[過去ログ] ☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその31☆ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2006/07/31(月) 23:21:40 ID:LM//M/w80(1/8)調 AAS
オカルトの質問・相談にやさしい人がレスしてくれるスレッドです。
・わからないオカルト関連の質問。
・スレ立てるまでもないちょっとした質問。
・あのスレどこ行っちゃったの〜?
・こんなスレを立ててみたいんだけどどうかな?
・2ちゃんの事情・しくみもチョコットね。
●質問する前に>>2-10あたりに目を通しましょう。
FAQと情報盛りだくさん。ほとんどこれで即解決!
●過去に同じ質問があったかどうかここで検索すると【大吉】
やさしい人がレスしてくれる質問スレ 新保管庫
外部リンク:coffee.dw.land.to
●雑談や質問のレスのより詳しい解説等はこちらで。
やさい人がレスしてくれる雑談スレ その2
外部リンク:bbs.2ch2.net
●回答者はほぼ全員が大人です。質問する時は礼儀正しく。
学校の友達に話し掛けるようなタメ口は慎みましょう。
●やさしい人に甘えすぎたり、くだらない質問やネタ質問、
質問形式というだけの中傷や馴れ合いを繰り返していると
あえてスルーするか、強く叱る場合があります。それがやさしさです。
●回答はボランティアでやってます。
回答が遅くてもマターリと待ちましょう。
862(1): 860 2006/10/24(火) 11:36:05 ID:hReZrmWnO携(2/3)調 AAS
間違いなく本人だったみたいです。
親友が間違えるのは考えづらいと。
あとは居ないのに声を聞いたとも言われたそうです。
863: 2006/10/24(火) 13:36:17 ID:LMJrJZfg0(2/3)調 AAS
>>862
じゃあ、今度見かけたら声をかけてほしいと頼んでみるとか……って
自分の話じゃないから難しいんだろうね。
オカルト的な解釈としては
・ドッペルゲンガー
・バイロケーション
・幽体離脱
・本当に他人の空似(世の中には自分と同じ顔の人が7人いるなどと言う)
なんてのがあるけど、それだけの情報じゃ判断できないし。
864(1): 860 2006/10/24(火) 15:01:18 ID:hReZrmWnO携(3/3)調 AAS
ふむ、なるほど色々あるんですね。
でも特に心配は無いんでしょうか?
御本人は元気ですがやはりあまり気持ちのイイものでは無いので気になって居るみたいです。
865: 2006/10/24(火) 15:36:40 ID:D2KxntMH0(1)調 AAS
サイキックのどっちだったかも、そっくりさんがSMの店に行ってて…とか言ってたし、
本当にそっくりな人間っていうのもいるらしいぞ。
866: 2006/10/24(火) 17:45:59 ID:LMJrJZfg0(3/3)調 AAS
>>864
子供の頃からそういうことがあって、
今までなんともなかったのならなんともないでしょ。
たぶん同じ顔の別人だと思うなあ。
とにかく、その人に言ってみたら?
「今度そういうことがあったら声かけてください」と頼むようにって。
867: 2006/10/24(火) 22:02:00 ID:zV5pRAVvO携(1)調 AAS
何で私の事が好きになったんですか?
868(1): 2006/10/24(火) 22:23:43 ID:R+BJp3BX0(1)調 AAS
君の心の中に僕の孤独を呼ぶ「何か」があったからだよ
869: 2006/10/25(水) 00:19:00 ID:ChWEkyHuO携(1)調 AAS
>>868
ありがとうです。
870: 2006/10/25(水) 10:58:47 ID:XaI6rbIh0(1)調 AAS
プレスタージョンとかシャンバラみたいな眉唾都市について調べたいのですが
オススメとかありますか?
あとオカルト板の範疇でしょうか?
871: 2006/10/25(水) 13:04:32 ID:/O2LfAAU0(1)調 AAS
>870
プレスタージョンは世界史の範疇かと
872: 2006/10/25(水) 23:22:13 ID:ByQP+EIn0(1)調 AAS
>>564
外部リンク:sog-ghostrecon.net
873(3): 2006/10/26(木) 20:52:51 ID:tsYXUef90(1)調 AAS
質問です。霊能者になりたいのですが、どうしたら霊能力が高くなるのでしょうか?
少し霊が見える程度です。
困ってる人を(騙しじゃなくて)本気で救ってあげたいのですが。
874(1): 2006/10/26(木) 21:05:32 ID:efNHKIyd0(1)調 AAS
数年前に流行ったGif画像の心霊写真で
しばらく時間がたつと女の幽霊が奥の入り口から向ってくるやつ
誰かまだ持っていませんか?
改変されてライダーキックとか喰らってたやつです
875(1): 2006/10/26(木) 21:07:12 ID:hkcmV+Ie0(1/2)調 AAS
>>873
そういう修行をさせてくれる寺っていうか、
ぼんさんが修行するとこがあるらしいから、
そういうところに行けば?
1回やるだけでも結構すごいことらしいから、
相当きついと思うけど。
876: 2006/10/26(木) 22:27:59 ID:OlnnVQNb0(1)調 AAS
[呪いのビデオ] 日本の文化という動画をDLしました。
時間は40秒です。
この映像を見た方は10日以内に誰かに見せる事。さもなくば死を待つ。
との警告が最初にでます。
見た方いらっしゃいますか?
877: 875 2006/10/26(木) 22:31:29 ID:hkcmV+Ie0(2/2)調 AAS
>>873
もう1個言っとくと、そのぐらいしないと、悪霊退治なんて出来ないと思った方がいいよ。
中途半端な心意気で手を出したら、君が痛い目見るから、やめた方がいい。
878: 2006/10/26(木) 23:01:25 ID:8Q3Wmi81O携(1)調 AAS
>>873
横からごめんなさい。
失礼だけど貴方は霊能力者になるのに命を懸ける、また苦しんで死ぬかもしれないという事に覚悟はおありでしょうか。
私の知り合いに霊能力者を目指している友人や実際にされている方がいますが、皆さん大変危険な目に遭われています。
それでも構わないと心から思えなければ、損されるかもしれません。
879(1): 2006/10/26(木) 23:46:09 ID:0j3lhbDt0(1)調 AAS
一週間ほど前ぐらいから毎日同じ変な夢を見ます。
『私が夜中に起きて窓を見ていると白い煙みたいな物が窓の隙間から部屋の中に入ってきて
私の目の前まできてフッと消えます。』ここで毎回目が覚めます。
つまり目が覚めて窓を見ているって夢なんだけど、毎日で気持ち悪いです。
何なんでしょうね?これって。
880(1): Sの友達(゚⊇゚) ◆aiStomoLnQ 2006/10/27(金) 00:08:49 ID:wHALJlXe0(1)調 AAS
>>874
これかな〜?
外部リンク[html]:www17.plala.or.jp
881: 2006/10/27(金) 09:25:02 ID:pM5rd1j60(1)調 AAS
>>880
それです! ありがとうございます!
882(1): 2006/10/27(金) 13:20:56 ID:nBActmn3O携(1/2)調 AAS
昨日のアンビリで、ビル崩落に巻き込まれ、隙間で生き残ってた人が、
「声だけで励ましあっていた隣の女の人がしばらく咳き込んだ後静かになり、
その後何か液体が流れてきた。それっきり声は聞こえなくなった(死んだ)」と
言ってて、流れてきた液体が何か気になったので教えてください。
883(1): 2006/10/27(金) 13:41:34 ID:+mLUF2AP0(1)調 AAS
>>882
個人的には、重機で崩された鉄骨か何かが、刺さるか押しつぶすかしちゃったのかなと思ってた。
884: 2006/10/27(金) 14:17:01 ID:nBActmn3O携(2/2)調 AAS
>>883
納得しました。ありがとう。
885: 2006/10/27(金) 15:42:04 ID:u13ncnPn0(1)調 AAS
消火のための放水が熱湯になって流れてきてアボーンしちゃったんかもね。
助かった人で「熱いお湯が流れてきた」って言ってた人いたし。
886(1): 2006/10/27(金) 20:08:29 ID:UcjQlLhrO携(1)調 AAS
けつ顎って治りますか?
887: 2006/10/27(金) 22:53:49 ID:vBbdHCEW0(1)調 AAS
>>886
自然に治る事は無く、歳を経るごとに進行します。
888(1): 2006/10/28(土) 00:29:42 ID:ifvI0P680(1)調 AAS
パソコンにまつわる怖い話スレ
って、ありそうでなかったんで立てようかと思ったんですが
重複、もしくは類似スレがあります?
889(1): 2006/10/28(土) 02:04:16 ID:5f4htsrmO携(1)調 AAS
けつ顎を治すことはできるんですか?
890: 2006/10/28(土) 02:38:12 ID:Y1ThrL4hO携(1)調 AAS
けつ顎に意味はありますか?
891: [な] 2006/10/28(土) 02:40:32 ID:plJnikWIO携(1)調 AAS
聞きたいことはありません
892: 2006/10/28(土) 02:52:41 ID:NDFyCLez0(1/13)調 AAS
>>889
整形すりゃなおるんじゃね?
893(1): 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 02:56:39 ID:IUTRdqgg0(1/8)調 AAS
ちょっと試してみてよ。怖がりは辞めたほうがいい
2chスレ:morningcoffee
より誘導されて来ました。ここの1のまじないだかなんだかを、遊びに来ていた
連れが実行して様子がおかしいので相談に来ました。今の状態は
半夢遊の状態で突然泣き出したり、悲鳴を上げたり、助けを求めたかと思うと
突然いびきをかいて寝るような状態です。1のまじないってほんとなんですか?
894(1): 2006/10/28(土) 03:02:07 ID:NDFyCLez0(2/13)調 AAS
>>893
今日は893に縁があるな俺…。
あるといえばあるし、ないといえばない。
水晶玉占いみたいなものだと思う。
水晶玉占いの水晶玉は、あれが特殊なんじゃなくて、あれに集中することで自分の力を引き出すのね。
だから、そのおまじないっていうか、それ自体は別にどういうこともないんだけど
(それやって、どこかに人がいる映像が見えたら霊感があるとか、何かそういう遊びだったと思う)、
それによって何かを呼び込むことも十分にあると思う。
…俺的質問の答えはこんな感じだけど、それだけでいいんか。
895: 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:03:46 ID:IUTRdqgg0(2/8)調 AAS
>>894
おーーありがとう。そんでつれの目を覚ますには俺はどうしたらいいの?
マジレス頼む。。
896(1): 2006/10/28(土) 03:08:34 ID:NDFyCLez0(3/13)調 AAS
思いっきりびんたしてみたら?
そこまで乱暴じゃなくてもいいけど、冷たいタオルで目を覚ますとか、
とりあえず、目が覚めれば大丈夫なんじゃないかなあ?
そんなにいっぱい入ってきちゃうような人なら、日常からいろいろあるはずだし、
多分、とり憑いてるとかじゃないと思う
トランス状態って、ずっとほっとけばそのうち収まるんだけどね
まあちょっと、詳細わかんないし、正確なこと言えないけども
897(1): 2006/10/28(土) 03:10:09 ID:NDFyCLez0(4/13)調 AAS
ああ…そう書いてみたけど、どっちかっていうと少しほっといて、
疲れた頃にやったほうがよいような気がするよ
トランスまっただ中だと、目が覚めにくいっていうか、すっきり起きられないかもしれないから
898: 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:10:12 ID:IUTRdqgg0(3/8)調 AAS
>>896
やってみる、あんがと。
それやっても駄目なら基本は放置でいいの?
899: 2006/10/28(土) 03:11:23 ID:NDFyCLez0(5/13)調 AAS
古代のシャーマニズムとかと同じ状態で、
自分の内側に入りすぎてふわふわしてんだと思う
痙攣とかひきつけ起こすようなら救急車を呼ぶとか、そういうことでいいと思う
注意してみてるのだけは気をつけた方がいいかも
900: 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:12:04 ID:IUTRdqgg0(4/8)調 AAS
>>897
ん?放置ってこと?そばに居る俺のほうがつれより100倍怖い思いしてるよ・・・
ほんとにありがと
901(1): 2006/10/28(土) 03:16:06 ID:NDFyCLez0(6/13)調 AAS
あんまし暴れ回らないようにして(怪我が危ないからね)、
あとは霊能者が除霊とかやるのテレビで見たことある?
あんなんの真似事で平気だと思うよ
ようするに、理性を呼び戻せばいいだけ
もし朝になってももどらんなら、それは憑かれてるかもしれんけど
あと、心配なら明日にでも、神社とかでお祓いしてもらったらいいんじゃない?
902(1): 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:17:30 ID:IUTRdqgg0(5/8)調 AAS
>>901
なんか壁に向かって話し始めたorz
怖くてなにもできん。。
903: 2006/10/28(土) 03:20:22 ID:ks4SQWTDO携(1)調 AAS
>>902
熱めのお絞りでも頭に載せてみれw
904: 2006/10/28(土) 03:20:39 ID:NDFyCLez0(7/13)調 AAS
ついでに話してる内容聞いてみたら?
面白いことが聞ける可能性大ですぜ
ほんと、そんな深刻になるほどのことじゃないから平気だよ
それにそこまで落ち着いてるなら、むしろ呼びかけてみた方がいいんじゃないかという気もする
905(1): 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:25:23 ID:IUTRdqgg0(6/8)調 AAS
さっきから聞いてんだけど言ってんのかさっぱりわかんネ
もう笑うしかねえな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
906: 2006/10/28(土) 03:27:05 ID:VJVoToRhO携(1)調 AAS
>>905
気になるなら身のまわりスレにうpしてくれれば見るよ
907: 2006/10/28(土) 03:27:44 ID:NDFyCLez0(8/13)調 AAS
そのうち声が小さくなって寝ちゃうと思うんだよな
んで朝になったら、覚えてないか、うっすら記憶があるか、
そんな感じになってんじゃないかね
908(1): 2006/10/28(土) 03:28:17 ID:NDFyCLez0(9/13)調 AAS
こいつね
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ120
2chスレ:occult
909: 名無し募集中。。。 ◆TbjlUtTwCg 2006/10/28(土) 03:29:41 ID:yPlZE72DO携(1)調 AAS
身体だるいオマエラ最悪
910: 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:30:25 ID:IUTRdqgg0(7/8)調 AAS
>>908
マルチになっちゃうだろ?って・・・・・いま彼は犬になってる。。。
こえーーーーーーーーーーーーーー
911(1): 2006/10/28(土) 03:35:07 ID:NDFyCLez0(10/13)調 AAS
誘導されたって書いて移動すればいいじゃん、ここに来たときみたいに
912: 名無し募集中。。。 2006/10/28(土) 03:37:55 ID:IUTRdqgg0(8/8)調 AAS
>>911
そっか!いってみるよ。
913(1): 2006/10/28(土) 03:40:45 ID:VuecmO5X0(1/2)調 AAS
霊というのは、人間のプライベートをいつでも覗いてるという事なんですか。
914: 2006/10/28(土) 03:41:27 ID:NDFyCLez0(11/13)調 AAS
覗いてるけど、生に関することはあんまり気にしてないみたい、というのが通説ですな
915: 2006/10/28(土) 03:47:41 ID:VuecmO5X0(2/2)調 AAS
そうですか。分かりました。
916: 2006/10/28(土) 03:48:55 ID:qAxR67cz0(1)調 AAS
あらあら、交霊術ですか?
917(1): 2006/10/28(土) 04:23:04 ID:sEphO5cKO携(1)調 AAS
キチガイは何故生まれてくるの?
最初から素質があったかもしれないが、成長過程で人に迷惑を掛けるキチガイになったのなら自殺するしかないよね?
918: 2006/10/28(土) 04:53:44 ID:94+yQwsLO携(1/2)調 AAS
俺の部屋ってさポスター貼ってあんだけど、
よくよく見たらみんな故人なんだよね…
大丈夫かな・・・
ちなみに貼ってある人物は、
マリリン・モンロー
チャールズ・チャップリン
ジェームス・ディーン
ブルース・リー
です。。。
919(1): 2006/10/28(土) 05:00:34 ID:NDFyCLez0(12/13)調 AAS
ポスターとか貼りすぎるのもよくないっていうけど、
故人なのは関係ないでしょ
920: 2006/10/28(土) 05:05:54 ID:94+yQwsLO携(2/2)調 AAS
>>919
うん そうだよねぇ
昔 何かで聞いたことあるけど、こっちを見てる人物のポスターは良くないって。。。
ま、あまり意識しないでおこっと!
こんな朝方にレスくれてありがと!
おやすみノシ
921(1): 2006/10/28(土) 08:24:02 ID:1bo3Pb+W0(1)調 AAS
>>917
正確には生まれてくるのでなくて、生活環境で人がその方向に変わるという事になる。
気が狂いそうな環境で生活すると君も気が狂う可能性はあるよという事。
922: 2006/10/28(土) 09:59:44 ID:HevXNBPp0(1)調 AAS
>>921に付け加えて、脳の神経伝達物質がうまく
分泌されなくて基地外になったりもする。
体質的にそうなりやすい人もいるということ。
つまり、その他の病気になりやすい体質の人がいるのと同じく
遺伝子のバリエーションとして普通に存在するんだな。
923(2): 2006/10/28(土) 23:06:36 ID:FKmKCJtcO携(1/4)調 AAS
実はさっき来たメールの内容なんですが、
全てが英語よく解んなくて、
なんかの警告らしいのですけどすごい気になって…
内容:「 **********************************************
** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY **
** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE **
**********************************************
The original message was received at Fri, 27 Oct 2006 23:43:56 +0900 (JST)
from mailnull@localhost
----- Transcript of session follows -----
>>> DATA
<<< 450 4.2.0 /var/mail/dbfpj003: Disc quota exceeded
dbfpj003... Deferred: 450 4.2.0 /var/mail/dbfpj003: Disc quota exceeded
Warning: message still undelivered after 4 hours
Will keep trying until message is 1 day old」という内容です…
どうか内容の意味を教えて下さい。
924(1): 2006/10/28(土) 23:07:24 ID:FKmKCJtcO携(2/4)調 AAS
実はさっき来たメールの事なんですが、
全てが英語でよく解んなくて、
なんかの警告らしいのですけどすごい気になって…
内容:「 **********************************************
** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY **
** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE **
**********************************************
The original message was received at Fri, 27 Oct 2006 23:43:56 +0900 (JST)
from mailnull@localhost
----- Transcript of session follows -----
>>> DATA
<<< 450 4.2.0 /var/mail/dbfpj003: Disc quota exceeded
dbfpj003... Deferred: 450 4.2.0 /var/mail/dbfpj003: Disc quota exceeded
Warning: message still undelivered after 4 hours
Will keep trying until message is 1 day old」という内容です…
どうか内容の意味を教えて下さい。
925: 2006/10/28(土) 23:09:28 ID:FKmKCJtcO携(3/4)調 AAS
すみません、同じ書き込み2度もしてしまいました…orz
926(1): 2006/10/28(土) 23:11:23 ID:NDFyCLez0(13/13)調 AAS
>>923
文面どおりに解釈していいんじゃないの?
英語苦手なんであれだが、
>>923の送ったメールがまだ送信できてないんでもうちょっとガンガルね、とかそういう感じに見える
927(1): 2006/10/28(土) 23:11:40 ID:2sXCNWCd0(1)調 AAS
まぁよく判らんが
「>>923-924が送ったメールが相手に届いてませんよ、もう一度送る必要がありますか?」
ってなお知らせじゃね?
2006/10/27 23:43くらいに送ったメールが在るならもう一度送信できてるか確認せい。
心当たりが無いならウィルスチェックすべし。
928: 2006/10/29(日) 00:09:43 ID:FKmKCJtcO携(4/4)調 AAS
>>926-927
ありがとうございます!
929(1): 2006/10/29(日) 02:01:44 ID:EJDzy0Dg0(1)調 AAS
幽霊は寒暖を感じないらしいですが、なぜ服を着てるのでしょうか。
その服とは幽霊本人の好みで自由に着替えてるって事なんでしょうか。
930(1): 2006/10/29(日) 06:52:24 ID:w/D9df8/0(1)調 AAS
生前のイメージで一番強く残っている姿なんじゃね?
もし裸族で一生のほとんどをすごした人の霊なら多分裸だろう。
931(1): 2006/10/29(日) 11:26:03 ID:qO0zPO5J0(1)調 AAS
BBSが書き込み数が今だに多いオカルト系個人ページ
とかありませんか?
932(3): 2006/10/29(日) 14:19:43 ID:SHHRxyTm0(1)調 AAS
>>929
霊があったとしても「物質」ですらないんだから
そもそも人間の形をしている必要すらないわけさ。
服なんぞ着てようが着てまいが、どうにでもなるわけで
その霊さんが「姿」として現したい格好をしていたとしても
何ら不思議はいないだろ。
933(1): 2006/10/29(日) 17:00:23 ID:/wk2h6u70(1)調 AAS
876の者です。
レスいただけないのでとりあえず見てみました。
十日後に生きていればまた書き込みます。
もし書き込みが無ければ呪いで死んだと思ってください。
本当に呪いは存在するのだろうか...ブルブル
できれば死にたくないなぁ
934(3): 2006/10/29(日) 17:44:11 ID:cTPQQG7v0(1)調 AAS
>>930
それは考えられますね。
守護霊が巫女の姿をしているとか、そういうのもそうなんでしょうね。
>>932
ちょっと前3行と最後の2行の関連が分からないんですが、
>その霊さんが「姿」として現したい格好をしていたとしても
>何ら不思議はいないだろ。
人間の形をしている必要がないけど、姿として現したい格好をしているのはちょっと不思議に思うんですが。
不思議ではないというのはどの部分なんでしょうか。
着てても着てなくてもどうにでもなるからという点の方ですか。
935(2): 2006/10/29(日) 17:56:57 ID:FljBAqmF0(1)調 AAS
>>934
>>932じゃないが、おそらく、
元々人間の格好をしているわけでもない霊が、人の姿をとって現れる
↓
形なんかどうとでもなる
↓
ましてや服装なんて、いくらでも、好きに出来るのではないか?
ということじゃなかろうか。
936(1): 932 2006/10/30(月) 00:36:22 ID:PQ3oQyAM0(1)調 AAS
>>935 そゆことっす。
文章がわかりずらくてスマンかったね。>>934
937(1): 2006/10/30(月) 00:42:48 ID:8dnOZ/FV0(1)調 AAS
意識して洋服を着た幽霊になろう!と思わなくても
普通は、洋服を着ている姿を自分と認識しているだろうから
人前に裸で現れたい、と強く念じている霊でもない限り、
現れる時に洋服を着ているのは不思議ではないよね。
938: 2006/10/30(月) 01:42:08 ID:/DyMzivr0(1)調 AAS
江頭がどういう風に出てくるかが非常に気になるところ。
939: 2006/10/30(月) 02:31:41 ID:EvG10EkRO携(1)調 AAS
>>933
なら何故見るかなw
多分なんもないかと
940(1): 2006/10/30(月) 03:54:23 ID:6hjE6nSzO携(1)調 AAS
トミノの地獄の現代語訳がのってるページってありますか?
なかなかみつかりません
941: 934 2006/10/30(月) 06:07:25 ID:iUVa1hVy0(1)調 AAS
>>935
>>936
>>937
なるほど。分かりました。
こちらこそありがとうございました。>>936
942: 2006/10/30(月) 09:12:55 ID:ciFYmIKV0(1)調 AAS
>>940
トミノの地獄は難しい単語が含まれているけれど、
そんなに古臭い文法で書かれているわけじゃないから
「現代語訳」はありえないんじゃない?
易しい言葉で書き直した、くらいならあるかもだが。
943(1): 2006/10/31(火) 00:23:56 ID:aftcz2NAO携(1)調 AAS
TSUTAYAでコピーっていうビデオ借りたんですけどこれなんですか?収録時間一分でホラーのとこあってしかも無料でした。借りたもののちょっとびびってます。知ってるかたいたらおしえてください。
944: 2006/10/31(火) 00:28:05 ID:1sc+3pwg0(1)調 AAS
>>943
自分には判らないので、店員さんに直接お聞きしたらよいのではないでしょうか?
というより借りるときに何を思って借りたのですか?
945(1): 2006/10/31(火) 02:40:10 ID:7fBEQQkrO携(1)調 AAS
なんか、「俺はこのスレに住む!」とか言ってるスレ主がいたスレ、どこいったかわかりますか?
946(1): 2006/10/31(火) 14:39:36 ID:hJZe6JY7O携(1)調 AAS
隠れ里系を扱うスレってありますか?
山奥に、現代社会と隔離された民族がいる、みたいな。
947(1): [age] 2006/10/31(火) 22:36:38 ID:qsPHN/jJO携(1)調 AAS
ここの板にカールマイヤーの動画貼ってあるスレありますか?
それか誰かカールマイヤーの動画を下さい
948(1): 2006/10/31(火) 22:46:01 ID:LXFTElTB0(1)調 AAS
>>947
どんな動画が欲しいのさ。Youtubeで探してみれば?
949(1): 2006/11/01(水) 00:16:25 ID:4S1YQ4DdO携(1)調 AAS
>948残念ながら携帯しかないんでようつべはちょっと…
動画はカールマイヤーの音楽が流れてるときに映ってる奴です
950(1): 2006/11/01(水) 11:18:37 ID:V7DJPRSt0(1)調 AAS
又聞きですみません
近所のお寺に熱心に通っていた祖母が何度も何度もお寺で聞いた話として聞かせてくれたものです
1.ほとんどの場合では死霊より生霊の方が祟る力が強く離れにくい
2.仏閣関係、本物の霊能者、占い師などは生霊だと気が付いたとたんたいていは断る
3.テレビに出る霊能者は死霊のことばかり話して本当に危険な生霊のことを話さないのは一種の印象操作だ
この話は本当ですか?
また、死霊なら何日かお寺に泊まったり自宅で冷水をかぶってお参りをすると特別なことをしなくてもたいてい離れるのですが
生霊はやっているうちはいいけど行を終えるとすぐ戻ってきてしまうらしいです
951: 2006/11/01(水) 16:30:22 ID:rzBI2Z0Q0(1)調 AAS
>>950
1 そのように聞くね
2 知り合いはちゃんと対応してくれたので、絶対ではない
3 生き霊が来ることがあんまりないからじゃない?
番号ふってないやつは、嘘。
生きてようが死んでようが、玄関先で出てくるのを待ってるのは、よくある話。
952(3): 2006/11/01(水) 21:12:00 ID:GS+XEjCoO携(1/2)調 AAS
どのスレで相談をすればいいのか迷っています、アドバイスをお願いします。
家のなかで、自分の部屋にだけ変な不快なにおいがこもる。
代々、家のなかで自分の使っている部屋だけ、異臭がする。
自分の呼吸や体臭、部屋の方角や掃除の回数など生活のなかで発するにおいかとも
思っているが、たった数日前に引っ越してきた、新しい実家での自分の部屋が、
もう変なにおいがする。
他の部屋(父母の部屋、台所、リビング、トイレ、浴室、玄関など)などには
何もにおいに不快さを感じない。
そこで、もしかしたら霊障などがあったりするのでは……。
と思い、相談や鑑定を受けてくださる該当のスレを探しています。
よろしくお願いします。
953: 2006/11/01(水) 21:18:51 ID:MxBYV8vrO携(1)調 AAS
>>952
誰でも思春期は臭いものさ
954(1): 2006/11/01(水) 21:19:51 ID:x9XjIdPh0(1)調 AAS
>>952
異臭についてはこちらを参考になさると良いかも知れません。
2chスレ:occult
霊視スレはいくつもありますので、
一読して空気の合いそうなところを利用して下さい。
◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド22◆鑑定◇
2chスレ:occult
【霊視で】 霊視お悩み相談所 11 【解決】
2chスレ:occult
霊能者に霊視してもらうスレ・リニューアル3
2chスレ:occult
955: 2006/11/01(水) 21:31:26 ID:GS+XEjCoO携(2/2)調 AAS
>>954さん
>>952です。
わざわざ、色々とリストアップまでしてくださってありがとうございます!(;∇;)
少し、スレのようすをじっくり読み比べてみて、判断してみます。
どうもありがとうございました!!
956(2): 2006/11/02(木) 19:33:15 ID:X0soBV0K0(1)調 AAS
霊の呪いか何かで極端に運気が落ちる事ってありますか?
最近、呪いのビデオをかなり観ていたのですがふと気が付くと運が悪いような
気がしてなりません。
今まで順調だったスロットも急に負け続けてあっという間に40万負けました。
ちなみに今までにこんな酷い負けはありませんでした。
パジャマのズボンの裾に引っかかり階段を踏み外しそうになったり、些細な不幸が
日常生活に多い気がします。
呪いのビデオ観た位でそんなのあるわけ無いじゃんと思われるかもしれませんが、
こうも急に良くない事が立て続けに起こるとただのレンタルビデオだと高をくくって良いものかどうか...
957(1): 2006/11/02(木) 20:05:05 ID:GwUc+hMx0(1)調 AAS
3kスレってなくなったんですか?
958: 2006/11/02(木) 20:15:12 ID:FMXF3l490(1)調 AAS
高を括っていいものです
霊障もあれば運気が落ちることもあるだろうが、その程度はただの偶然
959: 2006/11/02(木) 20:19:23 ID:WuPRPkhO0(1)調 AAS
コメディー映画や楽しい番組見て思い切り笑うと運気が上昇するよ
960(1): 2006/11/02(木) 20:25:47 ID:1Nban212O携(1)調 AAS
>>956
これを機にスロットやめてみては。
961(1): 2006/11/02(木) 20:33:18 ID:CguEABQ70(1)調 AAS
おじゃま道草ってどうヤバイの?
962: 2006/11/02(木) 21:02:50 ID:AjzvEbT80(1)調 AAS
>>956
運なんてそんなもん。
呪いでそうなることはあるだろうが、圧倒的に「ただ運が悪い」だけの
可能性のほうが高い。
963(2): 2006/11/03(金) 00:57:32 ID:nZkcD8Eu0(1)調 AAS
>>960
痛い所つくね。
確かにスロットというかギャンブルやってて良い未来はないよね。
とりあえずしばらくは車の運転など気を付けてみます。
この先もずっと運が悪いままだったら呪いの可能性を疑うべきですよね?
964: 2006/11/03(金) 01:16:45 ID:wipZhwaRO携(1)調 AAS
呪いの可能性を考えるのはいいが、呪いのせいにするのはどうだろうか。
965: 2006/11/03(金) 01:26:53 ID:zfSpVAg80(1)調 AAS
>>963
この先ずっと運が悪いままだったら生活を改めてみるべきです。
呪いうんぬんではなくて。
966: 2006/11/03(金) 01:53:23 ID:sjjxiwjz0(1)調 AAS
>>963
運なんてそんなもん。
呪いでそうなることはあるだろうが、圧倒的に「ただ運が悪い」だけの
可能性のほうが高い。
967: Sの友達(゚⊇゚) ◆aiStomoLnQ 2006/11/03(金) 19:28:15 ID:rzxZBG1U0(1/3)調 AAS
>>957
dat落ちしてるね〜。次スレも無いみたい。
外部リンク[php]:p2.chbox.jp(ミラー)
>>961
読むと怪奇現象が起きるとか、祟られるとかの類。
ぐぐってみたら体調を崩した人もいたけど
何も起きなかったって人の方が多いように思った。
暗示にかかりやすい人とかは読まない方がエエかも〜。
ここの質問スレでの回答一覧を貼っておくね〜。
外部リンク[cgi]:www.cocoda.co.jp
968: Sの友達(゚⊇゚) ◆aiStomoLnQ 2006/11/03(金) 19:40:30 ID:rzxZBG1U0(2/3)調 AAS
>>888
亀レス〜。もう見てないかな?
類似スレだと、ここ↓がそうかも。
不気味なサイト見つけたYO!。゚(゚´Д`゚)゜。 10n目
2chスレ:occult
上記スレとは違う形でやりたいのなら、新しく立ててもエエんじゃないかな〜。
同タイトルのスレが過去にあったので一応貼っておくね〜。
2chスレ:occult
2chスレ:occult
969: Sの友達(゚⊇゚) ◆aiStomoLnQ 2006/11/03(金) 20:05:00 ID:rzxZBG1U0(3/3)調 AAS
>>949
もう見てないかもしれんが一応。
>動画はカールマイヤーの音楽が流れてるときに映ってる奴です
どれを希望してるのか、これじゃ探しようが無かった。
なのでここ↓で、Youtubeの動画を携帯で見れるから自分で探して〜。
外部リンク[html]:fileseek.net
パケホでないと辛いかもしれんが。
970: 2006/11/03(金) 20:29:47 ID:XpNzXtWr0(1/5)調 AAS
そもそもオカ板でいうカールマイヤーって、聞いたら発狂するだかなんだかのアレだろう?
動画じゃなくて音楽だと思うんだよ。
もし質問主がそれを動画としてみたことがあったとしても、大半の人は動画としては見たことないはずで
カールマイヤー=音楽だと捕らえてるから、ちゃんとどういう動画なのか説明しないと分からないよ
973: 2006/11/03(金) 21:08:45 ID:XpNzXtWr0(2/5)調 AAS
>>545
そんな都合のいいものは存在しないので、子々孫々呪われる覚悟で呪うか、相手が愚かなだけだと割り切って
忘れてしまうか、自分の行為を見つめなおして反省するか。
>>646
おそらくは壊したりしてもバチがあたらないように魂を抜くんだろうから
まぁそうだろうけど、倫理的にあまりよろしくないわな。今までお勤めしてくれたことに感謝。
>>663
パス
>>692
湯飲みの水面に昔の知り合いの顔が写って、「お前の昔の男は今女と暮らしてて幸せだ」
と言ったので、むかついて湯のみを叩き割った。 というのが検索に引っかかった。
>>698
これ質問?パス
>>774
霊能力がある人が念をこめると酒(水)の味が変わるってのがなかったっけかな
974: 2006/11/03(金) 21:09:17 ID:XpNzXtWr0(3/5)調 AAS
>>792
庶民が娯楽を楽しめるようになったのは江戸時代。そこらへんで歌舞伎の題材などに取り上げられていたのが
エンターテイメントとしては走りじゃなかろうか。民話とか伝承などではもっと昔から語り継がれてるとは思うが。
>>879
パス
>>931
個人ページへの足がかりをこういうところに書くのは憚られる。適当なオカルトページをさがして、
リンクページから探すとおのずとでかいところにたどり着くと思う。
>>945
パス
>>946
○○村について、とか特定の場所についてなら、オカ板にもたまに立つし、まちBBSにも多く見られる。
が、それらを全般的に扱うスレはちょっと見た記憶がない。
975(1): 2006/11/03(金) 21:17:09 ID:St2wsSCqO携(1/3)調 AAS
今日、生まれて初めて病院にお泊まりするんだか、
何か心がまえとかある?
976(1): 2006/11/03(金) 21:27:42 ID:RRN1RSyK0(1/2)調 AAS
ヒンヤリした空気はすきま風だと割り切る
壁や天井の染みに三角形の部分を探さない
苦しそうな呻き声とか聞こえても夜勤の人に任せて気にしない
窓をノックされても絶対に興味を持たない
暗闇の中で床を這っている髪の長い女の人など絶対にいないので
あえてベッドの下で起こっている何かを想像したりはしない
977(1): 2006/11/03(金) 21:41:24 ID:St2wsSCqO携(2/3)調 AAS
>>976
付き添いでお泊まりするので、苦しそうなうめき声は母かも知れないし、
無視する分けにはいきません。他の部屋のうめき声は無視するように、努力してみます。
それから、簡易ベッドで寝るので、
隣りの母のベッドの下が見えるんです。
何か見えたらどうすれは良いですか?
978(1): 2006/11/03(金) 21:47:57 ID:XpNzXtWr0(4/5)調 AAS
>>975
看護士と医者が言うことを聞くこと。理不尽だと思っても理由はちゃんとあるはず。
病院ってのは人の生き死ににかかわるから怖く思いがちだし、確かに
病院での怪現象ってのもあるにはあると思うが、逆に、病院に思いを残して
亡くなる患者さんってのはさほど居ないと思うんだ。
よほどのずさんな医療体制の犠牲になった、とかでない限り。
俺は7ヶ月入院したことがあるし、心臓病棟だから、朝起きたら隣のベッドの
おじいちゃんが既に亡くなってた、ってのも経験したが、逆に長く居ると分かることは
病院ってのはそういうおどろおどろしい場所というよりも、医者と患者と看護士が
一緒に闘う場所だという印象が強い。
だからあまり気にせずに、悪いところがあるならちゃんと治してきてくだっせ
979: 2006/11/03(金) 21:54:55 ID:XpNzXtWr0(5/5)調 AAS
そういえば、入院してたとき、夜中の2時くらいにふと気配を感じて目を覚ますと、
大部屋に誰かが入ってきた気配がした。
耳を澄ましていると、入ってきた誰かは、入り口に近いベッドから順番にカーテンを開けて行ってるらしい。
看護婦なら事故防止のためか、必ず常備灯を照らしながら廻るので看護婦じゃない。
だれだ・・・?と思っていると自分のベッドのカーテンが
ジャッ
とあけられた。
そこに立っていたのは老婆だった。老婆は俺の顔を覗き込んで
「違う・・・」
と一言残して去っていった。まぁ隣の病室のばあちゃんが間違えて入ってきて、自分のベッドを探してたんだけどな。
病院なんてせいぜいそんなもん。でもあの時はちょっと怖かった。
>>978
何か見えたならナースコール。むしろ霊よりも不審者だのなんだののほうが数倍怖いし。
そもそも見たくないならベッドから服なりなんなり垂らして見えないようにしておけばいい。
980: 2006/11/03(金) 21:58:30 ID:RRN1RSyK0(2/2)調 AAS
>>977
ああ、ゴメン。俺って奴はツマラナいネタレスなんかしちゃって・・・
お母さん早くよくなると良いね
あと、エレベーターは色んな人を運んでいるので
割合に怪奇現象が起こるようです
霊安室とか気にしないように頑張ってください
981: 2006/11/03(金) 22:16:40 ID:St2wsSCqO携(3/3)調 AAS
よく金縛りにあったりするので、ちょっと不安だったんですが
気にしなくて平気なんですね。
安心しました。
オカ板で聞いてる時点で、オカ的な回答も
期待してたので気にするな。
982(1): 2006/11/04(土) 01:24:38 ID:zCjexXDgO携(1/2)調 AAS
昨日の夜、といっても6時間位前。
母さんの実家から母さんの車で帰ってくる時にセルフのガソリンスタンドが脇にあったからチラッと見たんだけど、
そこに父さんがいたんだよ(父さんは父さんの方の実家にいて俺は母さんの方の実家にいた)
でも帰ったら父さんが居て「ガソリンスタンドに居なかった?」って聞いたら「いや、居なかったよ」って言われたんだ。
(車はガソスタで見たのはいつも父さんが乗ってる車で、この日はたまたまじいちゃんの車で帰ってきた)
俺が見たのは父さんのドッペルゲンガーって事なの?
父さんは大丈夫なの?
すごい心配なんだ。
長文はあんま書かないから文章力なくてごめん。
983(1): 送り狼 ◆weJoc1mo9Y 2006/11/04(土) 01:33:04 ID:95RRjAyr0(1)調 AAS
ドッペルゲンガーなら本人が会いさえしなければ無害でしょう。
まぁ、世の中には似た顔が3人はいると言いますし。
984: 2006/11/04(土) 01:41:43 ID:zCjexXDgO携(2/2)調 AAS
>>983
でも車まで一緒だったから怖いわけですよ。
チラ見だったから、俺の見間違いかもしれないけど。
985: 2006/11/04(土) 02:40:32 ID:bjrR/LgO0(1)調 AAS
>>982
オヤジさんにだって、嘘をつきたいときはある。
お袋さんとおまいさんが居ない間に車でエロビデ借りに行ってたとかな。
986: 2006/11/04(土) 04:38:21 ID:FEJBVoBkO携(1)調 AAS
ここ 恐すぎ 日没が夕方だから 毎日恐くなりそう夜が長い やだ ここ恐い。 やだぁーきゃぁーこわいやおーーー
987(1): 2006/11/04(土) 05:38:17 ID:X4FiopCHO携(1)調 AAS
すいません
コトリ箱?って何でしょうか?
気になって眠れません。。
988: 2006/11/04(土) 05:44:55 ID:g+hl7y8OP(1)調 AAS
>>987
ことりばこ本館 【8箱+4箱】
2chスレ:occult
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.625s*