
ユウコウさんて結構マジメなんだ。
素敵じゃないの。 覚醒を目指してるのかな?
こんど飯おごってよ。薀蓄を聞いてあげるわー。
----------------------------------------------------------------------
11251 :サラリーマン ◆xz0lsSELzk :2007/04/02(月) 19:23:23 ID:O/hd1CHv0
>>155
お互いに、頑張りましょうね。
遊びに来てねー。
11658 :サラリーマン ◆xz0lsSELzk :2007/04/05(木) 22:43:14 ID:x4jK8uBp0
伊勢には是非行ってみます。
・・・是非、外宮から行って下さい。 良いですよー。
キーポイント: 語尾が 「ー。」 (わー。ねー。よー。)
544(1): 2007/06/28(木) 00:59:18 ID:Vk+BLjcQ0(3/4)調 AAS
ID:Gzncx2qA0
504 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:17:47 ID:eYyhUA8K0
外部リンク:sptenchan.blog23.fc2.com
ここのヒトシって人、リーマンさんより遥かにレべルが高いね。
506 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:34:16 ID:Gzncx2qA0
>>504
私の信頼する人が、ヒトシさんを霊視して
この人は手かざし系のゴミが大病として現れていて、入院してるイメ−ジだと
教えてくれました。 なんか、文章も眠い感じですしね。
今後は良くない感じだとのことでした。
(ポイント: 聞いてもないのに504に反応せずにはいられない。)
----------------------------------------------------------------------
508 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:40:28 ID:Gzncx2qA0
>>505
リーマンより暁の方があやしいね
。。。そうなんですよね。私は彼はホモだと決め付けて見てました。
以前、リ−タンと呼んでいるのを読んだとき感じました。
求道を謳うわりには、変な感じ・・・・と。
(ポイント: 暁氏を中傷せずにはいられない。)
545(1): 2007/06/28(木) 01:05:39 ID:Vk+BLjcQ0(4/4)調 AAS
515 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:54:54 ID:zy69B39M0
わたしは、リーマンさんは名無しでの自演はしてないと思うな。
だって、リーマンさん本人が、してないって言ってるし。
もし、本当にしてたら、大嘘つきということになってしまうしね。
人を教導しようとしている人、神との繋がりがあることを自称している人が
もし、そんな平気で嘘をつく人間だとしたら、大問題でしょ。
546(1): 迷える山羊 [age] 2007/06/28(木) 01:34:57 ID:liEHR/PA0(1/2)調 AAS
この数ヶ月間、恐ろしい処に迷い込んでいたようです。
>>518->>520->>523
久々に、これ以上ないほどのおぞましいものを見ました。
リーマンさん、大変貴重な経験でした。
「生かして頂いて、ありがとうございます」の言霊は、
誰であれ、他人を心から軽蔑する人間でも、救うことが出来ますか?
ではでは
547(1): 迷える山羊 [age] 2007/06/28(木) 02:06:27 ID:liEHR/PA0(2/2)調 AAS
オット、忘れ物です。
>>483
雄康さん、レスありがとうございます。
確か一度もやり取りしたことはありませんでしたが、
ここまで、丁寧なレスをいただけるとは、2chも捨てたものではありません。
いつも感心して読ませていただいたのを覚えています。
貴方ほどの冷静さがあれば、と思います。
気づかなかったとはいえ、結果的に暁さんには酷いことをしてしまいました。
もし、このレスをご覧ならば、どうぞお許しください。
「人には、その犯す全ての罪も神を汚す言葉も赦される。
しかし聖霊を汚す言葉は赦されることはない。
また人の子(キリスト)に対して言い逆らう者は赦されるであろう。
しかし聖霊に言い逆らう者は、この世でも来るべき世でも
赦されることはない」
(新約聖書マタイによる福音書12章31〜32節)
この言葉が遠い記憶からまた蘇ってきました。
一時期の気の迷い、不安のためから、
自らの良心の声=聖霊に逆らう愚だけは
冒さないようにしたいものです。
また、スレを汚してしまいましたか。
ではでは
548: 2007/06/28(木) 02:34:10 ID:B+XA1fVc0(1)調 AAS
>>540-541
ID抽出くらいするから、無駄なレスしなくていいよ。
289 :愛名緑細 [sage] :2007/02/06(火) 01:23:15 ID:0q3JFazf0
ここに、神社があります。宮司さんは、半月程前に、ここを通りかかった人です。
非常にたくさんの人達が、参拝に訪れるのですが、皆透明人間なので
どれぐらい来ているのかは、よくわかりません。
千枚の御札が置いてあるのですが、ティッシュのように使う人もいます。
タダですから、一気に2,3枚持って行く人もいます。
まあ、大抵はお子さんなんですけどね。
>>542-545
乙。
>>546
かわいい自演じゃないかw
>>547
ホモかどうかだけ自己申告plz >>511
549(1): 2007/06/28(木) 11:55:26 ID:qFa7NoL80(1/2)調 AAS
リーマンの「へきへき」も笑ったけど、言葉に特徴あるよね。
550(2): 真客 2007/06/28(木) 13:17:07 ID:Gmp9W0RI0(3/3)調 AAS
例えば、 麻原尊師の本を 真面目に読んでいる時期に
非常に個人的な ちょっと奇跡的な 「救われた」みたいな 体験をするとします
すると
自分で考える 自力で追求する のに疲れてしまって 「盲信」とはちょっとニュアンスが違うんだけれど
その超個人的奇跡的体験を 麻原尊師に直結させてしまうんですな ここですな
更には 教祖から直接「このワークをやってください」と言われた日にゃぁ・・・・・
もし あなたが教祖だったら このタヨるばかりで 自分は楽をしようとする信者達を どうします?
551: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 14:03:07 ID:YJ/Abg9j0(1/20)調 AAS
>>550
それを直接リーマンに聞いてくれw
552: 2007/06/28(木) 14:25:51 ID:qFa7NoL80(2/2)調 AAS
麻原もあれだけの信者集めが出来たというのは、霊的世界の介入があってこそ。
奇跡というのは、負の力でも起こせるものだから、それを神だと信じてしまえば
悪でも神になってしまうだろうな。
553(2): 2007/06/28(木) 16:01:07 ID:Vwkckrkt0(1)調 AAS
他人の言葉を盗む者は自分を映す鏡を獲得するに至らず。
自分の言葉を持たない者は愚かで幸福な奴隷である。
554: 2007/06/28(木) 16:12:20 ID:JHnv8WBU0(1/4)調 AAS
>>553
で、それ誰の言葉なの?www
555(1): 可憐な悪菌♪ 2007/06/28(木) 17:02:44 ID:EIKPDYTq0(1/3)調 AA×
![](/aas/occult_1181884210_555_EFEFEF_000000_240.gif)
556: 2007/06/28(木) 17:41:04 ID:gjkwX0Lj0(1/7)調 AAS
>>549
ヘキヘキ、なんでそんなに引っ張るのかと思ってたけど、この 918 がまさに「僻僻し」なんだなw
社内の飲み会が全くない会社もどうかと思うしw
163 :本当にあった怖い名無し [] :2007/03/31(土) 19:31:07 ID:yRKXE/kr0
890 名前:サラリーマン ◆xz0lsSELzk [] 投稿日:2007/03/30(金) 21:16:02 ID:zElJfHzH0
>>886
お客の接待以外は無いですね。
これ、社長の考えでして、社内人で飲むぐらいなら早く帰宅して
家庭孝行せよと。 社長がリーマンの時、社内の無駄な飲み会でヘキヘキした
そうです。
915 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/03/30(金) 22:57:47 ID:xwxyk71qO
>>890ヘキヘキではなく辟易(へきえき)だと思う。
すでに指摘されてたか?
918 名前:サラリーマン ◆xz0lsSELzk [] 投稿日:2007/03/30(金) 23:08:12 ID:zElJfHzH0
>>915
僻僻
919 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 23:10:42 ID:7dzJcdD60
読み仮名と漢字が間違ってますよ
へきへきなどという読む漢字は存在しません
僻僻ならば、
(国語)ひがひが・し【▼僻▼僻し】 (三省堂「大辞林 第二版」より)と読むそうです。
辟易をヘキヘキと間違えたくせにばかじゃないwwww
995 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 11:45:40 ID:cWuusa/V0
ヘキヘキですかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 18:27:01 ID:YJ/Abg9j0(2/20)調 AAS
俺は、リーマンの日本語や漢字がおかしいと言うことよりも、
ときどきオカマみたいな口調になるのが気になる。
女性的って言うのかね。
ブログの(リーマン 大阪なのよ)ってオカマっぽくね?
普通に(リーマン 大阪)とか、(リーマン 大阪にいます)とか言わない?
偽リーマンのうち、女性がいるとか言ってたけど、
ブログのコメント載せてるリーマンは本物でしょ?
それに、トリ変更した後のリーマンからも女性っぽい感じが
プンプンしてくるんだけどなあ…
558(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 18:37:38 ID:YJ/Abg9j0(3/20)調 AAS
それから、暁さんに最後に言っておく。
直接メールしようとも思ったけど、そこまで深入りしたくないので、
こちらで失礼します。
俺は、言葉では上手く言えないけれど、暁さんはすごい人だと思う。
最初から、只者の雰囲気ではなかった。
だけど、貴方の最大の過ちは、リーマンに疑惑を持ちながら、
もっと早くにそれを追求しなかったことだ。
その間に、貴方はリーマンを持ち上げすぎたし、そのことによって、
心を傷つけられた人もいたはずだ。
そういう人たちに対して、謝罪の言葉はないのかと。
俺も偉そうに言えた義理じゃないが、暁さんを見てるとやり切れなくてね。
俺自身も力不足を思い知らされたよ。
一人、いいかっこして去るなよ。
かっこつけすぎだよ、全く。
559: おろち ◆CIELxeuarE 2007/06/28(木) 18:48:20 ID:YJ/Abg9j0(4/20)調 AAS
ま、そういうことでw
俺、相変わらず日本語弱いなwwwww
560(1): 2007/06/28(木) 19:13:04 ID:XsyqhNAm0(1)調 AAS
>>558
さすがおろち氏だね、リ-マン氏 暁氏を好きだった
人の代弁だよ、あれでこのスレは終わったよ…
っえ、まだ終わってない?
561(1): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/28(木) 19:34:11 ID:f5Q2aJ4u0(1/16)調 AAS
(リーマン 大阪)
にすれば良かったかな、笑。
562(2): おろち ◆CIELxeuarE 2007/06/28(木) 19:43:46 ID:YJ/Abg9j0(5/20)調 AAS
>>561
だねw
そんなことより、このトリを見て何も反応がないのがオカルトw
563(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 19:46:33 ID:YJ/Abg9j0(6/20)調 AAS
ま、トリは元に戻すわw
で、リーマン氏、mixiの招待は受けるの?
あそこは痛い嵐はないからねえ、上祐氏もいるし、面白いよ?
564(2): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/28(木) 19:54:16 ID:f5Q2aJ4u0(2/16)調 AAS
>>563
時間がネ〜〜。 今、考え中です。
ところで、兄貴はどうしたの?
565(1): 狐の手毬 2007/06/28(木) 19:59:09 ID:2FjLTena0(1/7)調 AA×
>>564
![](/aas/occult_1181884210_565_EFEFEF_000000_240.gif)
566(3): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/28(木) 20:01:38 ID:f5Q2aJ4u0(3/16)調 AAS
>>565
こんばんWア。
そちらの天気はどう?
567: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:04:11 ID:YJ/Abg9j0(7/20)調 AAS
>>564
兄貴って誰ですか?
568: 狐の手毬 2007/06/28(木) 20:07:26 ID:2FjLTena0(2/7)調 AA×
>>566
![](/aas/occult_1181884210_568_EFEFEF_000000_240.gif)
569: 狐の手毬 2007/06/28(木) 20:14:10 ID:2FjLTena0(3/7)調 AAS
>>566
そう、切り返すあなたGJです。(笑)
570: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:18:24 ID:YJ/Abg9j0(8/20)調 AAS
こらあ、兄貴って誰よw
また訳のわからんこと言って煙に巻くなよ。
俺、一人っ子何だけどwww
571(1): Athery ◆CIELxeuarE 2007/06/28(木) 20:21:15 ID:kKibuLQz0(1/5)調 AAS
兄貴ですが何か?
つーか、兄貴とかwwww俺姉しかいないしwwwwww
>>562 やぁ俺のDOP。
572: 2007/06/28(木) 20:21:17 ID:+NRLeIPs0(1/5)調 AAS
リーマンの思考をリーディングしてみました。
おろち ⇒ Athery
と、思い
兄さん ⇒ ラノベ兄さん
は、どうしたの?
573: 狐の手毬 2007/06/28(木) 20:21:49 ID:2FjLTena0(4/7)調 AAS
兄貴って、あれじゃないですかね。
今日本に来てる。黒人の隊長。(笑)
574: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:23:20 ID:YJ/Abg9j0(9/20)調 AAS
ビリーかよwww
575(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:25:15 ID:YJ/Abg9j0(10/20)調 AAS
>>571
ま、トリ割れには気をつけてね?
ばらさないけどwww
リーマンの前のトリ割ったの、実は俺w
576: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:27:12 ID:YJ/Abg9j0(11/20)調 AAS
でも、マジでリーマン氏はAtheryさんを怖がってるみたいだね。
急に出てこなくなったしwwwww
577(2): 2007/06/28(木) 20:27:47 ID:4wbw8LJK0(1/11)調 AAS
>>566
あてずっぽうはよしなさい、と女房にいわれてるだろう、何度も何度も。
懲りない男だな、だから霊視能力がないとみなに笑われるのだ。
山伏やっている連中は神通力がつくんじゃないかという下心があるらしい。
山に入って神通力がつくなら、樵はみな仙人になっているわ。漫画男だな。
変態ボウフラが裏でおまえの弁護しているぜ。
ふたつのキャラを使うのも大変だな。どっちが地に近い?
女性と男性を使い分けるから変態ボウフラが地かな?
木村スレでは、自分をおれと呼び、ぞんざいな態度だったよな。
578(1): Athery ◆CIELxeuarE 2007/06/28(木) 20:28:18 ID:kKibuLQz0(2/5)調 AAS
俺の鳥キー、リーマンの奴程シンプルじゃないからいいよ。
いや実際大したもんやね。
579(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:34:18 ID:YJ/Abg9j0(12/20)調 AAS
>>578
俺、霊媒なんでwww
580(2): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/28(木) 20:36:09 ID:f5Q2aJ4u0(4/16)調 AAS
>>577
私は山伏の格好したことないよ。
まだ、勘違いしてるのかい。
581(1): Athery ◆CIELxeuarE 2007/06/28(木) 20:39:14 ID:kKibuLQz0(3/5)調 AAS
霊媒等言い訳に過ぎん。結果自分が選んだという事実と現実
こそが至上なのであって、付随するものはどうでも宜しい。
俺が認めてやるよ。
その霊媒とやらと、君の幸運を。
ちなみに君って女のこ?おっぱいry
582(1): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:40:27 ID:YJ/Abg9j0(13/20)調 AAS
>>580
ま、テレビに出るくらい有名になってくれwww
そうすれば、本当の姿がわかるから。
ブログに写真載せても、信用できないからな。
俺は、嘘霊視で俺を陥れようとしたアンタを、
謝罪するまでは絶対に許せねえんだよ!
583: 2007/06/28(木) 20:41:24 ID:+NRLeIPs0(2/5)調 AAS
たしかに、白山山伏はリーマンではないよ。
波動が全然ちがうよ。
584(2): おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:41:55 ID:YJ/Abg9j0(14/20)調 AAS
>>581
霊視でみえたんなら、認めざるを得ないですね。
イヤン♪
585(1): 伊勢 白山道 ◆9f/meyMFEM 2007/06/28(木) 20:42:29 ID:f5Q2aJ4u0(5/16)調 AAS
Athery は、スケベだなあ。
相談者は、気を付けたほうが良いね、笑。
586: 2007/06/28(木) 20:44:03 ID:4wbw8LJK0(2/11)調 AAS
>>580
じゃあ背の高いというあんたの写真を出せばいい。
ぶさいくな顔が恥ずかしいなら後姿で勘弁してやろう。
両手を上げ、頭の上で輪をつくり、「太陽の神人だぞー」と叫びながら撮った画像がいいな。
叫んでいるのはおまえの頭がぶれるから画像でわかる。
「太陽の神人だぞー」の代わりに「漫画男だぞー」でも「変態ボウフラだぞー」でもいいよ。
おれは割りと寛大なんだ。
587: おろち ◆YYHgcJEGnY 2007/06/28(木) 20:47:23 ID:YJ/Abg9j0(15/20)調 AAS
リーマン…アンタの守護霊、泣いてるよ。
悪いけど、馬鹿馬鹿しくてやってられない。
守護霊なら、泣いてないでしっかりして欲しい…
588: 2007/06/28(木) 20:50:45 ID:+NRLeIPs0(3/5)調 AAS
リーマン…アンタの兄さんと姉さんも心配してるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s