[過去ログ] サッカーはなぜ地元でも徹底的に無視されてるのか (285レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2010/09/28(火) 07:50:25 ID:KsftGJEM(1)調 AAS
ガンバ大阪とか全く話題になってないんだけど
2
(2): 2010/09/28(火) 08:04:40 ID:ySdcjFB4(1)調 AAS
閲覧数とコメントに注目
快挙!〇〇年連続!
動画リンク[YouTube]

Golazo a lo de una japonesa / Goal from Japanese
動画リンク[YouTube]


横山のゴールにはすげえ勢いで各国からコメントが集まってるけど

高校野球甲子園ヲタクや
箱根とかの駅伝ヲタクの視野せまい日本人も現状を知れよ
3: 2010/09/28(火) 23:30:08 ID:DUrAsFQt(1)調 AAS
願望と妄想でスレを立てるとういうことは、そうとうヤバいんだろうな。
4: 2010/09/29(水) 06:47:32 ID:W3/pH7ye(1)調 AAS
願望と妄想ではなく事実と現実じゃないかな
実際ガンバ大阪とか本当に全く話題にもなってないし
吹田や茨木では徹底的に無視されてるしね
5: 2010/09/29(水) 06:48:33 ID:0l+qHHUD(1)調 AAS
やきうファンはなんでサッカーと比較したがるんだ?
傍から見てると劣等感の裏返しに見える。
まずやきうの不人気を食い止める活動でもした方がいい。
6: 2010/09/29(水) 08:15:18 ID:dXle1RrM(1)調 AAS
サッカーは臭い

避けられて当然
7
(1): 2010/09/29(水) 08:16:23 ID:RuQ280LU(1)調 AAS
地元の商店街のおっさんとかには話題になってるかも
8: 2010/09/29(水) 09:22:22 ID:z/H3NGTO(1)調 AAS
ヤキブーワロスwww
9: 2010/09/30(木) 10:40:11 ID:b4+0sg26(1)調 AAS
>>7
野球のようにバーゲン・セールができないから話題にはならない
10
(1): 2010/10/01(金) 23:12:46 ID:VCYs7w68(1)調 AAS
地元密着なのに地元で視聴率0.9%のサッカーw
11: 2010/10/02(土) 06:22:18 ID:E5uM6Mv1(1)調 AAS
>>10
東京ではJリーグ中継自体が存在しない

地元って吹田とか天童とかの話か?
23区内にはJクラブ無いからサカは知らん
12
(1): 2010/10/03(日) 01:13:01 ID:FdcH40rM(1)調 AAS
仙台市内ではサッカー?って扱いだよ

楽天のおかげで野球好きオッサンたちが球団批判したり愚痴ったりで話題に事欠かない
ベガルタは郡部でファンを掴んだんだろうね
ベガルタ仙台ってよりベガルタ富谷にすればいいのに
13: 2010/10/03(日) 11:57:25 ID:IitG0Yg0(1)調 AAS
さっかあファンはなんで野球と比較したがるんだ?
傍から見てると劣等感の裏返しに見える。
まずさっかあの不人気を食い止める活動でもした方がいい。
14
(1): 2010/10/03(日) 13:13:12 ID:2e8ulWPh(1)調 AAS
うちの職場でサッカーの話題すると嫌な顔されるよ
15: 2010/10/03(日) 17:17:12 ID:g2nacbT7(1)調 AAS
>>12お前、亘理あたりから車で仙台市内に通勤してるだけだろ(笑)
16: 2010/10/04(月) 14:40:38 ID:7lpFbME6(1)調 AAS
林信吾みたいな崇高な人間が、日本にはいないのだろ wwww
17: 2010/10/08(金) 13:47:29 ID:HtQ/iy7U(1)調 AAS
>>14

うちの職場じゃ、野球の話題はほとんど出ないよ。
18: 2010/10/23(土) 01:38:10 ID:5//oU4p2(1)調 AA×

19: 2010/10/23(土) 01:48:30 ID:urMRJLr5(1)調 AAS
関東じゃ野球が空気なんだけどな
俺の地元埼玉だけどライオンズなんて話題にも出ないし西武鉄道内で広告で
見るくらいか
20
(1): 2011/05/17(火) 03:23:00 ID:Yk9zJY1t(1)調 AAS
ガンバ大阪って(笑)
チーム名がなんでそんなにダサくて安っぽいんだよ
どうせなら大阪ガンバリマスでいいだろ
21: 2011/05/20(金) 21:49:44 ID:VGmXlMDf(1)調 AAS
東日本大震災でJリーグは八百長だという事がばれてしまったな。
22: 2011/07/09(土) 14:55:14 ID:ggupL88Z(1)調 AAS
昨年残留争いをしていたベガルタ仙台が震災後は何故か首位争いって
八百長がバレバレだな。
23: 2011/07/09(土) 15:37:57 ID:dDj2x6Gl(1)調 AAS
>>20
「ガンバの冒険」が意識にあったのだろ ww
24: 2011/07/09(土) 16:28:29 ID:6jhJQ0UV(1)調 AAS
関西は野球見てるの50歳以上ばっかだよ
あまり関西に偏見もつなよ
25: サカ豚 2011/07/30(土) 22:54:46 ID:/urbaPZ+(1)調 AAS
なでしこはなぁ、なでしこはなぁ
すげぇ人気あるんだぞ〜〜
26: 2011/07/31(日) 00:49:39 ID:bB4J9yrw(1)調 AAS
>>1の焼き豚も>>2のセカイガー厨もどっちも消えろ
27: 2011/08/09(火) 12:36:31 ID:cBAzDhnz(1)調 AAS
落ちこぼれ妥協者がたくさんやってるからだろ!
28: 2011/08/10(水) 22:04:10 ID:VSgLe4Or(1)調 AAS
「なでしこは、地元で盛り上がってます!」
「Jリーグは?」
「・・・・」
29
(1): 2011/08/10(水) 23:08:30 ID:XpJW0+pN(1)調 AAS
アホ扱いされてるからだろ!
30: 2011/08/10(水) 23:10:47 ID:2IDS2pVQ(1)調 AAS
>>29
おっさん 自虐ネタ好きだねー(笑)
31: 2011/08/12(金) 00:47:48 ID:qmknNvlC(1)調 AAS
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
外部リンク[html]:sakabuta.doorblog.jp

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]★2
2chスレ:mnewsplus
外部リンク[html]:gogonoshushu.com

子供がやりたいスポーツ 1位 水泳、2位 サッカー ・・・・・・・・・ 7位 野球
2chスレ:news
32: サカ豚 2011/08/19(金) 00:20:34 ID:KifkvFT9(1)調 AA×

33: 2011/08/19(金) 01:14:21 ID:nO3B3H+g(1)調 AAS
GP帯中継数で野球<サッカー
史上初、サッカー中継数>>野球中継数となる
外部リンク[html]:ameblo.jp
 

画像リンク

画像リンク


【巨人戦 総視聴率の推移】 (2011/08/03)
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *16試合 *9.9% *158% ]]]

2chスレ:sposaloon
34
(1): 2011/08/21(日) 10:17:41 ID:lA7pFLqM(1)調 AAS
サッカーの観客の少なさ見たらわかるだろw w w w w w
35: 2011/08/21(日) 10:47:20 ID:YhjzUCBP(1)調 AAS
仙台のスポーツマスコミにとっては
楽天の三木谷が神戸にJリーグチームも持っているのは都合が悪いので
ヴィッセル神戸にはJ2降格して欲しいと思っていそうだな。
36: 2011/08/21(日) 11:55:38 ID:d1XxfHBO(1)調 AAS
>>34
オムツおやじ(笑)
37: 2011/08/23(火) 15:44:57 ID:j5KVGCUy(1)調 AAS
税リーグの観客はオヤジが多い w
38: 2011/08/23(火) 21:32:17 ID:tJhMjlb/(1)調 AAS
野球を理解出来ないのは日本では負け組だからね。稀哲は母が日本人だから、ダルビッシュ同様サッカーに興味持てなくて、野球に興味を持ったから、
高校は朝鮮学校に行かず、帝京高校に行って、日本国籍を選んだからね。1950年代に生まれた北朝鮮人李輝明は野球撲滅なんてなるんだろうねー。
しかもイラン人であるダルビッシュ有は野球を選んで日本国籍を選んで成功したけど、上の弟の翔はサッカー選んだら総合格闘家に転じて逮捕してたんだよな。
39: 2011/09/23(金) 23:01:31 ID:P4MtVD+B(1)調 AAS
仙台市在住だが、地元TV局がW杯予選で北朝鮮代表を応援するのが気持ち悪い。
もし拉致被害者の家族が見ていたらどうするんだろう?
40: 2011/09/23(金) 23:07:35 ID:JBFonfQR(1)調 AAS
板違い
41: 2011/09/26(月) 16:11:49 ID:Cf5MnnYm(1)調 AAS
【サッカー】コンサドーレ札幌J2最終節の地上波TV放映権が争奪戦になる可能性も 昇格争いに道民の関心も日本ハムに負けないほど過熱
2chスレ:mnewsplus
42: 2011/09/26(月) 16:17:40 ID:ohNRZoBA(1)調 AAS
ガンバ大阪って中継しても関西視聴率が1%行かないこともあったからな
43: 2011/09/30(金) 00:09:40 ID:OIIcguQv(1/2)調 AAS
日本サッカー界が活気づいている。なでしこジャパンの大躍進、ブラジルW杯アジア予選を戦う日本代表、
ロンドン五輪アジア予選に臨んでいるU?22日本代表が注目を集め、メディアを通じた露出も多い。

サッカー界に関わる者として喜ばしい限りだが、一方で不安視するのがJリーグの現状だ。
Jリーグ各クラブの関係者と会うたびに「金がない」「景気が悪い」「来季どうしよう」という声が聞かれる。

観客動員が大幅に減り、スポンサー獲得も容易ではない。
景気のよい各代表チームとは比較にならないほど、状況は切羽詰まっており、早くも来季に向けて大リストラを予告するクラブもあると聞く。
毎年のように大量の選手が解雇される中、今オフはこれまで以上に厳しい現実が突きつけられるに違いない。

プロの宿命とはいえ、クビになった選手は行き場がなく、生活に困っている選手も多い。
華やかな世界の裏側で、日本サッカー協会やJリーグはどこまでサポートできているのか。

日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの。
解雇された選手の受け皿となる機関の設立をはじめ、スポンサーの規制緩和などにも取り組むべき。

もちろんJリーグ自体の根本的な改革が必要なのではないか。
今、手をつけないと本当に崩壊しかねない…と危惧している。
外部リンク[php]:www.tokyo-sports.co.jp
44: レッズ、沈没 ww 2011/09/30(金) 22:06:06 ID:OIIcguQv(2/2)調 AAS
【浦和レッズ】
「埼玉スタジアム(約6万人収容)には空席が目立つ。駒場スタジアム(約2万1000人収容)で十分だ」

浦和低迷の原因は、サポーターの顔色をうかがいすぎるフロントにある!

終盤戦に突入したJリーグで、強豪の浦和が低迷中だ。なかなか勝ち点を積み上げられず、
柱谷GMを更迭するなど 残留争いに巻き込まれている。

成績不振は観客動員にも直結し、埼玉スタジアム(約6万人収容)には空席が目立つ。
このままではかつての本拠、駒場スタジアム(約2万1000人収容)で十分になってしまいそうだ。

僕は内部の事情に詳しいわけではないけど、 低迷の最大の理由を挙げるなら、
やはり親会社から派遣されたフロントによる、ここ数年の一貫性のない経営とチームづくりだろうね。

2007年にアジアチャンピオンズリーグを制して以降、ビジョンの曖昧な監督人事で次々と失敗を重ね、
タイトルから遠ざかり、契約期間途中での解雇による多額の違約金支払いで経営面にもダメージを受けた。

さらに、闘莉王らチームに不信感を抱いた主力選手の流出を止められず、長谷部、阿部、細貝など
欧州に移籍した選手 の穴埋めにも失敗。次から次へと獲得する外国人選手も中途半端なレベル。
毎年のようにゴタゴタを続けて、チームのレベルを維持できなくなった。

こうした過程で僕が気になったのは、フロントが一部の熱狂的サポーターの顔色をうかがいすぎていること。

柱谷GMの更迭劇はまさにその象徴だ。聞けば、その数日前にサポーターを集めてクラブの指針を説明するイベントがあり、
その場に出席した橋本社長が多くの批判を受けたそうだ。だから、「フロントはちゃんと仕事をしています」と
アピールしたかったんだろう。

でも、強化の最高責任者であるGMが監督よりも先にクビになるなんて聞いたことないよ。この不可解なGM更迭劇の裏には、
かつて浦和の選手として人気のあったペトロビッチ監督を簡単にはクビにできないとか、再び多額の違約金が発生してしまうとか、
監督、GMとしての純粋な評価とは別の事情があったように思うね。

サッカーの内容にしてもそう。浦和が強かった時代はカウンター主体のサッカーだった。なのに、サポーターにいい顔をしようとして、
バルセロナのように相手を圧倒する攻撃的サッカーを掲げるようになった。

でも、今の浦和にそんなサッカーができるだけのタレントはそろっていないし、監督もそれに見合うだけの監督じゃない。

そういうところは、僕が現役時代にプレーしたコリンチャンスと似ているね。当時、ブラジルではペレがいたサントスが
圧倒的な強さを誇っていたんだけど、コリンチャンスのサポーターはそのサントスが相手でも「攻めまくれ」と殺気立った声援を送る。
それに煽られて打ち合いを挑むんだけど、勝てるわけがない。6点か7点取られて負けた記憶があるよ。

選手の契約にしても、サポーター人気の高い選手をなかなかクビにできずにいる。そのせいで特に中盤から前にかけて選手が余り気味だ。
これでは選手のためにならないし、何より結果を出せない選手たちをさっさと戦力外にすれば、
浮いたお金でかつてのエメルソン、ワシントン級の大物外国人選手を獲得できる。
フロントには「このご時世、ウチも予算が苦しい」という言い訳はしてほしくないね。

素晴らしいマーケットを持っているし、地味なJリーグを引っ張ってくれる存在として期待も大きかっただけに、浦和の現状は本当に残念だよ。
外部リンク:wpb.shueisha.co.jp
45: サカ豚 2011/10/02(日) 00:45:46 ID:J2zVo8/o(1)調 AAS
それでも、視聴率はやきうに勝ってる!
46: 2011/10/13(木) 07:46:20 ID:TsqZA0a8(1)調 AAS
天皇杯で審判買収しないとアマチュアに勝てないチームが
J1の5位ってレベル低過ぎ。
47: 2011/10/15(土) 15:33:41 ID:m6TYTwm9(1)調 AAS
>>2
それ、税リーグじゃないじゃん ww
48: 2011/12/19(月) 13:23:00 ID:PVUlPxiY(1)調 AAS
バルサ観たら、税リーグなんてアホらしくて観る気ゼロになる w
49: 2011/12/22(木) 01:15:19 ID:DM79Tiuc(1)調 AAS
朝鮮学級は、玉蹴りが強い!
50: 2011/12/27(火) 18:34:12 ID:t0YZh+lz(1)調 AAS
Jリーグが発表した今季の入場者数総括によると、J1の1試合平均は1万5797人と、前年から約14・3%の大幅減となった。
史上2位の1万9202人を記録した2008年から3年連続で下落。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
51: 2012/02/26(日) 23:21:11 ID:AMkf7EhN(1)調 AAS
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1998年のサカ豚「祝日本初WC出場! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」」







2012年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
52: 2012/02/28(火) 04:11:03 ID:lZiRWMZj(1)調 AAS
サッカーACL

全北現代 6 - 1 C大阪 ベスト8で惨敗
FCソウル 3 - 0 鹿島 1回戦で敗退
水原三星 2 - 0 名古屋 1回戦で敗退

合計 韓国 11 - 1 日本
53: 2012/03/01(木) 22:43:58 ID:/N6KenMB(1)調 AAS
とにかく誰か税リーグ潰してくれ。
54: 2012/03/01(木) 22:56:10 ID:4AeSGj6j(1)調 AAS
北朝鮮とシリアとウズベキスタンに負けるサッカー
55: 2012/03/02(金) 17:42:48 ID:uN4Cs+h5(1)調 AAS
【サッカー/野球】セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」
2chスレ:mnewsplus
56
(2): 2012/03/08(木) 22:38:59 ID:tBaGDlKJ(1)調 AAS
とにかく税リーグ目障り。
57: 2012/03/09(金) 00:23:37 ID:sU67OVT3(1)調 AAS
>>56
目障り?
あれれ、思いっきりスレタイと矛盾していませんか?
58
(1): 2012/03/09(金) 23:28:41 ID:v1ydTSdO(1)調 AAS
スレタイと同調しなきゃいけないの?

ヘヂング脳にはついてゆけない ww
59: 2012/03/10(土) 21:29:00 ID:2Ca9x2a0(1)調 AAS
仙台×鹿島はやはり仙台が勝つシナリオか。
60: 2012/03/10(土) 22:48:03 ID:QX2Ht2VN(1)調 AAS
>>58
他にもアンチサカのスレはたくさんあるんだから他に書けば良かったんだよ>>56みたいなのはさ。
そんな事すら分からない馬鹿はネット止めた方がいいと思います(笑)
61: 2012/03/15(木) 00:30:09 ID:4tfZ9q8q(1)調 AAS
地元の出来そこないには、注目されてるみたい w
62
(1): 2012/03/23(金) 06:37:44 ID:yXhdf52V(1)調 AAS
サッカー嫌われすぎwww

■■■■■■ 嫌いなスポーツ書いてけ ■■■■■■
外部リンク:logsoku.com
63: 2012/03/24(土) 02:23:59 ID:fow/kF4k(1/2)調 AAS
ヘディング脳wwwwwwww
64: 2012/03/24(土) 15:49:48 ID:fow/kF4k(2/2)調 AAS
Jリーグ開幕いつだよ
65: 2012/03/25(日) 02:02:05 ID:YIJfiDmX(1)調 AAS
日本はサッカーの国らしいからな
Jリーグ開幕すれば日本中が盛り上がるんだろうな
楽しみだ

で、いつ開幕?
66: 2012/03/27(火) 14:44:52 ID:eDOawfd+(1)調 AAS
サッカーは欠陥スポーツですから
67: 2012/03/27(火) 23:45:42 ID:eKU36yIj(1)調 AAS
欠陥スポーツは五輪から排除されたアレ。
68: 2012/03/28(水) 08:12:35 ID:920P5S7J(1)調 AAS
サッカーは欠陥スポーツというよりアスリートとしての
限界があるスポーツといえるね。
球を蹴るという種目は陸上競技にはないし全力疾走することもない。
中途半端に止まって走るの連続だから取っ付きはよいが本当に
運動神経が良い子供たち身体能力が高い子供たちには飽きが来るんだね。
69: 2012/03/28(水) 08:13:52 ID:lKc0xj9k(1)調 AA×

ID:xgvBRGzS0 ID:O5HXgwrV0
2chスレ:mnewsplus
2chスレ:mlb
70: 2012/03/28(水) 14:26:20 ID:5Fh51vFt(1)調 AAS
サッカーはメリハリがなさすぎる
ずっとダラダラボール追ってるだけ
71: 2012/03/28(水) 14:55:42 ID:D+Ac7enw(1)調 AAS
フンコロガシのチームがある市にすんでるけど
朝の試合告知のビラ配りうざい。
誰かクレーム上げてくれ。
72: 2012/03/28(水) 20:44:44 ID:EzE21/R2(1)調 AAS
>>62
見てみたら一人の焼豚が必死に連投してるだけ。
バカだろ、コイツ。
73: 2012/03/29(木) 00:23:33 ID:zcQrIMLC(1)調 AAS
野球は得点シーン以外で観客が盛り上がれる場面が少ない。昨日の日本でのメジャー開幕戦見てそう感じた。
普段はピ〜ヒャラ♪ピ〜ヒャラ♪うるさいから誤魔化されているが、鳴り物がない野球の試合は本当静か。
サッカーならたとえ得点が入らなくても、選手の個人技、流れるようなパスワークをみているだけでも、面白いし観客も湧く。
野球が得点が入らなくても盛り上がるシーンって乱闘ぐらいか?www
74: 2012/03/30(金) 12:23:02 ID:AC9S12If(1)調 AAS
野球ファンって、野球がなくなると、まるで日本が終わるみたいに言うし、必死こいて擁護するけど、

世間からすると、野球なくなれば大分犯罪率減るし大助かりなんだがwww
普段スポーツ見てない人にほど、野球という犯罪者育成スポーツが邪魔なのは
明白なんだがwww相変わらずバカだなwww
75: 2012/04/09(月) 09:05:34 ID:bEtLD73E(1)調 AAS
今日もコロコロ、フンコロガシ。
76: 2012/04/19(木) 15:35:36 ID:VpbmhBLa(1)調 AAS
オカマフンコロガシ。
77
(1): 2012/05/03(木) 08:06:59 ID:cOVjzF0o(1/2)調 AAS
球蹴りはまずプラネタリウムに勝とうな
78: 2012/05/03(木) 15:09:01 ID:2i8+xksa(1)調 AAS
オカマフンコロガシ。
79: 2012/05/03(木) 18:00:34 ID:M8yD6EoB(1)調 AAS
>>77
プラネタリウムって50〜100円って所もあるんだぜ。
80: 2012/05/03(木) 22:12:18 ID:cOVjzF0o(2/2)調 AAS
Jリーグってタダ券配ってるって所もあるんだぜ。
81: 2012/05/03(木) 22:40:12 ID:sLMZt9B2(1)調 AAS
プロ野球って新聞屋がタダ券配って歩いているんだぜ。
82: 2012/05/04(金) 11:46:30 ID:aYMv9H/D(1)調 AAS
球界改革議論@2ch掲示板
野球界の様々な問題と、その改革について話す板です。
野球界の様々な問題と、その改革について話す板です。
野球界の様々な問題と、その改革について話す板です。
野球界の様々な問題と、その改革について話す板です。

焼き豚は板のローカルルールも無視してスレ立てか・・・

そこまで追い詰められてるのか焼き豚よ・・・
83: 2012/06/03(日) 14:42:27 ID:pfDB5h0F(1)調 AAS
J1首位独走のベガルタ仙台から日本代表に一人も選出されない件について
マスコミが一切報じないのは、八百長しているからなんだろうな。
84: 2012/06/12(火) 04:16:35 ID:dni7MMkt(1)調 AAS
6月16日ホームゲームHOYO大分戦の開場時間について
外部リンク[html]:parceiro.co.jp
6月16日(土)のJFL第16節AC長野パルセイロvsHOYO大分戦は、テレビ信州のテレビ中継
と、そのゲスト参加によるイベントが行われるため、開場時間が通常よりも1時間早い、
「12:00」の開場となります。
■対戦 JFL第16節AC長野パルセイロvsHOYO大分
■日付 2012年6月16日(土)
■開場時間 12:00開場
■イベント日程
12:30〜リフティング競争
13:00〜キックターゲット大会
13:50〜フットサル大会
※いずれも北信地区の少年サッカーチームのメンバーが参加となります。
イベントにはモーニング娘。OGの石川梨華さん、吉澤ひとみさん、土橋アンバサダー
などが参加し、試合前の会場を盛り上げます。
みなさま、ぜひご来場ください!
85: 2012/06/14(木) 23:50:06 ID:AuQMeexK(1)調 AAS
デルピエロを客寄せパンダに利用しようと謀ってるサンフレ

ヒロシマじゃ、デルピエロは知られてない w
「デブ・ピエロ」なら、中高年には有名だけど ww
86: 2012/06/21(木) 14:09:30 ID:NX7kl8LG(1)調 AAS
原辰徳の報道ばかりで、税リーグはどこへ?
87: 2012/07/10(火) 01:52:54 ID:FOrsH9lm(1)調 AAS
そりゃ騒いでるのは税リーグブームの生き残りしかいないもん
88: 2012/07/12(木) 14:43:33 ID:qdgHY1tV(1)調 AAS
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
2chスレ:soc
外部リンク:logsoku.com

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
外部リンク:logsoku.com
外部リンク:unkar.org
89: 2012/07/31(火) 07:15:15 ID:NS7hA5Fd(1)調 AAS
Jリーグはまずプラネタリウムに勝とう
90: 2012/07/31(火) 07:26:12 ID:mlFnre+l(1)調 AAS
俺の地元のプラネタリウム、平均20人しか来ていない。
JリーグどころかJFL以下だorz......
91
(1): 2012/07/31(火) 07:43:46 ID:gTlbSZnk(1)調 AAS
やきうはまずなでしこに勝とう

【サッカー】復興支援慈善試合「なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜」の平均視聴率12.4%!
外部リンク:www.logsoku.com

【野球/陸上】東日本大震災復興支援マッチ・日本×台湾は平均視聴率12.0%(19時〜)、名古屋ウィメンズマラソンは13.2%…関西地区★4
外部リンク:www.logsoku.com
92: 2012/07/31(火) 09:31:27 ID:UAPxQQQS(1)調 AAS
まぁ野球は観客が平均30代だからしゃあない
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*