[過去ログ] ほんのりと怖い話スレ その38 (974レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(1): 2007/03/20(火) 11:28:39 ID:p2jFJm9y0(1)調 AAS
女子高生だかどうだか。明らかに電波だろw
で、1/4はどこにあるんだろうか。
書かれてないことを怖がれと言われてもなー
624: 2007/03/20(火) 11:35:58 ID:EcIoIdvQ0(1)調 AAS
>623
>598
ログ取り直したほうがいいよ。そしたら数レス出て来たから。
625: 2007/03/20(火) 11:42:36 ID:Hng2/mTt0(1)調 AAS
自分も小1の時ブランコ乗ろうとしたらよそのクラスの奴に石投げられて怖い思いした。
ブランコのちょうど真下に糞まみれのオムツが置いてあった時もあったしあれも怖かった。
小3の時は酔っ払いが笑いながら追いかけてきて一人だったから泣きながら逃げた。
子供の頃の怖い経験って忘れられないよな。598の気持ちがよく分かる。
>>622
おまいやさしいな。
626: [sAGe] 2007/03/20(火) 12:06:41 ID:P82ZoAbsO携(1)調 AAS
>>617 ほんのり怖い…。
>>616 批判したがる輩ってのは、叩く事は出来ても
自分では生み出せないヤツが殆どだから気にしなくていい。
貴方の話が創作という意味では無いので誤解無きよう。
偉そうに批判する位なら、創作でも良いからネタ投入してみろって事で…。
不毛なレスでスマン…以降 ROM徹。
627: 2007/03/20(火) 12:41:51 ID:9v/r4QpN0(1/2)調 AAS
をぃをぃ、誰も創作ネタ糞とか叩いてるわけじゃないだろ。
「日 本 語 で お k 」なだけ。
自演擁護とかする前に日本語勉強しろよ自称女子高生。
628(1): 2007/03/20(火) 12:43:10 ID:9v/r4QpN0(2/2)調 AAS
あと「殺されそうになった」って、石投げのこと?それ以外?
それすらも判然としないんだけど。
629(1): 616 2007/03/20(火) 13:08:46 ID:udBYEN/dO携(2/6)調 AAS
訳が分からない事を書いてすいません。
Sと親密になりたいKが、邪魔だった私を消そうとして失敗し、誤ってSに怪我を負わせる。
Sに怪我を負わせた責任を私になすり付け、いじめを開始。
それでも思惑どおりにいかないので、私を走っている車の前に突き飛ばした。
K本人はその事を覚えていない。
という事です。
しばらく日本語勉強して来るのでこれで失礼します。
630: ドゥカッティー 2007/03/20(火) 13:44:17 ID:TPMowe/c0(1/2)調 AAS
>>628
気にしないでね。
別に、文章は変ではないよ。
相手の文体や言葉の特徴を考察して、何を伝えたいのかを読み取るのも
語学力だと思う。
よく、「優しい」という言葉が褒め言葉のように使われているけど
ボクは子供の頃、相手に優しく接するのは当たり前の事だと思ってた。
(今は良い意味で優しく接する相手を選んでいるけど)
いじめって嫌だね。
631(2): 2007/03/20(火) 13:52:06 ID:FihEE2U9O携(1)調 AAS
そんなにわかりにくい話じゃないと思うんだが、つまり春休みだからじゃね?
632: ドゥカッティー 2007/03/20(火) 14:10:13 ID:TPMowe/c0(2/2)調 AAS
>>629でした。
なんかスレが変で、ログを取り直したら
レス番号が変わったよー。
633: 2007/03/20(火) 15:04:24 ID:KfEbaK6N0(1)調 AAS
>私を走っている車の前に突き飛ばした。
最初の書込みにこれを記した個所を見つけられないんだが
うちのブラウザがおかしいのかね…??
634(1): 2007/03/20(火) 15:08:19 ID:IfgotfxnO携(1/2)調 AAS
携帯からは異常無し
635: 2007/03/20(火) 15:18:22 ID:Fa280E0eO携(1/2)調 AAS
>>631
同意。
>>634
同じく問題なし。
つか読解力無い奴多杉と思ったんだが、
やっぱスレ自体になんかトラブルあんのかな?
636: 2007/03/20(火) 15:39:24 ID:7BS6gNPz0(1/2)調 AAS
>>631
それだな。
637(2): 2007/03/20(火) 15:41:04 ID:udBYEN/dO携(3/6)調 AAS
…もうどうでもいいや
全部創作でした。釣りでした。事実ではありません。頭が沸いた最低で電波で屑で生きる価値のない携帯厨の被害妄想でした。くだらない書き込みで優れた文章で目が肥えた皆様方に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
638(1): 2007/03/20(火) 15:46:17 ID:fClMuc/l0(1)調 AAS
>>637
気にするな。
2chは春や夏になるとアホが沸いて来るんだよ。
639: 2007/03/20(火) 15:53:40 ID:7BS6gNPz0(2/2)調 AAS
>>637
煽りとかあまり気にするなよ。
>>638
このスレ、前より洒落怖っぽい空気にはなったな。
640: 2007/03/20(火) 15:58:04 ID:6LyAcEi00(1)調 AAS
スレがおかしい
リロードしても見えないレスとかあるなあ
641(1): 2007/03/20(火) 16:05:49 ID:xxY9jwT7O携(1)調 AAS
車が行き交う道路に押し出されるなんて
たとえ相手がイタズラ半分でも怖いよな。当たったら血が出る程の石を投げられたなんてのも。
子供の頃って、よくわかってないまま残酷な事も平気でしてしまうし…。
子供の頃で思い出したけど、犬のヒゲをハサミで切ってしまって、後になって可哀相な事したと反省した。
後、ドングリを沢山取ってきたのをビンに密封して
放置したら瓶中が虫だらけになって大変だった事とか…
スレ違いスマソ
642: 2007/03/20(火) 16:14:59 ID:CH235ISg0(1)調 AAS
641見て思い出した。
とりぱんっていう漫画にあった話。
山で採った栗を室内で乾かしていて、
そのまま室内で談笑。
時間がたって気づいたら、栗の中から虫が出て来て
大量に室内を闊歩していたという……。
想像すると、ほんのり怖い。
643: 2007/03/20(火) 17:25:19 ID:M+kAgX57O携(1/3)調 AAS
1/4が無いとか必死にほざいてたガキが一番ツボったわ
書いてないことは恐がれないんだっけ、なんだっけ
フフフ
レス番気にしつつ、もうちょいなんか的外れなこと書いてくれや(命令)
644(3): 2007/03/20(火) 17:36:49 ID:9kVliDEt0(1/2)調 AAS
どこかで聞いた話だけど。
ある少年が森の中にハイキングに出かけた。
喉が渇き、水の澄んだ小川で水を飲んだ。
しばらくするとその少年は旺盛な食欲を示すようになった。
異常なまでの食欲。肉でも魚でもお菓子でも、
目に入るものは手当たりしだいに何でも食べた。
しかし。身体は太るところかどんどん衰弱していく。
心配した母親が医者に見せたところ。
緊急手術。
少年の腹から体長1.2メートルもある蛇が出てきた。
川で飲んだ水の中に卵があったらしく、
少年の腹の中ですくすく育ったらしい。
その蛇は人間の皮膚のようなつるつるの濡れた身体をしていた。
そしてその蛇には眼がなかった。
少年は手術後回復している。
・・・だってさ。
645: 2007/03/20(火) 17:37:16 ID:O97jy4h+0(1/2)調 AAS
PSPは使いづらいなぁ、PSPで全レス見た俺ってどう?
646: 2007/03/20(火) 17:39:12 ID:G6LIJT2r0(1)調 AAS
>>644
寄生虫じゃないの?
647: 2007/03/20(火) 17:41:06 ID:O97jy4h+0(2/2)調 AAS
644無視してごめんな
648: 2007/03/20(火) 17:42:58 ID:9kVliDEt0(2/2)調 AAS
647さん、大丈夫です。わざわざ有難うございます。
649: 2007/03/20(火) 17:56:48 ID:/wSi3b2sO携(1)調 AAS
アンカーくらい打ってほしい気がしないでもない。
650: 2007/03/20(火) 18:09:15 ID:rwsmQQTR0(2/2)調 AAS
文句あんかー なんてな
651: 2007/03/20(火) 18:15:45 ID:7t3qkd+x0(1/2)調 AAS
>641
犬は猫と違ってヒゲなくても気にしないよ
ヒゲ切っちゃうトリマーの人とかいるよ
652: 2007/03/20(火) 18:18:50 ID:7t3qkd+x0(2/2)調 AAS
「デザインとしてヒゲもカットするトリマー」がいるって書けばよかった
「ヒゲ切っちゃうトリマー」じゃただの失敗っぽい(´・ω・`)
この間、隣の家の屋根に知らないおばさんが立ってて、驚いたけどすぐ消えちゃった
ほんのりしたのを思い出したのでちょっと書いとく
653: 2007/03/20(火) 18:33:36 ID:udBYEN/dO携(4/6)調 AAS
何書いてんのコイツ
バカみたい
黙ってれば良かったのに
654: 2007/03/20(火) 18:38:39 ID:Z4leY+CJ0(1/2)調 AAS
>>644
蛇の卵って結構でかいよ。意識せず飲み込めるほど小さくない。
ネタにマジレスすまん。
655: 2007/03/20(火) 18:41:06 ID:n/yK+fv+0(1)調 AAS
>>644
つのだじろうの漫画で似たようなネタを見たな。
そちらはサナダ虫だったが。
656(2): 2007/03/20(火) 18:53:16 ID:udBYEN/dO携(5/6)調 AAS
ごめん、誰かにケイタイいじられてた。
657(1): 2007/03/20(火) 19:01:04 ID:9ZftX9kbO携(1)調 AAS
>>656
多重人格乙
658: 2007/03/20(火) 19:04:34 ID:IfgotfxnO携(2/2)調 AAS
>>656
オレなんか何年も前に、友達にウホッなサイトの掲示板にアド載せられたぞ。
朝起きたら何通も丸出しなM字やワンワンスタイル添付メールが…
659: 2007/03/20(火) 19:10:54 ID:udBYEN/dO携(6/6)調 AAS
>>657
いや、ケイタイ部室におきっぱなしで図書室行ってました。
660: 2007/03/20(火) 19:19:17 ID:YIiFujqiO携(1/2)調 AAS
となりの部屋から(マンションだけど無人)誰かが話してる声が聞こえるんだけど…訳わかるません。たせけてくれ
661: 2007/03/20(火) 19:23:12 ID:78L1NLLNO携(1)調 AAS
次に入居する人が部屋下見にきたとかでは?
662(1): 2007/03/20(火) 19:27:10 ID:YIiFujqiO携(2/2)調 AAS
まだ聞こえる。ちょっと見てくる
663: 2007/03/20(火) 19:30:58 ID:Fa280E0eO携(2/2)調 AAS
気ぃつけやー
てか身のまわりスレに書いた方がよさげ
664: 2007/03/20(火) 19:40:28 ID:WRUAI3xw0(1)調 AAS
携帯厨がウザゐな
春厨か…
665: 2007/03/20(火) 19:50:30 ID:p239DEoaO携(1)調 AAS
読んだ?
666: 2007/03/20(火) 20:00:08 ID:Z4leY+CJ0(2/2)調 AAS
新潮社の文庫本を?
667: 2007/03/20(火) 20:04:50 ID:XsoUPG6WO携(1)調 AAS
いや、ライトノベルを
668: 2007/03/20(火) 20:12:43 ID:n9dYqRnR0(1)調 AAS
いや、フランス書院文庫だろ
669: 2007/03/20(火) 20:27:51 ID:M+kAgX57O携(2/3)調 AAS
不愉快かも知れないけれど
携帯からのアクセス数がPCを超えてるらしいな>2ちゃん
携帯だろうがPCだろうが生活家電に過ぎないからな
どっちでもいいんだよ
所詮筆談のために、装置にポリシー抱く必要はないな
みんな、その時々で便利な方を使ってるだけなんだろうから
670: 2007/03/20(火) 20:30:50 ID:M+kAgX57O携(3/3)調 AAS
で、それとは別に
1/4が無いって意気揚々とほざいてた子
もっと踊ってください☆
671: 2007/03/20(火) 21:37:26 ID:bViajj88O携(1)調 AAS
♪盗んだバイクが走り出す〜
672(2): gero ◆sfJ/qM/4no 2007/03/20(火) 21:56:30 ID:OczoR+H9O携(1/2)調 AAS
(゚ε゚)プップクプー
673(1): 2007/03/20(火) 22:39:08 ID:VBXO/5dX0(1)調 AA×
![](/aas/occult_1172902607_673_EFEFEF_000000_240.gif)
674(1): 2007/03/20(火) 22:54:05 ID:Aaxzm4e10(1)調 AA×
![](/aas/occult_1172902607_674_EFEFEF_000000_240.gif)
675: 2007/03/20(火) 22:58:57 ID:wcDreLPvO携(1/2)調 AAS
>>662
ちょっと見てくるって、もう3時間以上たってるけど…
676: 2007/03/20(火) 23:12:08 ID:b0UQEKnAO携(1)調 AAS
>>673
えぇ〜、ホワイトベースじゃないんですか?
677: 2007/03/20(火) 23:18:42 ID:bFZDh7Va0(1/2)調 AAS
>>674
こっち見んなww
678(2): 2007/03/20(火) 23:23:45 ID:cWRTWu040(1)調 AAS
>>672
小麦粉スレ住人発見w
679(1): 2007/03/20(火) 23:33:06 ID:y7Svmrg80(1)調 AAS
女子高生サンの話は読んでいて、被害妄想という言葉がちらついて困った。
他の誰も覚えてないし誰も信じない、というのは書いてる人以外にとっては
それが事実ではないからという気がしてほんのり怖い…。
いや、いたんだよね、無関係なことをこじつけて苛められてると騒いだり、
別のことで怪我したのに「○○に恨まれてるんです」と訴えたりする人…。
本人にとっては事実(と思い込んでる)なんだよね…。
680: gero ◆sfJ/qM/4no 2007/03/20(火) 23:38:22 ID:OczoR+H9O携(2/2)調 AAS
>>678
)*(小麦粉スレって何だ?
681: 2007/03/20(火) 23:38:54 ID:wcDreLPvO携(2/2)調 AAS
春休み夏休み冬休みだけならともかく
地域によっては秋休みがあるとか…
学生はいいなぁ、社会人になったら
2週間の長期休暇なんかありえないもん。
682: 2007/03/20(火) 23:40:16 ID:A7XE62ie0(1)調 AAS
欧米に逝けばいいよ
683(1): 2007/03/20(火) 23:50:22 ID:YfGlTLiA0(1)調 AAS
部屋に戻ると、Dさんは大分くつろいだ様子で、
おれが買ってきた酎ハイを喉を鳴らして一気に呑んだ。
「なんの話だったんですか?」「だから裏返しだよ」
「裏返し?」「裏返しになって死んだ死体見たことあるか?」
「…いいえ。なんですか、それ?」
「靴下みたいに、一瞬にして裏返しになって死ぬんだよ」
「まさか。なんで、そんなことになるんですか?」
先輩は、くっくと喉を鳴らして笑った。
「この話を聞いて、二時間以内に、他の人間にこの話をしないと、そういう目にあうんだ」
「不幸の手紙ですか?」おれは本気にしたわけではないが、聞き返した。
今なら「リング」ですか?と言うところか。
「なんとでも言え。とにかく、おれはもう大丈夫だ。もさもさしてないで、おまえ等も話しにいった方がいいぞ」
なにか白けた感じになったが、買い足してきた分の酎ハイを呑み干して、宴会はお開きになった。
先輩はバイクで去り、BCはBのサニーに乗った。
スタートした直後、サニーは電柱に衝突した。呑み過ぎたのかと思い、すぐに駆け寄ってみると、BCは血まみれになっていた。
そんな大事故には見えなかったので、おれは少なからず驚いた。いや、もっと驚いたのは二人がマッパだったってことだ。
カーセックスなんて言葉も浮かんだが、そうでないことはすぐに分った。
二人は、完全に裏返しになっていたのだ。おれは大声で叫んだ。「裏返しだ!裏返しで死んでる!」すぐに人が集まってきて、現場を覗き込んで
、おれと同じ言葉を繰り返した。だから、皆助かったのだろう。Aは逃げるように帰って言った。
おれはこんな話むろん信じないが、一応この話をここに書いておく。04:30分までに誰かが読んでくれればいいのだ。肝心な部分を読んでいないとカウントできない。
読んだ方。一応後何時間あるか、時計でご確認を
684: 2007/03/20(火) 23:52:54 ID:bFZDh7Va0(2/2)調 AAS
>>678
>>672じゃないけど♪〜(゜ε゜( )ピーピープー
685: 2007/03/21(水) 00:06:03 ID:RRQ2n3W40(1/2)調 AAS
>>683
えええ・・・。
読んでしまった。。orz
てか、なんか懐かしいなw
686: 2007/03/21(水) 00:33:50 ID:1MNz9LxN0(1)調 AAS
>>679
擁護の携帯厨がなぜか同じ口調ばかりであることも合わせてほんのり
687(2): 2007/03/21(水) 00:53:22 ID:o1PChaWk0(1)調 AAS
しつけーwまだやんのかよ。
叩いてたら反撃されちゃったのがよっぽど悔しかったんだな。
688(1): 2007/03/21(水) 00:55:08 ID:iE8MrfDw0(1)調 AAS
携帯即悪とか言うつもりはないが機器の特性上、
読める範囲が限られ、結果として空気嫁てない、
上がってるスレにスレ違いの質問かます、
改行しないとかしがちだったりする。
友達とのメールの感覚で投稿されても
分からんて。
読み手のことも考えて欲しいわ正直。
689: 2007/03/21(水) 01:16:06 ID:pEWCdSGt0(1)調 AAS
>>687
確かにしつこいなw
690: 2007/03/21(水) 01:27:14 ID:Eacvpt0EO携(1)調 AAS
>688
それは初心者や春厨というものでは?
携帯やパソコンに限らず、空気を読めないやつは空気を読めない。
こんな雑談をする俺達も空気を読めていない。
だから、正座して他の書き手さん達のレスを待ちましょうや。
691: 2007/03/21(水) 01:55:46 ID:KFg2BWRM0(1)調 AAS
>>687
さっそく一匹釣れた
692: 2007/03/21(水) 01:55:50 ID:o50S14XY0(1)調 AAS
ツマンネ流れ
はい次ドゾ
693: 2007/03/21(水) 03:08:33 ID:HPdtg+Ds0(1/2)調 AAS
はい次ドゾ つ
694: 2007/03/21(水) 03:58:34 ID:z6dkkz6UO携(1)調 AAS
え、まだぬるいよ
やれよ携帯議論
695: 2007/03/21(水) 04:19:06 ID:HPdtg+Ds0(2/2)調 AAS
外部リンク:syarecowa.moo.jp
ここ読んでると怖いね
トイレ付いてきてよ
マジ怖いわ
不幸の手紙系とか特定の幽霊にあったときの対処法とか
オレ全部覚えなきゃ眠れない性質でさ
外部リンク[htm]:syarecowa.moo.jp
↑かしまさん キソウデ怖い
696: 2007/03/21(水) 07:27:22 ID:MVftFN0/O携(1)調 AAS
携帯厨ですごめんなさい
かなり前から俺の夢に微妙な物が出てくるようになった。
緑色の蠍。
エメラルドグリーンの体に赤黒い足。尻尾の先はハサミ虫みたいになってる。
そいつが俺のことをじーっと見てる。
なぜかその夢を見た翌日、必ず突き指する。
蠍のせいで突き指するのか、蠍のおかげで突き指程度で済んでいるのか。
そのへんを夢占いをやってる友人に相談したら、苦笑いで何も答えてくれなかった。
697: 2007/03/21(水) 11:34:14 ID:2ovz2AOaO携(1)調 AAS
このスレ短気な人多いね。
698: 2007/03/21(水) 13:02:56 ID:IYwrl22m0(1)調 AAS
携帯厨がいなくなれば荒れないよ
699: gero ◆sfJ/qM/4no 2007/03/21(水) 13:49:13 ID:OgreWExSO携(1)調 AAS
毎度の事だが、この時期は仕方ないんでね?
洒落怖と違ってここは好きだから、なんとか持ち堪えて欲しいおω
700(1): 2007/03/21(水) 16:09:44 ID:PRO638rg0(1/4)調 AAS
じゃあ投下でもするか
外で小便がしたくなって、公園の公衆便所に直行。
汚いかと思いきやかなりキレイだったので
ほっとして用を足そうしたら、奥の個室から声が聞こえる。
使用中ならドアが閉まっているはずだが、
どの個室も全開だった。
何だ? と思いつつでもコワイからそっと近づくと、
「ばぁぶー、あばー、むちゅ」
こんな感じで一番奥から声が。
いいかげんやばいよな、と思っても好奇心に負けて中をそっと見た。
おばちゃんが便器に服を着たまま座っていた。
おばちゃんといっても30代後半くらいの若いふうで、
それがなおさらビビッた。
即行回れ右して撤収。
新手のプレイ(赤ちゃん+放置)と思うことにした。
701(3): 2007/03/21(水) 16:10:33 ID:PRO638rg0(2/4)調 AAS
ちなみに2時間前の話。
春だからいろんなのが湧くんだねぇ
702: 2007/03/21(水) 16:21:55 ID:RRQ2n3W40(2/2)調 AAS
ちょ、>>700は今すぐその公衆便所に行ってみて。
まだいたらほんのり。
703: 2007/03/21(水) 17:56:55 ID:tn/MckOkO携(1)調 AAS
ちょwwww
いいトシして『ばぁぶ』ってwwwww
704(3): 701 2007/03/21(水) 18:29:33 ID:PRO638rg0(3/4)調 AAS
行ってきちゃった・・・。
中から「ぼあー」ってwww ・・・orz
705: 2007/03/21(水) 18:31:54 ID:i05kvQmg0(1)調 AAS
きっとオシメを変えてもらえるまで帰れないんだよ。
>>704 がんばって替えてやれ。
706: 2007/03/21(水) 18:33:41 ID:xo7CTIKV0(1)調 AAS
>>704
マジで行ってきたのかwwww勇者乙ww
707(1): 2007/03/21(水) 18:48:12 ID:6ldQoDFlO携(1)調 AAS
>>704
ネタじゃなくマジか?
708(1): 701 2007/03/21(水) 19:01:04 ID:PRO638rg0(4/4)調 AAS
>>707
マジなんです・・・。
1回目がレンタルDVD借りに行って、
2回目がタバコ買いの途中。
都合最低でも4時間はあそこにいることになる・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
眠れなくなるから次の話ドゾ お願い。
709: 2007/03/21(水) 19:54:19 ID:YBjnUqap0(1)調 AAS
>>708
そんなあなたを誘導しよう。
「身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ131」
2chスレ:occult
こっちの方が盛り上がるだろ。その代わり、もう一度凸だ!
710: 2007/03/21(水) 19:58:51 ID:F7VLNde/0(1)調 AAS
>>701
勇者あらわるw
しかし四時間はきついな
プレイじゃないとしたら
徘徊とか急病で脳ミソが初期化とかかね?
(((( ;゚Д゚))) ほんのりじゃねぇな
じゃ百十か百十九に匿名通報してみて
プレイであるか否か実況したら
勇 者 → ネ申 に超進化な。
もう下手に近づかない方がいいとは思うので
やるならかなり遠巻きにネ!
711: 2007/03/21(水) 20:31:35 ID:4jCL96ek0(1/3)調 AAS
#9110でもいいかも。
ケー札の犯罪未満相談窓口って感じの番号だから。
712: 2007/03/21(水) 20:57:58 ID:wJdKSdUe0(1/2)調 AAS
701です
それどころじゃない
713(1): 2007/03/21(水) 21:01:45 ID:4jCL96ek0(2/3)調 AAS
まだ続くようなら、
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ131
2chスレ:occult
こっち移動したほうがいいかも。
ここ実況スレじゃないし。
714: 2007/03/21(水) 21:03:35 ID:wJdKSdUe0(2/2)調 AAS
ちょっと錯乱した
見苦しかったねスマソ
24だのなんだのみんなが煽るから
乗ってみようか・・・と ふと窓の外見たら
例のやつらしき人影がw
慌てて部屋の電気消したよ orz
なんか続くなら>>713の通り実況行ってくる さよなら
715: 2007/03/21(水) 21:05:52 ID:4jCL96ek0(3/3)調 AAS
IDが変わってるのと、文章の癖が微妙に違うのが気になるところだけど、
本人なら、覗かれてたんなら、普通に110番したらいいんじゃないの?
716: 2007/03/21(水) 22:28:45 ID:L9ZBHUj30(1)調 AAS
小学生の時タロットウォーズという漫画が大好きで
自分もタロットカードを買っては真似事をしていた
カードをめくって出た番号に電話を掛けるシーンがあって
真に受けた自分は「小説家の家に電話がつながりますように」と
今思えば意味不明な事を念じながら電話を掛けた。
1回目、話し中
再度タロットトライ、当然番号も変わる、話し中
3回目、また別の番号へ、話し中
この辺で、イタズラ電話は警察が逆探知して捕まる、
と誰かが言っていたのを急に思い出し
子供ながらにびびって終了。
それだけなんですけどね。
ただ、3回もでたらめな電話番号に掛けたのに3回とも繋がって話し中なのは
凄い確立だったなあ。
あと、小学生の時に家の電話を勝手に使うのは禁止されていたので
ドキドキしました。
717: 2007/03/21(水) 22:31:24 ID:jCIK+lbK0(1/3)調 AAS
小学生の頃、学校の図書室の前を通っているときに、何気なく図書室の戸についてる窓を見たら、
手(本当に手だけ。)が「バン!!」って窓を叩いた。俺は驚いてその場で固まっていたら、
手がズルズルって窓を擦りながら、ずり落ちていった。
俺は少しの間固まっていたが、我に返り戸をガラッと勢いよく開けた。
誰もいなかった。誰かが俺を驚かそうとしたのかと思い、図書室の中をくまなく探したが誰もいなかった。
ただ、普通そんな幽霊の様なものを見たら。テレビだと怖がって逃げたりするが、
俺は何故かとても不思議な気分になって、図書室のそこらじゅうを調べた。何故か全く怖くなかった。
俺の弟も幽霊を見た事があるらしい(なんか女を見たとか行ったが、詳しくは興味がないので聞いていない。)
弟もやはり不思議な気持ちになったらしい。
あの不思議な気持ちはとても独特のもので、この体験があるまで一度も味わった事のない感覚だった。
本当に幽霊を見ると、人は不思議な気持ちになるのだろうか?
718(1): 2007/03/21(水) 23:02:24 ID:jCIK+lbK0(2/3)調 AAS
あと幽霊かどうか分からんが、小学校で合宿する(1泊2日)というイベントがあって、
1日目の夜、肝試しが執り行われる事になった。そんで班ごとに入っていく事になり、
俺はみんなが入る前に、待機する体育館のような場所(俺の小学校には体育館とは別に、子供たちが遊ぶ大きな一輪車やタケウマなどの、
体育遊具が置いてある部屋があった。)で同じ班の奴らと雑談していた。
その部屋は1階で直ぐ隣は中庭、つまり外なんだが、その外のところに黒い服を着た女の人が居た。
俺は先生かと思い、肝試しをしている事もあって、わざと戯けてその女の人と目が合った時に驚いた振りをした。(アメリカ人がよくやる様な「ワオッ!」みたいな感じ)
その女の人は俺に笑いかけた、俺もその女の人に笑いかけると、女の人は部屋の中を一瞥してどこかに歩いて行き、暗闇の中に入って見えなくなった。
不思議なのはそんな先生をそれまでも、そしてその後も一度も見る事がなかった事、またその時俺以外の誰も女の人に気づいていなかった事が不思議だった。
ただ、幽霊にしては結構奇麗な人だった、若かったし、それに全然怖くなかった。
あとは、小学生の頃住んでた家は1階に家族がいる時に限って、毎晩2階から人が走る音が聞こえた。(ダダダッ!!って)
俺の兄弟もそれを聞いており、いわゆる不思議な体験の中ではあれが一番恐かった。
それで引っ越しの時になんか透明で丸い、顕微鏡で見た卵子か細胞みたいな玉が弟の部屋の壁から出てきて、
俺の前で廊下を通過しながら、俺の部屋に入っていった。そん時も全然怖くなかったけど、後になってもしかしたらあれが足音の正体かな?と思った。
だとしたら、幽霊も人が居るときは静かに歩くようにしているのだろうか?あと、「もしかしたら通り道なのかもしれんな」と思った。
あとは前に住んでた家の前の家に住んでる人が、自殺した日、俺は首の後ろのところを猫の毛の様なフワッとしたもので、
撫でられる感触がその日二回くらいあって、俺は驚いて「ウワッ!」っと声を上げていた。
ただ俺は正直訳が分からんかったし、別に気にも留めなかったが、母親が気持ち悪がって塩を撒いた。
塩を持った小皿を俺の部屋に置いていく母親を見て、俺は「俺は大袈裟だな」と思いながら普通にその日は寝たし、その後特に何もなかった…
719: 2007/03/21(水) 23:06:33 ID:jCIK+lbK0(3/3)調 AAS
>>718訂正「俺は大袈裟だな」と思いながら…じゃなくて、正しくは
俺は「大袈裟だな」と思いながら…の間違い。
720: 2007/03/22(木) 04:24:47 ID:TZmWee8/0(1)調 AAS
誰も起きてないのにこんな時間なの風なんか吹き込んでないのに
隣の弟の部屋のドアがきーって開いた音がした
こぇぇ
721: 2007/03/22(木) 09:03:09 ID:26KLyiVj0(1)調 AAS
>ただ、幽霊にしては結構奇麗な人だった
それは幽霊の人達に失礼だろうw
722: 2007/03/22(木) 12:53:16 ID:nsggTXUKO携(1/2)調 AAS
昨日の事。
娘を連れて近くの山に散歩に行ってきた。
山って言っても大して高い山じゃなくて、山全体が公園になっている(国定公園?)。
頂上の展望台に向かう途中の道には、片側だけに50cm間隔くらいでずらりと地蔵が並んでいる。
まあリアルな地蔵じゃなくて、マイクやギターを持った奴もいるような、ちょっとひょうきんなのばっかりなんだけど。小さいし。
地蔵じゃないのもあったし、石像と言った方がいいかな。
んで、展望台までの道はアスファルトなんだけど、石像はそこから外れて、地面が剥き出しの道の方に向かって並んでいくわけ。
ふと気になってそっちの道を行くと、地蔵は何処までも続いて、しかもその先に何があるかもわからない。
723(1): 2007/03/22(木) 12:54:00 ID:nsggTXUKO携(2/2)調 AAS
続き。
建物も看板もないのよ。在るのはただ、石像だけ。
「だれもいないねー」
「ねー」
何て言いながら10分くらい歩いてると、ようやく道しるべが出てきた。
右も左も「忠霊場」
つまらんと思って戻ろうとしたら、なんか発見しましたよ。
大仏を模したと思われる石像、その石像の首にかかる、ドングリでできた数珠。
なんでドングリ?なんでこの場所のこの大仏(ちっさいけど)だけ?
そのまま戻ったけど、帰りは石像達が妙に不気味だったよ。
724: 2007/03/22(木) 13:04:24 ID:dMZRXRgv0(1)調 AAS
>>723
近くなのに知らない場所だったの?
725(6): 2007/03/22(木) 14:07:10 ID:80UrdAnb0(1/3)調 AAS
御歳84になるおじいちゃんが言いました。
「僕はね、昔、まあ今もだけど。運動も勉学もロクにできなかった」
「友達もいないし。顔も悪い。いつもひとりぼっち」
「だから、死のうと思ったことがある」
「でも、死んでしまったら僕の葬式代がかかるだろう」
「役立たずの僕のためにそんな無駄なお金を使ってほしくなかったんだ」
「そこで僕は考えた。これ以上迷惑をかけないように今は死なないでおこう」
「生きて生きて、僕が死んで迷惑になる人たち皆死んでから、死のう。と」
「どこかの海か崖にでも身を投げて・・・ね」
「でもね、気付いたんだ。僕には両親がいる。兄弟がいる」
「兄弟はやがて結婚して子供を持った」
「僕も運良く結婚できて子供をもてた」
「僕が生きている以上、つながりが消えることはないんだ・・・ってね」
「そして、僕は僕の大事な妻のため、子供の為に今まで生きてきた」
「その、僕の大事な子供の子供が、君です」
「ありがとう、君がいるから僕は生きています」
病院で自傷による出血多量の手当てのため入院していた、僕に向かって。
それからしばらくして。
おじいちゃんは死にました。
葬式の会場で
「すまないねえ」
というおじいちゃんの声を、身内の者のほとんどが聞いたそうです。
僕も、聞きました。
怖くはないけど、思い出したのでなんとなく。もうすぐ月命日です。
726: 2007/03/22(木) 14:34:50 ID:+t0Uv8Y1O携(1)調 AAS
>>725
全米が泣いた
727: 2007/03/22(木) 14:47:57 ID:OLnIAlXi0(1)調 AAS
いいじいちゃんだな。゚(゚´Д`゚)゚。
728: 2007/03/22(木) 15:14:22 ID:H+4fMjwM0(1/4)調 AAS
>>725
何か乗り越えた人の温かさだな。
729(1): 2007/03/22(木) 15:24:36 ID:NRheUtqmO携(1/6)調 AAS
>>725
で、なんでお前はまだ生きてるの?
ジジイと違って生きる意義が無いのに
次はもっと深く切ろうと思わないの?
730(2): 2007/03/22(木) 15:32:07 ID:80UrdAnb0(2/3)調 AAS
>>729
思いませんでした。
僕にも両親がいます。
もうこれ以上迷惑かけたくない。
おじいちゃんみたいな考え方も有りかな・・・と思ったので。
731: 2007/03/22(木) 15:33:05 ID:3yoQXwpx0(1)調 AAS
>>730
よく言った。がんがれ
732: 2007/03/22(木) 15:33:59 ID:7c0UVG050(1/2)調 AAS
>>725
泣けるな。゚(゚´Д`゚)゚。
733(1): gero ◆sfJ/qM/4no 2007/03/22(木) 15:37:18 ID:oNCCjG6FO携(1/3)調 AAS
>>725
スレ違いだポコチン野郎。
↓こっちにヨロピクね
◇ 心霊ちょっといい話 ver.11 ◇
2chスレ:occult
734: 2007/03/22(木) 15:48:12 ID:80UrdAnb0(3/3)調 AAS
失礼しました。
>>733、ありがとう。
735(1): 2007/03/22(木) 15:57:08 ID:NRheUtqmO携(2/6)調 AAS
生きてりゃそれでいいってもんじゃねえよ
大事に育てた子供に自傷される身にもなれ
そんな悲しみを何度も、もう二度と親に味わわせないためにも
一回でちゃんと死ね
病院だってタダじゃねえんだから、死ね
736: 2007/03/22(木) 16:04:44 ID:Y/TSOxqN0(1/5)調 AAS
ID:NRheUtqmO、煽りが下手だな…
737: 2007/03/22(木) 16:07:17 ID:hCBrnZGK0(1/2)調 AAS
大事に育てた子供が>>735だった親の悲しみについて。
738: 2007/03/22(木) 16:08:09 ID:vafUSrPGO携(1/2)調 AAS
せっかくのいい話が
煽りで終わってしまったジャマイカ
739: 2007/03/22(木) 16:09:25 ID:H+4fMjwM0(2/4)調 AAS
春だねぇ…
740: 2007/03/22(木) 16:11:05 ID:7c0UVG050(2/2)調 AAS
やれやれだぜ
741: 2007/03/22(木) 16:14:08 ID:FljSmYed0(1)調 AAS
735の存在がほんのり怖いってオチで
742: 2007/03/22(木) 16:20:56 ID:NRheUtqmO携(3/6)調 AAS
これが煽りになるのか丘板は
ウヴ過ぎないか?
743: 2007/03/22(木) 16:22:36 ID:H+4fMjwM0(3/4)調 AAS
いや、お前がウザ過ぎるだけ。
744: 2007/03/22(木) 16:25:13 ID:SAvyuWL6O携(1)調 AAS
>>730
鬱病等精神病は遺伝性があるって聞いた。脳内物質がなんたらで、まぁ末代まで気をつけろよ。
745: 2007/03/22(木) 16:26:34 ID:hCBrnZGK0(2/2)調 AAS
あらためて、
大事に育てた子供が
ID:NRheUtqmOだった
親の悲しみについて。
746: 2007/03/22(木) 16:26:51 ID:NRheUtqmO携(4/6)調 AAS
ウヴなんだ
自傷とかしちゃえば?
そんで掲示板で美談風味にカミングアウトするの
747: 2007/03/22(木) 16:27:26 ID:iYs1vEG/O携(1/7)調 AAS
親に大事に育てられてないんだろうなぁ
かわいそうに
リスカ跡だらけでも生きていてほしいのが普通の親だよ
逆に素直で明るく前向きに生きていても親より先に死んだ奴は、それが不可避な事態でも、その時点で何よりも親不幸なんだよ
可哀相だけど
748(1): 2007/03/22(木) 16:31:06 ID:iYs1vEG/O携(2/7)調 AAS
みっともなくても、苦労をかけられても、ただ生きていてほしい
先に逝かれるよりも一緒に苦しみたい
普通の親ってのはそういうもんだよ
だから親は偉大なんじゃないか
お前の親は苦労かけるぐらいなら死んでくれっていうような親なんだろうな
とても気の毒だよ
749: 2007/03/22(木) 16:31:45 ID:NRheUtqmO携(5/6)調 AAS
どうしてもやりとりに割り込みたいなら
この話長引くけど、いいね?
そもそも俺はリスカくんにレスしてるだけだよ、念のため
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*