[過去ログ] 俺たち在米は勝ち組だよな? 44発目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935(1): (アメリカ) 2022/12/18(日) 05:59:31.40 ID:bXFl7eQFH(1)調 AAS
>>934
福祉も医療制度も経済的に逼迫してる、
超高齢者国家になぜ帰りたい?
アメリカにいた方が長生きできるよ。
936: 2022/12/18(日) 06:16:09.55 ID:KvdKqDPJ0(1)調 AAS
日本人ならここの西日本出羽守のくだらなさは理解できる、米国出羽守もそれと同じ
937(1): 2022/12/18(日) 06:31:53.94 ID:5eCOarJT0(1)調 AAS
>>934
君はコロナにかかったかい?
俺は3回ワクチンしてたが一時期マスク解禁になった今年の6月にオミクロンの元祖を職場でもらってきた
想像以上に苦しかった
一番のストレスは失った嗅覚が戻って来なかったらどうしようと数週間悩みに悩んだことだ
幸い嗅覚は戻りオミクロンの本物にかかったのでワクチンよりも高い免疫ができたはずとしてマスクは外した
しかしあのストレスを味わった後だと、
例えばスーパーのレジで働く人が自分の身を守るためにいまだにマスクを着けてるのに文句をつける気なぞ全くない
ましてや旅行先でコロナに罹ったら醍醐味もクソもないぜ
938: 2022/12/18(日) 06:52:14.08 ID:lsl2eUqwH(1)調 AAS
たぶん日本人は未来永劫的に、
マスクを着ける生活から脱却出来ないだろう。
いまだにファックスを使い続けている様にね。
939: 2022/12/18(日) 07:11:41.73 ID:QXl0BmkwM(1)調 AAS
南米旅行中もアメリカ人旅行者がリンチされてるの何度か見た。
940(1): 2022/12/18(日) 07:21:18.41 ID:6HobJ2ZD0(2/2)調 AAS
>>937
忠告ありがとう。まだなんだが心しておくよ。
先日full physicalを受けたんだが4回目を受けるかどうか聞かれた。
ドクターの前のアシスタントだったんだがこちらの人間は「勧める、勧めない」を言いたがらない。
訴えられたら困るし、あくまで自分でリサーチして自分で判断しろというスタンスだ。
ドクターが言うには4回目の最新版の方が予防効果は高いそうだから来年には打とうかなw
マスクに関してだがあれは防御に大した効果はなく、ばら撒くのを防ぐためだと思っている。
もし今度日本に行ったらマスクをするかしないかはその場の空気で判断するよ。
しないと面倒そうだと思えばするし、大丈夫そうならしない。
今年帰国した俺の父親は「日本ではマスクをしなければ犯罪者扱いだ」と言っていた。
今もそうなのかどうかは知らないが、丁髷の時と同じで指導者が明確に「外せ」と言わない限り日本人は外さないだろう。
しかしそれを責めるつもりは毛頭ない。同僚圧力から自分の身を守るのは当然だ。
941: 2022/12/18(日) 07:22:52.40 ID:hAwfZoYd0(1)調 AAS
自分がマスク着用を強要させられるのに文句をつけるのは個人の権利だから理解できる。
>>934は他人がマスクを着けるのが自分の趣味に合わないと批判してるのがセルフィッシュだわ。
942: 2022/12/18(日) 08:35:43.81 ID:qRRFBMwZ0(1)調 AAS
アメリカでは最初ファウチがマスクの
有効性を頭から否認した後で、
感染者の拡散を防ぐ効果を強調する事で
マスク推奨に切り替わった。
さらに、防御については完全ではないとして
ソーシャルディスタンスとの併用を求めた。
その後、使用するマスクの種類に注目が移り
マスク不足のなか一時頻用されてた布製マスクは
拡散防止にも防御にもあまり効果はないが、
N95、KN95、サージカルマスクならば
エアロゾルをそれぞれ程度は違うが遮蔽するので
防御にもある程度効く、と言うのが今の知見。
943: 2022/12/18(日) 10:29:30.46 ID:4Kdqkq3UH(1)調 AAS
>>940
論理がめちゃくちゃだよ、もう一回自分の書き込みを読み直したほうがいい。
944: 2022/12/18(日) 10:58:39.71 ID:2jtDCAKs0(1/2)調 AAS
>>935
生活費、医療の高額なアメリカで暮らすの?
おまけに銃犯罪が定期的に起きる。
白人の高齢化が進んでいる。
老後の資金だけでも恐らく日本で準備する2−4倍は必要。
年収がそんなに高いわけでもないのに物価が割高。
本当に治安に問題がない場所もあるのだろうが
それは富裕層の住宅地か田舎へき地くらいしかない。
日本のほうが長生きできる条件がそろっている。
945: 2022/12/18(日) 11:12:46.62 ID:SUDv4ZrfM(1)調 AAS
FAXサービスの市場規模 アメリカ編
外部リンク:www.transact.ne.jp
本ブログではFAX使用量が世界でもっとも多い国であるアメリカでは、FAX機やFAXサーバーの利用からFAXサービスへの移行がどの程度進んでいるか、またどういった業種などで需要があり、実際に使用されているのかなどの、現状をお伝えしようと思います。
世界的には日本よりも厳しいコロナ禍にありますが、アメリカでのFAXサービスの市場規模は、2020年の時点で5億7420万米ドル。さらに2026年には10億3400万米ドルに達すると予測され、9.16%の成長率が見込まれています。
そもそもアメリカ、カナダを含む北米市場はFAXサービスの世界市場の約56.21%を占める最大の市場になっています。ヨーロッパ全体でも22.26%なので、世界の半数以上のFAXサービスは北米で日々使用されているのが現状です。
またアメリカはIT先進国だけあり、FAXサービスを世界的に展開している大手サプライヤーのヘッドクオーターも多数あります。
FAXサービスを利用されているユーザーを大きく分けた場合、主に3つのグループになります。
個人/ホームオフィス
中小企業
大企業
その中でも、大企業でもってもFAXサービスが採用されており、2018年の時点で全体の約52.59%を占めています。企業規模が大きくなるほど、FAXサービス導入による、コスト削減、業務効率化の効果が高いという事が分かります。
業種別としては金融、保険、医療、製造、法律で多く採用されています。
946: (アメリカ) 2022/12/18(日) 11:39:15.19 ID:9uhEhO1b0(1)調 AAS
何が言いたいのかわからんが、この記事の内容のアメリカのFaxと日本のFaxは同じ物ではないと思う。
日本のFaxは電話で繋げて紙で印字する物だろうが、アメリカで伸びているFaxサービスはDocuSign とかの事だと思うよ。アメリカで紙で印字するFaxを近頃は見たことない。ww
947: 2022/12/18(日) 12:21:07.13 ID:VLF1Hy+eH(1)調 AAS
ファックスマシーンが多く使われているのは日本とドイツとアメリカ
948: 2022/12/18(日) 13:00:47.42 ID:it68sDKLH(1)調 AAS
出羽守は日本を馬鹿にしたいだけだからアメリカのファックス機の実数や送受信数なんかには全く興味がない
949: 2022/12/18(日) 13:32:02.98 ID:sy2TfR9BH(1)調 AAS
Bottleneck for U.S. Coronavirus Response: The Fax Machine
外部リンク[html]:www.nytimes.com
Before public health officials can manage the pandemic, they must deal with a broken data system that sends incomplete results in formats they can’t easily use.
Public health officials in Houston are struggling to keep up with one of the nation’s largest coronavirus outbreaks. They are desperate to trace cases and quarantine patients before they spread the virus to others. But first, they must negotiate with the office fax machine.
The machine at the Harris County Public Health department in Houston recently became overwhelmed when one laboratory sent a large batch of test results, spraying hundreds of pages all over the floor.
“Picture the image of hundreds of faxes coming through, and the machine just shooting out paper,” said Dr. Umair Shah, executive director of the department. The county has so far recorded more than 40,000 coronavirus cases.
Some doctors fax coronavirus tests to Dr. Shah’s personal number, too. Those papers are put in an envelope marked “confidential” and walked to the epidemiology department.
As hard as the United States works to control coronavirus, it keeps running into problems caused by its fragmented health system, a jumble of old and new technology, and data standards that don’t meet epidemiologists’ needs. Public health officials and private laboratories have managed to expand testing to more than half a million performed daily, but they do not have a system that can smoothly handle that avalanche of results.
950(1): 2022/12/18(日) 21:19:22.21 ID:XslLp6me0(1)調 AAS
日本有事となれば渡航手段はほぼ途絶して観光ビザ程度は失効し、最悪は日本政府が消滅して外務大臣の要請文がある旅券自体も無効になる。
本来、母国に帰れなくなっても連邦領から出て行けとはアメリカも言えるので政治判断次第。
仮に日本政府が違憲上等で兵役適齢の出国禁止や徴兵に踏み切っても在米組は帰国しなければ勝ち組。
951: 2022/12/18(日) 22:19:18.89 ID:2jtDCAKs0(2/2)調 AAS
>>950
だから常に海外と行き来しているまたは滞在している人は
数カ所の滞在地を決めていて、そこに腰を下ろせばいい。
政府のやり方を信じていない。
アメリカの田舎州でも移住できれば生活は悪くない。
外交、軍事、貿易の実力と安定はアメリカはさすが
アメリカと争おうという馬鹿はいない。
時代的にアジアだけに住むことが難しくなるかもしれない。
952: 東帰里帰 2022/12/18(日) 22:21:09.10 ID:esNZc3+V0(1)調 AAS
第二次世界大戦中もバックパッカーとして世界を旅していた人もいたけれどね。
日本有事になれば東京にあるアメリカ大使館に逃げるのが得策よ。
意外に頼れるのがフィリピンね。金がない
人は安い渡航費でマニラに逃げればなんとかなる。
953: 2022/12/18(日) 22:41:29.50 ID:XCXKXrLz0(1/3)調 AAS
世界中でビクビクしてるアメリカ人旅行者。
笑い物になってるね
954: 2022/12/18(日) 22:43:09.75 ID:XCXKXrLz0(2/3)調 AAS
I am Canadian.
これいうアメリカ人旅行者多いから。
955: 2022/12/18(日) 23:38:11.13 ID:84dev/OP0(1)調 AAS
嘘つくなよ。
引き篭もりは妄想が激しい。
956: 2022/12/18(日) 23:44:44.88 ID:XCXKXrLz0(3/3)調 AAS
世界の常識w
957(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 00:16:28.66 ID:NuU4DY1f0(1/14)調 AAS
出羽守とかレッテル貼って外部の人間の意見をシャットアウトしてる事が今の日本の膠着状態をよく表している。
「失われた30年」は、昔は「失われた10年」「失われた20年」だった。消失期間がもう終わったとでも思っているのだろうか?本当は「失われて」だろ?
アメリカに来てから日本のオワコン感がハンパない。アメリカは確かに色々と問題を抱えているが悪い意味でも良い意味でも勢いがあるし吸収速度や欲求も凄い変革も早い。人生で言ったら10代の勢いかな?日本も昔はそうだったのかもしれないが、今はどう見ても斜陽国家。逃げ切りに必死な高齢者が自分達の既得権益を守る為に必死に変革を拒んでいる。そういう老害達にとって外部の意見は出羽守なのだろう。
958: (アメリカ) 2022/12/19(月) 00:26:44.19 ID:NuU4DY1f0(2/14)調 AAS
また伸ちゃんがホラ吹いてるww
959(3): 2022/12/19(月) 00:31:37.80 ID:1d4R8CU50(1/9)調 AAS
>>957
日本は斜陽国家だがアメリカも斜陽国家なんだよ、アメリカにいるのにその認識が君にはないのかい?これからの20年、30年アメリカは激動の社会になる、これは多くの学者、専門家が言っていることだよ
960(1): 2022/12/19(月) 01:41:01.56 ID:k7L49Gps0(1)調 AAS
>>959
専門家には必ずYesと言う人と、
Noと言う人がいる。
経済が発展すると言う専門家もいれば、
発展しないと言う専門家もいる。
円安になると言う専門家もいれば、
円高になると言う専門家もいる。
いわゆる「専門家」たちはそうやって、
予想外れをヘッジしてるんだよ。
新聞社や雑誌社が雇ってる経済評論家は、
必ず正反対の両方の意見を書く。
そうすれば、どちらかが必ず正解になるからだ。
少子高齢化で社会保障費が激増してる日本に、
明るい未来はない。典型的なジリ貧国家だ。
アメリカは黙ってても移民が押し寄せて来る。
それだけ魅力的な国なのだ。
世界中から優秀な人やマネーが集中する国。
それに比べて日本に行きたがる外国人は、
途上国家の土人ぐらいだ。
比べもんにならない。
961: (アメリカ) 2022/12/19(月) 01:45:07.88 ID:+pkdixjaH(1)調 AAS
>>960
南アフリカ人の天才イーロンマスクは、
日本ではなくアメリカに渡った。
そのチョイスは正しかった。
もし彼が日本に移住してたら、
今頃はコンビニでレジ打ちでもやっていただろう。
w
962(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 02:04:23.61 ID:NuU4DY1f0(3/14)調 AAS
>>959
へーー、アメリカって斜陽国家なんだww
自分にとって比べられる国はアメリカと日本だけなんで、日本と比べたらアメリカって勢いもあるしGDPも人口も伸びてるし軍事力、外交力もあるから斜陽国家だと思わなかったよ。アメリカと比べてる国のレベルが低すぎたんでしょうね。勉強になったよ。どうもありがとう。www
963(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 02:20:53.33 ID:NuU4DY1f0(4/14)調 AAS
>>959
あー、もう一つ。
アメリカが斜陽国家でも、これからの20年、30年アメリカは激動の社会になるんでしょ?
それって社会に変革あるって事だと思うんだよね。それって私にとっては楽しみでもあるな。変革無しの20年、30年なんかより断然マシ。激動上等。現状維持なんてクソ喰らえww
964(1): 2022/12/19(月) 02:28:20.35 ID:1d4R8CU50(2/9)調 AAS
>>962
君は在米日本ウォッチャーで野球以外アメリカのことには関心が全くないようだ
965(1): 2022/12/19(月) 02:33:34.28 ID:1d4R8CU50(3/9)調 AAS
>>963
ほらトランプ信者の君は本当はわかってるんだよね
966(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 02:35:59.16 ID:NuU4DY1f0(5/14)調 AAS
>>964
またお得意のレッテル貼りですか?
私も同じ事できますよ。
あなたは高齢者で自分の老後以外日本の未来のことには関心が全くないようだ
967: (アメリカ) 2022/12/19(月) 02:39:04.20 ID:NuU4DY1f0(6/14)調 AAS
>>965
いや~、別にトランプなんて信仰してないんですがww
頭の硬い高齢日本人ってどうしてこうもレッテル貼りが好きなんだろうww
968(1): 2022/12/19(月) 02:41:22.56 ID:1d4R8CU50(4/9)調 AAS
>>966
日本に居ないから日本のことはニュースでしか知らないよ、でも日本の親には仕送りしてるよ、これから日本経済が厳しいことはわかってるからね
969: (アメリカ) 2022/12/19(月) 02:51:45.00 ID:NuU4DY1f0(7/14)調 AAS
>>968
ご両親思いの良いお子さんを持って、あなたのご両親は幸せでしょうね。ここは素直に称賛に値する。
でもやっている事は20年~30年くらい前に東南アジアから日本に出稼ぎに来て家族に仕送りしている労働者と同じですよね?
それだけ日本の経済が悪くなっているってこと。
斜陽国家アメリカから家族に送金してるって事はないですよね。
970: 2022/12/19(月) 03:01:06.66 ID:KaEekDil0(1)調 AAS
お前らワールドカップ見てなかったのかよ
アルゼンチン優勝した
971(1): 2022/12/19(月) 03:18:39.13 ID:1d4R8CU50(5/9)調 AAS
>でもやっている事は20年~30年くらい前に東南アジアから日本に出稼ぎに来て家族に仕送りしている労働者と同じですよね?
そうだよ、だから何?
>斜陽国家アメリカから家族に送金してるって事はないですよね
送金してるよ、だから何?
972(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 03:31:24.29 ID:NuU4DY1f0(8/14)調 AAS
>>971
なんだww
その斜陽国家アメリカとの経済格差があるから日本にも送金できるんだろ?
そもそもアメリカを斜陽国家って言う根拠は?
973(1): 2022/12/19(月) 03:44:42.94 ID:1d4R8CU50(6/9)調 AAS
>>972
君は何が言いたいだい?American Declineなんてアメリカのニュースを見てれば誰だってわかってるよ、だから君をアメリカには何も関心がないと言ったんだが。君の関心事はもっぱら日本だけのようだ。
974: (アメリカ) 2022/12/19(月) 03:45:50.43 ID:MiltHXpPH(1)調 AAS
そもそも日本は斜陽国家ですらない。
バブルの時にちょっと勘違いしてた後進国。
975(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 03:53:16.75 ID:NuU4DY1f0(9/14)調 AAS
>>973
勿論、アメリカにも関心あるよ。だからあなたの言うアメリカが斜陽国家だっていう根拠に関心がある。
逃げないで答えてみようか。ww
976(1): 2022/12/19(月) 04:09:02.05 ID:phmXB+WlH(1)調 AAS
アメリカと日本の株式チャートを比べれば、
どちらが斜陽国家なのかは一目瞭然ですよ。
977: (アメリカ) 2022/12/19(月) 04:23:55.82 ID:Zifk+8S2H(1)調 AAS
>>976
Dow Chart - USA
$3,174 - 1992
$32,920 - 2022
Nikkei Chat - Japan
\20,883 - 1992
\27,527 - 2022
過去30年でアメリカの主要株価は10倍以上になり、
日本の主要株価はほとんど変化がない。
これを見たら日本がジリ貧斜陽国家なのは、
馬鹿のネトウヨでも一目瞭然だ。
978: 2022/12/19(月) 05:33:30.65 ID:CFuUMUeX0(1)調 AAS
斜陽といっても日本とアメリカじゃ斜陽の本質が全く違う。
世界の絶対的覇権国家の影響力が低下するのも斜陽なら、
資源はなく若者は居なくなり膨大な社会負担は増え、収入は増えず子供を作る希望すらない
かつての主要産業は新興国に追い越された上に、優秀な移民は来てくれない。
個性は潰され周りの顔色を伺い、旧共産圏国家並の自殺率を誇るかつての経済大国も斜陽。
斜陽は斜陽でも全くの別物。
「専門家が言ってるから」と言葉の上っ面だけに左右されるだけじゃあ説得力に乏しい。
その専門家とやらにの言っている内容を自分で整理して根拠と具体例を示さないと。
979: 2022/12/19(月) 05:40:59.59 ID:ilCVxBegd(1/2)調 AAS
あと3~4年以内かな、アメリカに限らず
海外へ移住するのは
そのタイミング逃すとアウトな気がしてきてる
根拠は無い単なる予感、虫の知らせなんだけどw
980: (アメリカ) 2022/12/19(月) 06:14:19.12 ID:NuU4DY1f0(10/14)調 AAS
半年くらい前に連邦最高裁が「ロー対ウェイド」判決を覆した時、アメリカは狂ったか?と思ったが、この間の結婚尊重法の法制化でやっぱりアメリカは、まだ大丈夫だと思ったよ。
しかも結婚尊重法に基本的に反対の共和党の議員、上院12人、下院39人が賛成に回った。日本の国会でこんな事ありえるだろうか?政治家は国民が選ぶ者だから国民の質を表しているのだろうね。
981(1): 2022/12/19(月) 06:28:09.23 ID:1d4R8CU50(7/9)調 AAS
>>975
君は常に何かと戦ってるからじゃないか?君は最初は「出羽守」的な物言いに終始してたぞ。でそれを私が指摘したらまた論調を変えてきた。で結局何が言いたいの?「日本は滅びてアメリカは繁栄する、在米のオレすげー、日本在住ザマーミロ」ってだけ?
982(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 06:42:26.70 ID:NuU4DY1f0(11/14)調 AAS
>>981
私が言ってもいない事が聞こえるあたり相当メンタル病んでる?それとも被害者妄想なのかな?私がいつ「在米のオレすげー、日本在住ザマーミロ」って言った?
未だに絡んで来るならサッサとアメリカが斜陽国家だっていう根拠を示してみては?
「American Declineなんてアメリカのニュースを見てれば誰だってわかってるよ」って言っている割には、未だにその根拠が述べられていないねww
983(1): 2022/12/19(月) 06:49:33.55 ID:jrp5gsf/0(1/2)調 AAS
us share of world gdp 1945 50%
us share of world gdp 2021 13.6%
984: 2022/12/19(月) 06:54:36.30 ID:sNk8kL/wH(1)調 AAS
Japanese share of world GDP 2021 3.4%
985: (アメリカ) 2022/12/19(月) 06:56:00.19 ID:NuU4DY1f0(12/14)調 AAS
>>983
この比較は1945年と2021年の全世界合計のGDPが同じ場合成立する。
しかも1945年って世界大戦後直ぐのGDP。アメリカ本土は殆ど被害が無かったんだからGDPが他国より多いのは明らかだろ。
切り取り方が恣意的過ぎる。
986: 2022/12/19(月) 07:10:07.42 ID:Dw2berUvH(1)調 AAS
どうあがいても日本はオワコンですわ。
987(1): 2022/12/19(月) 07:16:08.69 ID:1d4R8CU50(8/9)調 AAS
>>982
もうさあそういう論点ずらしも出羽守のお決まりなのよ
アメリカの国際的なプレゼンスは軍事、経済両面で低下しているのは明らかだべ?アフガン然りウクライナ然り、今回の日本の防衛費の問題然り、近い将来中国にGDPで抜かれるのも既定路線。それに君がちょっと指摘したようにアメリカ国内での人々の「分断」は修復不可能なところまで来てる。「分断」が深刻化して暴力的な剥き出しの対立はBLMや議会占拠等既に出始めているよね?普通に考えてこの流れを止めることはできないのもわかるよね?
988(1): 2022/12/19(月) 07:19:24.28 ID:jrp5gsf/0(2/2)調 AAS
アメリカは日本の人口の3倍の人口
国土は25倍
天然資源が豊富
これだけ条件が良い割にアメリカのGDPは日本の4倍しかない
アメリカの政治家や経営者はそれほど大したことないのでは
989(1): (アメリカ) 2022/12/19(月) 08:14:23.20 ID:NuU4DY1f0(13/14)調 AAS
>>987
まともに答えられない奴の論点ずらしほどみっともない物はないww
>>アメリカの国際的なプレゼンスは軍事、経済両面で低下しているのは明らかだべ?アフガン然りウクライナ然り、今回の日本の防衛費の問題然り、近い将来中国にGDPで抜かれるのも既定路線。
それって相対的な評価で絶対的な評価ではないですよね?ww 私が言っているのは絶対的なこと。
そんなこと言ったら相対的にBRICSに比べて全ての先進国と言われている国は斜陽国家になるでしょう。
日本はその点、相対的にも絶対的にも評価が下がっているのは理解できないのかな?ww
アメリカのGDP、人口、可処分所得は過去30年伸びている。日本はこれら全てが下がっている。
アメリカの内政に問題が有るのには同意する。しかし結婚尊重法の賛成に回った気骨のある共和党の議員のような良心を持ったアメリカ人や政治家もいる。日本の政治家はどうだろうか?党の方針に逆らってまで自分の信念を貫く政治家がいるのだろうか?まあ元々斜陽国家の定義に内政問題まで含めるのは無理があるんだよ。そんなこと言ったら世界の殆どの国が斜陽国家になるだろうね。アメリカなんて建国してからずっと内政問題あるけど、ずっと斜陽国家ってことか?ww
>>988
今は円安もあるから6倍くらいみたいだよ。
どこを切り取るかだね。ww
990(1): 2022/12/19(月) 08:21:17.79 ID:ilCVxBegd(2/2)調 AAS
アメリカ以外で移住オヌヌメ国ってどこが良いかな?
(´ω`)
991: (アメリカ) 2022/12/19(月) 08:24:26.00 ID:NuU4DY1f0(14/14)調 AAS
>>990
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
移民するなら若いうちにガンバレ!
992: 2022/12/19(月) 08:26:16.79 ID:ew/K89c00(1/2)調 AAS
ヨーロッパだと何処がいいんだろうか?
993: 2022/12/19(月) 08:26:56.36 ID:ew/K89c00(2/2)調 AAS
できれば寒い所以外で(笑)
994: 2022/12/19(月) 08:28:39.86 ID:6G7tb1iwH(1/6)調 AAS
スイスとかはどうでしょうか?
さむいから無理かな?
995(1): 2022/12/19(月) 08:30:06.71 ID:1d4R8CU50(9/9)調 AAS
>>989
だからさあ日本も衰退国だけどアメリカも衰退国だって言ってるだけじゃん?アメリカはこの100年世界の覇権国家だったんだよ、その覇権国家の冠を下ろすのは明らかに「衰退」「斜陽」だべ。なぜこんなことが認められない?そこに何のプライドがあるのよ。
996: 2022/12/19(月) 08:30:20.26 ID:6G7tb1iwH(2/6)調 AAS
私は来年にオーストラリアに移民の予定です。どうなることやら。
997: 2022/12/19(月) 08:33:23.22 ID:6G7tb1iwH(3/6)調 AAS
>>995
何度も言うけどそれって相対的にだろ?
相対的に影響力低下してない先進国っあるのかよ?
私は絶対的な事を言っているんだよ。
998: 2022/12/19(月) 08:34:36.35 ID:6G7tb1iwH(4/6)調 AAS
いい加減からんで来るならウザいよ。
999: 2022/12/19(月) 08:34:45.87 ID:6G7tb1iwH(5/6)調 AAS
梅
1000: 2022/12/19(月) 08:34:52.74 ID:6G7tb1iwH(6/6)調 AAS
梅
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 10時間 2分 31秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.727s*