[過去ログ] PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2024/07/19(金) 15:35:41.42 ID:BNhLxw+b(1)調 AAS
外付けDVD/BDドライブのACアダプタが出力5Vだったんで代わりにUSB BC用ケーブルで使ってる
633: 2024/07/19(金) 15:37:25.97 ID:KruEyg/E(2/2)調 AAS
PDじゃなくてもType-C Currentの限界の5V3Aまで使えれば足りない周辺機器はかなり少ないはずなんだよな
634
(2): 2024/07/20(土) 08:53:20.28 ID:76WYxFcd(1)調 AAS
28V5Aじゃなくて20V7Aがほしいのに仕様未記載の140Wばかり
635: 2024/07/20(土) 09:00:43.94 ID:VirdCb4Q(1)調 AAS
>>634
PD 3.1の140Wは28V5Aしかない
20V7AはPDと無関係でスレ違いでは
636: 2024/07/20(土) 10:54:05.38 ID:G3SwYEgr(1)調 AAS
>>634
EPRでも電流は5Aが上限だよアホ
637: 2024/07/20(土) 11:02:59.70 ID:ASQ+Q8hD(1/4)調 AAS
やめたれw
638
(1): 2024/07/20(土) 11:30:35.13 ID:rawZe0Br(1)調 AAS
Mi Turbo Charge 210Wが20V⎓10.5Aか
しびれるな
639
(1): 2024/07/20(土) 11:42:25.98 ID:qsDPvD1+(1/3)調 AAS
炎天下のハンディファンの使用はNG? 注意点をリズムに聞いた
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp

「ハンディファンの充電池は交換できないものがほとんどなため、寿命が来たら適切な方法で廃棄しましょう。
廃棄方法は製品に寄るので説明書を読むことが推奨されますが、基本はリチウムイオン電池を取り外し、居住地域の自治体の方法に従って廃棄します。

取り外したリチウムイオン電池は、リサイクル協力店の充電式電池リサイクルBOXなどで回収してもらえます。
電池が外せない場合は自治体に問い合わせましょう。」

ユーザーが分解中に手をケガするリスクとかおかまいなしですか…
640
(1): 2024/07/20(土) 12:26:47.17 ID:LbSDrqlo(1/4)調 AAS
間違ってないよ
安全に取り外せる設計になっているだろうし
取外しできないほど膨らんでいたら自治体に問い合わせでしょ
難癖付けすぎ
パナソニックでさえ
「製品に使用している内蔵電池は、リサイクル可能な貴重な資源です。
家庭ごみとして廃棄せず、充電池を取り出してください。」
とある
以下の文言でググってみたらわかる
Panasonicリチウムイオン電池を内蔵している電動歯ブラシを廃棄するときは
641: 2024/07/20(土) 12:32:59.46 ID:BQskVmQ3(1/2)調 AAS
今時説明書紛失しても検索すりゃ出てくるのが普通だし調べないでやるなら何やっても危険だわな
642: 2024/07/20(土) 12:49:59.14 ID:qsDPvD1+(2/3)調 AAS
相談される自治体がかわいそうだな…
643: 2024/07/20(土) 12:53:41.80 ID:BQskVmQ3(2/2)調 AAS
不適切に廃棄されて火災とかになるよりはマシよ
644: 2024/07/20(土) 12:55:20.46 ID:GHWpzcjv(1)調 AAS
> ユーザーが分解中に手をケガするリスクとかおかまいなし
なにいってんだこいつ
645
(1): 2024/07/20(土) 12:57:07.96 ID:BaZ1MpGE(1/3)調 AAS
>>640
中華ハンディファンははんだ付けされてるし
こじ開ける位置を間違えるとバッテリーと接触する可能性すらあるのに安全に取り外す設計とは
646
(1): 2024/07/20(土) 13:12:09.24 ID:LbSDrqlo(2/4)調 AAS
>>645
はんだ付けは関係ない
タブはニッパーできればいい話
そもそもこじ開ける位置を間違えるのが問題
647
(1): 2024/07/20(土) 13:16:21.43 ID:qsDPvD1+(3/3)調 AAS
一般人はニッパーなんかもってないでしょ
648: 2024/07/20(土) 13:18:52.02 ID:3/vpFXZs(1)調 AAS
>>647
一般人とはw
649: 2024/07/20(土) 13:23:16.50 ID:ASQ+Q8hD(2/4)調 AAS
馬鹿「一般人はニッパーなんかもってないでしょ 」
650
(1): 2024/07/20(土) 13:24:55.72 ID:BaZ1MpGE(2/3)調 AAS
>>646
間違えるのが問題ってその可能性がある時点でそこらの人にやらせて良い作業じゃない
651
(1): 2024/07/20(土) 13:29:25.21 ID:LbSDrqlo(3/4)調 AAS
>>650
パナなどの電動歯ブラシも間違えたらそうなるわけで
何言ってんだ
取説見てやらない馬鹿が悪いだけ
652
(1): 2024/07/20(土) 13:30:48.83 ID:BaZ1MpGE(3/3)調 AAS
>>651
中華にそんな気の利いた取説がついてくるわけ無いだろ
653
(1): 2024/07/20(土) 13:32:28.24 ID:2LKTgUrL(1)調 AAS
説明書に書いてあったらその通りにやる
書いてなかったり分からなかったら自己判断するより相談しろ
それだけの簡単な分岐だぞ
654: 2024/07/20(土) 13:32:36.98 ID:ASQ+Q8hD(3/4)調 AAS
ヒント ソースなし
もしかして:ネタ切れ
あとはわかるな?
655
(1): 2024/07/20(土) 13:37:22.24 ID:LbSDrqlo(4/4)調 AAS
>>652
馬鹿だなあ
>電池が外せない場合は自治体に問い合わせましょう。
これに該当だろ
656: 2024/07/20(土) 13:38:08.04 ID:vnirc3EF(1)調 AAS
>>653
リズムのハンディファンだけの記事ならそれで良かったんだがな
下手にハンディファン全般で書いちゃってる記事が悪い
657: 2024/07/20(土) 15:42:25.18 ID:leuGZCI4(1/2)調 AAS
>>638
ノート、古いのでも100ワット超えるからね
658: 2024/07/20(土) 15:44:47.08 ID:leuGZCI4(2/2)調 AAS
135W、PDからレノボ四角変換って大丈夫かな?
変換も600円超えで高いねえ
659
(1): 2024/07/20(土) 15:53:30.37 ID:b/Bc+dy3(1)調 AAS
> 廃棄方法は製品に寄るので説明書を読むことが推奨されますが、基本はリチウムイオン電池を取り外し、居住地域の自治体の方法に従って廃棄します。

これすら理解できない>>639ガイジのせいで荒れてたのか
660: 2024/07/20(土) 15:55:02.55 ID:0s9a5kHa(1)調 AAS
>>659
話題が切り替わったのに蒸し返すお前が一番の荒らしだってことを自覚しろ
661: 2024/07/20(土) 16:01:58.74 ID:ASQ+Q8hD(4/4)調 AAS
やめたれw
662
(4): 2024/07/20(土) 22:07:39.08 ID:5nBHdnEb(1)調 AAS
>>621
バッテリー替えるが余計な電装品外せ
663
(1): 2024/07/20(土) 22:12:33.99 ID:2KZwVr+6(1)調 AAS
>>662
その余計な電装品を使うときの話をしてるのに馬鹿すぎるだろお前さん
664
(3): 2024/07/20(土) 22:15:24.77 ID:nvwWQqw6(1)調 AAS
>>663
△話をしてる
○話をしてた
その話まだ続けるの?
665
(1): 2024/07/20(土) 22:46:32.73 ID:tr4XXfp6(1)調 AAS
ケンモジの末路って感じ
なんか見てて切なくなるわ
お前らは人に迷惑かける前に早くあの世へ行こうな
666
(1): 2024/07/20(土) 22:48:20.48 ID:SPu59Re8(1)調 AAS
>>664
>>662に言いなよそれ
667
(2): 2024/07/20(土) 22:57:59.90 ID:woJCQ2rB(1/2)調 AAS
IDかわってるかもしれんが
>>666
そうだな
では

>>662
△話をしてる
○話をしてた
668: 2024/07/20(土) 23:08:51.17 ID:cGbOz+TJ(1)調 AAS
>>667
お前662だろ
669
(1): 2024/07/20(土) 23:37:14.57 ID:woJCQ2rB(2/2)調 AAS
またIDかわってるかもしれないけど
>>667です
私は>>664ですよ
670: 2024/07/21(日) 01:02:58.57 ID:G1bn+5Dv(1)調 AAS
>>669
つまり
>>664でもあり>>662でもあると
671: 2024/07/21(日) 01:05:10.68 ID:EvIdnkvC(1)調 AAS
全にして一、一にして全なる者?
672
(2): 2024/07/21(日) 12:36:26.15 ID:uXwK5rPM(1)調 AAS
10得ナイフに見えてこれはUSB Type-Cケーブルです
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

最大60Wまでなので、とりあえずノートPCでも緊急的には使えそう
673: 2024/07/21(日) 12:40:12.54 ID:qD93+zP1(1)調 AAS
最大60Wはどのケーブルでもそうだよ
674: 2024/07/21(日) 13:04:52.78 ID:6KZHnyKb(1/3)調 AAS
キーホルダーに付けて持ち歩くショートケーブルとしてはホルダーは簡素だけどHagibisのUCD4GがUSB4 240Wの全部載せでわりと気に入った
675: 2024/07/21(日) 13:10:00.29 ID:HNJKkiUw(1/5)調 AAS
馬鹿「最大60Wはどのケーブルでもそうだよ」
676: 2024/07/21(日) 13:18:02.80 ID:mjTa6FQL(1)調 AAS
馬鹿「超高速480Mbps!」
677: 2024/07/21(日) 13:46:28.85 ID:X/iB0ke3(1)調 AAS
>>672
>お値段は4,180円です。
高いわw
678: 2024/07/21(日) 13:50:33.78 ID:6KZHnyKb(2/3)調 AAS
最大60WはType-Cケーブルであれば対応していて当たり前ってのが発言の趣旨だろうから揶揄している方が本当の馬鹿な気がする
しかしこの手のキーホルダー系のケーブルだとMicro-BからType-Cに変換しているようなPD非対応ケーブルがわりとあるからな
クラファンで流行ったinChargeの最初の方のモデルとか
679
(1): 2024/07/21(日) 13:56:04.90 ID:HNJKkiUw(2/5)調 AAS
ガイジかな?w
680: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/21(日) 14:02:21.53 ID:eye4TEuk(1)調 AAS
はい
681: 2024/07/21(日) 14:07:38.89 ID:m+eMc66/(1)調 AAS
>>679
馬鹿って言われて腹立ててる?
682: 2024/07/21(日) 14:10:18.87 ID:HNJKkiUw(3/5)調 AAS
別に

はい論破w
683: 2024/07/21(日) 14:55:32.47 ID:TdAYT6Y9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.aliexpress.com:443
外部リンク[html]:www.aliexpress.com:443

緊急用ならこんなんでいい
684: 2024/07/21(日) 15:11:11.17 ID:xpbGSY9k(1/2)調 AAS
馬鹿連呼マン=やめたれw
685
(4): 2024/07/21(日) 15:12:47.67 ID:xpbGSY9k(2/2)調 AAS
>>672
フィールドエンジニア()のワイ、それのType C to Ethernetが欲しい
686: 2024/07/21(日) 15:18:28.50 ID:wZ2hR5hf(1)調 AAS
緊急用なら、100均に駆け込めや
687
(1): 2024/07/21(日) 15:19:00.16 ID:HNJKkiUw(4/5)調 AAS
やめたれw
688: 2024/07/21(日) 15:32:49.02 ID:TJ3ODjul(1)調 AAS
>>687
煽りとかじゃなくてお聞きしたい
自分でかっこいいと思ってるスタイルですか?
689: 2024/07/21(日) 15:34:29.99 ID:HNJKkiUw(5/5)調 AAS
やめたれw
690: 2024/07/21(日) 16:16:42.61 ID:H2b2Eokv(1/2)調 AAS
馬鹿「煽りとかじゃなくてお聞きしたい
自分でかっこいいと思ってるスタイルですか?」
691: 2024/07/21(日) 16:18:35.70 ID:HiiVDxYc(1)調 AAS
オウム返しかっこわる…
692: 2024/07/21(日) 16:19:23.21 ID:H2b2Eokv(2/2)調 AAS
馬鹿「オウム返しかっこわる…」
693: 2024/07/21(日) 16:52:22.97 ID:1jkyWVJ9(1)調 AAS
やめたれw
694: 2024/07/21(日) 23:47:37.21 ID:6KZHnyKb(3/3)調 AAS
>>685
ただのUSB-C EthernetアダプタじゃなくてRJ45オスまで生えているやつってことになるとなかなか見つからんね
短いLANケーブルの需要はそんなに多くないだろうな
695: 2024/07/21(日) 23:55:59.37 ID:pETHtoZj(1)調 AAS
>>685
前はtype-cのも売ってたんだけど、データセンターにオンサイトするならこれだろ。四台までならスイッチ要らん。
B083ZM2QW3
696: 2024/07/22(月) 05:21:11.46 ID:73n+D0PF(1)調 AAS
フィールドエンジニアだからコンソール接続用クロスケーブルじゃないの? Ciscoコンソールポート接続用のUSB-C - RJ45ってのが今はあるのな。
/dp/B0774JV2QQ
697: 2024/07/22(月) 14:00:38.57 ID:o+vQJVuV(1)調 AAS
シリアルコンソールUSBならこれ
B0792BH2VY
LANケーブル繋げばRJ45シリアル出来る。シリアルコンソールのケーブルって、重くて嵩張るからね。これとスリムなLANケーブル3mあれば、イーサでもシリアルでもいける。
698: 2024/07/22(月) 16:53:28.39 ID:lZQ/Zcg0(1)調 AAS
>>685
はそもそもEthernetって言っているからシリアルではないよね多分
まあそろそろスレ違いなので終わりか
699: 2024/07/22(月) 20:14:03.10 ID:ZUIzWrkH(1)調 AAS
年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い

結婚相談所で働いてる増田だけど

昨日かおとといに

「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど

結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から

正直に言うけど

「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ

年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い

 コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら

 すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ

 また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる

 性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない

一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ

つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ

もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど

割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない

 だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね

 年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
700: 2024/07/22(月) 23:02:24.21 ID:VtfWIQ/N(1)調 AAS
奇形朝鮮人
コピペやめられない精神疾患w
701
(2): 2024/07/23(火) 20:20:14.74 ID:Az+XJsbc(1)調 AAS
PD100Wで10Gbps超高速データ転送を実現!多機能充電ドック「MOKiN」
外部リンク:www.makuake.com

つまり、いわゆる一つのHUB a niceでい!!
702: 2024/07/23(火) 20:53:31.15 ID:5+IXqRRl(1)調 AAS
10Gbpsつったら、うちのiMac 2011のThunderbolt 1とと同等性能やんけ
703: 2024/07/23(火) 21:09:56.10 ID:H1vkdcjM(1)調 AAS
TB置いておいてもただのUSB 3.1 Gen2なんて陳腐化されたものがこの値段で売れる日本のクラファンは情弱プラットフォームだな
704
(1): 2024/07/23(火) 21:19:01.29 ID:o8EPw2Wf(1)調 AAS
いじめられっ子だったけど
ベンツで同窓会に乱入してきたよ

寄ってくる女に「僕はもう愛してる人いるから寄るな売女」
と追っ払い
いじめっ子に「ありがとう、お前のおかげで勝者になれた」

と言って即帰宅w

ちなみにいじめっこの車は軽(爆笑)
705: 2024/07/23(火) 21:41:52.89 ID:3rAOqRSa(1)調 AAS
>>704
ナンバーは「わ」
706
(1): 2024/07/24(水) 00:06:05.51 ID:3Z+UmVjL(1)調 AAS
1本で2台同時充電。Ankerの新作ケーブルがまるで2ヘッドドラゴン
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

Ankerから、こんなキワモノが出てくるとはな…
707: 2024/07/24(水) 00:07:07.99 ID:U9otWwco(1)調 AAS
>>701
たっか
と思ってしまった
708: 2024/07/24(水) 05:05:03.17 ID:iWlo+Hg3(1)調 AAS
これこそリセットあるだろ
709: 2024/07/24(水) 06:15:12.03 ID:iv81ysxA(1/7)調 AAS
ケーブルと言うよりはPD to PD×2のアダプタとして見た方が良いね
キワモノだけど単ポート大出力のアダプタを持て余している人に使い道あるかな
710: 2024/07/24(水) 09:36:50.52 ID:HZszPXGc(1)調 AAS
>>701
こんなわけわからんメーカーの買うより近日発売の
Anker Prime 14-in-1 Charging Docking Station待つ方がいい

最大100W出力のUSB 3.2 Gen 2アップストリームUSB-Cポートと、10Gbpsの転送速度のUSB 3.2 Gen 2 USB-Cポート2つを提供します。
また、最大100Wの電力を供給するPowerIQ 3.0 USB-Cポート2つ、10GbpsのUSB 3.2 Gen 2 USB-Cポート1つ、480MbpsのUSB 2.0 USB-Aポート2つ、
および12WのPowerIQ USB-A出力も搭載される予定です。2つのHDMI 2.0ポートは、4K@30Hzのデュアルディスプレイまたは4K@60Hzのシングルモニターをサポートすると言われています。

最後の 2 つのポートはギガビット イーサネットと 3.5mm ヘッドフォン ジャックで、ドックは 180W GaN AC-DC 電源で動作します。さらに、このデバイスは Anker DockManager と互換性があり、
デジタル ディスプレイには充電速度とデータ転送に関する情報が表示され、過熱を警告することもできます。
噂によると、Anker Prime 充電ドッキング ステーション (14-in-1、デュアル ディスプレイ、160W) は、米国で 1 か月ほどで 249.99 ドルで発売される予定です。他の市場で発売されるかどうか、またいつ発売されるかはまだわかりません。
711: 2024/07/24(水) 10:01:44.57 ID:suhH4EeW(1)調 AAS
>249.99 ドルで発売される予定です。
高えよw
712
(2): 2024/07/24(水) 11:32:49.45 ID:fwnkVCAA(1/2)調 AAS
Ankerが「これはすごい製品です!(Anker的には)新機軸です!」という場合
間違いなくほかのメーカーが以前から同様の製品をもっと安く売っている
713: 2024/07/24(水) 12:07:51.48 ID:p4KVaKrR(1)調 AAS
何ならダイソーで売ってる
714
(2): 2024/07/24(水) 13:02:15.83 ID:rLKvJxe+(1)調 AAS
>>712
CIOの悪口はやめろよ
715: 2024/07/24(水) 15:30:15.21 ID:iv81ysxA(2/7)調 AAS
ダウンストリームPDの出力が大きいドックはわりとまだ珍しいよな
ホストに100W流しながらとなると180WACアダプタ必要なのも仕方ないか
716
(1): 2024/07/24(水) 15:46:35.64 ID:XDOnqFmm(1/4)調 AAS
バッテリーが40%まで劣化した富士通 LIFEBOOK Uシリーズがあるんですが、
99%の中古バッテリー(6千円)を買うか、PD65Wのモバイルバッテリー(2万円)を買うか迷っています
717
(1): 2024/07/24(水) 15:56:52.83 ID:iv81ysxA(3/7)調 AAS
>>716
モバイルバッテリーに20000円は高くない?
6000円の中古バッテリーと14000円のモバイルバッテリーを買えそう
718
(1): 2024/07/24(水) 15:56:57.05 ID:LfxGigMH(1)調 AAS
40%まで劣化してるってことはもうすぐ捨てることになるPCだろうし、PC買い替えても使えるモバイルバッテリーのほうがいいだろう
719
(1): 2024/07/24(水) 16:09:02.20 ID:XDOnqFmm(2/4)調 AAS
>>717
ありがとうございます
Anker 737 Power Bankを検討してます

>>718
ありがとうございます
+ネジだけで簡単に交換できるタイプのノートでWin11対応なのでまだまだ捨てないです
720
(1): 2024/07/24(水) 16:14:01.26 ID:iv81ysxA(4/7)調 AAS
>>719
65Wって書いてあるのにMacBook Proとかでないと使わない140W対応はオーバースペックで金の無駄だろうね
同じAnkerでもAnker 537 Power Bank (PowerCore 24000, 65W)とかなら予算内でバッテリー交換もできて十分に見える
721: 2024/07/24(水) 16:18:12.43 ID:XDOnqFmm(3/4)調 AAS
>>720
度々ありがとうございます
出力モニタ画面が付いてるのがよくて、737がいいかなーと
722
(1): 2024/07/24(水) 16:38:18.45 ID:iv81ysxA(5/7)調 AAS
ノートPCのバッテリーも替えるならもっと小さいAnker Prime Power Bank (12000mAh, 130W)とかと組み合わせても十分だし総重量は軽くなるな
逆に大容量モバイルバッテリーだけ買うのは重い上にずっとUSBケーブル繋げないといけなくて不便で効率も悪いからあまり良い選択ではないと思う
723: 2024/07/24(水) 17:45:41.81 ID:XDOnqFmm(4/4)調 AAS
>>722
Anker Prime Power Bankで検討したいと思います
ありがとうございました
724
(3): 2024/07/24(水) 19:28:27.22 ID:m41yZDMj(1)調 AAS
薄型のPD充電器が欲しい!! 壁コンセントに挿してもジャマにならないUSB PD充電器を探してみた
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

エレコムの180度開くプラグを世界標準にしてくれ!!
725: 2024/07/24(水) 19:35:12.99 ID:QeubF/HU(1)調 AAS
>>724
世界のコンセントがどんな形してるのか知ってて書いてるんだよな
726
(1): 2024/07/24(水) 19:49:02.20 ID:0qK4G4wJ(1)調 AAS
もうエレコムの0.1m電源延長コード常備しろよ。
外部リンク[html]:www.elecom.co.jp
727: 2024/07/24(水) 19:55:33.13 ID:iv81ysxA(6/7)調 AAS
壁刺しなら10cmの延長ケーブルだと宙ぶらりんになることもあるだろうな
728: 2024/07/24(水) 20:04:06.84 ID:5UG4wgH/(1)調 AAS
>>724
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
>特にプラグが華奢に感じたのがCIOだ。プラグを開いたとき、多少はロックされるものの、軽い力で動いてしまう。また、2本の刃の一体感も弱くて、コンセントに挿した状態で本体をねじるとクニャクニャと動いてしまう。似たような傾向はAOHIにもあるが、こちらは本体が小さい分、気になりにくい印象だ。

コレはヤだなぁ
729: 2024/07/24(水) 20:17:33.71 ID:r94QJZ0f(1/2)調 AAS
動画
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
730
(1): 2024/07/24(水) 20:58:39.85 ID:fwnkVCAA(2/2)調 AAS
>>714
どっちもどっちだけど俺的にはAnkerの方が目障りやな
CIOは宣伝頑張ってカタログスペック的に強いけど不具合の不安がつきまとう
Ankerは不具合あってもサポートに安心感はあるがスペックは微妙な上に値段が高くやたら滅多に宣伝が上手いから個人的にはムカつきポイントがでかい
731: 2024/07/24(水) 21:28:18.69 ID:EhwmjoSf(1)調 AAS
やっぱりVerbatimがナンバーワン!
732: 2024/07/24(水) 21:35:59.91 ID:U49KvbAw(1/2)調 AAS
純粋な疑問なんだが100Wダウンストリームがあるドックって他にある?
すごい製品じゃなくて陳腐な製品だと言うなら他にも例が出てくると思うけど
733: 2024/07/24(水) 21:43:55.51 ID:U49KvbAw(2/2)調 AAS
まあeGPUとか使えるUSB4とかモバイルディスプレイへの給電用ならともかくただのUSB 3.xで通信も可能な100Wダウンストリームがあっても持て余すとは思うが
734: 2024/07/24(水) 22:10:09.45 ID:VupjxuCb(1)調 AAS
あきばおーでもバーベイタム売り出した(´・ω・`)
100Wのを海外出張持って行ったけど元気に稼働してれた
735
(2): 2024/07/24(水) 22:48:01.70 ID:QFrwT8QG(1)調 AAS
>>730
CIOが「これは画期的な製品です!(CIO的には)新しいアイディアです!」という場合
間違いなくほかのメーカーが以前から同様の製品をもっと安く売っている
736: 2024/07/24(水) 23:02:09.17 ID:r94QJZ0f(2/2)調 AAS
仕事で車をつかう人なら全員わかってること

「事故の原因は100%女。DNAレベルで脳に欠陥があるのは明白」

女は社会にでてくるな。これ以上、社会に迷惑をかけるな
737: 2024/07/24(水) 23:24:44.39 ID:a1ow3TVW(1)調 AAS
CIOが画期的と言って製品化する物は他社が安全面とか考えて敢えてやってないだけとか言うオチ
738: 2024/07/24(水) 23:44:06.38 ID:Oz1Ol8NY(1)調 AAS
バーベイタム発売したばっかだろ?
けっこう安いけど評判はどうなんだろ
739: 2024/07/24(水) 23:57:03.68 ID:iv81ysxA(7/7)調 AAS
このスレは充電特化のスレだからドックはハブスレの方が話しやすいかもしれんな
ドックスレってのはないから別に立っても良さそうだが
740: 2024/07/24(水) 23:57:48.79 ID:X1uiPo1+(1)調 AAS
>>735
手口がチョンそのものだよな
741
(1): 2024/07/25(木) 02:02:08.31 ID:Lbtm06C/(1/13)調 AAS
>>735
うん
俺もどっちもどっちだと言ってるんだけど
Ankerの方が「個人的に」より嫌いと言ったのが気に食わんかったかな
俺がAnker嫌いなのはおまえみたいなのが必ず沸くところなんだわ
742: 2024/07/25(木) 04:14:46.13 ID:oGbocsRo(1)調 AAS
>>609
最近は電力無しで稼働するのか
743: 2024/07/25(木) 05:46:45.77 ID:R/X421r5(1)調 AAS
15Wも消費するか?
誇大広告じゃね?
744
(1): 2024/07/25(木) 07:47:51.87 ID:Qx/Af3xH(1)調 AAS
過去スレの方が情報あるかもだがとりあえず

USBのハブを語るスレPart9
2chスレ:hard
745
(1): 2024/07/25(木) 20:32:28.95 ID:N+uJYZTM(1)調 AAS
俺はCIoの方が嫌いだわ
理由は>>741のようなバカが湧いてくるから
746: 2024/07/25(木) 20:35:18.61 ID:5oq4eRjS(1)調 AAS
やめたれw
747: 2024/07/25(木) 21:08:42.15 ID:Lbtm06C/(2/13)調 AAS
>>745
うんCIOはおれも嫌いなんで仲間やな
ただAnkerの方がもっと嫌いってだけなんだがAnkerファン君には許せなかったかな?
748: 2024/07/25(木) 21:30:12.59 ID:Gd5mC3qj(1)調 AAS
きっしょ
749: 2024/07/25(木) 21:43:41.40 ID:crenwj6y(1/5)調 AAS
よっぽど悔しかったのかw
750: 2024/07/25(木) 21:44:00.48 ID:Lbtm06C/(3/13)調 AAS
全部単発なのはAnkerファンボーイの多さかそれともIPころころ君か
どのみちきしょい
751
(1): 2024/07/25(木) 21:47:12.85 ID:isDcNYrk(1/3)調 AAS
今日も元気だCIO大好きマンw
752: 2024/07/25(木) 21:52:52.52 ID:iLdndS/N(1)調 AAS
画像リンク

753: 2024/07/25(木) 21:52:57.02 ID:Lbtm06C/(4/13)調 AAS
>>751
君がCIOに親を殺されたのは気の毒だが俺もCIO普通に嫌いなんだが?
そもそも俺が
>>712
でAnker揶揄したのを
>>714
でいきなりCIO出して絡んできてこわいよ
俺一切CIOほめてないわけだが
754: 2024/07/25(木) 21:53:06.34 ID:crenwj6y(2/5)調 AAS
やめたれw
755
(1): 2024/07/25(木) 21:53:47.91 ID:glDE7nze(1/2)調 AAS
XでCIOの初期不良交換を4回もしてもらえたって書き込みがある
さすが日本メーカーだよな、サポートが手厚い
アンカーじゃ、あっても2回目で初期不良はありえないから交換してもらえない
756: 2024/07/25(木) 21:54:09.81 ID:Lbtm06C/(5/13)調 AAS
そう言うわけでAnkerの批判を一切許さないAnkerファンボーイとCIOに親を殺されて気が狂ったかわいそうな人は勘弁な
757: 2024/07/25(木) 21:55:40.88 ID:Lbtm06C/(6/13)調 AAS
>>755
俺がCIO擁護一切してないのが見えないメクラ君
単にAnkerの方がもっと嫌いというのがそんなに許せないのか?
758: 2024/07/25(木) 22:02:15.64 ID:crenwj6y(3/5)調 AAS
気持ち悪いね
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s