[過去ログ] 悪魔との契約〜四回目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 2006/12/11(月) 20:58:21 ID:SggBYm9a0(3/6)調 AAS
質問いいですかぁ??
>>814
何で信仰形態を分けようとしているのかが分からないんですが。
後君のいう悪魔信仰ってのは神を信じても幸せになれないぜ!って奴ですか?
私の考え
でも案外悪魔教会の人たちでも素直に悪魔が答えてくれるとは案外思ってないんじゃー
下らない黒ミサは、それに興じて現実逃避し、ますます社会から隔絶されて
ミサに興じる。現実逃避の連鎖を悪魔の所業というのならば、それは正しくそれでしょう。
817: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 20:59:21 ID:G50JCls90(4/9)調 AAS
>後、悪魔じゃなくて魔神って言ってくれないかな?
>失礼にも程がある。
こういう、悪魔だか魔神だか知らんけど、そういうものの威力を傘に着て妙に尊大に喋る奴もアレだよ。
なんか只の下っ端の召使いが、名のある人や豪邸に仕えてるというだけで一般人を見下したりしてる感じに似てる。
で、そういう奴に限って、その主には名前すら覚えてもらっていない。。
818: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 21:05:35 ID:G50JCls90(5/9)調 AAS
いや、>799の場合は召使いどころか、名のある人と同じ町出身だとか、同じ国籍だとか、
偉人伝を読んで勝手に「俺はこの方の凄さを誰よりも知ってるんだ!」と思い込んで崇拝してるとか・・それくらい酷いレベルだな
別にさ、知人でもないのに「失礼にもほどがある」だとか変に悪魔に媚びる喋り方しなくてもいいと思うんだが;
819(1): 2006/12/11(月) 21:11:49 ID:SggBYm9a0(4/6)調 AAS
なんか煽られている気分ですね。妄想している人は自分のスレに帰ってください。
質問投げかけたいならば、質問者も回答者と同じテーブルにつくべき。
それすら教えてもらわないと出来ないのは、ただの怠け者では?
>>814 悪魔信仰が単純にアンチキリスト、神を信じないから悪魔を信じようというもの、が主流ですが
貴方の認識はこれでよいですか?
土着信仰に関しては>>795の
>日本の土着信仰なんかは捧げモノ・ご利益・バチから成り立ってるだろ。あれも悪魔信仰と言えるな。
これを鵜呑みにしているのですか?
捧げもノはどの宗教でもしてますよね?ご利益は現世的な物ではなくとも
死後を保障する事もご利益に入りますし、バチは、主は信じる者を救うというのは
これは逆説的にバチではないでしょうか?
土着信仰が悪魔信仰に通じているのは当たり前ですよ。
最も根本的信仰ですし<土着信仰、それに悪魔信仰はアンチキリストですから。
820: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 21:17:58 ID:G50JCls90(6/9)調 AAS
>819
前半部分、日本語が意味不明だぞ
お前はさっきから誰とやり取りをしてるんだ?
>捧げもノはどの宗教でもしてますよね?
キリスト教や仏教が、願いをかなえる為の神との取引と言う意味での捧げものをしてるのかよ
悪魔の「救い」は契約成立の報酬だ。「バチ」は悪魔が執行する、契約放棄のペナルティだ。
神の「救い」は信徒を従順な駒にする事だ。神と悪魔の行動基準からして違う。
821: 2006/12/11(月) 21:19:47 ID:SggBYm9a0(5/6)調 AAS
全然違うし。
822(1): 2006/12/11(月) 21:22:07 ID:mpBbZffu0(1)調 AAS
スレで学びたいと言うなら何故過去ログ読んでないのかが不思議だ
何故過去ログ読めと言われたり勉強しろと言われてるかを判ってないだろう?
勉強しろとは受験に限っての事じゃないんだよ
過去ログを読んでいれば質問するまでも無く判る筈だと思うし
読んでも判らない上での質問なら
質問がそれを踏まえての内容になってる筈だ
823: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 21:29:47 ID:G50JCls90(7/9)調 AAS
>822
スレに来た人間全員に過去ログ読みを強要する気か?「掲示板」というものの特長と役割を分かって言ってんの?正気?
そんなにこれまでの流れを来訪者に勉強させたいなら、自分達でどっかにwiki作って発言録作ってから言えよ。
そんな当然の義務を果たすのも嫌なら、常連達が別サイト立てて内輪で勝手にやってろって話。
掲示板の間違った使い方を強いてるだけだという事も分からずに、受験者君に筋違いな事を言ってる奴は黙ってろっつーの
自分こそその場で平たく受験生君に説明出来ないレベルのくせに、偉そうに勉強しろだとか言うなよ。
824(1): 2006/12/11(月) 21:35:33 ID:SggBYm9a0(6/6)調 AAS
ならお前が説明すりゃいいじゃんwwww
825: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 21:38:03 ID:G50JCls90(8/9)調 AAS
俺は古参でも無いし過去ログも読んでないよ
勉強しろというレスをする暇があったら、そいつがさっさと説明すればいいのにねって話
サラッと説明する事も出来ないっつーことは、そいつが勉強不足なだけでしょ?
他人に言う前に自分が過去ログで復習しましょう
826(1): 受験生 2006/12/11(月) 21:43:38 ID:kollAfGg0(3/3)調 AAS
なんか荒れてきてますね・・・申し訳なです。。
>>824さん レ プさんは僕の稚拙な質問に丁寧に答えてくれていますよ。
827: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/11(月) 21:50:04 ID:G50JCls90(9/9)調 AAS
退散〜
828: 2006/12/11(月) 22:00:39 ID:axIb+2D+0(1)調 AAS
こういう必死なやり取りを見て、
当人たちはニヨニヨしてるんだろうな、って思った。
流れ豚霧
この前青い金星の夢を見た。星の事以外覚えていない。
むしろ最近夢を覚えていない中でそれだけ覚えてた。
うん、だから何って事は無い。それだけ。
829: 2006/12/11(月) 22:15:18 ID:6tP6MFKY0(1)調 AAS
で、>>826は本気でスレで学ぶ気があるのかな?
興味があるだけだとしてもその場合はなおさら他人が言わなくても
普通は過去ログ読んじゃうものだと思うけどな
830: 2006/12/11(月) 22:20:58 ID:DrIfqQor0(1)調 AAS
レプさんの
『神の「救い」は信徒を従順な駒にする事』・・・っていう言葉を見てなんだか怖くなった。
最後にはやっぱりボロ雑巾みたいに捨てられちゃうんでしょうかね。
神さまとか高位の存在にとっては人間なんて矮小な生命体は水溜りにいるミジンコみたいなもんなんだろうか。
・・・何故かクトゥルフ神話のニャルラトテップを思い出した。
831: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/11(月) 23:05:03 ID:psmovFvq0(1/2)調 AAS
なんか、「勉強しろ」云々で荒れてきているようで、申し訳ない。
でもね、「受験生」と名乗っているのを見れば、当然そういうレスが付く事は
予想できるんでない?
ま、それはそれとして、だ。受験生さん。俺なりの回答を示そう。
魔神のことを悪魔とののしろうが、蔑もうが、別にどうって事はないね。
どうせ彼らの教団は大昔に崩壊しちゃってるし、二千年以上悪魔って言われ続けりゃ、
その程度で切れる奴なんか、それこそ魔神なんかしてないしw
俺は経験上、奴らの神格の第一条件として、以前も語ったように、
「偉い奴は、偉い事をするから偉い」として、現役中は、それを曲げなかったし、
引退した今でも、それは正しいと思っている。
だから過去の栄光にしがみついて、偉そうにしているだけの化け物は相手に
しなかった、つーか序列を落とした。生命の危険さえ冒せれば、そうした事も可能。
術を行う以上、術者と魔神の上下関係ははっきりしている。術者が上。
だから「使役」というんだ。神格も天国の序列も関係ない。
こういう意味においては、今、神だの仏だのと言われてる連中を相手にするのとも、
いわゆる悪魔教の連中のやりかたとも違う。術者は信仰も崇拝もしないからね。
じゃあ、魔神の方が術者を崇拝、信仰するかといえば、するわけもないw
敢ていうなら、信用(信頼かも?)。それでいて術者の方は、仕事を達成するまで
信用も信頼もしない、という魔神にとっては立つ瀬も浮かぶ瀬もない悲惨な状態
だったりする♪ま、これは言わば、みすみす己の神殿を破壊され、信者達が
生きたまま焼かれるのを、指をくわえて見てた事への当然の報い。自業自得。
832: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/11(月) 23:06:03 ID:psmovFvq0(2/2)調 AAS
ギリシア12神にしたって、中世ヨーロッパでは普通に吸血鬼扱い。
エジプトの連中に到っては、偶像崇拝者が祀る悪魔集団w
その両者とも、今じゃただの観光資源。情けね〜w信仰の欠片もない連中に
いいだけいじられ、「これは○○神です」だってさ。この方がよほど屈辱
だってーのwまだ悪魔、悪神として恐れられた方がましかもせんね。
で、術者はこういった情けない連中のうち、まだ見込みのある奴らを選んで、
使役する。要するに、徹底的にこき使う。化け物が切れて、ぶち殺されたら、
その術者はそれまでの奴、って事で終了。
そこで受験生さんの最初の頃の疑問である、「なぜ悪魔に頼るのか?」
に行き着くと思う。答えは単純。「そう依頼されたから」だね。
術者はオカルトフリークではないんだ。仕事として依頼され、報酬を受け取る
存在だ。普通じゃ達成できないから、裏技を使うわけ。ただそれだけ。
プロとも言うし、外道とも言う。この世の真理なんか知った事じゃないし、
付き合いで、魔神から色々知識を得る事もあるが、特に布教に興味がある訳でも
ない。仕事に有効なら、その知識を使う事もあるだろうが、多くは使えないまま
放っておかれるのが普通だね。宗教じゃないんだから。
これで答えになったかな?
833(1): レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 00:05:39 ID:utGAPmKF0(1/12)調 AAS
たちの悪い天使がいる。
ラノベさんは、天使や神からの運命干渉を振りほどく方法、知ってるかな?
もう半分くらい術中にはまってる気がするんだよなorz
精神操作されてる子が寄って来てる・・尋常じゃないです(´д`||)
834: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 00:44:37 ID:6p/ovEta0(1/3)調 AAS
>>833
運命干渉のレベルにもよるねぇ。とり憑かれてるなら、祓えばよろしい。
いずれにせよ、相手は波長を頼りにくるから、結界で防ぐか、自分の波長を変える、
ってのが有効かねぇ。
その方法にしても、長期的に見たら決定打にはならないけど。
鬼の方法ってのが、一応あるよ(俺の勝手な命名)w
来る敵をみんなボコって、アバドンの口に放り込む。←この辺が鬼
とり憑かれてる人間は、無理矢理後ろの奴をひっぺがして同様の処置をとる。
ピースの欠けたその人間は、暫くきついだろうけど、知らないw←この辺も鬼
攻めてきた、或いは不当干渉する神を攻める。当然滅ぼすまでやる。←やっぱり鬼
その神を守る連中も連帯責任として、無論アバドンに食わせる。←とことん鬼
ここまで鬼を徹底すれば、数多の一方的犠牲の上に、味方の平和は作られる。
うん、めでたい。
この段階でも喧嘩を売ってくる、愛すべき馬鹿がいたら、そいつも(ry
835(1): レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 00:47:22 ID:utGAPmKF0(2/12)調 AAS
うーん、一般人じゃ無理っすその解決法・・
836(1): ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 01:09:31 ID:6p/ovEta0(2/3)調 AAS
>>835
うーん。でも、「神からの運命干渉」っていうと、そのままの言葉として
受け止めると「運命」っていう簡単な言葉でくくられてしまう。
仏教だと、もっと便利な「因縁」で片付けられてしまうね。当然これを打破する
技が密教にはあるけど、めっちゃめちゃ高い!億円コースは当たり前!
どんなにリーズナブルな価格設定の寺でも、数千万はくだらない、というトンデモ
な世界だったりするw
つまり、非現実的な解決法。個別に祓うなら、気の利いた神社なら可能かもせんが、
「運命干渉」となると、ねぇ……。
小鬼の方法として、「神」だの「天使」だの「運命干渉」だのは伏せて、
どこぞの神主に地獄にハマッテモラウ、ってのはどうかなぁ。
どうも具体的な問題点が見えてこないので、この程度しか浮かばない。スマソorz
837(1): 2006/12/12(火) 01:22:36 ID:emZpq3LMO携(1)調 AAS
天使って何か見ててあまり良い感じはしないんだよね
彼らは能力的には人間より上なのに
地位は人間より下だとかで
どこか人間の事を恨んでいる
嫉妬の部類の感情を人間に対して持っているとか。
見てて気持ち悪くなってくるのは、そのせいなのかな。
レプさん、意志疎通とかできるのかい?
それとも完全に向こう優位のアクセラレーター?
838: 2006/12/12(火) 01:23:27 ID:dHDbGXSl0(1)調 AAS
無理に外さずにスルー
839(1): 受験生 2006/12/12(火) 01:29:27 ID:Hj/1xxP20(1/2)調 AAS
受験生って名前がよくなかったですね。苦笑
ラノベ兄さんありがとうございます。
なるほど〜 立場は術者が上なわけですか。
かと言って召喚されし者をこき使って怒らせば術者は
殺される場合もあると。ということは腑抜けでない者を
召喚し、そいつをこき使い、それでも今生きてらっしゃる
ラノベ兄さんは有能な術者だったんですね。
悪魔は術者をその気になれば殺す事ができるにもかかわらず、
術者は常に上の立場でいる。想像以上に難しいことでしょうね。
仕事とその報酬とは具体的にどういったものなのでしょうか?
840(3): レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 01:30:46 ID:utGAPmKF0(3/12)調 AAS
>836
結婚相手強制変更と、今の恋人が殺される未来への変更です
>837
意思疎通してます。神様のいう事しか聞く気が無いみたいです。
841: 2006/12/12(火) 01:34:21 ID:pFNL1mzp0(1/2)調 AAS
神的存在に対する防御策は対抗存在を使うか
狂気を神威の域にまで到達させるかのどっちかがメインだろうなぁ
特に感情を超越したよく訓練された妄想や狂気はある程度必須なんじゃね?
842: 2006/12/12(火) 01:50:43 ID:ehMSafdJO携(1)調 AAS
ちょっと相談させて下さい。
大学入ってからさっぱり友人増えません。いつも、一人だけ
連れがおるのですがなぜか気がついたら彼がくっついてきます。
今日も他の人より先に出て来て会話の輪の中に彼を置いて
きたのに地下鉄の駅でまた彼だけがいました。
ちょっと最近怖くなってきているのですが、彼は悪魔の使者か何かなのでしょうか?
843: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 01:54:20 ID:6p/ovEta0(3/3)調 AAS
>>839
俺が有能だったかどうかは知らんけど、具体的な依頼内容についてはご想像に
お任せwだって、この世界には、一応守秘義務があんのよ。
だから今までも、「よくある依頼」とか言って、その辺はぼかしてきたし、
これからも公開する気はないんだw報酬額についても同様。額面を公開した
同業者の価格は明かしたこと、……あったっけ?ま、忘れたけどいいか。
そいつは、基本儀式料は、一回50万円ですた。召喚する魔神は1柱。天使も同額。
これはあくまでも儀式料金で、発動、成功は関係なし。
発動、成功における報酬は別途計算されます。
よく、自分の事を知人に仮託して語る人がいるけど、この場合は、本当に知人。
俺はこんな額では仕事は請けなかったね。どうせ成功しても踏み倒されるんで、
前金で稼いでた。そうでなきゃ、実費も出んわw
844: 2006/12/12(火) 02:00:27 ID:WiSAJ9zc0(1/2)調 AAS
>>840
よくわからんけど、ストーカーにでも付きまとわれてるのか?
845(2): レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 02:08:12 ID:utGAPmKF0(4/12)調 AAS
人間を操作してストーカーにしてる状況です
自分には次々と女の子を、恋人にはレイパーを送り込んでいます
実際操作された人間を目にすると怖いっす
846: 2006/12/12(火) 02:10:18 ID:cKa6m/Z00(1/2)調 AAS
>>840
意思疎通してる相手は誰?
よかったら名前いってみそ。
847: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 02:14:41 ID:utGAPmKF0(5/12)調 AAS
名前が無いらしいから、自分が名前を付けた
848(3): 受験生 2006/12/12(火) 02:18:34 ID:Hj/1xxP20(2/2)調 AAS
守秘義務があるとは露知らず・・・立ち入ったことを聞いてしまってすいませんでした。
なんせど素人なもんで・・
それにしても魔神はともかく天使まで召喚できるんですか・・
なんていうか・・・天使が人間の要求に応えてくれる存在だとは
思いもよりませんでした。そういう意味では天使も魔神も大差は
ないということなんでしょうか。
さきほど魔神は術者を取り殺すことがあると教えていただきましたが
、その危険は天使の場合も言えることなのでしょうか?
849: 2006/12/12(火) 02:27:42 ID:cKa6m/Z00(2/2)調 AAS
>>848
だからー。こんなとこに出入りしてちゃダメぽ。
興味がわくのは分かるけど、マジで受験に差し障りがあるよんw
850: 2006/12/12(火) 02:30:16 ID:pFNL1mzp0(2/2)調 AAS
天使は元地方神が何体か混じってるからな
存在を変質させられた哀れなサラリーマン
851: 2006/12/12(火) 02:31:45 ID:WiSAJ9zc0(2/2)調 AAS
>>845
警察に相談した方が早いんじゃないか、と思ったけど
来る相手が次々変わるとしたら難しいのかな。
惑星霊の護符作るとかくらいしか思いつかない・・・。
>>848
このスレはちゃんと読んでみたのか?
天使を使ってる術者の話とか、前に出てきてるんだが。
細かくてすまん
852: 2006/12/12(火) 02:49:32 ID:ssb7kGhG0(1/2)調 AAS
なにが起こってるんですかここは?
仲間にいれてくださ〜い♪
853(1): ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 04:52:00 ID:mPfE53vQ0(1/2)調 AAS
>>840>>845
許せん敵だね。
人の恋路を邪魔する者は、スレイプニルに蹴られて死ね!
女を送り込むのは兎も角、恋人さんの命を狙うとは、とんでもない奴らだ!
つーか、このスレ名物、京都みやげの臭いがプンプンするぜ〜(怒)
天使だの神だのと、適当な事をほざいてるようだが、俺は断じて認めん!
何様のつもりだってんだ!人間をおもちゃにするのもいーかげんにしやがれ!
と、怒りをもって敵にあたるのが吉。
854: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 05:02:17 ID:mPfE53vQ0(2/2)調 AAS
>>848
俺自身は天使は使わなかったね。異端狩りの天使と、悪魔祓いの儀式で交渉
したくらい。悪魔祓いじゃなくて、それじゃあ天使祓いだっつーのw
結果はともあれ、いい経験したからいーけどさ♪
ま、その依頼人が異端だったとは知らなかったんでねぇ。これだからヘルプの
仕事は嫌だったんだが、報酬が安定してるんで、つい……orz
それはそれとして、だ。天使は魔神より制約が多いし、やはり無条件に術者が
上に立つわけにもいかんので(下級天使を使う連中によれば、その限りでもない
そうだけど)、術の発動率、成功率を考えて、選択することはなかったんだ。
依頼人から「是非天使を!」と望まれたら、その限りでもなかったかもせんが、
幸いにして、その手の依頼は引退するまでとうとうなかった。わははw
855(1): 2006/12/12(火) 06:52:38 ID:0aqr69pl0(1)調 AAS
ちょっと、質問なのですが。
最近、女神系の御加護をつける的なものにみるんですけど。
御加護をつければ、他の人にも御加護をつけられるようになるとか言われてて。
なんだか感染させるような感じで簡単に出来ることなんでしょうか?
影響されて一時的にスプーン曲げが出来るようになるみたいな気がするし。
そういうのって短期間で失われるものだし。
つけてみればいいっていわれるかもしれないけど。
ラノベ兄さんは、そういう魔神の力を誰かにつけるみたいなこと出来るんですか?
ところで、受験生さんがみたいくつもの奇跡ってなんですか?
856: 2006/12/12(火) 07:48:41 ID:Ma89Tj7yQ(1)調 AAS
レプ氏blogの、神に食われるということについてが興味深かった。
生贄やらもそういうことかな?
贄を神と同化させて血縁やらとのリンクを増やして、神威を集団の糧にするみたいな
857: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 08:09:42 ID:utGAPmKF0(6/12)調 AAS
天使がね、「その子とえっち出来たらアーメンできるよ」って言うの。
俺は神の僕になる気無いのにな
858: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 08:19:20 ID:utGAPmKF0(7/12)調 AAS
恋人は(言い掛かり的な)敵が多いからな、何とか守りたいっす(´・ω・`)
俺がストーカー女とHしたら恋人が殺される未来が確定するのって楽しそうに天使が言うんだよね;
859: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 08:30:28 ID:utGAPmKF0(8/12)調 AAS
使い魔スレにいる、1さんの恋人ってのが、ストーカーその1
ネカマにも見えるんだが、メールで聞いた内容と、天使が言う名前と年齢が一致してるんだよな
860(1): 2006/12/12(火) 17:18:12 ID:/8QjQWQC0(1/2)調 AAS
>>853
なんでスレイプニル?
861(1): 2006/12/12(火) 18:43:59 ID:Y1H1XHrn0(1)調 AAS
>>860
足が一杯ついてるから普通の馬よりも
激しく蹴られろってことじゃね?
862(2): 2006/12/12(火) 21:19:21 ID:/8QjQWQC0(2/2)調 AAS
>>861
なるほど。d
863: 2006/12/12(火) 21:23:52 ID:ssb7kGhG0(2/2)調 AAS
あの、まじで教えて欲しいです。
術者?になりたい。天使や悪魔の力でなにができるのかも知らないけど。
って言ってみたところで、イイことないから止めときナって言われるのはわかってるんですけど
覚悟もできてるんですよね〜
弟子のつもりでいろいろ教えてくれるかたいませんかね〜
864: レ プ ◆MFsQchRvJA [koma34sage koma@yahoo.co.jp] 2006/12/12(火) 22:27:10 ID:utGAPmKF0(9/12)調 AAS
ラノベ兄さん連絡くれお
865: レ プ ◆MFsQchRvJA [sage koma34koma@yahoo.co.jp] 2006/12/12(火) 22:29:05 ID:utGAPmKF0(10/12)調 AAS
まちがえた
866: 2006/12/12(火) 23:02:51 ID:stlv/ehTO携(1/3)調 AAS
レプの言動がおかしくなってひさしい。
867(1): レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 23:06:15 ID:utGAPmKF0(11/12)調 AAS
言動はおかしいだろうな。傍から見ても漫画のようなお話。
自分でも変な状況に巻き込まれてるなと思うわ。
でも意識状態は結構普通。何が起こってもいまいち現実感が無い。
変な出来事にも現実感が無いから、決して根っこから電波ったりはしない。これがオイラの強みかも
868: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 23:16:08 ID:CDdUYWFV0(1/3)調 AAS
>>855
経験あり。まぁ、高級な術の類になるから、高いよw
でも、別に超能力者になるわけじゃないから、そういう事は期待しない方がいいね。
869: 2006/12/12(火) 23:20:05 ID:stlv/ehTO携(2/3)調 AAS
巻き込まれ?
まぁお大事に。
870: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/12(火) 23:23:09 ID:utGAPmKF0(12/12)調 AAS
>にいさん
メールトンクスでつ
871: 2006/12/12(火) 23:31:15 ID:stlv/ehTO携(3/3)調 AAS
レプがオイラなんてw
872(1): 2006/12/12(火) 23:33:28 ID:9MyCOm9r0(1)調 AAS
私は自分で術ができないのでプロに依頼しました。
天使系3柱召還して5万円。安い、高い?
10月に依頼して、まだ仕事が影も形も現れない。
天使系の眷属を付けたらしいのだけど、なあーにもおこりません。
失敗?
873: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/12(火) 23:44:51 ID:CDdUYWFV0(2/3)調 AAS
>>872
安すぎ。相場から考えて、単に儀式してみせたってだけでしょ♪命令はするけど。
いわゆる儀式費用ってやつだ。本気で使役させるなら、桁が違ってくるのが普通だね。
仕事の内容いかんによっては、桁が三つ四つ変わってくる。
術者は命を的に儀式やるんだ。5万円で、普通命かけるかね?
尤も、成功報酬方式なら話は別だけど……。友情価格って奴もあるにはあるしw
あと、一流といわれる術者でも、発動まで半年はみるのが普通。実現とも
なると、さらにかかる。結論を出すには早すぎるね。
874(1): 2006/12/12(火) 23:55:03 ID:C4rgnRFFO携(1)調 AAS
うん、命令していた。それでなにやらOK出てたよ。
875: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/13(水) 00:04:23 ID:CDdUYWFV0(3/3)調 AAS
>>874
化け物のおkほど、当てにならないものはない。う〜ん、実感こもってるなぁw
ま、兎に角焦らず、自分のできる範囲での最大の努力を。
結局、連中の仕事は、実現の可能性を、多少うpする程度のもんでしかない。
つまり、0%を数%にできれば、もう充分成功行なんだ。もちろん、常人には
奇跡にしか思えない仕事もあるにはあるが、そういった術は高い♪
いや、ぼったくってる訳じゃないよ。実際、必要経費だって馬鹿にならないんだ。
ぼったくり系は、単に真似事をするだけの連中だから、この際問題外。
まぁ、どんな契約を術者としたのかワカランが、その価格帯だったら、依頼人の
努力も相当必要になるのは確かだ。頑張ってノシ
876: 2006/12/13(水) 00:30:31 ID:PpWz+ttAO携(1)調 AAS
携帯から失礼。
その天使系どいこうって人さー
某コテハンのサイトのBBSに同じ様な内容を
書き込まなかった?
それはどうでもいいけど、天使が了解というか
命令を受けたの何で分かったの?見える人?
でも可笑しいな。兄さんは霊感ないて公言しているのに。
その術者に担がれたに一票
877(2): 2006/12/13(水) 05:05:21 ID:9X/zoCQ30(1/6)調 AAS
>>862です。
やっぱりこういう感じのレスはスルーされるのが普通ですよね^^;
どうしてもやりたきゃ自分でやれって思われると思います。
本気なんで、調べてみます、自分で勉強してみます。
質問したいんですが、皆さんが術をやり始めたきっかけってなんですか?
それと、皆さんがしているコトって、
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
ココに書いてあることのプロだったり、似ていたりするんでしょうか?
878(1): 僕ドザえもん 2006/12/13(水) 05:43:37 ID:t9b05ebY0(1/3)調 AAS
>>877
そこまで規則正しいものではなく自己流に近いものが多いと思う。
探偵ファイルみたいな半端な気持ちではなさそうだが。
879(2): 黒羽 2006/12/13(水) 05:56:58 ID:9X/zoCQ30(2/6)調 AAS
>>862及び>>877です
コテにしましたが意味はないです
>>878僕ドザえもんさん
自己流ってことは、一冊のマニュアル本の通りにやるんじゃなくて、
いろいろな資料を照らし合わせて、失敗を繰り返しながら
自分が納得できるものにしていくってことですか?
だとしたら、自己流でこれほどになったココの住人の方々はそうとう凄いですね
僕は、もちろん探偵ファイルのような『ノリ』じゃないですよ^^
まぁ、確かに好奇心もありますし、術を使ってみたいと思ったのは
本気で非現実的な物事と、能力が欲しかったときにこのスレを見つけてしまったからです。
イロイロ武勇伝などあるとおもいます
お話を聞かせてもらったり、忠告をくださればありがたいです^^
880: 僕ドザえもん 2006/12/13(水) 06:35:02 ID:t9b05ebY0(2/3)調 AAS
>>879
人によって色々だし、このスレッドの住人がどんなやり方で悪魔とか呼んでるのかは知らん。
武勇伝なんか無い、あっても所詮は過去の栄光。くだらない自慢話なんかしたくない。
皮を剥げ
肉を喰らえ
にくい者どもを殺すため
聞けよ、我が声を聴け
此処に私は居る
えいごうに貴様に尽くそう
ルシファーよ、貴様に尽くそう
881(1): 2006/12/13(水) 06:43:58 ID:Xi7W/E4f0(1)調 AAS
>>879
人の武勇伝聞いてどうする?
興奮して終わりか?その手の興奮は長続きしないぞ。
先に自分でやってみた方が早い。
実践や経験という下地があればこそ、他人の武勇伝や忠告も活きてくる。
それをせずに他人に情報を求めるのは愚を通り越して滑稽でしかない。
と、俺は思うぞ。
……
>>僕は、もちろん探偵ファイルのような『ノリ』じゃないですよ^^
>>まぁ、確かに好奇心もありますし、術を使ってみたいと思ったのは
>>本気で非現実的な物事と、能力が欲しかったときにこのスレを見つけてしまったからです。
実践しただけ、まだ探偵ファイルの人間の方が数段マシだ。
本気ならまず先に自分で文献や資料を探すなり、道具を揃えるなりして奔走しろ。
てめぇの考えてる事なんざ、現実には遠く及ばない。
現実はいつだって厳格で、残酷で、冷徹だ。
解ったら出直して来い。
( ゚Д゚)頑張れゴルァ
882: 黒羽 2006/12/13(水) 06:44:54 ID:9X/zoCQ30(3/6)調 AAS
術をつかいだすと、人間っていうか、自分以外の他人に興味がなくなるんですかね?
883(3): 黒羽 2006/12/13(水) 07:07:19 ID:9X/zoCQ30(4/6)調 AAS
いや、前の前にしたスレからもわかるでしょうが、ほぼ無知なんですよ
武勇伝聞きたいのは興奮がもくてきでもありますが、
その話から得る知識も多いでしょう
ってか俺は今釣られてる?
それから、ドザエモンさんって術者なんですか?
過去スレとか見ててもよくわからないんです;;
失礼な言い方ですが中途半端orz
術者の立場で僕に諭してくれてるのに、全然普通の人にもみえるんですよ・・・。
884: 僕ドザえもん 2006/12/13(水) 07:14:33 ID:t9b05ebY0(3/3)調 AAS
>>883
縦読み。
わざわざ俺が下らなく見える文章を書いた理由を少しは考察した方が良いのではないか?
885: 黒羽 2006/12/13(水) 08:11:42 ID:9X/zoCQ30(5/6)調 AAS
やべ、俺日本語ができなくなってます。
顔洗って出直します。
886(2): 2006/12/13(水) 09:36:05 ID:kMzp/NS20(1)調 AAS
【ラノベティスト】-らのべてぃすと
ラノベ兄さんとはオカ板悪魔スレにあらわれるコテハン。
個性的な考え方と天才的な言語センスを持つため
すぐに中の人を特定される。
彼がこれまでに生み出してきた名言は数え切れないほど多く、
行く先々のスレで称えられたりバカにされたりしている。
最近は悪魔スレ以外でも人生相談板やVIP板でも目撃されており、
今後は板を越えての活躍が期待される。
悪魔スレには彼の文体を真似しようとする者が多数おり、
彼らはラノベティストと呼ばれている。
887: 2006/12/13(水) 12:26:01 ID:9T6OYXiF0(1/2)調 AAS
自己流っていうかー
慣れてきたりすると、ある程度は崩して行えるっていえば
御幣があるけども、素人がやるべき事は沢山あるでしょう。
魔術謡っているサイトも今現在山程あるし。
センスのある奴はある程度のLvまで自分でいって
質問してくるけど、全くの思考丸投げはよろしくないねー
888(3): 2006/12/13(水) 12:43:42 ID:vS3Q/qOY0(1)調 AAS
ラノベ兄さん、おこたえありがとうございました。
高級なものとは、知らずに軽く考えてました。
それから、守りたいんですけど、一般家庭にあるもので結界をはれる方法って御存知ですか?
事情説明しないで、知識だけえようとしてすいません。
889(1): 2006/12/13(水) 13:22:54 ID:rKoAUo8c0(1)調 AAS
通信教育で何とかなる分野じゃねぇし
知識もそうだけど感覚的な部分に依存する割合が多いから
独学だと割とすぐ限界に達する
890: 2006/12/13(水) 14:21:45 ID:9T6OYXiF0(2/2)調 AAS
>>889
そうでもないですよ。
というか独学の人の方が多いんじゃないかな。
通信は値段は法外だけど薔薇十字かどっかが90万でしていたと思う。
>>888
そこに手刀で線を引く。敷地を覆いたいなら、それで敷地をなぞればいい。
理由話す気もない人に教える義理もない。
意識のコントロールだ。
タイプする手間を省こうとする人だからメンドクサガリなんだろうし。
人に言えない理由があるなら、相応の場所に駆け込んでるだろうし。
大体「何」から守りたいんよ。そこが問題。
魔術系ならウィッチボトル、銀聖剣
呪いかけられてるなら、菩提樹や桑の木さわっとけ。
悪霊なら一般家庭で言えば塩程度だろ、札あったら使ってるだろーしな
本気で困ってるなら大日如来の札でもばらまいとけよボケナスが
891(2): 黒羽 2006/12/13(水) 17:53:00 ID:9X/zoCQ30(6/6)調 AAS
外部リンク[htm]:www.vesta.dti.ne.jp
コレは過去スレで見つけました。既出でスマソ
兄さんとかドザエモンさんとかが誰だったか知りたいです〜^^
892: 2006/12/13(水) 19:54:55 ID:xLj7St8S0(1)調 AAS
>>888
意識を高めて ゴールデンファイヤー! ってする。
利点は弱いものなら既に内部に居るものも焼けること、道具が要らないこと。
問題は威力が本人の力とイコールなこと、強いのが居た場合喧嘩売った事になること。
あと、普通はこれを結界って言わないことかw
893: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/14(木) 01:17:14 ID:IKBNsQW80(1)調 AAS
>>886
へぇ〜♪何だか凄いね。この文章が、何かのコピペ改変じゃなかったら、
俺は一度も開いたことのない板の住人になっている、という事になる。
どうやら俺以外に「ラノベ兄さん」がいるらしいねw昔は兎も角、随分と
VIPはご無沙汰だし(東トルキスタン関係で、名無しで書き込みをした記憶が
ある)、人生相談板には行った事がない。
ま、どうでもいいけどねw
>>888
色んな人が答えているようだけど、悪く受け取らんで欲しい。つうのも、
目的に応じて、必要な結界が変わってくるんだ。それにより道具も必要だったり、
必要じゃなかったり(かえって邪魔な時すらある)するんだ。
結界によっては、言葉にしにくいものもある(これが結構ある)し、道具に
しても簡単には手に入らないもの、使用法を誤れば逆効果になるもの(これは
大半がそうだ)もある。塩だって万能じゃない。お札もね。
だから、本当に気がかりな事があるなら、気の効いた神社を探して、そこに
相談した方がいい。
894: 2006/12/14(木) 02:48:33 ID:ZbeSo3lB0(1)調 AAS
病気は医者に
呪いは拝み屋に
戦争は傭兵に
つまりはそういうことだ
895(2): 黒羽 2006/12/14(木) 02:58:10 ID:WAKC/0jL0(1/2)調 AAS
質問です。
黒魔術ってのは、無理やり悪魔を召還(ことば違うはずだけど、正しいのが思い出せないので)して、
無理やり仕事をさせるかんじなんですか?
それから、幽霊が見えるようになって、
レベルの低い幽霊や精霊とたわむれながら自分のレベルをあげていって、
ある程度高いレベルになったころ、
その知り合いになった幽霊の、そのまた知り合いのLVの高い幽霊や悪魔を紹介してもらって、
契約という形ではなく、依頼(お願い)という方法もできるんですか?
時間はかかるけど、なんかこっちのが安全な気がして。
もちろん、悪魔とかとかかわることは安全なことはないんでしょうけど。
896(1): 2006/12/14(木) 03:22:21 ID:yTeHKFyI0(1)調 AAS
ゲームのやりすぎかな>>895
RPGじゃねーんだよw
897: ラノベ兄さん ◆DYrsJDOrMI 2006/12/14(木) 05:11:43 ID:SIyfRIms0(1)調 AAS
>>895
無理矢理仕事をさせるって、奴隷じゃないんだからw「使役」という語感が
良くなかったのかなぁ。ま、耳慣れない言葉だから、そう誤解しても無理も
ないか、な?
でも、なにも過去スレを見ずとも、「偉い奴は偉い事をするから偉い」や、
「魔神は術者を崇拝、信仰することはないが、信用(信頼?)している」という
部分は読んでくれてると思っていた。
たしかに術者は魔神をとことんこき使う。しかし、無理矢理仕事をさせる事は
しないし、できない。例えゲーティアに「命令の強制」なる項目がでかでかと
書いてあったとしても、だ。
アマイモンが煙草の臭いが嫌いだ、と聞きつけるや、強制のために彼の紋章を
ガラス瓶に入れ、命令に従わないと、そこに煙草の煙を充満させる、といった
手法をとってた術者もいたが、その儀式は失敗したそうだ。当人から聞いたから
間違いない。ついでにその瓶の現物も回収したから尚更だw
効率がいいのは、やはり指名志願制。指名し、相手がその任務を志願するか
聞く。炎を使ったり、ポルターガイストで反応を見て、やる気がありそうなら
採用。無反応ならそいつを見捨てて、別の奴に任務を振る。当然魔神にとっては
ワンチャンス。一度見放した奴を再び呼ぶほど、術者は暇じゃないw
後の項目の質問は、>>896さんが答えた通り。つーか、魔女術使いと死霊使いを
なめてはいかんがなw安全性なんか皆無だよ。比較する事も無意味だし。
相手が死霊だろうと、魔神だろうと、こっちが気を抜けばそこで人生終了。
898: 881 2006/12/14(木) 10:55:36 ID:RDJVT8jo0(1)調 AAS
>>891
俺は愚者貴公子アイポス、って奴だった。
好戦的で機転に富むね〜www
>>883
てめーの血は何色だ?人の話聞いてたのか?
無知を盾にしても、それはお前自身の問題だ。
住人ははあくまでここにいて情報交換や雑談してるだけであって、
お前の師匠じゃないんだぞ?
いいから過去スレを片っ端から読破してこい。
話はそれからだ。
口答えはするな、疑問もなしだ、お前はさっさと言われた事だけをしろ。
実践を下地とするか、知識を下地とするか。
勉強はこの二者のあり方で大きく変わるが、基本的には下地が無いと無意味だ。
あと、もう何も言わない。
機会は一期一会だ。
それを不意にするか、否かはお前が決める事だ。
899: 2006/12/14(木) 11:30:20 ID:Ki55m1ha0(1)調 AAS
過去ログ保存してるサイトもうすぐ閉鎖って話だし
今の内に読むか保存するとかしないと勿体無いと思うよ
そういう意味でも皆が読め読め言ってくれてるのにな
無知を自覚してるならなおさら素直に聞くべきだとオモ
900: 黒羽 2006/12/14(木) 12:57:55 ID:WAKC/0jL0(2/2)調 AAS
ええ〜。。。
過去スレ全部読みましたよ。
てか、>>891も>>883も俺。
なんかもう来たくないんでいいです。
スレよごしスイマセンでした。
901: 2006/12/14(木) 14:01:05 ID:SVBA40CnO携(1)調 AAS
なぜにネタをネタと見抜けないのです?
思いっきりネタに決まっているでしょがw
思いもよらず、不快な想いをさせてしまったので、詫びさせて戴きます。
済みませんm(__)m
豊富な知識と人徳のあるあなたに、出来得る限りの敬意を込めて。
とある名無しより
902: 2006/12/15(金) 10:01:05 ID:22M+Lrel0(1)調 AAS
そういえば1年ほど前に、某大学に受かったというヤツがいたなw
なんだかよくわからない「ネタ」を連発している人が居るようだが
まあ、それなりに、カルマの返済だったりするのかもしれないな。
どうも総決算時期に入っている模様で、
人生これからますます大変になる人が多いかと思いますが(あー、自分も含めてね)、
なんとか乗り切って、最後は全てに感謝して死ねるようになりたいものだと思うよ。
それでは皆様も、ぼんぼやーじゅ。
903: 2006/12/15(金) 12:19:47 ID:MCrgDKvmO携(1)調 AAS
カルマの決算期うんぬんは最近よく言われてるな。本当なのかい?
904: 2006/12/15(金) 13:20:27 ID:lJya73aTO携(1)調 AAS
今理解した。
905: 2006/12/15(金) 15:47:43 ID:KnkMApqt0(1/2)調 AAS
>>886に「それなんて民明書房?」とレスしたかったが
規制でできなかったorz
906: 2006/12/15(金) 19:31:14 ID:ZP0mCnPS0(1)調 AAS
>>867の兄さんに
『その魔女術ってウイッチクラフトとは違うものなのかな、
あれは主成分がトリップだったと記憶しているのですが。
……それとも、単なる私の知識不足で、実はもっと奥があるんでしょうか?』
とか聞いてみたり、
他にも色々言いたい事があった気がするけど
規制d(ry
907(1): 2006/12/15(金) 20:15:25 ID:KnkMApqt0(2/2)調 AAS
そういやここにも兄さん書き込んでたっけ。まだコテ名乗る前だけどここの>>4が兄さんだった
【魔術】魔女術・ウィッチクラフト
外部リンク[pl]:mimizun.com
たぶん普通のブラウザから見られる筈なんだが
908: 2006/12/15(金) 22:14:28 ID:qRZPVU+Q0(1)調 AAS
「術者はこうあるべきだ」だの「悪魔とはこういう奴だ」だのどうでもいい。
役に立たない自慢や下らない高説ばかりしてないで理論をよこせ、理論を。
909(4): 2006/12/16(土) 01:49:08 ID:iiMw1wsR0(1)調 AAS
これから魔術を学び、ひいては魔人召喚もしくは喚起を一つの目標としてやっていきたいのですが…
命がけなのは充分承知です、始めたら引き返せないのも悩んだ挙句の決意です。
ちなみに始めようと思ったきっかけは今現在自身が霊媒体質で低級霊の影響をよく受ける、ちょっと大きいものにはとり憑かれる、土地の強い自縛霊にも干渉受けているetc…
そんな環境でここ10年過ごして神道系の友人を通じ、自身にも視えないながらも感じ取るだけの霊感が身に付きましたが…何も出来ないのでは意味がない上にどんどん危ない方向へ向かっているからです。
まあ、恐らくは私の中に低俗な霊魂が入り込んで力をつけさせてやっているだけなのだと思いますが…
故に本当のものを身に付け自衛し自身を良い方向へ導く為に魔術から召喚喚起への道を志すことに致しました。
過去ログすべて読ませて頂いた上での決断です、先人の方々アドバイス頂けると嬉しいです。
910: 2006/12/16(土) 02:10:18 ID:SzpyDXz+0(1)調 AAS
まず、ちゃんとした魔術結社を探して入団することをおすすめします。
学歴も大事ですが、語学や古典に堪能ですとさらによいでしょう。
基本のコミニュケーション能力をもっているということも大事です。
悪い集団に引っかからないためにも事前の調査は必要です
911: 2006/12/16(土) 09:54:44 ID:Hqwnf/qn0(1)調 AAS
>>909
やめときなさいってw
まず日常生活で命がけの行為、行動ができるようになってからねw
日常の自分、リアルの自分を確立するのが先決だしょw
912: 2006/12/16(土) 11:22:41 ID:mX4zzuTl0(1)調 AAS
>>907
元スレも貼っとかないと。
2chスレ:occult
913: 2006/12/16(土) 22:07:37 ID:Q6QzagRt0(1)調 AAS
>>803
誰も好きで悪魔など崇拝しません。
あの時感じたのはまぎれもなくサタンの怒りでした。
そもそもその時漏れは悪魔など崇拝する気持ちもなかったし
神など信じちゃいなかった。
漏れまでも悪魔に目をつけられるってことは、誰もサタンの怒りから
逃れられんということでせうね。
914: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/16(土) 22:25:04 ID:EKfEbmtn0(1)調 AAS
>にいさん
お返事遅れてすみません!色々とありがとっす!
915: [sage] 2006/12/17(日) 01:35:57 ID:8gNl5klc0(1)調 AAS
そういえば最近は欧米でもサタンが固有名詞として使われるようになってきちゃってるみたいね
日本のゲームとかの影響で…
ダメな逆輸入のいい例
916: 2006/12/17(日) 02:17:12 ID:bWsgzwkA0(1)調 AAS
食われろ
917(1): 2006/12/17(日) 12:28:06 ID:biA9QZRK0(1)調 AAS
そもそもサタンの固有名詞化、って
るっしー=高慢
さたん =憤怒 ←このへん
って、悪魔学なんて理解してないような教会のお偉いさんが
それまで真面目に研究していた側の流れぶった切って当てはめちゃったって奴でしょ。
人格としてのサタンはルシファーに含まれる。
一般名詞としてのサタンはルシファーを含む。
こういう解釈じゃ駄目なんだろか。
918: レ プ ◆MFsQchRvJA 2006/12/17(日) 13:23:53 ID:T6AT0pMJ0(1)調 AAS
やっぱ日本の信仰が悪魔崇拝と言ってもいいんじゃね
アスタロト(ソロモンの悪魔の一)=イシュタル
イシュタル→西王母→アマテラス
唐獅子=イシュタルの足の下のライオン
ヤタガラス=ヤキン
ヤキン・ポアズが止まった柱=鳥居
賽銭→イシュタル神殿でコインを投げて行う売春
919: 2006/12/17(日) 15:09:19 ID:wM55DUGt0(1)調 AAS
何度か触れてきた話題ですが、
世界闇連合と、それをコントロールしている宇宙人種族らが、
【アセンション】【フォトンベルト】をタキツケ煽ってきた経緯があります。
《犯罪組織らの仲間になれば、アセンション時に宇宙人に選ばれる事が出来る》と
妄信洗脳され犯罪加担に手を染め仲間入りした者達の存在。愛花とかレプとかなどもね。
ですが、私の戦闘・存在の結果により、《騙されていた》事に気がついたわけです。
自分らが思い描いていた、アセンションなど出来ない事にね。
これなに?
920: [sage] 2006/12/18(月) 01:11:24 ID:045Y4uNg0(1)調 AAS
>>917
問題はそこまでちゃんと認識している人がいないってことのような…
921(3): 2006/12/18(月) 04:53:13 ID:bOCeZfagO携(1/4)調 AAS
>>909
まず中東欧州文化に対するある程度の知識、大学受験レベル程度の英語力(これは大丈夫でしょうが)を身に付けること。
それから様々な人物、年代に書かれた著作を多角的に比較検討、可能ならば実践して結果から理論を構築する
次いであなたが面している霊障、友人の神道の話等を理論に当てはめてみる。
この頃になれば対処法も分かってくると思うので問題は解決出来る筈です
魔術は割く時間にもよりますが、普通一、二年ではまともに扱えない代物です
しかしながら、命をかけるような物でもありません。
922: 2006/12/18(月) 05:20:48 ID:bOCeZfagO携(2/4)調 AAS
>>レプ氏
知彼知己 百戦不殆です。
敵がどういう存在で何故レプ氏に干渉するのか、どういう方法で干渉しているのか。
力で勝てそうもない相手には特に 何故 の部分が重要かと思います
923: 僕ドザえもん 2006/12/18(月) 06:30:47 ID:u+7bbSdI0(1/2)調 AAS
知識とは基本的に既存の情報に縛られているものである。
進化する上で確かに知識は必要ではあるが、応用しなければ役に立たないものであり、
応用する上で必要なものは思考という知識よりも発達した行動である。
ただ、今現在にいたるまで魔術などで大した成果を上げた人物がいない事から分かる
ように、既存のオカルト知識・思考だけで行動を行っても歴史の闇にすら残らない
ただの一人の人程度にしかならないだろう。
何らかの人外的な技を行う場合に必要なのは、既存の知識だけに捕われず、遥か高みに
ある真理を目指しつづけれる新たな概念を知る思考、もしくは別次元の思考を行える
人物などでなければならない。
魔術などで変動されてすらいない歴史を知った所で何となろう、桁外れの魔術などが
行える人物がいないイギリスに悪魔学や魔術学などで遥かに劣る日本人が英語を知った
所で何となろう。
このような掲示板で人外の技を求めた所で、>>921のような既存の知識に捕われた
否定を恐れる無難な言葉しか聞こえない。
>>909
本気で悪魔学・魔術・神秘学などを目指すのならば人に聞くだけでなく、脳が壊れる
くらいの思考を行え。
さもなければ一度の儀式程度で悪魔を呼び寄せたと思い込み、満足するだけの人物
になるであろう。
924(1): 2006/12/18(月) 11:18:04 ID:Jh2H7zZH0(1/2)調 AAS
基本的に秘術師が目立っちゃダメだろ…
黒幕ポジションなんだから
925: 僕ドザえもん 2006/12/18(月) 12:03:32 ID:u+7bbSdI0(2/2)調 AAS
>>924
基本的?
知識・思考から来る理論によって人外の技を覚えられるほどの思考のいかれた人物が
「基本」という人の大半が考える枠組みに縛られて行動するのか?
それとも「基本」に忠実であればそういった秘術とやらが行えるのか?
そしてこれほど無意味な会話を続けさせようとする理由を教えて欲しい。
延々と「術者はこうあるべきだ」だのと下らない討論を続けるのか?
2chらしいとは言えるが、こんな会話で何か特別なものを得られるはずもない。
オカルトな図書を読んだ方がまだマシだ。
問えば直接答えの帰ってくる掲示板が、疑問に答える事ができない本にすら劣る。
理論をよこせ理論を。
926: 2006/12/18(月) 12:24:18 ID:Jh2H7zZH0(2/2)調 AAS
じゃあわかりやすく言うよ
弓撃つ人間が、弓振り回して前線に突っ込んでどうするんだっていう話
927: 2006/12/18(月) 12:48:34 ID:NJFwHXWo0(1/2)調 AAS
理論なら本や魔術サイト見た方がよっぽど早いだろうに
928: 2006/12/18(月) 13:16:35 ID:NJFwHXWo0(2/2)調 AAS
>「術者はこうあるべきだ」だのと下らない討論
俺はむしろ実用的な話だと思ってるが。
何つーか「部下に信用される上司になるには」みたいな
ハウツー物だと思えばよくね?
魔神に信頼されなきゃ召喚だってうまくいかないだろ。
929: 2006/12/18(月) 13:52:51 ID:1bedvAU40(1)調 AAS
というかここで術者はこーであるべきだとかのソレって
大抵の魔術書には形は違えど共通した内容で書いてある事だが。
あぁ召喚術だけ紹介している三流術書を読んだインスタント魔術の方でしたか^^;
とっととケイオス系サイトにでもいってください^−^
930: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 16:22:51 ID:MQOuFXfS0(1/12)調 AAS
↑
931: 創 2006/12/18(月) 16:25:58 ID:MQOuFXfS0(2/12)調 AAS
すぐままごとやめれ! ここすぐしめれ!
932: 2006/12/18(月) 16:32:06 ID:VbauOCNC0(1)調 AAS
930 名前:創[ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 投稿日:2006/12/18(月) 16:22:51 ID:MQOuFXfS0
↑
931 名前:創[] 投稿日:2006/12/18(月) 16:25:58 ID:MQOuFXfS0
すぐままごとやめれ! ここすぐしめれ!
933: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 16:51:19 ID:MQOuFXfS0(3/12)調 AAS
932死
934: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 16:55:03 ID:MQOuFXfS0(4/12)調 AAS
932
すぐ来い! こな殺す!
渋谷区松濤2-14-12-801
935: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:04:51 ID:MQOuFXfS0(5/12)調 AAS
897すぐこい
936: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:11:30 ID:MQOuFXfS0(6/12)調 AAS
897おそっtちーん♪
死
937: 神の啓示 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:13:44 ID:MQOuFXfS0(7/12)調 AAS
897本日
自殺セヨ
938: 921 2006/12/18(月) 17:31:41 ID:bOCeZfagO携(3/4)調 AAS
>>ドザえもん
>>909は特別一人アセンションを求めてる様には見えないし、こういった場で`命がけ`なんて書く人は
自ら危険な悪魔使役やドラッグを求めて嵌るのが相場。典型的?破滅コースだ。
このあたりを踏まえて書き込んだのだがな
939: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:37:56 ID:MQOuFXfS0(8/12)調 AAS
938邪魔
自殺セヨ
940: 921 2006/12/18(月) 17:43:48 ID:bOCeZfagO携(4/4)調 AAS
確かに、奇跡を得るのに愚者の方が都合が良い事もある。
しかし愚かな魔術師は絵にはなれども性質が悪い
941: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:48:14 ID:MQOuFXfS0(9/12)調 AAS
939邪魔
自殺セヨ
942: 創 [ sou222@qa2.so-net.ne.jp] 2006/12/18(月) 17:53:35 ID:MQOuFXfS0(10/12)調 AAS
939基940
神も間違うときもある!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*