[過去ログ] 【怪しすぎる】かおりんフログ【黒幕は誰だ?】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2008/04/10(木) 23:15:33 ID:eOd7d8Uz(1/5)調 AAS
呆れた。。まだ続ける気だ。大バカですね。

ビザは申請に行ってないんじゃない?
行ったならフログに書き込むでしょう。
ビザ免除か、前から持ってた就労ビザのどちらかでしょうね。

ぜひ、ぜひ、パスポートのスタンプの写真を
載せて欲しいーーー! カオリン、お願いね!
196: 2008/04/10(木) 23:33:49 ID:eOd7d8Uz(2/5)調 AAS
写真いれながら、オヒレつけてるね。
最初の文はこちら↓

April 09, 200823:43 カテゴリ
●第86話 4月9日 突然・・・NY〜っ! 皆さん!今ワタシはNYなのです!
ついに戻ってきたぞぉぉーーーっ!

この数日激動の勤務でした。

土曜日の朝、にいきなり社長室に呼ばれ「○○(←Ayakaさん)と明日NY行ってくれ」と通達を受けた。

ワタシが緊急でNY入りする理由は
お店の内装の件でワタシ達でないと現地でどうしても決められない事態が起きた。
NYのConstructorがワタシ達と詰めないと工事が出来ないと内装工事がストップしているらしい。

「あ、でも社長・・・・ワタシのチケット14日便のですよ」
「そんなもん、秘書に手配させるから、明日朝、成田のカウンターで受け取れ!」

かっこいいーーーっ
などと喜んでいる場合ではなかった・・・・

この瞬間からブログすら更新できないほどの激動の毎日。
「分刻みで動く」ってこういう事を言うんですね・・・・

ブログ更新できなくてスミマセン。

まず土曜日
ワタシとAyakaさんはお店のオープンに必要な資材などを特別な申請許可でNYへ持ち込む。
その許可書・・・・見た事がなかった。
「こんな許可書あるんですね・・・・」
「普通の人は知らないと思うよ。企業でしか取り扱いできないからねー」

まずその資材の準備から許可書の申請まで月曜日までほとんど徹夜作業が続く。
その間にもShopping BagやSHOP CARD、内装のデザイン、什器など各デザイナーからどんどん校正が入る。
さらに追い討ちをかけるようにランジェリーメーカーから出来上がった下着類のサンプルが届く。

・・・・・!!

「ドラえも〜ん、もう一人ワタシを増やしてよ!!」という気持ち。
197: 2008/04/10(木) 23:35:35 ID:eOd7d8Uz(3/5)調 AAS
つづき

この数日間、食事はスタッフが買ってきてくれたおにぎりとソイジョイ&カロリーメイト。
これ以外口に入れていない。
お弁当を食べている暇がない・・・・ほおばりながらあっちに行ってこっちに行って・・・・

土曜からはずっと会社に寝泊り。
夜中はNYからの連絡と会議。

月曜日は出社早々に社長からまた呼ばれた。
「娘の(Yumiちゃん)のアパートがいけないという事では無いけど、仕事をしにNYへ行ってもらう以上
会社契約のマンションで生活するように」と言われた。
まぁそれは当たり前のことだけどYumiちゃんと離れるのも寂しいなぁ〜

「寂しいけど仕方ないね。でもお互いNYには居るんだからしょっちゅう会えるよ!」
とYumiちゃんからもメールが来ていた。

ではNYでワタシは何所に住むのか?

社長から「○○(←Ayakaさん)のレジデンスに一緒に住むように。」と言われた。

えっ?Ayakaさんのアパート?(正確に言うとアパートではない。レジデンス。。。。)
ワタシはAyakaさんと一緒に居れるなら嬉しいけど、逆にAyakaさんが迷惑じゃないのか?
これ以上お荷物になりたくないし・・・・
一瞬返答に迷った。

ただこの案はAyakaさんから社長に提案されたらしい。
「○○と一緒に居れば勉強になるだろ?大変だとは思うけど(笑)」と社長は笑っていたけど‥‥
Ayakaさんからは「かおりちゃんが一緒に居てくれると仕事もはかどるし。私は大歓迎なんだけどね」
とんでもない!ワタシこそいいのかなぁ‥‥迷惑じゃないんですか?
198: 2008/04/10(木) 23:36:30 ID:eOd7d8Uz(4/5)調 AAS
つづきのつづき

ワタシはNYでAyakaさんのレジデンスに住む事になった。

火曜日は昼過ぎに仕事を終え、ようやく自分の荷物作り。
どう考えても時間がない。
「えーーい、NYに行ったらなんとかなる!」
ほとんど荷作りなし(笑)

水曜日の朝7:00に成田でAyakaさんと待ち合わせ。
搭乗は10:30なのになぜ早くかというと「荷物の量」
大型スーツケース10個にダンボール10個。
これだけの量になるとJALを通じ成田及びJFKにすでに申請。

「かおりちゃんの荷物は・・・・?これだけ?」
「はい!ワタシの荷物は機内持ち込みのみです(笑)」

日本のスタッフがヘルプで成田に来てくれてなんとかチェックイン。
しかし・・・・この量はすごい・・・・
「まぁお店がオープンさせるんだからね〜。別送品やカーゴで送ってもいいけど今回は時間がなかったから」

「何のお仕事ですか?」
「NYでアパレルのお店の経営なんですけど」
JALカウンターのスタッフの方も「撮影や制作関係の方でもこれだけの量は珍しいですね」笑うほどの量です。

JFKでは通関するまではAyakaさんと二人でこの荷物を対応しなければならない。
「JFKでの受け取りは大変だろうなぁ・・・・」

実際、人事じゃなかったです。
イミグレ、通関・・・・2時間かかってやっと外に出た。
現地スタッフの歓迎を受けました(笑)
199: 2008/04/10(木) 23:37:12 ID:eOd7d8Uz(5/5)調 AAS
さいご 

そしてまずAyakaさんのレジデンスへ。
アッパータウンにあります。
高級。。。。。
いいのか・・・・ワタシこんなとこに住んで。。。

会社の他のスタッフからは「Ayakaさんと一緒なの?あはは〜大変だよー、でもかおりちゃんならいいんじゃない?」
何が大変かと言うと、24時間仕事の事ばかり考えている人だからだそうです。
あぁ納得。
でもワタシはその方が勉強させてもらえるから嬉しいけど。
あ、だからワタシでいいってことか‥‥

「付いたらすぐに夕方から顔合わせ会だよ〜、かおりちゃんコッチのスタッフ初めてだもんね」
TV会議で話はしたけど皆さん直接お会いするのは始めて。

そして夕方、Manhattanの「GOTHAM」というレストランで顔合わせ会。
GOTHAMは1984年からオープンのNYを代表するレストラン。

「あ、言い忘れたけど、○○はジーパン禁止だから」
「えーーーっ!ドレスコードあるんですか?」
「あはははそこまでじゃないから。でもジーパンは無理かなぁ」

素敵な雰囲気に包まれての食事会。

アメリカでは珍しく量が少なく、味がしっかりしている。
料理長が本を出している有名な方だそうです。

浅妻さんも顔合わせ会に同席されていました。
「やっとNYにまた来ましたね!」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s