[過去ログ] 農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について (574レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): 2009/03/25(水) 02:43:23 AAS
>>209
あなただいぶ頭がおかしいみたいね。農水省って、そんなにみんな憧れてるところなの?
あなたにとっては、人がうらやむような大層いいところなのかもしれないけど・・・
都倉祥夫
外部リンク:www.google.co.jp
南無阿弥陀仏・・・
211(1): 2009/03/25(水) 02:51:45 AAS
>>209
ひょっとしてココの住人?
ロボット検索型コピペスクリプト「クーロン君」動作報告スレ2
2chスレ:nougaku
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
2chスレ:nougaku
MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★1
2chスレ:agri
農林水産省スレッド PART11
2chスレ:koumu
全農林・農政事務所を潰して行きましょうPART33
2chスレ:koumu
宇宙一暇な役所旧食糧事務所パート3
2chスレ:koumu
ほかのことはわかんないけど、農水省のコイヘルペスの「まん延防止指針」施策は、
現状から判断するに、完璧、農水省は間違った政策をやっちゃってると思うよ。
「陰性」検査結果を証明するための日本水産資源保護協会の受託有料検査で、
ばんばん「陽性」が出てしまうということは、普通にありふれているということを
証明しちゃってるわけでもあるし。ウイルス病の病理病態に関する疫学の判断を
間違ってる可能性が大だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.716s*