[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 45発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(2): 2023/02/06(月) 10:50:37.76 ID:kfw3dB9R0(1/3)調 AAS
>>809
生活費月70万円以上かかる?
ニューヨーク州ではないが在米日本人で近隣のメリーランド、ペンシル
ニュージャージー、トロント・カナダに住んでいる人の家賃、食費、その他と大きく開きがあるが
そのユーチューバーの物価の数値は本当かネタか?
ニューヨーク州が酷ければ、引っ越せばクリアーできる案件。
月3千−5千ドルで問題なく暮らしている人もいるわけだけど
治安が悪く給与差があるならそこを出ればいいだけ。
816: 2023/02/06(月) 11:42:22.07 ID:kfw3dB9R0(2/3)調 AAS
>>812
そうなんだ。
気になったことはアメリカ、カナダに移住、就業している人のほとんどが
大学を出ていないとビザが下りず、転職、再就職するにも
食べていけるだけの収入を得る職業に就けないから
借金ローンを組んでも学位だけは取る必要があるとか。
今日日、北米で外国人、移民が高卒でまともな職業に就けるのか?という話。
そのユーチューバーの経歴、学歴も本当か嘘かはわからないが
現地人で間に合うのに、ビザを出してまでブルーカラーを雇うだろうか?
821: 2023/02/06(月) 17:47:33.15 ID:kfw3dB9R0(3/3)調 AAS
>>818
何でも就けないでしょ。
大学か院=学位があるかどうか。
アメリカ、カナダに関しては現地人も移民も、学歴が厳しい印象。
現に能力の高い人も苦労している。
しょせんYoutubeで自称ブルーカラーで小遣い稼ぎしている輩
ブルーカラーは重要な存在なので見下すつもりはないが
しかし如何せん熟練やチーフ以外は時給も年収も低め。
体力が低い人は、やはり大か院まで進み
ホワイトカラーに付随する職に就くのがいい。
勉強やりたくない嫌いだと言えばそれまでだから
体を使った職業で稼ぐしかない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.822s*