[過去ログ] パワーストーン 5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2007/01/18(木) 23:25:53 ID:LpKKJGiC0(2/5)調 AAS
>>354
ジルコニアをジルコン
赤瑪瑙をカーネリアンとも書いて売っていたなあ。
378
(1): 2007/01/18(木) 23:29:54 ID:LpKKJGiC0(3/5)調 AAS
>>354
熱田イオンのP汚Lでも
橄欖石をエメラルドだと書いて売っていたよ。
割とポピュラーな詐欺みたいだ。
小指の先ほどの無研磨の原石なのに800円だった。
ルース置き場のトコにあったよ。
379
(4): 2007/01/18(木) 23:30:44 ID:V7xaGfV2O携(2/2)調 AAS
ストレスが原因で胃腸が弱いので、健康ブレス作ろうと思うんだけど
シトリンとフローライトとハウライトを、クリスタルで挟もうかと考えているのだが
他にもっと良さげな組み合わせがあったらアドバイスお願いします。
380: 2007/01/18(木) 23:36:40 ID:LpKKJGiC0(4/5)調 AAS
>>336
四六時中続く売り子の馬鹿でかい呼び声は
八百屋やキャバレーの呼び込みみたいだよ。
とても天然石・鉱物を売っている店に見えないw
<「いっらしゃいませー!いらっしゃいませー!本日当店お値打ちになっておりまーす=!
「どうぞお気軽に手にとってご覧くださーい!いっらしゃいませー!いらっしゃいませー!」<w

よく声が枯れてのどが痛くならないものだw
381: 2007/01/18(木) 23:40:13 ID:LpKKJGiC0(5/5)調 AAS
トンマは物が悪い割りには高いよ。
シルバーも表記のとおりに925じゃないしね。
もっと純度が低い。
382
(2): 2007/01/18(木) 23:58:21 ID:gIkVbtYB0(2/2)調 AAS
>>379
いい感じだと思う。シトリンは鎮痛に効く気がする。
カーネリアンとヘマも健康にいいと思う。あと翡翠。
でも379で十分にいいかも。
383
(1): 2007/01/19(金) 00:09:03 ID:5NkStYSz0(1)調 AAS
トンマの店、スターがすごいスターサファイヤ出てるじゃん。
べらぼうに安い値段で。
あれってそんなに安いの?
色は確かに悪いけど、ルースでも2カラット3000円ぐらいはするものじゃん。
384
(2): 2007/01/19(金) 00:18:09 ID:XFq8qCkj0(1)調 AAS
ス○マは店員の見る目がないんだよ
普通の水晶の中にエレスチャルが入ってたよ
385: 379 2007/01/19(金) 00:20:33 ID:qK7ha+/BO携(1)調 AAS
>>382
レスどうもありがとう。
カーネリアンも気になってたんです。
今度活力うpブレス作る時に入れてみようかな。健康にも良くて一石二鳥ですねw
新しくブレス作るのってめっちゃくちゃ楽しい。
石の配列考えるのもわくわくです(*´∀`)キョアー
386
(3): 2007/01/19(金) 02:02:35 ID:SSn7Lt5vO携(1)調 AAS
最近やたらと夢見が悪くて、ちょっとうたた寝しただけで
霊とか妖怪っぽいのが出てくる悪夢を簡単に見られるもんで、
パワーストーンを身につけようと思うんだけどどんな石のセレクトがいいかな
悪霊から身を守る系?実際に霊感はないんだけど
387
(1): 2007/01/19(金) 02:12:54 ID:7X5YhkjB0(1/2)調 AAS
>>379
今日ちょうど天然石屋の研修で教わったことなんだけど、トルマリンのサザレを袋詰めにしてお腹をなでると胃腸に良いそうですよ。
ブレスの石という趣旨から外れますが、参考までに。
388
(2): 2007/01/19(金) 02:17:11 ID:7X5YhkjB0(2/2)調 AAS
>>386
以前宝石屋に勤めていた妹から、ガーネットを枕の下に敷いて寝ると悪夢よけになると言われてやってます。
特にそれから悪い夢見てないかもと思いますが、たまに見るときはみたり^^;

あと、睡眠が浅いと、そもそも夢を見がちなので、リラックス系のアメジストもアリだとオモ。
他の皆さんどうでしょう?
389: 2007/01/19(金) 03:00:24 ID:MGRQUaDi0(1/3)調 AAS
>>378
P〇Lは近未来意志屋から株分れした店だね。
外部リンク:www.rakuten.ne.jp
どちらも客の応対は親切だけど。
石の表記で嘘付くのはどこでも割とあるみたいだ。
近未来も、インドルビーをただ「ルビー」とだけ書いて売ってるし。
390: 2007/01/19(金) 03:04:57 ID:MGRQUaDi0(2/3)調 AAS
>>383
菫青石でもスターが出る事はよくあるよ。
391
(1): 2007/01/19(金) 03:07:28 ID:gfkGZJAaO携(1)調 AAS
明るくなりたいんだけど、
カーネリアン、シトリン、ペリドットのほかに入れるなら
なにがいいと思いますか?
392: 2007/01/19(金) 03:08:22 ID:2LeHDLXNO携(1)調 AAS
>>384
うん、だから知識あると割と掘り出し物が手に入る事があるから侮れんのよ…
全国チェーンで店員のほとんどが学生バイトじゃしゃーないわな。
店長て言われるような立場の奴も専門知識ない素人ばっかじゃね?実際。
393
(1): 2007/01/19(金) 03:09:10 ID:hlxis5cS0(1)調 AAS
>>371
レスありがとうございます。
捕らえ方の問題ではないような気がしてます。
例えば千円拾った次の日に千円ないし五百円失くす、という感じです。
見返りという考えはなく、運を吸収するものと思っています。
石なくともある程度の運は持ってこれるのですが、なぜか悪いものま
でもらってしまうので、石で何とかできないかと考えたのです。

ラピスは相性が合えば悪運強くはなりますが、何度も変色したり失くしました。
ラピスをサポートできる石が分かればいいのですが、いくつか試してみてダメでした。
ターコイズと翡翠はまだなので、調べてみます。
石同士の相性もあるのでパワーストーンというのは扱いが難しいですね。
394
(1): 2007/01/19(金) 03:09:14 ID:MGRQUaDi0(3/3)調 AAS
>>384
トンマはポイント二倍デーにしかいかないなぁ。

トンマのチラシに載っていたアリストトリストて、シルバーアクセの業界では有名なのかい?
395
(2): 2007/01/19(金) 08:53:23 ID:U91ZGA+G0(1)調 AAS
>>388に賛成
それか、荒療治でハーキマーを置いて寝てみる。

ス○マで、前に方解石の犬牙状クラスタを大量に入荷してさばけなかったのか、安く売ってた。
あとス○マじゃないけど雑貨系の石屋で、堆積岩の安いビーズにガーデンが混ざってた。
見た目が汚いから普通の水晶より安くしてた。雑貨屋を探すのは楽しい。
396
(2): 2007/01/19(金) 09:49:40 ID:DEf+ksgn0(1)調 AAS
>>386
私はグリーンオブシディアンを枕元に置いて寝るようになってから、毎日爆睡できるようになりました。
それまでは寝つきが悪かったり、すごく眠りが浅かったりで、毎日睡眠不足状態だったのですが
今ではそんなこともなくなりました。
どうやら私はオブシディアンと相性が良いようです。
アメジストなどでも試しましたが、それといった効果は得られませんでした。
人によって石との相性って本当にあるのですね。
397: 2007/01/19(金) 09:58:39 ID:dOrWQNdAO携(1/2)調 AAS
>>387
レスありがとう。
小袋に入れてお守りに持ってみます。

>>391
ピンクトルマリンはプラス思考になれるし石も可愛いしおすすめです。
オレンジカルサイトも前向きになりたい時に。

>>395
私も石屋じゃないけどインド雑貨屋でびっしり金線が入ったルチルビーズを安く買いました。
ローズクォーツとかは割高だったけど。
意外なとこで結構掘り出し物があるもんだね
398
(3): 2007/01/19(金) 10:32:03 ID:ee4iGiO30(1)調 AAS
ア○ヒー○はどう?イオン系の店に良くある印象
399: 2007/01/19(金) 10:35:53 ID:6Qt68UZa0(1/2)調 AAS
あきれたね( ・∀・)つ画像リンク

400
(2): 2007/01/19(金) 11:03:37 ID:Z5gqVEVPO携(1)調 AAS
パワーストーンて本当に効果あるの?
401: 2007/01/19(金) 11:37:19 ID:aHDJ74zJO携(1)調 AAS
>>400
そんな貴女には効果がない。
気持ちの問題。
402: 2007/01/19(金) 11:37:32 ID:6Qt68UZa0(2/2)調 AAS
あるよ。
色んな気付きが起きるよ。
403: 2007/01/19(金) 12:06:34 ID:rh7voxUrO携(1)調 AAS
>>393 運で考えず縁で考えた方がいいのでは? お金を拾うという事は、落とす人がいる、これが縁です。 だから縁を善くする石を選ぶ方がいいかもしれませんね。
404: 2007/01/19(金) 12:47:45 ID:dOrWQNdAO携(2/2)調 AAS
>>400
私は怖いものに対する恐怖心が和らいだり、体調不良を助けてもらった事もある。
プラシーボ効果もあると思うけど、石の存在を意識してない時も効果を実感した事がある。
もしあなたが非科学的な事を信じない人だったら、
効いても石のお陰には思わないだろうから、あなたにとっては効かないんじゃないかな。
405
(1): 2007/01/19(金) 13:31:06 ID:I1MU6I4I0(1)調 AAS
>>386
私はショールトルマリンを握って眠るようにしたら
寝つきと夢見がよくなりました。
この前それを忘れて寝たら、ちょいグロ夢を見てしまった…orz
406
(2): 2007/01/19(金) 14:18:25 ID:vVE2ytAq0(1)調 AAS
>>398
〇ナヒー〇ストンは全般で高いな。商品の量もトンマより少ない。
トンマはフェイクも多いが。
愛知なら大須301ビルの石膿館が結構いける。
407: 2007/01/19(金) 14:19:28 ID:LZRM7uieO携(1)調 AAS
>>388 >>395-396 >>405
レスありがとう。いっぱいありそうですね。
挙げてもらった石をお店で選んでみて
しっくりくるものを買おうと思います。
夜中の書き込みからまた変な夢たくさん見てしまって疲れたよ…
408: 2007/01/19(金) 14:31:45 ID:1Ng2NSAVO携(1)調 AAS
穴ヒータ高いですよね。
この間かわいいブレス見つけたけど、値段見て止めました。
ぼったくりかと思った…。
紐の編み方が分かれば、自分で作るよ。

でも11月に大きいアメジストクラスターが千円で売ってたのに、買いそびれてしまった。
欲しいと思ってても、実物を見ると購買意欲が無くなる…。
結局、近未来のアメジストクラスターセットを買いましたが。
409: 2007/01/19(金) 14:42:45 ID:Ui4NKRXi0(1)調 AAS
>>374
レスありがとう。やっぱり自分長石好きか。
あの模様がたまらないんだよね。
これからも懲りずに集めますw

ムーンやラブラド、オパール等は、精神不安定な時は
持たないほうが良いとも言われるね、参考までに。
410
(2): 2007/01/19(金) 15:19:56 ID:LaYq96sJ0(1)調 AAS
ス○マ、けっこうイイ加減なお店なんだね。知らんかった。
去年、原宿店で『ダムセムライト』という石を買ったんだけど
石名でぐぐっても全然でてこないという事は、
合成か、偽名かなのかなぁ…

石自体はお気に入りなので、浄化方法を知りたいのに。
411
(2): 2007/01/19(金) 15:43:56 ID:+Pd+AU5e0(1)調 AAS
都内の某ストーンショップのサイト見たけど怖すぎ・・・
サイトでは店長が毎週その週の売れ筋情報を載せてるんだけど、
「土曜日としては非常に低調な一日で、やはりお客様の数もお買い上げ単価も最悪の一日でした。」
と書いたり
サイトに寄せられたお客さんからの浄化の質問に対して
「浄化なんて人間の思い上がりだと思います。」
と回答してたり・・・・

「買い上げ単価が最悪の1日だった」と書かれた日に買い物をしたお客さんはこれを見たらどう思うか、
お客さんからの問い合わせに対して「そんなものは人間の思い上がりだ」と答えるなんて
この店長は自分がその最悪な単価で買ったり、思い上がったりしてる人達が買ってくれる石の売り上げで
生きていけてるのだという事がわかってんのかね?
独り言スマソ。本当にあまりにもびっくりしたので書いちゃいました。
412
(1): 2007/01/19(金) 16:32:02 ID:EEEBXDRK0(1)調 AAS
○ースと○レスが石の名前の事で言い争ってる。
どうでもいいのになあ。
413: 2007/01/19(金) 16:32:28 ID:JCoOjcKOO携(1)調 AAS
>>410
バイトしたら分かるよwwww
たくさん募集してるから、ちょっとだけ働いてみwwwww
414
(1): 2007/01/19(金) 18:55:58 ID:u42QsSsY0(1)調 AAS
自分がよく行く店穴ヒータだけど
アクセサリー類は高いけどタンブルは安い印象
415
(1): 2007/01/19(金) 19:10:13 ID:cnwMVjyr0(1/2)調 AAS
>>412
“ブルームーンクォーツ”問題はどうなるのかな。

石の説明に関しては、○ースの方がずっと詳しいし、勉強になる。
シャイ○(姉妹店○レス)は以前、角閃石も全部ルチルだと言って売ってたし。
416
(1): 2007/01/19(金) 23:01:57 ID:heZTobA40(1)調 AAS
>>415
石好きからすると、勝手に余計なニックネームは付けないで欲しいってのが正直なとこ…
耳障りの良い名前付けて、初心者パワスト好きを釣ろうとしてるようにしか見えないんだけどw
417: 2007/01/19(金) 23:32:26 ID:KwoHQndP0(1)調 AAS
インド翡翠、中国翡翠、オーストラリア翡翠とかなw
○○(高い石の名前)クォーツも最近山ほど見る。つか見飽きた。
それだけ今パワスト人気が高いってことなんだろうけど
後々困るのは、変な在庫抱えた業者自身じゃないかって気もする。
418: 2007/01/19(金) 23:58:59 ID:nrSnqfEO0(1)調 AAS
今日、「シャネルサングラス999円」に釣られて、
田舎の展示会場みたいなところにいったさ。
そうしたら、ああいうバッタモノ市にも今はパワスト屋が出てきてるんだけど、
売っているのが天眼石+金ルチルの腕輪15000円。
そのほかにもジジイにギベオンを売りつけようとしてた。
あとは古代トンボ玉。
419: 2007/01/20(土) 00:00:06 ID:cnwMVjyr0(2/2)調 AAS
>>416
そうだね。
新しい名前をつけるとまた混乱しちゃうかも。
ただ、あの石を『ミルキー』のまま売るのも店側に抵抗があったのかなとも思う。
420: 2007/01/20(土) 00:07:57 ID:IL4Gb7yf0(1)調 AAS
アー○の店の人、サイトだとほんわかイメージで売ってるけど
店の中の人はDQNでかなり好戦的
一度メールでひどい対応をされて、それ以来あの店で買うのは
いっさいやめている
今回の、ひとこと言わないでいられない、ってのも、あの店らしい
店の人はそのころは二人いた。いまはどうだか知らないけどね
421
(1): 2007/01/20(土) 00:15:07 ID:DL0h1y+Y0(1/2)調 AAS
雑貨屋だけどマライ○をよく利用する
ヒマラヤ水晶を除けば石屋よりかなり安め
422: 2007/01/20(土) 00:17:58 ID:DL0h1y+Y0(2/2)調 AAS
>>394
トンマのポイントっていくら分くらい買って
何がもらえるの?
423: 2007/01/20(土) 01:03:13 ID:mEZyrhggO携(1)調 AAS
青山ル〇ルってどうなんだろ?
424
(3): 2007/01/20(土) 01:36:03 ID:6vHuCAiJ0(1)調 AAS
ブルームーン・クォーツ、雰囲気があっていいと思うが。
ちゃんと、それが水晶で、マダガスカル産のジラソルの仲間だってことを
説明してあれば、どこのお店がいいはじめたかなんてどうでもいい。

416が言ってる、
>耳障りの良い名前付けて、初心者パワスト好きを釣ろうとしてるようにしか見えないんだけどw
って意見もわかるけど、
どっちかというと初心者を釣ってるのは、名前よりも、どこから思いついたんだと
言いたいような説明の方じゃないか?

>411
都内のどこ?
お固いことを書けとは言わんが、
いくらなんでも鉱物的にそりゃねーだろ、みたいな説明はやめて欲しい。
425: 2007/01/20(土) 02:58:07 ID:caDZb+Hw0(1)調 AAS
>>424
都内といえばここ、ってところだよ
426: 2007/01/20(土) 03:03:45 ID:khfdIASZ0(1)調 AAS
○ース
売り物は見てるが日記自体は新しい店になってから
全く目を通してなかった。

あのブルー系の水晶球の実物見てみたいな。
427: 2007/01/20(土) 04:18:19 ID:jLNzm6ig0(1/5)調 AAS
>>424
ありゃ半端なんだよな。
1.05kで1ポイントで100ポイント溜まると3.5kの値引き。
0.5kで1P、40Pで1k値引きのマライカの方のがマシw
428: 2007/01/20(土) 04:22:29 ID:jLNzm6ig0(2/5)調 AAS
>>410
1kぐらいで、「ストンマーケットの世界」て本も出しているのには驚いたw
429: 2007/01/20(土) 04:26:05 ID:jLNzm6ig0(3/5)調 AAS
>>411
代表の中村泰二郎の人相見れば分かると思うがw
外部リンク[php]:www.cowtv.jp
430: 2007/01/20(土) 04:41:57 ID:jLNzm6ig0(4/5)調 AAS
>>414
ヒーターは他界のが多いが、なんか裏あるんちゃう?と言うぐらい
安く売ってるのも稀に見つかる。
簡易台付きのラリマーペンダントトップがステンチェーン付きで2.5k。ルースを挟み込んで吊るすタイプの奴。
面積にして3a×2.5aぐらい。石の具合も悪くないと言うより、トンマの中上位ランクレベル。
トンマだと装飾加えて、10k以上のトップにして売っているな。

このままでは確実に欠けるから、剥離剤で接着剤を剥がして活用する予定。
431
(1): 2007/01/20(土) 04:56:10 ID:jLNzm6ig0(5/5)調 AAS
>>398
中部地方にはこう言う店もある。
外部リンク:paraiso.dreamgate.ne.jp
一つ向こうとなりにG事鉱物もあるが、イベントに忙しくて今は休業中らしい。
外部リンク:www.khaos-net.jp
和屋に来たなら、ここは是非行って欲しい。
店に客が入っている事が滅多にない。
店主も、基本的姿勢で地域住人にだけ利用してもらえればいいので
タウンページにも載せていないとの事。
経営大丈夫だろうかと心配していたが、少し前までBMWのバイクを乗り回して
いたとの事だった。この業界はボンが多いようだ。
432: 411 2007/01/20(土) 04:58:35 ID:fw+xCU3B0(1)調 AAS
>>424
そこのサイトの書き方や説明は「鉱物的にどうのこうの」というより
「いったいお客さんをなんだと思ってるんだろう」という感じなんです。
あと、いかに「ほかの店は無知でインチキが多い。当店なら大丈夫」みたいな書き方とか。

店名を出すのはマズいようなので伏字で
原宿のコスモスペー○です。
・週末の石の売れ筋情報
・FAQ(お客様から寄せられたご質問)
あたりを読むと正直ちょっと引きます。
433
(1): 2007/01/20(土) 06:12:25 ID:buAGcLvj0(1)調 AAS
むむむなるほど伏字だから漏れには全くどこのショップか分からない!

多分これは1字多いけどコスモスペールマだと思う。
434: 2007/01/20(土) 09:56:43 ID:dXn4FQOmO携(1)調 AAS
>>433
ちょwww
435: 398 2007/01/20(土) 10:12:21 ID:cM34/hhP0(1)調 AAS
皆さん、ありがとうございます。
田舎住まいでスト○とア○ヒー○の二択だったりする為参考になりました。
値段は高くても問題の少ない店の方が良さそうですね。
>>406>>431 名古屋行ったら寄ります。ありがとう。
436
(2): 2007/01/20(土) 10:44:20 ID:TySXvjcNO携(1/4)調 AAS
自分はコスモ〜によく行くしHPもチェックしてるけど、432の意見はちょっと穿ちすぎだと思う。 あの店はパワスト店よりは鉱物店寄りの店。その辺りをよく理解すれば、浄化云々についての店主の意見も納得出来る筈。
437: 436 2007/01/20(土) 11:02:42 ID:TySXvjcNO携(2/4)調 AAS
店主は愛想に欠けるけど決して客を軽く見るタイプではないと思う。 それに鉱物店寄りの店だから良心的な価格の石が多いし、口当たりだけ良くて意味不明な石の説明を垂れ流すインチキパワスト店より遙かにマシ。 売上げが最悪発言もあくまで数字の上での事だよ。
438: 436 2007/01/20(土) 11:08:04 ID:TySXvjcNO携(3/4)調 AAS
携帯からだから改行が上手く出来なかった。スマソ。あの店で気になるのは店主よりバイトの接客態度かな。でも悪い店じゃないよ。
439: 2007/01/20(土) 11:20:43 ID:0h9gvi/70(1)調 AAS
なんだかよくわかんないけどさ、、、
バイトの接客態度が悪いのなら、店主はそれを改善する義務があるよ。
店員の教育が行き届いてないってことだからね。
それと、お客さん向けに自店の売上を生々しく語るなんて、お客さんがドン引きするのは当たり前。
書くこと無かったとしても、もーちょっとボカさないと。
買上単価て・・・(´・ω・`)
440: 2007/01/20(土) 11:23:18 ID:fE3RDVJyO携(1)調 AAS
そういや名古屋のコ○モなんとかって店どうなったん?
この前行ったら別の店(中国茶専門店?)になってたんだが。
潰れたのかどっかに移転したのか知ってる人おらん?
441: 2007/01/20(土) 12:22:11 ID:TySXvjcNO携(4/4)調 AAS
自分はあの店があって助かってるから擁護的な発言をしたけど、確かに439の言う事ももっともだと思う。店主がやってるブログって、売上げやその日の店の様子を詳しく書いてて何か日報みたいだなw
442: 2007/01/20(土) 13:36:46 ID:hwtE1DjU0(1)調 AAS
コ○モのHPって毎週
どの石とどの石で合計5万円買った客がいたとか
売り上げは客一人当たり平均何万円だったとか
いつも具体的な金額書いてるけどあれって無言の威圧というか
うちに来たらこのくらい買えよ、という意味にも取れる・・・
だって石屋であんなに毎週毎週一人当たり何万円も買うものなのかな?
うちはこんなに売れている、という見栄も入ってるんじゃないかとさえ思える
443: 2007/01/20(土) 16:14:34 ID:J8alhh8L0(1)調 AAS
このスレ読んでるうちに興味が湧いて、そのブログを見てみたけども
ほんとに日報だなこれは。
コメントも無いし、客なんてここ見てないと思って書いてるような…

思うに、どんなに石好きでもそれだけならただのマニアで、売る側に行く人間ってのは商売っ気が必ずあるんだよ。
それを普通の経営者は隠すけど、この人はなーんも考えてないんだろう。
444: 2007/01/20(土) 16:56:13 ID:DbyQ6Yp1O携(1)調 AAS
最近恋愛でうまく行かず次に進みたいのと、その事でイライラしていて、
ピンクトリマリンとミルキークォーツでブレスを作ろうと思います。

元々持っているローズクォーツとフローライトのブレスとの相性はどう
でしょうか?
445: 2007/01/20(土) 17:27:46 ID:wI0L3jkY0(1)調 AAS
石同士の相性ってそんなに気にしなくてもいいと思うよ
自分に対するそれぞれの石の効果を考えれば
446
(1): 2007/01/20(土) 18:53:00 ID:BOt+RqzO0(1)調 AAS
ついにねんがんのでざーとろーずをてにいれたぞ

>>421
今日行ったけど結構いいね。
447
(1): 2007/01/20(土) 19:56:21 ID:XjMiwHPp0(1)調 AAS
>>446
(自主規制)してでも う(自主規制)る

昨日、新聞に○ほ○かが監修してるパワスト本の広告が載ってたんだけど
「持ってるだけで」金運が上がる!幸せになる!とか書いてて(ノ∀`)アチャーだった
448: 2007/01/20(土) 21:13:05 ID:PEP7JW0Y0(1/2)調 AAS
>447
新聞や週刊誌に載ってる広告のパワストを実際に買って
金運がアップして大金持ちになったという人を見た事がないw
体験談も体験者の写真も全部やらせだろうね
パワスト本はどうなんだろ
449: 2007/01/20(土) 21:34:01 ID:hEIs9ju40(1)調 AAS
以前知り合いのライターが、ああいう宣伝広告の体験談を捏造するバイト
やってたと言ってた。
成功報酬制らしく、騙された客が多いとボーナスも出たらしい。
人として間違ってる気がする、といって結局やめてたけどw
450
(4): 2007/01/20(土) 21:40:06 ID:PEP7JW0Y0(2/2)調 AAS
パワストの知識が全くなかった頃に水〇院てとこで水晶柱を買ったんだけど
その後そこから時々新商品のDMが届くようになって
何か月分かまとめて開封してみたら
Aという商品と、Bという商品の「購入者の体験談」が
人物の名前が違うだけで後は一字一句違わず同じ文章って事があった
451
(1): 2007/01/20(土) 23:04:42 ID:sUlKAWflO携(1)調 AAS
>>450
実店舗で買ったの?ネット?
実店舗ならDM持って行ってどう言う事か訊いてみたらどうかな?
人物同じで名前違うんですけどって。
452: 450 2007/01/20(土) 23:12:35 ID:VfAVHqfL0(1)調 AAS
>>451
新聞広告か雑誌の広告で見て通販したんだよ
水晶は本物だったからそれに関しては別に文句はないけど
その後に送られて来たDM(封書)の内容がそんなんだったから
モニョ通り越して呆れた

けっこう前の話だから他の通販ショップとごっちゃになってるかも
453
(1): 2007/01/21(日) 00:10:46 ID:VSGZXCvt0(1)調 AAS
>450
自分も買ったわ>水○院の六角水晶柱www
思えばあれが初めてのパワーストーンだったんだな
今もとってあるし、これはこれで勉強になったけど
どうみても練り物ですほんとうに(ry
454: 450 2007/01/21(日) 00:14:57 ID:kwoMUzzI0(1)調 AAS
>>453
今も他のパワストと一緒に飾ってるよ
胡散臭い鑑定書も多分探せばどっかにあると思う
455
(1): 2007/01/21(日) 01:17:37 ID:VLe0K2wI0(1)調 AAS
外部リンク:www.cosmo-energy.co.jp
外部リンク:map.yahoo.co.jp
%A5%B3%A5%B9%A5%E2%A5%A8%A5%CA%A5%B8%A1%BC%01%A1%A1%BD%BB%BD%EA%A1%A7%
B0%A6%C3%CE%B8%A9%CC%BE%B8%C5%B2%B0%BB%D4%C3%E6%B6%E8%C2%E7%BF%DC4%C3%
FA%CC%DC10-26-701%A1%A1%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7052-241-0046&prop=red_pin

ヤフ電話帳で出したら長げ・・・
コスモス(-ス)エナジー

>>406の医師の館のすぐ近くだ。
名古屋の大須は天然石販売店の密集地なのか?

しかし日曜低級とは、不敵なまでの大名商売・・・
456
(2): 2007/01/21(日) 12:07:28 ID:QgxRC+RR0(1/9)調 AAS
パワートーンが好きな皆さんにお伺いします。

今年から私の会社でパワーストーンを扱うつもりなんですがどういった販売方法がいいと思いますか?
個人的にパワーストーンが好きなのでグレードの高いものを専門に扱うつもりです。
私は石自体に興味があるので箱や包装ははっきり言って不用です。
ですのでできるだけ商品以外は簡素にして価格を押さえたいと思います。
また、店舗のコストや人件費を価格に反映させたくないためネット通販だけでやるつもりです。
グレードが高い石専門にしたいのですが余りに箱や包装が貧相では石自体が良くてもお店の印象としてはいかがなものでしょうか?
それから入門編のようなお手頃価格のものも取り扱った方が良いでしょうか?
また、実際に店舗で商品を見ることが出来ないと言うのは不安でしょうか?
できるだけ様々な角度や照明で撮った画像を多く用意しようと思います。
他に考えているのはお客様のデザイン(フルオーダー、セミオーダー)でルースをリングやネックレス等に加工することも考えています。
皆さんの思う「こんなお店があったらいいな」という理想のパワーストーン屋の要望をお聞かせください。
それでは
457: 2007/01/21(日) 12:18:15 ID:Zv4fBnqJO携(1)調 AAS
>456
とりあえずsageてくださいとしか言いようがありません。
>1からロムればどんな石が売れるか位わかるはずです。
458: 2007/01/21(日) 12:21:34 ID:ew+GIC5qO携(1)調 AAS
>>455
d、大須に移転か。
しかしやけに中心街から離れてるなぁ(´・ω・`)

ミネショ行けば星入り水晶て売ってる?
名古屋は夏だけ?
459
(1): 2007/01/21(日) 12:33:54 ID:6sbfOt6sO携(1)調 AAS
装飾的な意味で簡素なのはかまわないけど
割れない・傷つかないように、梱包はしっかりしてほしい。
エンハンスメントの表示をして欲しい。
定形外郵便が利用できると嬉しい。
代金引き換えかコンビニ支払いができると嬉しい。
460: 2007/01/21(日) 12:36:45 ID:QgxRC+RR0(2/9)調 AAS
失礼しました。
今は売れる売れないより出切るだけ皆さんの希望に近いお店を作ることが目標です。
どんな些細なことでも良いです。
こんなサービスがあればいいのにとか思ったことがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
461: 2007/01/21(日) 12:44:10 ID:QgxRC+RR0(3/9)調 AAS
>>459
なるほど。
とくにエンハンスメントの表示は重要ですね。
参考になるご意見ありがとうございます。
462
(1): 2007/01/21(日) 12:49:10 ID:mPfMf4nb0(1/3)調 AAS
あと、水晶も練りなのか天然なのか徹底的に突き詰めて欲しい。
多いんだよね、天然だっていう店のほとんどが
「天然の水晶の粉を練って作った水晶」だから。
それなら少々高くてもいい。
463
(1): 2007/01/21(日) 12:51:03 ID:HjXvnS4s0(1/2)調 AAS
>460だけではないんだけど、全部のお店への希望はその原石が採れた鉱山と、できれば
見つかった状態・採掘中の現場なんか等の写真とを添付してくれるといいんだけどな。
高価な原石や結晶の場合は絶対それくらいはやってもバチは当たらんと思う。
コレクションしている人にとってはそういうのも魅力の一つ。
まぁここまでは無理だろうけどな。
464: 追加 2007/01/21(日) 12:52:47 ID:HjXvnS4s0(2/2)調 AAS
あと、並みの値段のものでも産地表示は欲しい。
465
(1): 2007/01/21(日) 13:08:52 ID:QgxRC+RR0(4/9)調 AAS
>>462
なるほどですね。このあたりの表示はしっかりとするつもりです。

>>463、464
これは思いもつきませんでした。
幸い世界各地のいくつかの鉱山とは繋がりがあります。
できる限り「見つかった状態・採掘中の現場」については対応できるように先方と交渉します。
どこまで情報開示ができるかは現時点では不明ですが出来るだけ努力します。
まずは高額商品から実践していこうと思います。
ところで皆さんの感覚だと高額商品とはおいくら位からでしょうか?
466
(2): 2007/01/21(日) 13:39:24 ID:grkU/ydS0(1/2)調 AAS
>>465
読んできて思うんだけど、465さんは石にはあまり興味がないのでは?
少なくともコレクターではないのでは?

売る側目線だから価格帯ばかり気になるのかも知れないけど、
どういう商品を扱いたいかがよく分からんからなんとも言えない。
(ヒーリンググッズなのか金持ち向けの置物か、パワストアクセか標本かマニア向けなのか敷居の低い店にしたいのか云々…)
それともとりあえず並べて、売れそうな物を掴んでいけばいいって感じ?
そういう店の表示は、正直あまり信用してない。

要約すると、私が店に最も望むことは「店主が石大好きっ子であること」なんだよな…
467
(1): 2007/01/21(日) 13:45:21 ID:mPfMf4nb0(2/3)調 AAS
しかし「石と会話する」のを全面に出さないで欲しいとも思うわけで。

いるんだよ、パワスト系のバカ店で、
ニュージェイドもアベンチュリンも翡翠もぜんぶ一緒くたの「翡翠」にしている店。
468
(1): 2007/01/21(日) 13:52:15 ID:JMzU7eXJ0(1)調 AAS
特別高額じゃなくても1000円以上になると石の素性には少し神経質になってくるね。
グレードの高いものを売りたいなら特に情報開示は必須じゃないかな。
469
(1): 2007/01/21(日) 13:55:35 ID:QgxRC+RR0(5/9)調 AAS
>>466
なかなか鋭い見方ですね。
実は私は某商社の非鉄専門のメタルトレーダーです。
主に金や白金、銀、銅、その他希少金属(モリブデン、タングステンなど)を専門に扱っています。
その関係でいろいろな鉱山と繋がりがあります。
で、私自身がパワーストーンが好きなので新規事業として扱おうと思っている次第です。
個人的にはルチルクォーツやアメジスト、ラリマーあたりが好きです。
今までは当業者専門でしたが今度は一般消費者向けにと考えています。
今のところはパワーストーンアクセサリーと原石を中心にしようとに考えています。
470: 2007/01/21(日) 14:00:50 ID:QgxRC+RR0(6/9)調 AAS
>>467
そのあたりは厳格に商品名の表記を心がけます。

>>468
商品に関する情報開示については出来る限り検討します。
471
(1): 2007/01/21(日) 14:17:31 ID:grkU/ydS0(2/2)調 AAS
>>469
単にWEB店舗としての店構えを検討してるなら、パワスト関連のスレをロムって人気のある店を真似ればいいと思うんだ。
念願の店を開くのなら、人に聞くまでもなく「こういう店が欲しかった」というアイデアがあると思うんだ。
人気のある店は、そういう熱意が見えるんだよ。
472: 2007/01/21(日) 14:25:24 ID:QgxRC+RR0(7/9)調 AAS
>>471
仰るとおりですね。
確かにアイデアはいくつかあります。
いろいろ考えていても先に進まないのでとりあえず動いてみることにします。
みなさん、ありがとうございました。
473
(1): 2007/01/21(日) 14:33:58 ID:4s9FhAm30(1)調 AAS
>>456
2chで、しかも他店に対する厳しい意見絶好調のこの流れで
まったく空気読まずに飛び込んでくる>>456の無鉄砲さに惚れた。

>できるだけ商品以外は簡素にして価格を押さえたいと思います。
簡素にするのはいいと思うけど、これじゃ次は割れるかも?と
リピーターになるのを躊躇わせるような包装はやめた方がいい。
配送屋さんは「荷物は投げる物」と思っている可能性が高い。
更に悪質な客の中には、気に入らないという理由で返品ができないor返送料がかかるから
手元で壊して「壊れてました」と送り返してくる奴もいる。
滅多にいないと思うが、そういうどうしようもないクレーム被害を避けるためにも
梱包はしっかりしておいた方がいい。

…とここまで書いてリロードしたら、商社の人なんだな。
会社相手でも大変だと思うけど、個人相手は個人相手の大変さがあるよ。
私は総当たり系の店も好きだけど、>>466さんみたいな人もいるわけで。

あと、できればアクセサリーに関しても、石の加工、非加工や
産地を表示してくれたら嬉しいな、と。できれば、だけれど。
トレーダーさんなら見る目はあると思う。クォリティの高い石屋さんが
WEB上に増えるのは大歓迎なんで、頑張って欲しい。
474: 2007/01/21(日) 14:48:10 ID:QgxRC+RR0(8/9)調 AAS
>>473
無鉄砲ですかw
実は取引のある香港のトレーダーからゴールドルチルのブレスを頂いたのがきっかけでパワーストーンに興味を持ちました。
いろいろ調べていくと日本はクォリティの割に価格が高すぎることに気が付き商機があるのではと考えた次第です。
(本当は自分が好きだからって理由の方が大きいですが)

梱包に関しては簡素とは言うもののまず破損が無いようにしっかりとするつもりです。
石の加工やリングやネックレスの貴金属部分の加工についても産地や加工地を明記するつもりです。
特別に高額商品については鑑定書(鑑別書?)も付属しようと考えています。

しかし、2ちゃんで相談すると叩かれると覚悟していたものの皆さん真剣にご意見下さり非常に参考になりました。
出来るだけ早く、恩返しが出来るようないいWEB店舗を開きたいです。
475
(1): 2007/01/21(日) 14:48:33 ID:yhkxTVWmO携(1)調 AAS
お客に対して誠実で丁寧なショップは自然と人が集まるし、
テケトーでいい加減な表示、返品交換時の対応がぞんざいなショップは
誰も寄りつかない。
自分だったら、産地、詳細説明、価格、梱包、迅速丁寧な対応かな。
あ、梱包もタバコ臭の無いショップ。
476: 2007/01/21(日) 15:01:25 ID:QgxRC+RR0(9/9)調 AAS
>>475
>自分だったら、産地、詳細説明、価格、梱包、迅速丁寧な対応かな。
>あ、梱包もタバコ臭の無いショップ。

まとめていただきありがとうございます。
新年度から稼動できるように頑張ります。
これから出かけるので落ちます。
それでは
477: 2007/01/21(日) 15:20:33 ID:8cQRpoGo0(1)調 AAS
まぁでも出所や素性のはっきりしていて質のいい石なら売れるな。
それでいて値段も手ごろならさらにおk。
478
(1): 2007/01/21(日) 15:38:28 ID:3jJMkIPR0(1)調 AAS
ネットショップで、商品先渡しにする店は
お客さんを信頼し、なおかつ品質に自信を持ってる証拠だと思う。
自分がお店の立場だったら顔も見えない人に商品先渡しなんてなかなかできない。

ちなみに私がよく買うストーンショップは
「ネット販売では手に取って品物を見る事ができず
写真ではパソコンの環境により画像の見え方が違ってくるので
まず実物を手に取って見て、イメージと違ったら返品/交換等、送料はお店の負担で対応します」
という方針。(このお店、知ってる人は知ってると思う^^)

さすがにお店もそこまで言い切ってるので写真は実物通りだし
メール連絡や梱包・発送もスムーズで丁寧だし何よりも価格に比べて品質がいい。
すべてにおいて信用できる。
479
(1): 2007/01/21(日) 16:52:27 ID:A7s4YJqd0(1/2)調 AAS
梱包や発送、産地屋加工の表記はすでに言われていることに賛成。

個人的意見を付け加えると、
鉱物としての基本知識も押さえて欲しいということかな。
466さんが言っているように「石大好き」なお店であるのはうれしいけど、
「好き」がパワーストーン分野だけに向くと、逆に心配だ。
鉱物的な知識もしっかり持って、仕入れ先の言うことを鵜呑みにせず、
しっかり見極めた石を扱って欲しい。

トルマリンや角閃石などを全部ひっくるめてルチルとして売っているようなのは
あまり信用できない店だと思ってしまう。
ルチルと角閃石くらいは見分けが付くとしても、
そういう店は、別のところでこっちが見分けが付かないような
偽物に引っかかる可能性があるってことだからさ。

ブレスばかしじゃなくて、原石も扱ってくれると嬉しい。
480: 2007/01/21(日) 18:30:40 ID:mpEcF6qh0(1)調 AAS
お正月にひいたおみくじに水晶がついて来た
プレゼントでルチルクォーツを貰った

なんか新年早々、水晶と縁があるな・・・
ローズクォーツでも買って見るかな
481
(1): 2007/01/21(日) 20:31:09 ID:16In6X7t0(1)調 AAS
金ルチル氏、webショップオープンですかぁ
482
(2): 2007/01/21(日) 21:01:10 ID:o9dAvRYnO携(1)調 AAS
出先から携帯で失礼します。
>>478
そのお店の考え方は素晴らしいですね。
経営方針に取り入れます。

>>479
確かにお店に知識が無いと不安ですよね。
私も含めスタッフも最低限の知識を持つように致します。
天然石2級と言うのがあるようなのでスタッフ全員の資格取得を目指します。

>>481
金ルチル氏とはコテハンの方ですか?
その方も開業を計画されているのでしょうか?
483: 2007/01/21(日) 21:52:01 ID:re0E3GHB0(1/2)調 AAS
宜しくね( ・∀・)つ画像リンク

484
(1): 2007/01/21(日) 22:03:21 ID:Kz+KEHDTO携(1)調 AAS
ストーン〇ールドという店は信頼できますか?
485: 2007/01/21(日) 22:48:46 ID:mPfMf4nb0(3/3)調 AAS
パワーストーンを収納する、専用の螺鈿細工の宝箱を買ったんだけど、
最初は漆とか、接着剤の変な匂いがしていたのが、
石をしまうと、なんだかお香のような、いい匂いがするようになったんだよね。
なんだろう。
486: 2007/01/21(日) 22:57:59 ID:re0E3GHB0(2/2)調 AAS
つお香
487
(1): 2007/01/21(日) 23:33:18 ID:xl0WXo6W0(1)調 AAS
>>484
個人的には安くて好きですよ。都内某所では卸価格で買えますしね。
石の質は自分で見分ければ問題ないとオモ。

パワスト好きより鉱物マニア向けかも。
488
(1): 2007/01/21(日) 23:37:17 ID:A7s4YJqd0(2/2)調 AAS
>>487
それは、クリスタル・○ールドでは……?
ストーン・○ザールはあるけど、ストーン〇ールドって、あったっけ?
489: 2007/01/22(月) 00:24:27 ID:23N15rBbO携(1)調 AAS
調べてみたらストーンワー〇ドは新潟に4店舗、青森に1店舗みたいです。(お店のサイトから)

全国にあるものだと思ってました…orz
490
(1): 2007/01/22(月) 04:06:08 ID:OuNwZZON0(1)調 AAS
ネットショップで
売れた石にいつまでも「Sold Out」の
表示つけたままの写真出しておく店ってなんか嫌だな。
売れたら写真引っ込めるか違う商品の写真出すかしないと更新を手抜きしてるみたいだし
なによりもスペースがもったいないと思わないのかな。
本当に何ヶ月もSoldだらけの写真出したままの店ってあるからね。
買えない石の写真なんか見せられてもどうしようもない。
491: 2007/01/22(月) 04:36:05 ID:sKEoFK+k0(1/2)調 AAS
たしかに・・・分かりやすく書いてあるならまだしも
わざわざリンク踏んで見に行ったのにソールドだと虚しくなる

ソールドアウトした商品、って別ページとか作ってあると
時々眺めたりするけどw
492
(1): 2007/01/22(月) 09:52:25 ID:25yQaZ2gO携(1/3)調 AAS
HP作ったら判るんだけど結構テンプレ作るのソフトによってはしんどいんだよな。
写真差し替えだけとかコメント入れるだけとかなら楽だけど。
だからついつい次の商品入荷するまで残してたりするんだよ。
確かに売り切れてから数日立ったら消して欲しいな。
しかも某サイトで見たのは半分以上売り切れってのも止めて欲しい。
493: 2007/01/22(月) 10:37:59 ID:KFYs2w1P0(1/2)調 AAS
>>492
しんどいけど怠慢だとも思うよ
売り切れたらリストから消えるようなカートシステム探すとか、
そういう努力は必要かと思う
それか売り切れは除外してソートできるとか
494: 2007/01/22(月) 11:32:06 ID:tNDKMTCv0(1)調 AAS
ほとんど売り切れってサイトもあるよね。
ひとつカートに入れたら、送料ついでに他にいい石があるか
探したりするけど、欲しい石どころか何もないw

逆に言えば、入荷次第ソールドアウトするほど丁寧に
商品選びと価格設定してるってことで、良店ではあるし
だからこそまめに覗いてチェックしてるんだけどさ…。
495: 2007/01/22(月) 11:37:57 ID:sKEoFK+k0(2/2)調 AAS
最近よく見るレンタルカート(って言うのかな)は
ソールドになると、写真の上にsoldって出るよね
あれは分かりやすいんだけど、それしか無い店はせつなくなるねw

個人的には1〜2週間に一度くらいの頻度で差し替えてあればokかな
売り切れた後、アレどこいった?と探さなくてもいいし
496
(1): 2007/01/22(月) 11:56:10 ID:25yQaZ2gO携(2/3)調 AAS
新作&お勧めは別枠で有ると嬉しいかな?
そこはsold outしたら即削除で。
497
(2): 2007/01/22(月) 13:00:56 ID:WG12xfix0(1)調 AAS
売れちゃったやつでもビーズやタンブルみたいな物で
「入荷待ち」の表示だったらいいんだけど(それもできれば入荷予定日も書いて欲しいけど)
1点物で「sold」だったらもう出しておく意味はないね。
リアル店舗で何ヶ月も棚や容器に「売り切れ」の張り紙ばかり張ってある店なんてありえないしあったら速攻つぶれると思う。
いつまでもsoldのままほってあるネットショップ見ると
これもしかして店主しんだのかな・・・?って思っちゃって怖くて買えないw
498: 2007/01/22(月) 13:02:50 ID:mvVvuJVN0(1)調 AAS
あきれたねやれやれだぜ( ・∀・)つ画像リンク

画像リンク

ですから日本人同士を   
こういった似非情報を使い仲違いさせていってます。   
既に朝鮮化した日本社会では内部から乗っ取りを計るのは簡単です。   

私は警察権力を貶める目的で活動している左翼では決してありません。   
私もまたストーカー被害者なのです。   
平和ボケもいいですが   
日本人はもっと自国を大切にしていかなければなりません。   
そして外国人の罠には十分気をつけましょう。
499
(2): 2007/01/22(月) 14:52:47 ID:25yQaZ2gO携(3/3)調 AAS
>>497
そうですねぇ。入荷予定日が判るのは嬉しいですね。
後4.6.8.10mmぐらいのビーズですかねぇ。まぁこの辺は切れないとは思いますけど。

>>482さんは今見てるのかなぁ?

ランク分けとか皆さんどれぐらいが良いと思いますか?俺はマル優>AAA>AA>A>B特価ぐらいで良いと思いますがね
500: 2007/01/22(月) 17:24:28 ID:0KzkutYY0(1)調 AAS
>>488
スミマセン、勘違いしてました^^;
貴方のおっしゃるとおりです。
501
(1): 2007/01/22(月) 17:36:49 ID:bMTtjuCO0(1)調 AAS
>>482
このスレから開業する人が現れたようですね。
ここの人が及第点つけるショップにできたら、他店と競争しても
充分勝ち残れると思います。
頑張って下さい。

開業というほどじゃないけれど、委託して置いて貰ってます。
これでも術師なので、オーダーを受けた後直接ブレスを組んで
浄化からプログラミングまで全部やってから売ってます。
いい調子だよと言われると、それが一番嬉しかったりします。
502
(1): 2007/01/22(月) 17:41:14 ID:KFYs2w1P0(2/2)調 AAS
>>499
ランクわけはビーズ以外は特にいらない気がする
ビーズなら499さんのランクわけで十分かな

あと、店主の主観や思い入れたっぷりのべた褒めあおり文句よりも、
きちんと傷やエッジのこすれなんかの欠点も言及してある客観的なコメントが欲しいなぁ。
写真も鮮明に、安いのでもいいから小型のスタジオセットか何か使って欲しい
背景に植物だの置いてあると、いろいろ写りこんで色が実物と違うように撮れることがあるし
ただでさえ石の写真は難しいからね
このあたりは芸術写真撮れってんじゃないんだから、努力次第で誰にでもなんとでもなる部分なんだし
503
(2): 2007/01/22(月) 18:08:21 ID:7KExWtQs0(1)調 AAS
いくら安いタンブル等でも客の意志で選んで買える店じゃないとイヤだな。
よくあるじゃん、石を何個もまとめて撮った写真載せて
「同程度のグレードの物を送ります」とか「どれが届くかはこちらでおまかせになります」
みたいな売り方してるとこ。
天然の物で1個ずつ形・色・模様・傷などが全部違うものをそんな風に売るなんて
商品の性質をまるでわかってない証拠だ。
石オタはたくさんある石の中から何かにひきつけられて運命を感じたひとつだけを選ぶものなのに
それができない店では買えない。
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s