[過去ログ] ほんのりと怖い話スレ その38 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2007/03/17(土) 20:28:02 ID:MbDXmB5s0(2/2)調 AAS
つまりスレ違いではなかったわけねw
536: 2007/03/17(土) 22:03:56 ID:6FBlNuFk0(2/4)調 AAS
あ、今気付いたが上げてた。すまんかった。
537
(1): 2007/03/17(土) 22:09:37 ID:OK3X/KQ30(1/2)調 AAS
家族は自分に嘘を付く様な存在じゃないとか思ってんのか
538
(1): 2007/03/17(土) 22:44:16 ID:6FBlNuFk0(3/4)調 AAS
>>537
もちろんそうとは思わないが、勝手に借りて戻したぐらいのことで嘘をつくようなことはないと思う。
実際そこらへんは何度も聞いたが、全員知らないの一点張りだった。
539
(2): 2007/03/17(土) 22:48:28 ID:/Xp8jpnG0(1)調 AAS
533自身が精神異常だったり、夢遊病だったりって可能性もあるよね。ほんのり。
540: 2007/03/17(土) 22:51:12 ID:3jVrGXBk0(5/6)調 AAS
>>539
言う事に容赦ねぇなw
541: 2007/03/17(土) 22:55:19 ID:6FBlNuFk0(4/4)調 AAS
>>539
否定はしないwwww肯定もしたくはないがwwww
542: 2007/03/17(土) 22:56:30 ID:OK3X/KQ30(2/2)調 AAS
俺の山と積まれたCDが幾つか無くなってのを黙ってたが
妹と喧嘩した時に突きつけてやったら返せばいいんだろとか逆ギレで誤摩化してた
543: 2007/03/17(土) 23:02:52 ID:3jVrGXBk0(6/6)調 AAS
>>538
もう夢って事にしとけばおk
544
(1): 2007/03/18(日) 03:53:55 ID:NBt3yRHLO携(1/2)調 AAS
>>528
そりゃあんた、目の前にパソコンがあるんだからさw
調べたてググりたてを書けるんだから、表向き無知なやつなんかいないよ
ぶっちゃけ、オフとかで「丸腰」で会話すると、ほとんど馬鹿だぞ
545: 2007/03/18(日) 10:08:05 ID:47tcvXHw0(1)調 AAS
>>544
歴史とかの板だとそういうのすごく多そうね
546: 2007/03/18(日) 11:00:41 ID:l+KIyMyTO携(1/2)調 AAS
だいぶ前のことだが、深夜、自分の部屋(和室)で本を読んでいると、
タタタタッ っていう、指で畳を弾くような音がする。

音の方向に顔を向けると、掌ほどの大きさのクモが…。

威嚇の為か、その場でピョコピョコ跳ねるし、ぐるぐる走り回る。
ちょっと押し入れを開けてご退場願ったが、お前(そのクモ)が
パニクっている以上に、オレの方がパニクっていたんだよ、
そのデカさに…。
547
(1): 2007/03/18(日) 11:03:26 ID:+jhQGXqy0(1)調 AAS
通り道にコンビニ袋や紙切れ置いとくと
Gが出現した時に音が立ってビビル
548: ゴキ 2007/03/18(日) 11:05:08 ID:M480NIkHO携(1)調 AAS
そろそろ春かな?
549
(2): 2007/03/18(日) 11:06:08 ID:emfykis30(1)調 AAS
跳ねるんならハエトリグモだな、多分。
その大きさならゴキも喰ってくれそうだ。殺さなくてよかったな。っつーか大事にしてさしあげるべし。
550
(2): 2007/03/18(日) 11:12:45 ID:TjDfPAFb0(1/3)調 AAS
>>549
掌ほどの大きさのハエトリグモってどんなのだよw
これはタカアシグモだろ。
以前、板敷きの廊下で音がするから見てみたら、
タカアシグモが跳ねる感じで移動してた。
多分音は腹部が下に当たる時の音だな。
551: 2007/03/18(日) 11:33:43 ID:g1IQ2GJc0(1)調 AAS
>>550
ア シ ダ カ グモだ。
552
(1): 2007/03/18(日) 11:42:33 ID:TjDfPAFb0(2/3)調 AAS
うぇっ!?
そうだったのか。ずっと間違えて覚えていたんだな。
穴を掘っても入りたいほど、恥ずかしい。
おれの間違いを正してくれる機会を作ってくれた各位に感謝する。
553: 2007/03/18(日) 12:02:20 ID:l+KIyMyTO携(2/2)調 AAS
>>549-550
無下に殺生はしない。
ご退場戴くように努めるが、翔びモノとGとムカデは、流石に
即斬(殺虫剤と、要らない薄手の雑誌)しとります。

>>547
夏場、缶ビールを飲んでそのままにしておいて、一晩立つとしっかり
生きてるヤツが捕獲できます。
気付かないで、缶を移動しようと手に取った時の、カサカサ(カリカリに
近いか)音と微妙な重量感…。
554
(1): 2007/03/18(日) 12:11:56 ID:IfeKLD7KO携(1)調 AAS
>>533聞いちゃいけないかな?って思ったのだけど…気になって
何の本がなくなってたの?
555
(4): 2007/03/18(日) 12:23:21 ID:ZQ02ul6i0(1)調 AAS
>>554
ハ ル ヒ の 一 巻 と 二 巻 な ん だ

うん、なんかもう、ごめん。
556: 2007/03/18(日) 12:25:38 ID:eZylzlDI0(1)調 AAS
フランス書院萌ポルノ かな?
それだったら 家族みんな知らん振りするかも
557: 2007/03/18(日) 12:28:43 ID:swPE4ikI0(1)調 AAS
>>555
ごめん
558: 2007/03/18(日) 12:50:36 ID:lJTBWhcx0(1/2)調 AAS
>>555
まあ・・・気にするな。
559: 2007/03/18(日) 13:05:04 ID:O6WDjGRG0(1)調 AAS
>>555
やっぱり、元ヲタだった親父が現役の作品に興味持って借りてたんじゃね?
言わなかったのは恥ずかしかったからで。
560
(1): 2007/03/18(日) 13:07:58 ID:2LtDPuXK0(1)調 AAS
ライトノベル好きの変質者が天井裏に潜んでるに違いないよ。

そういうことにしとけば>>533も満足だろ?きっと。
561: 2007/03/18(日) 13:10:52 ID:cOomeMzb0(1)調 AAS
>>555
部屋の壁が厚くなったような気がしたりしないか?
こう、壁全体が半畳分ぐらい手前に来たような…
562: 2007/03/18(日) 13:13:05 ID:lJTBWhcx0(2/2)調 AAS
>>560
それじゃあ別の意味で怖いだろw
兄弟が居るなら兄か弟辺りに興味があって失敬したって事にしておけばいい。
563
(2): 2007/03/18(日) 13:37:15 ID:SdyErL1hO携(1)調 AAS
>>552穴があったら入りたい、だよ。
564: 2007/03/18(日) 14:15:09 ID:XCifY+UZ0(1)調 AAS
洒落くらいわかってやれよ
565
(1): 2007/03/18(日) 14:38:36 ID:J+IKRI3B0(1)調 AAS
>>563
穴があったら入りたいのはもちろんだが、なければ掘ってでも入りたいという
強い意志がきみにはわからんのか?
おれなら穴があったら入れてみたいが
566: 2007/03/18(日) 14:45:37 ID:yNfwFMkj0(1)調 AAS
>>565
ど、どうぞ・・・///
つ*
567: 2007/03/18(日) 14:50:50 ID:KqMWh3Na0(1)調 AAS
そっちの穴かよw
568: 2007/03/18(日) 15:00:14 ID:VY4vG/wQ0(1)調 AAS
つまり穴を掘ってでも入れたいんだろ
569: 2007/03/18(日) 15:42:22 ID:a+fFqi8i0(1)調 AAS
こうして>>563の恥ずかしさは緩和されたのでした。

                          完
570: 2007/03/18(日) 16:10:54 ID:8opl47oU0(1/2)調 AAS
よかたよかた。

ところで、怖い話を話したり読んだりしてるところに霊は集まりやすいって
いうけど、こういう掲示板とかだとどうなんだろうね。
なんかさっき怖い話系の板ばっか見てたらいきなり画面黒くなった・・・。
571: 2007/03/18(日) 16:55:47 ID:YV1QwJVB0(1/3)調 AAS
>384
再うp
572: 2007/03/18(日) 16:55:54 ID:bzlDm1iW0(1)調 AA×

573: 2007/03/18(日) 17:56:55 ID:NKMp9a2T0(1)調 AAS
バルバトスに見えた
574
(2): レ   プ 2007/03/18(日) 19:51:44 ID:YV1QwJVB0(2/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク


私の家に来た怪文書をハリコ
誰か解読よろしくお願いしますm(--)m
575: 2007/03/18(日) 20:30:43 ID:miZmbvXh0(1/2)調 AAS
>>574
マンコマーク
576: 2007/03/18(日) 20:39:02 ID:miZmbvXh0(2/2)調 AA×

577: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
578: 2007/03/18(日) 20:43:27 ID:+t2g4FI10(1)調 AAS
>>574
ポスティングのバイトしてる人がおかしいのかな
広告の店に連絡。
こちらの住所を知らせて配布地域を特定してもらう。
ポスティングの人クビ。
解決。

今後も怪文書にwktkしたいなら無視。
579: レ   プ 2007/03/18(日) 21:16:11 ID:YV1QwJVB0(3/3)調 AAS
花の子ルンルン
580: 2007/03/18(日) 22:00:26 ID:lOPrfKuS0(1)調 AAS
ほんのり怖いっていうか・・・・・
いろんな意味で怖いって言うか・・・・霊の話じゃないんだけど
友達から聞いた話。

去年その友達のじいちゃんが死んだんだけど
じいちゃんの臨終のときは子どもと孫たち全員で見取ったらしいんだわ。ある意味幸せよな。

で、長男(つまり友達の親父)がじいちゃんの手を握りながら、じいちゃんの最期を見つめていたら
じいちゃんは出ない声を必死に振り絞って長男に語り始めた。

「・・・・俺は・・・・・俺が人生で・・・・一番・・・・・・」

一同、こみ上げる涙を耐えてじいちゃんを見つめた。長男はもう声は出さないけどボロボロ泣いていた。

「一番うれしかったのは・・・・・・・・・・・隣の家がっ・・・・・・・・・・火事で燃えたことや・・・・・・・」

最高の笑顔だった。そしてそのまま息を引き取った。らしい。

人間って、怖いな。
581: 2007/03/18(日) 22:22:40 ID:TjDfPAFb0(3/3)調 AAS
じいさんの最後の言葉に従って嫁さんがアソコを見せたって話しを思い出したw
582: 2007/03/18(日) 22:22:57 ID:8opl47oU0(2/2)調 AAS
・・・・・w。
583: 2007/03/18(日) 22:27:42 ID:h7tclWAg0(1)調 AAS
ソソが見たい
584: 2007/03/18(日) 22:33:20 ID:NBt3yRHLO携(2/2)調 AAS
「今死ぬところだったのにー」思い出した
585: 2007/03/19(月) 01:22:39 ID:iNUMqJlG0(1)調 AAS
ちょっと思い出したんでカキコ。

工房時代、一人暮らししてたんだけど
毎晩決まった時間に友達が遊びに来るんで
今思えばめちゃくちゃ無用心だけど、鍵はかけてなかった。

ある日家に帰った時本当に何気なく、内側から鍵をかけた。
いつもかけないのにその時はなんの気なしに鍵をかけた。
で、テレビ見ながら夕飯食ってたら
ものすごい勢いでドアノブをガチャガチャされたんで
いつもの時間より早えーな(バイト終わってから来てた)と思いつつも
友達だと思い、わりー今開けるわとかいいつつドアを開けた。
しかしドアの向こうには誰もいない。
廊下に顔を出してみてもシンとしてて人の気配は微塵も感じられなかった。
逃げたとしても後ろ姿か足音くらい聞こえるはずだろうがそれもなかった。
空耳か?と思ったけど、ドアノブを上げ下げしたり
鍵がかかってるのにノブを引っ張った時のガツン!みたいな音はリアルだった。
それからしばらくしていつもと同じ時間に友達が来た。
無論そんな時間に訪問していないという。

あの時本当にたまたま鍵をかけたのは偶然だったけど
もしいつも通り開けてたらどうなっていたのか。

子供の悪戯とかだったのかもしれないけど、妙な偶然にちょっとぞっとした。
それ以来鍵をきちんとかけるようになったのは言うまでもない。
というかそれが常識なんだけどね。
586
(4): 2007/03/19(月) 01:49:35 ID:eriJf6zR0(1)調 AAS
霊とかではないですが

私はかなり太っていて自分のいびきで起きる位いびきがひどい
無呼吸症候群とかが怖くて先日一泊二日の診察行ってきました
結構ゴテゴテ頭とか体に機械つけるので「これで眠れるのか?」と思いながらも
あっさり夢の中へ・・・

夜中いきなり看護士の人に起こされて、何だろ?と思ったら
「ちょっと呼吸停止長かったので起こしました、すいません」って言われた
「どうぞまた休んでください」って眠れないよ!

ただいまマウスピースを入れての睡眠とダイエット実施中
587: 2007/03/19(月) 07:53:44 ID:4dkVkHeaO携(1)調 AAS
あげ
588: 2007/03/19(月) 08:36:25 ID:GVpt98F60(1)調 AAS
>>586
お大事に
良かったね早めに冶療できて
589: 2007/03/19(月) 08:45:03 ID:uWZrWzmO0(1)調 AAS
>>586
結構洒落にならない状況だと思うのでがんがって治療しろよ(´・ω・`)
しかし短時間にしろ呼吸が停まってるって、怖いな……。
590: 2007/03/19(月) 10:11:14 ID:05omKzBe0(1)調 AAS
>>586
怖すぎる…お大事に(((;゚Д゚))
591: もしもし、わたし名無しよ 2007/03/19(月) 11:18:21 ID:7H5HWiGy0(1)調 AAS
>586
あなたは私の隣人ですか?w
いや、私はアパート暮らしなんですが、隣の部屋の人の鼾がすごいんです。夜中に壁を通してはっきり聞こえる。
それだけならいいんですが、その鼾がだんだんと大きくなっていって、クライマックスになった次の瞬間、ぱたっと鼾が止まるんですよね。
だ、大丈夫なのかなと、また鼾が始まるまでの間、とても怖いです。

どうぞお大事に。
592: 2007/03/19(月) 12:44:45 ID:FPEAXx+M0(1/3)調 AAS
高校生のときの話なんだけど・・・

自分が通ってた高校は
商店街を突っ切った大通りの突き当たりにあったんだ。
だから、毎朝開店の準備などをしている商店の前を通って通学してた。
帰りももちろんその商店街を通る。
結構景気がいいのか、立地がいいのか、そこはいつも賑わっていた。

その日は部活が無かったから、放課後友達と長話をした。
そいつとは帰り道が違うから変な時間に一人で帰ることになった。
いつも通り商店街を通る。
午後のおばちゃんや高校生の喧騒が聞こえていたんだけど、
ある地点に立つと、それがぷつ、と消えたんだ。
「え?」と思って辺りを見回した。そこは
いつもどおりの商店街。店は営業中。買い物客もたくさんいる。なのに
音だけが、聞こえない。
口が動くのさえ確認できるのに、声が聞こえないんだ。
一瞬耳が悪くなったのかと思って耳を叩いた。でも、変化は無かった。
怖くなって後ずさりするとまた声が、音が聞こえてきた。
訳が分からなくて早足で帰った。
一応病院で見てもらったけど、耳が悪くなったわけではなかった。
593
(1): 2007/03/19(月) 12:45:53 ID:FPEAXx+M0(2/3)調 AAS
次の日、クラスでそのことを言いふらしたんだが、誰一人として信じてくれなかった。
部活でも話した。すると一人だけ「じゃあそこへ連れて行ってみろ」といった奴がいた。
そいつと放課後例の場所へ行ったんだ。
そこはまあ、なんというか道路に白く書いてある「止まれ」の
「ま」の字の一部なんだけど。
結果だけ話すと、そいつと二人で行ったときには何事もなかった。
嘘つきよばわりされたけど、そこはまあなんとか誤魔化した。

本当に勘違いだったのか・・・と最近では思い始めている。
でも、あの時の、顎や唇が動いてるのに声だけが聞こえなかったり、
髪をなびかせて走る自転車が全くの無音だった・・・っていう
風景の不気味さは忘れられないんだ。
594: 2007/03/19(月) 13:43:24 ID:BozoeF0n0(1)調 AAS
突発性難聴

ってことはないんだろうか、でもそれだけ短時間ていうのは
あんまりないから、やっぱり不思議だね…なんか想像すると
怖い。>無音の世界
595: 2007/03/19(月) 13:52:45 ID:KN6h+nyjO携(1)調 AAS
>>593
自分の呼吸する音がハッキリ聞こえてはいなかった?

と言うのは、オレは体が疲れてくると、鼓膜の辺りに空気が
詰まったみたいな感じになって、一時的に(大抵片耳)外部の音が
遮られる事がある。
イアーウィスパーを突然入れた様な感じ。

その状況に慣れていないと結構焦るかもね。

こんな事もあるよ。
596: 2007/03/19(月) 20:19:05 ID:E7FEf42o0(1)調 AAS
ストレスがたまってたんでしょ。
精神的なもので、急に耳が聞こえなくなることあるよ。
酷くなるとメニエールとかになっちゃうから、お大事にね。
597
(1): 2007/03/19(月) 20:29:42 ID:JBSxzJ7V0(1)調 AAS
おれも子供の頃、友達とふざけてて突き倒された瞬間、しりもちをつくまでの
数秒、周囲から音が消えて白黒になった経験がある
598
(4): 1/4 2007/03/19(月) 21:50:08 ID:A7GqFIDPO携(1/5)調 AAS
私の右手には、醜い傷がある。
今から八年程前、私が小学三年の頃だっただろうか。
私は下校中、車が行き交う路上へと突き飛ばされた。幸い車が直前で止まった為、右手の怪我だけで済んだ。
突き飛ばされた。その事実以上にショックだったのは、犯人が私の友人Kだった事だ。
彼女は「ふざけてぶつかったら〇(私)が転んだ」と笑って言った。
嘘だ。彼女は私を恨んでいる。だから殺そうとした。
そして、何故彼女は私を恨んでいるのか。
599
(1): 2007/03/19(月) 21:50:10 ID:xw2i8dK/0(1/2)調 AAS
昔、蛍を見に行こうとして兄貴と沼に行ったら
蛍の光に混じって赤い光が漂っていた
採ろうとしたら二人とも沼に落ちた
泥田坊になって帰ってきた俺達を見てオカンが怒った
あの時のオカン怖かったよ
600
(2): 2/4 2007/03/19(月) 21:51:22 ID:A7GqFIDPO携(2/5)調 AAS
総ては二ヵ月前、とある事件に起因する。
私の通っていた小学校には、校舎の間に遊具を設置した公園の様なスペースがあった。私は昼休みにそこで友人Rと遊んでいた。
ふとRが姿を消した。
当たりを見回すと、額から血を流し倒れているSの姿があった。
頭部裂傷。十二針を縫う大怪我だった。
Sが言うには、突然石が飛んできた。飛んできた方向に私がいた。という事らしい。
勿論私は何もしていない。しかし周りの人間は皆、私が犯人だと決め付けた。友人も、教師も、そして両親さえも。

次の日から、私に対するいじめが始まった。
601
(1): 3/4 2007/03/19(月) 21:53:43 ID:A7GqFIDPO携(3/5)調 AAS
私をいじめていた筆頭は、Sの友人K、私に罪をなすり付けたR。
殴られ、罵られ、地獄の様な毎日だった。

時が経ち、みんなは事件の事を忘れ、私へのいじめも治まっていった。

暫くして、Sが学校に戻ってきた。Sの額には、うっすらと傷跡が残っていた。
Sは、私を責めることはしなかった。もっとも私に責められるいわれはないのだけれど。

そして。
あの日、Kは私を突き飛ばした。
その時Kは、まるで汚物でも見るような目で私を見ていた。
602
(1): 4/4 2007/03/19(月) 21:54:56 ID:A7GqFIDPO携(4/5)調 AAS
私は真実を口外する事はなかった。言っても信じてくれる人なんていないから。

後に判った事だが、Kは私とSが仲良くするのが気に食わなかったらしい。
KがSに向けていたのは友情ではなく歪んだ愛情だったのだ。
私の友人を装っていたのもSに近付く為である。

そして私が邪魔になり、Rに石を投げさせた。
しかし、私をねらった石は誤ってSに当たってしまった。Kはそれが、私が避けたせいだと考えたらしい。
以前と変わらず私に接するSを見てKの怒りは爆発し、彼女は直接私に手を下した。

その後Sは父の都合で転校した。
KとRは今でも同じクラスにいる。
彼女達は当時の事を覚えておらず、真実を知るのは、私と今も残る右手の傷だけである。
呪いを込められた傷は消えることはないという。
私の傷が消える日はくるのだろうか。

文章目茶苦茶でごめんなさい
603
(1): 2007/03/19(月) 21:55:42 ID:xw2i8dK/0(2/2)調 AAS
割り込んでごめんなさい
604: 2007/03/19(月) 21:58:06 ID:A7GqFIDPO携(5/5)調 AAS
>>603
気にしないで。
同時なら仕方のない事だし、大した内容じゃないから。
605: 2007/03/19(月) 22:15:53 ID:llSbP4Lu0(1)調 AAS
ほんのりじゃねえよ…
606: 2007/03/19(月) 22:36:42 ID:Gf/poA7Q0(1/2)調 AAS
大学時代に所属してた山岳部であった出来事なんだが
607: 2007/03/19(月) 22:37:37 ID:Gf/poA7Q0(2/2)調 AAS
ごめん、山専門のスレ行ってくる。
608: 2007/03/19(月) 23:15:10 ID:ThXvFIig0(1)調 AAS
つれていって〜っ
609: 2007/03/19(月) 23:30:49 ID:FPEAXx+M0(3/3)調 AAS
山の話はほんのりじゃすまなさそうだ・・・
610: 2007/03/19(月) 23:31:56 ID:tfALZF5JO携(1)調 AAS
ちょっwwwww

おまいらの可愛らしさに違う意味でほんのりしちまったじゃないか
611
(1): 2007/03/20(火) 02:48:41 ID:4SjKt4ZVO携(1)調 AAS
>>598>>600

なんだか飾り気たっぷりな文章にリアリティが無いよ。

〜起因する。までしか読んでないけど、
とにかくつまらない。
612: 2007/03/20(火) 03:10:51 ID:sU+QLoQ/0(1)調 AAS
いやいや。
>>598-602は全部「私」の被害妄想だったと考えると、リアルほんのりだよ。
文章がそっち系っぽくない?
613: 2007/03/20(火) 03:27:10 ID:+h8zfLnm0(1)調 AAS
おまいらもうちょっと素直に読んでやれよ(・ω・)
614
(1): 2007/03/20(火) 06:15:42 ID:TsgM9Qp2O携(1)調 AAS
>>611
同じ事思った

無理に小説風に文章書いてるのが
子供丸出しで痛々しい
615: 2007/03/20(火) 06:16:23 ID:JiFSLcWP0(1)調 AAS
なんか自分にしかわからない文章垂れ流してるのでつまりません>>597
ていうか1/4はどこー
616
(2): 598 2007/03/20(火) 06:24:03 ID:udBYEN/dO携(1/6)調 AAS
文章がアレなのは認めます。でも内容は事実です。
友達だと思っていた人に殺されそうになるなんて、実際に経験しないとわからないよ。
617
(1): 2007/03/20(火) 06:30:43 ID:oqfT43kQ0(1)調 AAS
叩いてるのがKとR本人だったりして・・・
618: 2007/03/20(火) 08:16:24 ID:EurQCz/M0(1)調 AAS
小中時代はカオスだからなあ。
まして残酷になった時の女は子供でも怖い
619: 2007/03/20(火) 08:52:05 ID:0Q7aJmUk0(1)調 AAS
>>614
殺されそうになった?

そこの部分をまるっと書き落としてるから意味わかんないんだよ…。
コピペミスなの?
620: 2007/03/20(火) 09:11:16 ID:xxLmZjDZ0(1)調 AAS
スレ壊れてるらしいけどこのまま使っても大丈夫?
621: 2007/03/20(火) 09:14:00 ID:kInHF9OV0(1)調 AAS
再取得しないとレス番ずれるよ
622
(1): 2007/03/20(火) 10:06:11 ID:rwsmQQTR0(1/2)調 AAS
八年前に小3なら女子高生だろ。がんばって小説風に書くのもかわいいじゃん。
女子高生をいじめるな。
623
(1): 2007/03/20(火) 11:28:39 ID:p2jFJm9y0(1)調 AAS
女子高生だかどうだか。明らかに電波だろw
で、1/4はどこにあるんだろうか。
書かれてないことを怖がれと言われてもなー
624: 2007/03/20(火) 11:35:58 ID:EcIoIdvQ0(1)調 AAS
>623
>598

ログ取り直したほうがいいよ。そしたら数レス出て来たから。
625: 2007/03/20(火) 11:42:36 ID:Hng2/mTt0(1)調 AAS
自分も小1の時ブランコ乗ろうとしたらよそのクラスの奴に石投げられて怖い思いした。
ブランコのちょうど真下に糞まみれのオムツが置いてあった時もあったしあれも怖かった。
小3の時は酔っ払いが笑いながら追いかけてきて一人だったから泣きながら逃げた。
子供の頃の怖い経験って忘れられないよな。598の気持ちがよく分かる。

>>622
おまいやさしいな。
626: [sAGe] 2007/03/20(火) 12:06:41 ID:P82ZoAbsO携(1)調 AAS
>>617 ほんのり怖い…。

>>616 批判したがる輩ってのは、叩く事は出来ても
自分では生み出せないヤツが殆どだから気にしなくていい。

貴方の話が創作という意味では無いので誤解無きよう。
偉そうに批判する位なら、創作でも良いからネタ投入してみろって事で…。

不毛なレスでスマン…以降 ROM徹。
627: 2007/03/20(火) 12:41:51 ID:9v/r4QpN0(1/2)調 AAS
をぃをぃ、誰も創作ネタ糞とか叩いてるわけじゃないだろ。

「日 本 語 で お k 」なだけ。
自演擁護とかする前に日本語勉強しろよ自称女子高生。
628
(1): 2007/03/20(火) 12:43:10 ID:9v/r4QpN0(2/2)調 AAS
あと「殺されそうになった」って、石投げのこと?それ以外?
それすらも判然としないんだけど。
629
(1): 616 2007/03/20(火) 13:08:46 ID:udBYEN/dO携(2/6)調 AAS
訳が分からない事を書いてすいません。

Sと親密になりたいKが、邪魔だった私を消そうとして失敗し、誤ってSに怪我を負わせる。
Sに怪我を負わせた責任を私になすり付け、いじめを開始。
それでも思惑どおりにいかないので、私を走っている車の前に突き飛ばした。
K本人はその事を覚えていない。

という事です。
しばらく日本語勉強して来るのでこれで失礼します。
630: ドゥカッティー 2007/03/20(火) 13:44:17 ID:TPMowe/c0(1/2)調 AAS
>>628
気にしないでね。
別に、文章は変ではないよ。
相手の文体や言葉の特徴を考察して、何を伝えたいのかを読み取るのも
語学力だと思う。

よく、「優しい」という言葉が褒め言葉のように使われているけど
ボクは子供の頃、相手に優しく接するのは当たり前の事だと思ってた。
(今は良い意味で優しく接する相手を選んでいるけど)
いじめって嫌だね。
631
(2): 2007/03/20(火) 13:52:06 ID:FihEE2U9O携(1)調 AAS
そんなにわかりにくい話じゃないと思うんだが、つまり春休みだからじゃね?
632: ドゥカッティー 2007/03/20(火) 14:10:13 ID:TPMowe/c0(2/2)調 AAS
>>629でした。
なんかスレが変で、ログを取り直したら
レス番号が変わったよー。
633: 2007/03/20(火) 15:04:24 ID:KfEbaK6N0(1)調 AAS
>私を走っている車の前に突き飛ばした。

最初の書込みにこれを記した個所を見つけられないんだが
うちのブラウザがおかしいのかね…??
634
(1): 2007/03/20(火) 15:08:19 ID:IfgotfxnO携(1/2)調 AAS
携帯からは異常無し
635: 2007/03/20(火) 15:18:22 ID:Fa280E0eO携(1/2)調 AAS
>>631
同意。

>>634
同じく問題なし。
つか読解力無い奴多杉と思ったんだが、
やっぱスレ自体になんかトラブルあんのかな?
636: 2007/03/20(火) 15:39:24 ID:7BS6gNPz0(1/2)調 AAS
>>631
それだな。
637
(2): 2007/03/20(火) 15:41:04 ID:udBYEN/dO携(3/6)調 AAS
…もうどうでもいいや

全部創作でした。釣りでした。事実ではありません。頭が沸いた最低で電波で屑で生きる価値のない携帯厨の被害妄想でした。くだらない書き込みで優れた文章で目が肥えた皆様方に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
638
(1): 2007/03/20(火) 15:46:17 ID:fClMuc/l0(1)調 AAS
>>637
気にするな。
2chは春や夏になるとアホが沸いて来るんだよ。
639: 2007/03/20(火) 15:53:40 ID:7BS6gNPz0(2/2)調 AAS
>>637
煽りとかあまり気にするなよ。

>>638
このスレ、前より洒落怖っぽい空気にはなったな。
640: 2007/03/20(火) 15:58:04 ID:6LyAcEi00(1)調 AAS
スレがおかしい
リロードしても見えないレスとかあるなあ
641
(1): 2007/03/20(火) 16:05:49 ID:xxY9jwT7O携(1)調 AAS
車が行き交う道路に押し出されるなんて
たとえ相手がイタズラ半分でも怖いよな。当たったら血が出る程の石を投げられたなんてのも。
子供の頃って、よくわかってないまま残酷な事も平気でしてしまうし…。

子供の頃で思い出したけど、犬のヒゲをハサミで切ってしまって、後になって可哀相な事したと反省した。
後、ドングリを沢山取ってきたのをビンに密封して
放置したら瓶中が虫だらけになって大変だった事とか…
スレ違いスマソ
642: 2007/03/20(火) 16:14:59 ID:CH235ISg0(1)調 AAS
641見て思い出した。
とりぱんっていう漫画にあった話。
山で採った栗を室内で乾かしていて、
そのまま室内で談笑。
時間がたって気づいたら、栗の中から虫が出て来て
大量に室内を闊歩していたという……。

想像すると、ほんのり怖い。
643: 2007/03/20(火) 17:25:19 ID:M+kAgX57O携(1/3)調 AAS
1/4が無いとか必死にほざいてたガキが一番ツボったわ
書いてないことは恐がれないんだっけ、なんだっけ
フフフ
レス番気にしつつ、もうちょいなんか的外れなこと書いてくれや(命令)
644
(3): 2007/03/20(火) 17:36:49 ID:9kVliDEt0(1/2)調 AAS
どこかで聞いた話だけど。

ある少年が森の中にハイキングに出かけた。
喉が渇き、水の澄んだ小川で水を飲んだ。
しばらくするとその少年は旺盛な食欲を示すようになった。
異常なまでの食欲。肉でも魚でもお菓子でも、
目に入るものは手当たりしだいに何でも食べた。
しかし。身体は太るところかどんどん衰弱していく。
心配した母親が医者に見せたところ。
緊急手術。
少年の腹から体長1.2メートルもある蛇が出てきた。
川で飲んだ水の中に卵があったらしく、
少年の腹の中ですくすく育ったらしい。
その蛇は人間の皮膚のようなつるつるの濡れた身体をしていた。
そしてその蛇には眼がなかった。
少年は手術後回復している。

・・・だってさ。
645: 2007/03/20(火) 17:37:16 ID:O97jy4h+0(1/2)調 AAS
PSPは使いづらいなぁ、PSPで全レス見た俺ってどう?
646: 2007/03/20(火) 17:39:12 ID:G6LIJT2r0(1)調 AAS
>>644
寄生虫じゃないの?
647: 2007/03/20(火) 17:41:06 ID:O97jy4h+0(2/2)調 AAS
644無視してごめんな
648: 2007/03/20(火) 17:42:58 ID:9kVliDEt0(2/2)調 AAS
647さん、大丈夫です。わざわざ有難うございます。
649: 2007/03/20(火) 17:56:48 ID:/wSi3b2sO携(1)調 AAS
アンカーくらい打ってほしい気がしないでもない。
650: 2007/03/20(火) 18:09:15 ID:rwsmQQTR0(2/2)調 AAS
文句あんかー なんてな
651: 2007/03/20(火) 18:15:45 ID:7t3qkd+x0(1/2)調 AAS
>641
犬は猫と違ってヒゲなくても気にしないよ
ヒゲ切っちゃうトリマーの人とかいるよ
652: 2007/03/20(火) 18:18:50 ID:7t3qkd+x0(2/2)調 AAS
「デザインとしてヒゲもカットするトリマー」がいるって書けばよかった
「ヒゲ切っちゃうトリマー」じゃただの失敗っぽい(´・ω・`)

この間、隣の家の屋根に知らないおばさんが立ってて、驚いたけどすぐ消えちゃった
ほんのりしたのを思い出したのでちょっと書いとく
653: 2007/03/20(火) 18:33:36 ID:udBYEN/dO携(4/6)調 AAS
何書いてんのコイツ
バカみたい
黙ってれば良かったのに
654: 2007/03/20(火) 18:38:39 ID:Z4leY+CJ0(1/2)調 AAS
>>644
蛇の卵って結構でかいよ。意識せず飲み込めるほど小さくない。
ネタにマジレスすまん。
655: 2007/03/20(火) 18:41:06 ID:n/yK+fv+0(1)調 AAS
>>644
つのだじろうの漫画で似たようなネタを見たな。
そちらはサナダ虫だったが。
656
(2): 2007/03/20(火) 18:53:16 ID:udBYEN/dO携(5/6)調 AAS
ごめん、誰かにケイタイいじられてた。
657
(1): 2007/03/20(火) 19:01:04 ID:9ZftX9kbO携(1)調 AAS
>>656
多重人格乙
658: 2007/03/20(火) 19:04:34 ID:IfgotfxnO携(2/2)調 AAS
>>656
オレなんか何年も前に、友達にウホッなサイトの掲示板にアド載せられたぞ。
朝起きたら何通も丸出しなM字やワンワンスタイル添付メールが…
659: 2007/03/20(火) 19:10:54 ID:udBYEN/dO携(6/6)調 AAS
>>657
いや、ケイタイ部室におきっぱなしで図書室行ってました。
660: 2007/03/20(火) 19:19:17 ID:YIiFujqiO携(1/2)調 AAS
となりの部屋から(マンションだけど無人)誰かが話してる声が聞こえるんだけど…訳わかるません。たせけてくれ
661: 2007/03/20(火) 19:23:12 ID:78L1NLLNO携(1)調 AAS
次に入居する人が部屋下見にきたとかでは?
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s