[過去ログ] 樹液シートってオカルトだよな 2枚目 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2006/06/16(金) 21:47:47 ID:SEXWs0mv0(1)調 AAS
>>671
正直あまりお勧めではないダイエット法では・・・。
673: 2006/06/16(金) 21:54:41 ID:OL0h+sd10(1)調 AAS
CDに垂らすと音がよくなる水っていうのが、何故か本屋に売ってたが、
あれもオカルトだな。
674: 2006/06/16(金) 23:56:13 ID:o8GDA8FF0(1)調 AAS
足も細くなるし、むくみには確かに効くよね
ところで、昨日真っ白な状態ですぐ舐めてみたら
黄色くなったよorz
675(1): 669 2006/06/17(土) 02:04:58 ID:6Ie3h06dO携(1)調 AAS
あ、いや、足裏だけでなくって事ね<汗かくようになった
自分は代謝悪くて冷え性なんで普段布団はいってても真夏でない限り認識できるほど汗かかないんだ。
でも樹液はるようになってから全身じんわり汗かくようになったんだよ。
むくみ症も良くなってきたし。
でもそれが余計にオカルト…
676(1): 2006/06/18(日) 02:51:07 ID:Qh4jcHjt0(1)調 AAS
た、たぶん、季節的にだんだん暑くなってるからだと・・・オカルト・・・
677: 2006/06/18(日) 18:02:00 ID:eh4i59Qf0(1)調 AAS
>676
北朝鮮へ帰れw
678: 2006/06/20(火) 13:36:05 ID:Opx7Tcz60(1)調 AAS
樹液シートラブ!
679: 2006/06/20(火) 16:04:05 ID:gUD5E2IO0(1/2)調 AAS
>>675
このひとスッゴイフラシーボ症だね?
この人ならば小麦粉で癌が治ると思われ。いい体質だ。
精神病にはご注意w
680: 2006/06/20(火) 23:06:26 ID:kjB/sH9I0(1)調 AAS
フラシーボ効果やプラシーボ効果ってのは聞いたことがあるが、
フラシーボ症ってのは初めて聞いたな・・・。偽薬効果ってのは
病気じゃないと思ったが。自己治癒力を高めるための治療法の
一種じゃないのか。
そういや、一頃スパシーボ効果なんてのもあったな、懐かしい。
681(1): 2006/06/20(火) 23:51:52 ID:gUD5E2IO0(2/2)調 AAS
フラシーボは効果。そりゃフラシーボの意味知ってれば誰しも分かる事だろ
あえて症って書いたわけ。ご病気ですよってね。
馬鹿だから本人が病気の響きに焦るともっと面白いな、とね。
あんたあまりにもだらだらです、ツッコミが
682: 2006/06/21(水) 00:36:14 ID:Z93tdihH0(1)調 AAS
ところで樹液シートも100均を使う人が多いようだが、ドラッグ・ストアで買うのと
違うものかどうか。ダイソーはかなりの種類があるようだが。
683: 2006/06/21(水) 01:40:34 ID:yXvcXlJh0(1)調 AAS
ダイソーのほうが安いからシートが小さい
684: 2006/06/21(水) 13:01:31 ID:WKldbnLF0(1)調 AAS
そんなに違う?
中の粉はみんな4gだった
685(1): 2006/06/21(水) 13:48:27 ID:9BTlUzLr0(1)調 AAS
試供品でしか使ったことないねんけど…
あれ ホンマ体内の毒素が染み出てんのか?
686: 2006/06/21(水) 18:48:19 ID:MY2am98Q0(1)調 AAS
出てない
効果あるというレスは業者かプラシーボ
687: 2006/06/21(水) 18:56:37 ID:Hzvozht+O携(1)調 AAS
>>681
人を挑発するのが上手ですね。
688: 2006/06/22(木) 14:05:33 ID:be+OhNc+O携(1/2)調 AAS
>>685
ほとんどが汗。
汗には毒素も含まれてるというけど、樹液シート効果で増えるのかどうかは不明。
そこがオカルト。
689: 2006/06/22(木) 14:06:25 ID:be+OhNc+O携(2/2)調 AAS
今からカモミール味貼って昼寝しまーす。
690: 2006/06/22(木) 21:07:38 ID:0TVIx/Y+0(1)調 AAS
朝、剥がすとき、ねばねば通り越して
糸引いてると
目覚めすっきりでも鬱にならない?
691: 2006/06/22(木) 22:39:33 ID:Cvhi7HxZ0(1)調 AAS
足を洗ったらすっきりさ!
692: 2006/06/23(金) 00:17:09 ID:/+lj5XTvO携(1)調 AAS
ここ見て思いだし、家にあったのを土踏まずとカカトの2枚貼りしてみたよ。
お風呂入る前に2時間だけどね。
グチョグチョ感は無くて、かたくなってたから期待せずにはがしてみた。
たった2時間で、全面まっ茶色になってた。
ちょとうれしい♪
休みの日に足裏全面貼りやるか
693: 2006/06/23(金) 02:15:21 ID:+WnOe04d0(1)調 AA×
694: 2006/06/23(金) 10:29:43 ID:Od0sMZO9O携(1)調 AAS
粉が偏らないようにと浸透圧効果を早く得るために、貼る前に水を何滴か垂らして
粉を均してから貼ってみた。
朝みたら全面ベタベタになってて得した気分w
それにしても水で濡らしただけじゃ茶色にならないのな。
茶色になるのは汗?時間?
695: 2006/06/25(日) 17:07:03 ID:TsLNLs+t0(1)調 AAS
似た製品張ってみたけど
あんなに水分でなかったよ
696: [age] 2006/06/25(日) 20:55:14 ID:tKt/XaBKO携(1)調 AAS
樹液シートage
697: 2006/06/26(月) 17:05:53 ID:x1u5CLpAO携(1)調 AAS
今日辿り着いた俺もコウガイビルスレ住人なのがおカルト
ベトベトなオーラでも滲み出ていたのだろうか?
早速ダイソー行ってくるノシ
698: 2006/06/28(水) 08:07:41 ID:HrH12zKk0(1)調 AAS
>おカルト
カルトを上品に言ってるみたいでワラタ
699: 2006/06/28(水) 15:19:40 ID:sRPKneOrO携(1/2)調 AAS
・・・。
700: いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U [700:age] 2006/06/28(水) 15:20:26 ID:sRPKneOrO携(2/2)調 AAS
700
701(1): 2006/06/28(水) 18:46:24 ID:DOXVz0fJO携(1)調 AAS
足裏に貼ったら左は綺麗で右は茶色でベッタリ。不思議すぎる…
702: 2006/06/29(木) 02:39:39 ID:HfhU+MrY0(1)調 AAS
>>701
足の血管が狭窄とか詰まるとかで、
かたっぽ(左)は上手く循環して無いかも
うちのパパンがそれで危うく足を切断とかの騒ぎになったよ。
703(2): 2006/06/29(木) 10:57:37 ID:xMrT+kNr0(1)調 AAS
理屈は不明だが結果的には効く、という意味では、
鬼女板のこのスレッドと何だか似ているな…。
【トロピカ】芳香剤を替えた奥様2006【トロピカ】
2chスレ:ms
「チャーム○○をつけていたら、憧れの彼に告白されました!」
的な報告が続々とされていて、ある意味オカルト。
でも、ここ同様、暖かく見守りたくなるスレッドなのです。
704: 2006/06/29(木) 15:21:48 ID:+D5sQgyFO携(1)調 AAS
>>703
スレ読んでふいたwwwwwwww
だけど、確かに見守りたくなるスレだ。
あぁもう樹液シートLove
705: 2006/06/29(木) 21:29:09 ID:NO2n5Ho30(1)調 AAS
「ニチャッ」
「ニチャッ」
湿った足裏シートの挨拶が、閉め切った部屋にこだまする。
オカルト板のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、
洗面所への廊下をくぐり抜けて行く。
汚れを知らない足裏を包むのは、深い色のシート。
足裏を全体で歩かないように、白いシートは翻さないように、爪先立ちで歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、剥がしてそのまま走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。
706: 2006/06/30(金) 09:44:58 ID:BKVHdsPMO携(1)調 AAS
先週初めて樹液シートに挑戦しました。とりあえず土踏まずに貼って就寝。翌朝剥がしたけれど色が変わるくらいでした。
彼にも試しに貼ってみたんですが同じ感じでした。でもお互いむくみがなくなったのと快眠だったのか寝坊しました(^^ゞ
次は別の場所に貼ってみることにします!
707(1): 2006/06/30(金) 18:53:41 ID:6J3WsOQA0(1)調 AAS
>「チャーム○○をつけていたら、憧れの彼に告白されました!」
チャームナップ?
708: 2006/07/01(土) 00:36:26 ID:dcCu7BCWO携(1)調 AAS
シート3枚貼りが最高だけど、毎日は贅沢過ぎて出来ない
貧乏ってつらい
709: 2006/07/01(土) 02:11:09 ID:pQePrkJBO携(1)調 AAS
>>707が女だったらすごい嫌だなぁと思った21の夏
710: 2006/07/01(土) 06:15:01 ID:rLyNZhon0(1)調 AAS
樹液シートって、
カブトムシやクワガタ捕るためのものじゃなかったんですか?!?!(´・ω・`)
711: 2006/07/01(土) 06:39:14 ID:VnotOiEKO携(1/2)調 AAS
>>703
2ちゃんでは小林製薬の商品は、
商品個々のスレが多いのもオカルト。
そしてやたらと効果があるという祭りスレになるストーリーw
712: 2006/07/01(土) 13:34:50 ID:FgHCRJQe0(1)調 AAS
もしかして朝鮮系企業?>小林製薬
製品は子供だましの胡散臭いものばかりだよね。
キズドライとかは絶対使っちゃダメだってお医者さんが言ってたじょ。
713(1): 2006/07/01(土) 21:51:20 ID:VnotOiEKO携(2/2)調 AAS
絶対に使っちゃダメな理由って何ですか?
714: 2006/07/02(日) 21:26:27 ID:Hybwp+wvO携(1)調 AAS
今日肩に貼ってみたら、
3時間でドロンドロンになった(・ε・;)
715: 2006/07/02(日) 21:38:53 ID:YneO77zcO携(1)調 AAS
先日樹液シートを足裏に貼って寝たところ、かなりうなされて夜中にうわーって起きて
剥がしてまた寝ました。
朝起きて剥がしたシートを思いだして見てみると茶色く硬くなってました。
何がでていたのかなぁ。
716: 2006/07/04(火) 02:13:29 ID:lS/jz7ar0(1)調 AAS
私は確かに見たんです。樹液シートに吸い込まれていく悪霊たちの怨念を。―会社員(32)
717: 2006/07/04(火) 07:40:18 ID:xfN/e7/TO携(1)調 AAS
肩に貼ったら肩が楽になったw
二日目も貼ったけどシートは綺麗なままだった
718(1): 2006/07/04(火) 17:39:52 ID:g786jRRO0(1)調 AAS
>>713
712じゃないけど横レス致します。
昔、傷口は殺菌して乾かすというのがノーマルな治療方法でしたが、
最近の医学では「傷口は湿潤(ジメジメ)状態にして再生を促す」が常識となりつつあります。
(パンドエイド傷パットだっけ、新しいシリコーン剤のパッチはその流れっす)
傷口は水で洗いますが、殺菌剤すら使わない方がいいと主張する一派もあります。
傷ドライは、医学の流れに完全に逆行していますが、
「絶対に使っちゃダメ」=禁忌ではありません。殺菌剤と粉だと思いますが、まぁ直りが遅くなる程度でしょう。
ただ、金出して買ってまでやる必要はないって意味だと思いますよ。
所詮転んだ程度の傷ならどってこたないですw
719: 2006/07/06(木) 00:27:39 ID:YQ59Wpt20(1)調 AAS
720(2): 2006/07/06(木) 00:57:20 ID:oCn3HPS20(1)調 AAS
この間、風邪で鼻の奥と喉が痛かった。
熱も出てきたので病院で薬をもらったがいっこうに良くならず。
んで、足裏反射区の気管支対応部分にシートを貼ってみた。
約3時間後、ワクワクしながらはがしてみるとドロドロで汁がはみ出てた。
普段は8時間貼ってもそこまでにはならないのだが。
貼り替えて就寝。6時間後、鼻の奥の痛みがやっと取れてラクになった。
家族の五十肩と膝痛も樹液シートでよくなった。
721: 2006/07/06(木) 01:51:38 ID:NRsieWOuO携(1)調 AAS
肩凝りに効くから使ってるけどテープにかぶれるんだよなぁ
722: 2006/07/06(木) 03:20:59 ID:j2ddLwRW0(1)調 AAS
>>720
うう〜〜ん、いいねいいねオカルトやねぇ( ^ω^)
723: 2006/07/06(木) 06:11:43 ID:iFrWpeoa0(1)調 AAS
医薬品じゃなくてオカルトグッズだからね
724: 2006/07/07(金) 16:33:51 ID:S3LFLvQPO携(1)調 AAS
小さいダイソーに置いてなかったので
大きいダイソーまで行きましたが、
「薬用炭足裏ジェルシート」しかありませんでした。
禿しく違う気がしながら今貼っています。
ああ、グレープフルーツ味でドロドロしたいお…
725: 2006/07/07(金) 17:14:19 ID:L/L0ooHg0(1)調 AAS
>>720
足裏反射区って・・
東○企画販売の社員乙
726: 2006/07/07(金) 20:51:05 ID:5MRVGp6B0(1)調 AAS
仕事が見つからず、彼女との仲もうまくいっていなかったのですが
樹液シートを使うようになってから、あら不思議。
一流企業に就職できるは宝クジに当たるは幸運の連続です。
もちろん今では彼女ともラブラブです。
727: 2006/07/07(金) 21:11:58 ID:PHQCmCeF0(1)調 AAS
たくましい体になれたんだね
728: 2006/07/08(土) 02:19:22 ID:Nz5JSWaBO携(1/2)調 AAS
>>718
詳しい説明感謝です。
よくわかりましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ありがd
729(1): 2006/07/08(土) 18:41:31 ID:Uvt4Y2SP0(1)調 AAS
泌尿器に貼るのはやめましょう(*´・ω・)
730: 2006/07/08(土) 20:50:00 ID:Nz5JSWaBO携(2/2)調 AAS
>>729
詳しい説明おながいしますw
731: 2006/07/08(土) 22:27:47 ID:D6hj6Vlq0(1)調 AAS
チンコに貼るとドロドロの白い液体が出てきますた(`・ω・´) シャキーン
732(1): 2006/07/10(月) 09:59:57 ID:XTW7lzVV0(1)調 AAS
今朝、久しぶりにやって快眠、ノビノビしてはがして見たら
血のようなかすれた筋が4〜5本。
怖いわ〜足が生理。
これってナンでしょうか???
733: 2006/07/10(月) 10:06:12 ID:HPMgtRiQO携(1)調 AAS
>>732
足が初潮。
734: 2006/07/10(月) 12:39:26 ID:KgxNx8iMO携(1)調 AAS
ちがうよ。足が初潮になったんだよ。
735(1): 2006/07/10(月) 14:53:55 ID:GgbsKcXhO携(1)調 AAS
剥がした後は裸足で土の上に立った時のような気持ちよさだよな。
736(1): 2006/07/11(火) 19:25:58 ID:7LXwAhBFO携(1)調 AAS
ここの影響で樹液シートを買ってしまったんだが、樹液やる時って靴下履いた方が良いのか?
なんかみんな履いてるみたいだが…
737: 2006/07/12(水) 01:51:52 ID:jwQGm5deO携(1/2)調 AAS
>>736
冬は履いたけど今は履かないよ
738(1): 2006/07/12(水) 08:48:56 ID:U+ATnk/c0(1)調 AAS
木に貼っておいたのにカブトムシ捕れないゆ(´;ω;`)
739: 2006/07/12(水) 08:58:55 ID:jwQGm5deO携(2/2)調 AAS
>>738
カブトムシは樹液シートにやられてドロドロになって消えたよ
740: 2006/07/12(水) 10:32:42 ID:YLNIsuQWO携(1)調 AAS
731 私はあそこに貼って寝たら、朝びちゃびちゃに濡れてました
741(1): 2006/07/12(水) 10:37:45 ID:6Qhd6q8zO携(1)調 AAS
>>735
君はシートを貼るより外にでたほうが安上がりではないか!
742: 2006/07/12(水) 14:09:41 ID:QGTLN0k+0(1)調 AAS
>>741
確かにそうだw
743(1): 2006/07/12(水) 16:50:54 ID:cI5wqNuNO携(1)調 AAS
樹液シートを痔の部分に貼ってねました…ききますた
744(1): 2006/07/12(水) 17:23:23 ID:ISbgyYAZO携(1)調 AAS
使ってみたいけど…
使わないと寝れなくなったりしたらやだな。
745: 2006/07/12(水) 17:31:34 ID:dN1k6kNz0(1)調 AAS
>>744
使わない翌朝は、足に違和感というか、
何かが溜まっている感覚があることがしばしば。
746(1): 2006/07/13(木) 02:40:59 ID:hGm3cmOlO携(1)調 AAS
>>743
KWSK!!!!!!
イボか切れかそこんとこも教えてw
747: 2006/07/13(木) 12:25:02 ID:0HrXWni3O携(1)調 AAS
やたら高い奴しかなかったが買ってみた
あんまり期待しない様にして寝て起きたら…
…ぎゃあああ
緑の溶けた粘土みたいな奴が足やシートにドロドロベタベタビジョビジョ…
私の中の良からぬ物が…
748: 2006/07/13(木) 12:42:45 ID:ZRa95Y/yO携(1)調 AAS
ジョジョビジョバージョビジョバー
749: 2006/07/13(木) 16:59:09 ID:Hc1VLCJK0(1)調 AAS
ダイソーで買い足すのが大変になってきたので、
ねてるまーに の50コマのセットを買ってやってみた。
まずは足の先、土踏まずの辺、かかとのほう、と3箇所
貼ってどこから沢山出るかやってみれって書いてあったからやってみたが
どこも平均的に同じように半分ぐらいずつ出ていた。質は特に
ダイソー製とあまり違いはないと思う。あ、テープが、少しだけ
ダイソー製よりはいいような感じしたけど気のせいかもしれない程度。
足以外の箇所に貼ってる絵もあったから今度は
五十肩の痛いとこに貼ってみようかなw
750(1): 2006/07/14(金) 11:37:03 ID:Msz14iiiO携(1)調 AAS
>>746切れかイボかわからんが(笑)
ンコすると血がでたり、酷い時は痛みが伴うのが
痛みあっても血が出なくなってた
感動ヽ(´∇`)ノ
751: 2006/07/14(金) 16:17:41 ID:q9c4ygW5O携(1)調 AAS
>>750
マジっすか!?
痔は本当に辛いらしいから、
効果があって良かったですね(´∀`)
凝りにだけじゃなく痔にも効く樹液は正にオカルトだわw
752: 2006/07/14(金) 21:08:47 ID:PtQDj37WO携(1/2)調 AAS
ゲルマニウム樹液シート6枚入り980円。高い。
753(3): 2006/07/14(金) 21:21:50 ID:NaKWV5kg0(1)調 AAS
こんなもの汗かいてそれがリトマス紙みたいに変色するだけなんだぞ。
しかし信じるとみんなしてこんなんかと思うとこわいわ。
754: 2006/07/14(金) 21:37:32 ID:TFZxIU7b0(1)調 AAS
>>753
え?今頃何言ってるの。
ここにいるほぼ100パーの人はそんな基礎知識くらいとっくに知ってるよ。
1から読んだならそれくらい分かるよね・・・?
755(1): 2006/07/14(金) 21:45:15 ID:krWDt+sB0(1)調 AAS
>>753
スレ最初から読もう!
それでも貼るのがオカルト!⊂二二二( ^ω^)二⊃
756: 2006/07/14(金) 22:20:16 ID:PtQDj37WO携(2/2)調 AAS
>>753
だからオカ板にスレが立っているw
757: 2006/07/14(金) 23:33:12 ID:IvmdFe2j0(1)調 AAS
いや、正直俺も(もしかしてこいつら本気・・・?!)と不安になりかけてた;
758: 2006/07/15(土) 00:08:19 ID:rFYvJPdDO携(1)調 AAS
ネタにネタで返してスレが伸びてるだけでしょ
759: 2006/07/15(土) 02:18:44 ID:0+Fr00120(1)調 AAS
ネタだって思いつつもマジで貼ってる私もいるお( ^ω^)
760: 2006/07/15(土) 12:14:29 ID:nPa5FQeiO携(1/2)調 AAS
ダイソーでグレフル味とトルマリン味買ってきた!
今日は1日色々歩きまわるから夜が楽しみだ
761: 2006/07/15(土) 13:28:19 ID:eCIWBPukO携(1)調 AAS
一晩使用した樹液シートをカブトムシくんに与えてみようと思うのですが。
冗談ですスマソ
762: 2006/07/15(土) 21:21:46 ID:bsSMHaSSO携(1)調 AAS
暗示にかかったもの勝ちなのです>樹液シート
そういう私は熟睡&寝起きスッキリになりました。
763: 2006/07/15(土) 23:44:15 ID:nPa5FQeiO携(2/2)調 AAS
昼買ったグレフル味貼ってみたらすぐに足裏ぽかぽかしてきた…
初樹液なので頑張りますw
764: 2006/07/16(日) 18:51:15 ID:hmGbdeo20(1)調 AAS
グフ味張ったら普段より長く寝た上に
2度寝まで
実際効いてるところはやっぱりオカルト
765: 2006/07/16(日) 21:11:21 ID:VTY/K8Ty0(1)調 AAS
昨日、このスレを初めて読んだ
そして思わず100均2店舗を巡って3種類購入してしまった
今夜、ゲルマニウム味から試してみる
766: 2006/07/17(月) 20:05:28 ID:j5uQKutw0(1)調 AAS
↑自分と同じ人がおったwwww
767: 2006/07/18(火) 00:49:34 ID:ZfflxHid0(1)調 AAS
足裏以外の部分に貼ってもドロドロにならないのがオカルト。
なんで?
768(1): 2006/07/18(火) 01:01:58 ID:Xk/5/TMH0(1)調 AAS
足に疲れがたまると膝に水がたまると聞き、「もしかして?」と思い右膝の皿よりやや下にシートを貼ってみた。
結果は見事なドロドロ。
自分でもびっくり。
最近感じてた膝関節の痛みが消えてたのも嬉しい。
今日は両膝に貼って寝ます。
769: 2006/07/18(火) 03:23:40 ID:UQrxwvnF0(1/2)調 AAS
>>768
おでこにも貼れw 少しは頭が良くなるからなw
770: 2006/07/18(火) 09:50:37 ID:kNb05gaI0(1)調 AAS
昨日ダイソーにいったときふとこのスレ思い出して
一番人気らしいグレフルを買ってみた
初☆樹液シートをとりあえずセオリー通り土踏まずに貼って
wktkで就寝・・・
ものすんごい足裏カチカチガサガなので、絶対にドロドロは出ないだろうと
思いつつ・・・
そして朝、外から触った感じは変わらずさらさらのパックのまま
「やっぱりね〜・・・」と思いつつはがすと、パックのとこが
茶色に!!ドロドロになってるううううう!!!
みんなのレポみたいに「はみだすほど!!」ではなくて、
パックの真ん中も白いままで変わってないくらいだったけど・・・
でもドロドロになって妙にうれしかったwwwwww
あと、化粧・天然樹液シートとリラックス・マイナスイオン樹液爽快シートが
あるので、貼る場所変えたりしていろいろ試してみたいと思う
にしても、ほんとに貼ったときポカポカするのね
それと、目覚めがほんとにいい!!
でもなぜかふくらはぎが痛くてだるい・・・
なんかいろいろとすっかりこのスレの暗示にかかってる気がするが
いろんなシートを試してみたい
それと、部屋中がグレフルの香りで充満しとる
771(1): 2006/07/18(火) 15:17:34 ID:RtuRFH89O携(1)調 AAS
湿度が高いこの時期は体中がダルイやら痛いやら。
オカルト樹液を買い溜めに行ってきます。
772: 2006/07/18(火) 17:22:43 ID:UQrxwvnF0(2/2)調 AAS
>>771
おばあちゃんしっかり!
773(2): 2006/07/18(火) 23:04:24 ID:m1P6+s8YO携(1)調 AAS
デカいダイソー行ったら樹液シートがあったんで、買ってみた
いまから貼って寝て、オカルト体験してみます
ところで、「温感天然樹液シート」って何味なんだろ?
パッケージに唐辛子エキスなんたらって書いてあるから、唐辛子味?
774: 2006/07/19(水) 01:18:22 ID:EFBec2li0(1)調 AAS
>>773
レポよろ。
温感天然樹液シート=温唐辛子味か?
775: 773 2006/07/19(水) 08:25:25 ID:GH8EEEm6O携(1)調 AAS
唐辛子味を土踏まずに貼ったら、足裏がホカホカした。冬だったらいいかも
朝起きて剥がしたら、シートが茶色く固くなってた。
他の人がいうようなドロドログチョグチョってほどじゃないと思うんだけど、こんなもんなのかな
確かに足は軽いんだけど、2時間もいつもより余計に寝ちゃったよ…orz
寝起きがいいとはいえないかも…
次は長時間歩いて疲れ切った足に貼ってみますw
776(1): 2006/07/20(木) 02:58:16 ID:LHdtel7bO携(1/2)調 AAS
樹液シート生活3日め…
2日めは1日めと同じく土踏まずに貼ってみたら
1日めよりはドロドロが少なく
白い固い部分がだいぶ残ってた
3日めの今日は右にはかかと、
左は土踏まずの上に貼ってみた
どうなるか 朝がワクテカ
777: 2006/07/20(木) 15:15:48 ID:k/exWo6v0(1)調 AAS
ゲルマニウム入りのシート買ってきた。
8枚入りで798円。
今夜が楽しみだ。
778: 2006/07/20(木) 19:17:20 ID:LHdtel7bO携(2/2)調 AAS
>>776だけど今朝はびっくりした
土踏まずよりその上とかかとの方がべっとりだった
その様はまさにオカルト!
手持ちなくなったのでまた明日買ってこよう
にしてもシートした朝はふくらはぎが痛いのは私だけか?
779: [age] 2006/07/21(金) 15:35:34 ID:zQDRCJGl0(1/3)調 AAS
最下層にいたので一旦シートage
780(1): 2006/07/21(金) 16:32:49 ID:iMBUwBDuO携(1)調 AAS
確かに、うっかりするととんでもなく下に沈んでるよね
あーあ、近所の百均にも薬局にも樹液シート見当たらないよ…
やっぱり世間的には流行ってはないのかなw
遠いけど、巨大ダイソー行くか…
781(2): [age] 2006/07/21(金) 17:31:09 ID:zQDRCJGl0(2/3)調 AAS
>>780
うちの近くのダイソーは超ちっちゃいけど
なぜか樹液シートの種類豊富だwww
店員にオカ板住人がいるのか?wwww
782(1): 2006/07/21(金) 17:58:46 ID:TUN88h5A0(1)調 AAS
散々既出だろうけど、
一定時間経つと勝手にドロドロになるようにできてるんじゃないの?
体調良くなったとかは思い込みで。
783: [age] 2006/07/21(金) 18:07:03 ID:zQDRCJGl0(3/3)調 AAS
>>782
>>755
784: 2006/07/21(金) 18:14:36 ID:b7WNvv/f0(1/2)調 AAS
酒タバコ暴飲暴食してた頃は樹液シート貼って寝ると
ドロドロドロだったけど
ダイエットして酒もタバコも断ち食生活も変えて
運動もするようにしたらシートさらさらのままだった。
785(1): 2006/07/21(金) 18:18:43 ID:b7WNvv/f0(2/2)調 AAS
784だけど酒とタバコを暴飲暴食してたような文面になってて
焦ってますがな
違うのよ違うのよ〜やあねアタシはきんどーちゃん
786(1): [age] 2006/07/22(土) 01:40:15 ID:rU4tam7pO携(1)調 AAS
ついさっき、初めてふくらはぎに貼ってみた!
樹液シート歴は長いものの、足裏以外は初めて‥‥。
なんで樹液シートってこんなにワクテカするんだろ?
オカルト!!
787: 2006/07/22(土) 04:25:18 ID:6tf5v384O携(1)調 AAS
なんだかんだ言って、プチオカルト体験したいって事なのかなぁ
オカ板住人だからって、少なくても自分にはオカルトな出来事なんて実際には起きないしwww
>>781
ウチの近所のダイソーにも、オカ板住人の店員が入らないかな〜
788: 2006/07/22(土) 07:01:24 ID:Z7LtcWPuO携(1)調 AAS
>>781
自分んちの近所には・・・
●●大●の創●の学会員が多いのか、大創が3店舗もあるw
3店舗共にオカルトシートが常に揃っている。
店員がオカ板住人なのか、オカ板住人が少ない地域なのかw
789(1): [age] 2006/07/22(土) 12:17:22 ID:fHMRG3hR0(1)調 AAS
>>786
ふくらはぎの結果教えて!
昨日は両足とも土踏まずの上に貼ってみたら
びっくりするほどべとべとだった・・・・
私より汗かきのダンナはさぞ!!!とwktkして寝る前に
勝手にだんなの土踏まずに貼ってみたんだけど
思ったほどではなかった
土踏まずってあんましべとべとにならないのかな
790: 2006/07/22(土) 12:22:50 ID:vrE3L8AtO携(1)調 AAS
>>785
大丈夫。
普通の大人はちゃんと読み取ってるから。
突っ込みいれるのは、ゆとり教育世代。
791: 2006/07/22(土) 18:47:54 ID:RNhm3S+h0(1)調 AAS
今日 実家の近所のダイソ−行ったが足裏シ−ト何味も売ってなかった
でも家の近くの百均でゲルマニウム味ハケ−ン
足裏全体に貼ろうと2シ−ト買ってきました 今晩が楽しみです
792(1): 2006/07/22(土) 22:57:41 ID:jpZMB6cw0(1)調 AAS
>>789
786さんではないけど私はさらっさらだったよ。
足裏以外はドロドロにならない。
腰も痛かったから貼ったんだけど、さらさら。謎。
793: 2006/07/23(日) 11:22:25 ID:RkoyRMI4O携(1)調 AAS
面倒でも指に巻き付けれる大きさに二つに切って針ると…
足指からも結構でてます
足裏は一週間もしないでサラサラ
他の部分は未だにドロドロ
朝体調悪いと何時もよりドロドロしてる
794: 2006/07/23(日) 11:27:30 ID:2eV/9wZwO携(1)調 AAS
>>792
ありがd
足裏以外ドロドロになんないのかあ…
謎だwww
昨日はまた足裏外側側面に貼ってみたんだけど
またドロドロだった
795: 2006/07/24(月) 09:38:41 ID:zUt2nDBmO携(1/2)調 AAS
ひざ裏にも、と書いてあったので
ひざ裏と足裏に貼ってみた
(ちょっと贅沢に)
そしたらひざ裏の方はまったく変化なし
足裏はドロドロ
796: 2006/07/24(月) 13:23:03 ID:HZoODxG20(1)調 AAS
起きたら樹液シートにクワガタやカブトムシがたくさんついていますた。
これで夏休み虫取りにいかなくてもいいです。
どうもありがとうございました。
797(1): 2006/07/24(月) 15:36:10 ID:UpXBRVpl0(1)調 AAS
昨夜初めて貼って寝たけど、今日一日下半身がパンパンにむくんでる。
これって樹液シート関係あるのかな。足裏なんだけど朝起きたら
シートはベトベトになってた。普通はむくみがとれるんじゃあないの??
798(1): 2006/07/24(月) 16:34:13 ID:sXdK3C8L0(1)調 AAS
>>797
ズバリ、塩分の取りすぎ。
寿命縮むよ。気をつけて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*