[過去ログ] 何故体育会系は就職がいいのか 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894(2): [age] 2012/10/12(金) 14:05:50.78 ID:N9jJMia5(1/4)調 AAS
勉強で努力して成績がアップした経験は確かにある
だがだからといってそれが嬉しいだとか、人間として成長出来た実感は全くなかったけどな
所詮幾ら頑張っても勉強なんて詰まんないからね
やはり自分の経験上からも断言出来るがスポーツの方が上達した時の喜びは大きいよ
この板の「部活の練習うぜえ」にこんな声があった
>280 :運動神経名無しさん:2012/09/28(金) 23:28:43.04 ID:GZP2/s51
>部活はツラいけど上手くなったら楽しいよ
まさにその通りだ
そこが勉強とスポーツの大きな違いじゃないか
上級生の少ない一学年下ばかりのあるスポーツチームを見たことがある
これは正直な印象動きがとろいしヘタクソだと思った
このメンバーでは見込みがないと思ったよ
ところがだ、久しぶりに最上級生になった彼らを見た時俺は驚いた
見違えるように動きが良くなり上手くなっていたからだ!!
おそらく上達した彼らはヤル気も違ってるかもしれないとも思った
彼らは地区で一番のチームになったよ
箸にも棒にもかからない底辺チームだったのに努力で短期間で見違えるほどに上達した有名な実例として
1975年度の伏見工業ラグビー部のケースが挙げられる
京都の弱小ラグビー部に過ぎなかった伏見工業ラグビー部は新しく赴任した指導者・山口良治氏の熱意あふれる指導で大きく変わり
同年に近畿大会準優勝を果たしたのだ!!
895(1): [age] 2012/10/12(金) 14:35:33.67 ID:N9jJMia5(2/4)調 AAS
ID:udq8XrqE氏は概ね正しい指摘をしてくれてるのではないだろうか
>>887
>>893
あなた方の言い分では
いずれもスポーツマンが就職にも出世にも優位にある根拠を覆すまでのレスにはなっていない
それだけは確かではないか
896: 2012/10/12(金) 14:38:43.84 ID:MmUnAMw9(4/12)調 AAS
>>894
そりゃあ個人の好みの問題。「あなたは」勉強でなくスポーツが性に合った。
そして例えば893などのレスは、そのことを別に否定するものではない。
897(1): 2012/10/12(金) 19:32:10.60 ID:UJjgusnL(1)調 AAS
臭いのが邪魔だなw
898(1): 2012/10/12(金) 19:35:05.72 ID:MmUnAMw9(5/12)調 AAS
いいんじゃないの、ゴミみたいなオナニースレが荒れたところで。
俺としては、ここが臭いのに荒らされてめちゃくちゃになるもよし
荒れずに淡々と進むもよし、ですから。
899: 2012/10/12(金) 21:58:25.85 ID:BYk9eHra(2/3)調 AAS
>>897-898
勝手に誤解されてしまってるようだ。
こいつらのいつものことみたいだがな。
900(1): 2012/10/12(金) 22:15:31.96 ID:+y3HbQwv(1/4)調 AAS
既に結論も出たことだし、このスレは終わりでもイイ
ただしそうなるとここで体育会系を叩いて来た人たちにとっちゃ不満が出るかもなぁ?
901: 2012/10/12(金) 22:26:37.23 ID:vFocS0Ro(2/2)調 AAS
講義そっちのけで部ksつにのめりこむ体育会系がまともなところに就職できるわけないしね。
902(2): 2012/10/12(金) 22:42:25.37 ID:t+WRIPpl(1/4)調 AAS
>>900
終わらせる必要など無し。
前スレも投稿多かったしむしろ続けたほうがベターだと見る。
ここは運痴のみなさんにとって不満の捌け口になってるスレッドだから。
不満の捌け口は当然あったほうがいいだろ。
903: 2012/10/12(金) 22:45:49.48 ID:MmUnAMw9(6/12)調 AAS
>>902
相変わらず意味不明なことを口走るねw
くさいにおいの誰かさん
904: [age] 2012/10/12(金) 23:01:32.87 ID:N9jJMia5(3/4)調 AAS
>>902
確かに前スレからスポーツマンを人間のクズ扱いする書き込みが目立つ
このスレッドがスポーツマンを見下しストレス解消の場になってることも事実だ
不満の捌け口・・必要なんだろうなあ
905(1): 2012/10/12(金) 23:02:51.80 ID:MmUnAMw9(7/12)調 AAS
くっさい自演が始まりましたね
906: [age] 2012/10/12(金) 23:08:15.28 ID:N9jJMia5(4/4)調 AAS
そう言われてしまうだろうと思ったよ
俺は昼にも>>894-895を投稿してるが臭スポだろうなどと言われなかった
お前らはその程度だ
投稿者が誰かなどを見抜く眼力など元々持ち合わせていない
907(1): 2012/10/12(金) 23:15:29.24 ID:pyTtMO8/(1/4)調 AAS
>ID:MmUnAMw9
構ってちゃん臭スポにわざわざ発言の機会を与えてあげる
(=臭スポという人格破綻者の願望をかなえてあげている)なんて、相当な物好きですねえ
908: 2012/10/12(金) 23:15:45.60 ID:t+WRIPpl(2/4)調 AAS
>>869-870さんらの仰るとおりですよね。>>905こいつらって、
>「自分と違う考えを持つのは全て同一人物」
だと本気で信じ込んでるわけだw
909: 2012/10/12(金) 23:16:23.04 ID:AfaOrx0r(1)調 AAS
就職がいいはずなのに、体育会系の社会人がほとんどいない件についての
説明がないのはどういうことなのか?
910: 2012/10/12(金) 23:21:32.65 ID:MmUnAMw9(8/12)調 AAS
>>907
んー。いいんじゃないですかね。
臭スポのバカみたいなレスでこのスレが埋め尽くされるのもまた一興ですよ。
911(2): 2012/10/12(金) 23:25:28.47 ID:pyTtMO8/(2/4)調 AAS
ネット上でも誰も相手にしてくれなくて、異常なほど崇拝していた某クソコテと
同じような末路を歩んでくれたら面白いと思っているんだけどね
912: 2012/10/12(金) 23:24:59.99 ID:MmUnAMw9(9/12)調 AAS
ゴミはゴミ箱へ棄てましょう
913: [age] 2012/10/12(金) 23:27:59.59 ID:+y3HbQwv(2/4)調 AAS
MmUnAMw9に代表される害悪スレ住人なんて嫌われ者連中なんだから
憎まれていて何人もが叩きに来て当たり前なのにねw
どいつもこいつも、そんなことすら気づかないバカばっかだもんなw
914(2): 2012/10/12(金) 23:28:41.07 ID:MmUnAMw9(10/12)調 AAS
某クソコテはまだ人間だったってことでしょうねえ
ただあのゴミは人間ですらない
ゴミスレはゴミのレスで埋め尽くせばいい
915: 2012/10/12(金) 23:30:54.59 ID:ibgYY3/p(1)調 AAS
>>893
130km/hを投げられないのはそいつの練習不足
勉強と違って運動は努力の大小が全てだから
916(1): [age] 2012/10/12(金) 23:32:07.01 ID:+y3HbQwv(3/4)調 AAS
>>911
あんたマジに大丈夫か?笑い
気が狂ってる上に人間の屑はマジにお前らだって気がついてる人は多いみたいだぜ?
917(1): [age] 2012/10/12(金) 23:33:17.82 ID:+y3HbQwv(4/4)調 AAS
>>911
>>914
あんたたちマジに大丈夫か?笑い
気が狂ってる上に人間の屑はマジにお前らだって気がついてる人は多いみたいだぜ?
918: 2012/10/12(金) 23:33:56.74 ID:MmUnAMw9(11/12)調 AAS
なんかまたキモいのが出てきましたよw
ここにいると如何にスポバカが異常であるかが良くわかりますね
919(1): 2012/10/12(金) 23:34:40.90 ID:pyTtMO8/(3/4)調 AAS
>>914
いや、いくらなんでも構ってもらえなくなったら手詰まりだろ
920(2): 2012/10/12(金) 23:36:47.49 ID:MmUnAMw9(12/12)調 AAS
>>919
糞レス自動生成機のおまえには当てはまらないんだわ
921(2): 2012/10/12(金) 23:38:36.08 ID:t+WRIPpl(3/4)調 AAS
>>916-917
社会世評板においてお前らが忍法帖導入をどんなに声高に叫んでも殆んど無視されてしまったよな・・・。
それってさ社会世評板の皆さんが、害悪スレ住人がキチガイ荒らしだと皆が認識していた証拠だよな。
922(1): 2012/10/12(金) 23:39:30.17 ID:pyTtMO8/(4/4)調 AAS
>>920
落ち着いてID見ろよ
923: 2012/10/12(金) 23:41:46.81 ID:t+WRIPpl(4/4)調 AAS
>>920
>>922
お前ら921に対し言い返せることあるか?
924: 2012/10/12(金) 23:49:15.99 ID:BYk9eHra(3/3)調 AAS
>>921に対し言い返せることなど何も無いでしょうなwwwwwwwwwwww
925(1): 2012/10/13(土) 00:05:03.24 ID:jxo1L0x7(1)調 AAS
キチガイ荒らし=臭いの。
という認識でいいんだな。
926: 2012/10/13(土) 00:13:09.23 ID:/7G62ydf(1)調 AAS
>>925
それだけか?
つまりだ、>>921に対し言い返せないってことだよな。
921に対し反論は無理だからと、はぐらかしに出できた態度だよな。
927: 2012/10/13(土) 00:21:58.59 ID:5MwtaekT(1)調 AAS
スレの趣旨に無関係なレスのみになってる。
928: 2012/10/13(土) 01:48:03.52 ID:hvg4siq8(1)調 AA×

929: 2012/10/13(土) 11:26:14.50 ID:2XNdoeXQ(1)調 AAS
要するに体育会系は、知的障害って事でいいのかな?
930: 2012/10/13(土) 11:39:46.98 ID:13qI5YwX(1)調 AAS
ってか>>855が馬鹿過ぎるだろ
ちょっと調べたら体育会系出身の社会人なんてごろごろいるのに
931: 2012/10/13(土) 12:08:59.56 ID:d8KwtPsp(1)調 AAS
運動部に入るメリットがなかったんだよな。
各部活の説明聞いても「胡散臭い」て感じて。
練習厳しいのは構わないけど、いわゆる体育会系のノリとか因習風習が嫌だったんだろうね。
そいうのを改善・払拭してこなかった部活側にも責任の一端はあるんじゃないかな。
932: 2012/10/13(土) 20:08:35.51 ID:Yy7kkYcR(1)調 AAS
体育会系の人間は上から言われたことは疑いを持たずに何でもやるから
最悪、何らかの不祥事が起きた場合には上司の身代わりになってくれる。
そうとも知らずに「体育会系の自分達は優遇されてる」と勘違いする
体育会系就活生たち・・・
933: 2012/10/14(日) 02:54:28.11 ID:oX0wjne1(1)調 AAS
運動音痴だと就職厳しいよな
2chスレ:noroma
934: 2012/10/14(日) 11:26:28.76 ID:hQTUsZ2i(1/4)調 AAS
文武両道と称えつつ、勉強は才能などというのは逃げにしかきこえないんだけどね。
スポーツのルールを理解し、戦術を組み立てるのも勉強じゃないのか?
935: 2012/10/14(日) 11:50:32.28 ID:4+iA3gx+(1/3)調 AAS
と、運動から逃げ続けた御仁が申しております
936(1): 2012/10/14(日) 12:02:09.90 ID:hQTUsZ2i(2/4)調 AAS
別に逃げてはないけどね、体育の授業なら一応は全部出たし、一通りのことは
レベルは低いながらもできるし。
逃げるんだったら体育の授業に一切出ず、単位だけもらう手を考えて実行するさ。
937(1): 2012/10/14(日) 12:21:41.18 ID:4+iA3gx+(2/3)調 AAS
>>936にとっては「運動=学校の体育」らしいw
「ぶかつ」って聞いたことある?
938: 2012/10/14(日) 12:24:21.90 ID:KNe/XQyo(1)調 AAS
>>937
基本的に、運動部活動は任意でしょ?
文化部もあるし、入部しないのも自由。
何をもって「逃げた」としているのか不明。説明せよ。
939(1): 2012/10/14(日) 13:01:26.70 ID:7u7gLyN9(1/2)調 AAS
田舎や底辺じゃ、運動部系部活強制加入ってところが多い。
「アホをクタクタになるまで囲っておけば不祥事を起こさない」という
馬鹿げた考えからきているようだ。
940: 2012/10/14(日) 13:33:38.59 ID:c9IKPIOg(1/2)調 AAS
底辺の人だから詳しいねw
941(1): 2012/10/14(日) 13:51:00.75 ID:hQTUsZ2i(3/4)調 AAS
一つのことしか経験してない、いわゆる「○○バカ」にはなりたくなかったからね。
変な因習風習に凝り固まっていた部活なんて運動・文化系問わず敬遠するのは当たり前。
本も読みたきゃ音楽聴きたい、楽器演奏も覚えたければバイトもしなきゃ。
博物館や美術館、図書館にも行きたい。
勉強以外にもこんなにやりたいことがあるのになんで体育会系部活に縛られなきゃいけないのか。
942: 2012/10/14(日) 15:53:56.96 ID:4+iA3gx+(3/3)調 AAS
>>941
そういうのを社会では「器用貧乏」と呼ぶのだよ
だから、実は別に運動部に入らず文化系でも中高大と何か一つのこと、音楽とか芸術とかに取り組んできたのなら評価されるよ。
しかし、現実はそんな人は稀で、「あれもこれも少しずつかじってみました」なんて奴が大半で、正直そういう奴は要らない。
943: 2012/10/14(日) 16:09:41.99 ID:hQTUsZ2i(4/4)調 AAS
部活には所属していたよ,軽音部だけど。
だからこそいろいろなものを知ってなきゃいけないじゃないか。
自分の聴いたもの、読んだもの、知っているものを総動員して新しいものを創る。
その経験を繰り返してこそ、他のものにも応用できる。
体育会系部活に縛られてそういうことができるかい?
944: 2012/10/14(日) 16:10:55.25 ID:7u7gLyN9(2/2)調 AAS
いわゆる師範タイプとか管理教育と呼ばれる教育関係者が幅を利かせている
ような地方だと体育会系部活に縛りつけようとする傾向が強いな。
愛知とか千葉とか。
945: 2012/10/14(日) 18:43:39.33 ID:c9IKPIOg(2/2)調 AAS
底辺の人はやっぱり詳しいねw
946(2): 2012/10/14(日) 20:05:57.59 ID:5NTCONR6(1)調 AAS
中学校では運動部に強制入部だった。
しかし実際にやってるのは運動馬鹿のみ。
そうでない人は、部員として登録されているだけで、実際には参加しなかった。
全員に運動部を強制するのは不可能だとわかりきっているので、
幽霊部員比率が極めて高くても黙認だった。
俺は勝手にバレー部に入れられたけど、1回も参加してない。
バレーのボールなんて持った事もない。
そもそもルールを知らない。
別にスポーツ経験なんてなくても、就職には困らない。
947(1): 2012/10/15(月) 17:55:41.31 ID:bVrWxmUU(1)調 AAS
>>939
かつて学生運動が盛んだった地域にそういう傾向があるね
高校生のうちに左翼思想に接触しないようにという意味もあると思う
948(2): 2012/10/15(月) 23:20:31.42 ID:yUn125UL(1)調 AAS
>>947
それに加えて愛知の場合は某社の影響が大きいね。
愛知の管理教育を推し進めた張本人は後に知事となったが、
オリンピック誘致に失敗して、それを苦にして首を吊ったよ。
949: 2012/10/15(月) 23:36:25.88 ID:B4PrC2gv(1)調 AAS
>>948
その知事の息子って管理教育校に進学せず、私立進学校に行ったんだっけ。
950(2): 2012/10/16(火) 22:50:02.61 ID:x0KUL7Wx(1)調 AAS
>>946
俺は知らないうちに剣道部に登録されてた。
でも1度も部活動に出た事がない。
剣道をやったことはなく、ルールも全く知らない。
951: 2012/10/17(水) 00:04:10.70 ID:fv9eZevK(1)調 AAS
>>946 >>950
運動部があまり強くない学校かな?
ちなみにガチの体育会系高校の場合、ほとんどが一見さんお断り。
だから文化系も意外と数があったりするし、帰宅部もいる。
952: 2012/10/17(水) 20:58:18.62 ID:p+sxdStN(1)調 AAS
強引に運動部加入率を上げ、スポーツの盛んな学校として
アピールしたがる所もあるんだ。
現代はスポーツなんかより、進学率や就職率を上げ、
それをアピールする方が良いと思うけどね。
953: 2012/10/17(水) 23:12:11.69 ID:hjbnA3kM(1)調 AAS
スポーツをしないと就職率も下がる罠
954: 2012/10/17(水) 23:12:49.70 ID:NercCS19(1/2)調 AAS
スポーツは派手でわかりやすい。
「IHで入賞」「国体で活躍」「全国大会の常連」
なんて書くと目を惹きやすいしね。
955: 2012/10/17(水) 23:42:57.76 ID:NercCS19(2/2)調 AAS
嫌がる生徒を無理やり入れても誰も得はしないんだよ。
登録だけして練習や試合に顔を出さないのはまだ可愛いほう。
ひどいのになると競技のルールを利用、悪用、故意の誤用、審判の盲点をついて
試合の停滞や、競技の中断を謀る。
部を追い出されそうになると校則を持ち出し無理やり部に留まる、なんて事をす
る生徒だっているしね。
956: 2012/10/18(木) 21:57:42.24 ID:/yWcIoaP(1)調 AAS
運動馬鹿がスポーツに必死になってる間、
他の人たちは資格取得を目指したり、語学習得を目指したり、
いろいろな手段で自分の価値を高めようとしているよ。
今は特定の資格保有者しか採らないとか、一定以上の外国語力を求めるとか、
特に技術系では入社試験でも専門知識を問うとか、厳しいんだよ。
スポーツなんてやってる場合じゃないのに。
957(3): 2012/10/19(金) 08:29:23.39 ID:zWdqxr2a(1)調 AAS
何度も何度も「スポーツをしている暇があれば資格取得」と書いているのは同じ人だと思うけれど
多分世間を知らない学生だろうね
就職活動したことがあれば資格なんて飾りくらいの価値しかないってわかると思う
958: 2012/10/19(金) 10:37:51.26 ID:vujg900b(1/2)調 AAS
茨城の江戸川学園取手や、福井県の昭英の例を見ていると
やっぱり運動部は広告塔でしかないんだよねぇ。
959: 2012/10/19(金) 10:39:47.37 ID:vujg900b(2/2)調 AAS
ここはスポバカもウンチも極端な論をかざす奴が多いな
そいつらが世間とか社会とか発言しても笑っちゃうんだけなんだけど
960: 2012/10/19(金) 20:12:09.04 ID:t/8YTOz6(1)調 AAS
お前もなw
961: 2012/10/19(金) 23:14:24.78 ID:snY6E9G1(1)調 AAS
>>948
愛知の某社ってDQNの巣窟ト○タのことか?
>>950
本人の知らないうちに勝手に登録とか、もはや犯罪レベルだろ。
962: 2012/10/20(土) 00:03:44.78 ID:zO/yI1zj(1)調 AAS
一定のTOEICスコアが要求される、英語力必須の会社は珍しくない。
簿記資格を要求する会社もあるし、情報系だと情報処理資格の類が必須の所も多い。
資格が評価されるのではなく、資格がないと門前払いなんだよ。
資格不要でも、専門知識のない奴は、筆記試験で落とされる会社も多い。
今はそんなのがザラ。
体育会系ブラックは、資格も知識もいらず、体力と根性だけあればいいんだろうけど。
963: 2012/10/20(土) 06:35:47.60 ID:zWKZQjXd(1)調 AAS
お前らは体育会系とか言ってるけど、
体育会系って少なくないか?
もちろんスポーツマンは多かったけど。
俺はガチの体育会系は見たことない。
中学はスポーツマンが多かったけど居なかったし、
俺の県では県内じゃランクが上の方の高校に通ってた奴らは体育会系居なかったって言ってたし、県内ではスポーツが盛んな事で有名で、甲子園の常連の高校でも少ないらしいし。逆に体育会系は引かれるくらい。
一応部活動重視の学科がある高校もあるけど、スポーツしないで勉強に取り組む
ガリ勉学科の完全な下位互換だったし。
大学はそれっぽいのは居ない。
体育会系と名乗るのは多かったけど、
後輩イジメや精神論、変な慣習は無かったし、むしろ否定してた。
964(2): 2012/10/22(月) 00:35:04.13 ID:i+AxI+xi(1/2)調 AAS
資格を飾りと考えるならば、その飾りの付け方しだいで、自分をより魅力的に見せることも
可能であり、ことに就活においては、大きな武器になってくれるであろう事は間違いない。
>>957はそこまで考えてのセリフであろうか?
965: 2012/10/22(月) 10:02:03.35 ID:4+xLJJq5(1/6)調 AAS
>>964
だから、ここに来るようなスポオタは>>367の通り変なのが多いんだって
966(3): 2012/10/22(月) 12:28:16.67 ID:Ds2+tnjW(1/4)調 AAS
>>964
「飾り」の意味分かってる?
資格なんて「ちょっといいスーツを着ている」くらいの価値しかないよ(弁護士や医師などの業務独占資格を除く)
ちょっといいスーツを着ることで就職活動が有利になると思うのなら、
同様に資格を持つことで就職活動を有利に進めようとすること自体を止めはしないが
967: [SAGE] 2012/10/22(月) 14:18:55.65 ID:wMyczW+j(1)調 AAS
ヒント
外部リンク[html]:w1.log9.info
968: 2012/10/22(月) 15:29:08.19 ID:4+xLJJq5(2/6)調 AAS
>>966
運動部でした〜とかいうのもちょっといい服着てるようなもんじゃん。正直資格持ちより下じゃないの?
まあ、優位性があるとしたらいわゆる体育会系企業への就職でしょうね。ノムラみたいなの。
それとて、ごく一部の有名大体育会に所属してるとかそんな場合だけ効力がある。
あ、あとブラックかなw
969(2): 2012/10/22(月) 16:09:32.74 ID:Ds2+tnjW(2/4)調 AAS
まだ理解していない人がいるっぽいから補足
体育会は、単にスポーツをするだけではなく、スポーツを通じて精神を鍛え、内面を磨く場なんだよ。
だから体育会系出身者は人間としての内面が、中身が充実している。
(実を言うと、文化系でもそういう所も少数ながらあるにはあるが)
一方、(一部を除く)資格、特に実務経験もないそれは所詮飾り、外面を飾るものでしかない。
誰でもいいからとにかく採用人数を揃える時代は終わり、最近はどこの企業も厳選して採用する方針だから、
採用側に見る目が無いブラック企業ならともかく、まともな会社の人事が相手なら
普通は外面をいくら着飾っても内面がすかすかだとすぐ見抜かれる。
ちなみに就活は恋愛にもよく例えられる。
化粧だけ綺麗な女(資格ばかり取って内面が空っぽな奴)は一時の遊び(アルバイトや派遣)にはいいが、
生涯の伴侶(正社員)にはやはり内面が充実した人(体育会系)を選びたいものだ。
970: 2012/10/22(月) 17:22:49.08 ID:4+xLJJq5(3/6)調 AAS
体育会系という括りでミソも糞も一緒にしないほうがいいよねぇ。
体育会系だろうがそうでなかろうがクズはクズですから。
ホント、利己のために生きてるという感じで性質が悪いわ。おまけにああいう
4年神様1年奴隷みたいな環境で培われた傲慢さだけは一流。
集団のために泥を被ろうだなんていう、人間できたな体育会系(笑)がもしいるんなら
ぜひうちの自己中脳筋と交換してください。アレ、マジでいらないから。極端に言うなら男角田w
971: 2012/10/22(月) 17:41:47.37 ID:4+xLJJq5(4/6)調 AAS
日頃の憂さを晴らしに運動音痴板(笑)に現れたスポヲタ。
「お、なんだか俺様をイイ気分にさせてくれそうなスレがあるぞ。
よし、ここで運動音痴どもを蹴散らしてやれ」
972(2): 2012/10/22(月) 21:04:08.40 ID:PgzFfsJS(1/2)調 AAS
資格ってもんは、少なくとも「そこまで勉強する能力がある」という
証明にはなるぜ。あと業種によっては、「印籠」的な資格もあって、
これはまた別。でも大体そんなのは結構むつかしいから、持ってたら
ひとまずインターン的に使ってみようか、という気持ちにはなるな。
本当に頭バカになっちゃう例もあるんですね。中距離走とか、水泳と
か。1日中呼吸困難状態で練習してるから、ひとにぎりの天才を除い
て脳細胞が休眠状態・・・はいいほうで、後遺症が残る場合もあるそ
うな。
973(2): 2012/10/22(月) 21:10:45.89 ID:i+AxI+xi(2/2)調 AAS
スポーツを通してでしか精神や内面を鍛え、磨けないと思い込んでる体育会系w
そういうのは普段の生活の中でやること。
資格は飾り、というよりマナーだ。
マナーができてない者がはじかれるのは当たり前。
「、これまでこういう勉強をしてきました。いつからでも始める準備はできてます」
という意思表示に資格はいる。
また、安い装飾品でも品よく付けられる人は一目置かれるし、高価なものを身に付けても
下品な人は嫌われる。ましてや裸(無資格)は論外。
974: 2012/10/22(月) 21:32:09.97 ID:4+xLJJq5(5/6)調 AAS
>>973
偏ってるよなw
ああいう、いい気分になりたいだけの変な輩を吸い寄せる集魚灯がこのスレなのである
975: 2012/10/22(月) 21:56:32.35 ID:PgzFfsJS(2/2)調 AAS
そして吸い寄せられてきたのが >>969 ってわけだ。
976: 2012/10/22(月) 22:03:44.50 ID:AggGd4s5(1)調 AAS
今は、専門的な技術、技能、知識がないと厳しい時代ではないのかな?
単に努力や積極性をアピールしても、実績や実力が伴わないと、何の評価もされない。
資格より、実務経験の方が重要なのは言うまでもない。
しかし、少なくとも一定水準の知識を持っている証明になる。
新卒や異業種転職を目指す人など、実務経験のない人には、持っていて有益だろう。
運動能力も立派な技能と言えるが、それが役に立つのは
プロスポーツ選手、スポーツ指導者、体育教師などに就く場合の話。
そのような職業に就くのはごく一部だけ。
まして、運動音痴には全く縁がない。
977(1): 2012/10/22(月) 22:08:25.76 ID:4+xLJJq5(6/6)調 AAS
969ってこのスレに以前からずっと入り浸ってるような気がするのは、気のせいか?
数ヶ月前のレスにもなんかそれ臭いのがある。近日では10月11-12日ぐらいのやつとか。
978(2): 2012/10/22(月) 22:43:34.30 ID:Ds2+tnjW(3/4)調 AAS
>>972を読んであんたがどういう考え方の人間かよくわかったよ。
星の数ほどいる体育会系の中のわずか一人や二人がたまたまスポーツで体を壊しただけで、
「スポーツの後遺症」「スポーツは不健康」と声高に主張(笑)
そのスポーツで健康を損ねるとやらの科学的なソースを出してくれるかな?
森口みたいな出鱈目じゃなくて学会で認められているのを。
長距離走をやることで酸素摂取能力が上がり脳細胞も活性化する、という研究なら読んだことがあるが
浅学なもんで>>972と同様な意見は見たことがない。
979: 2012/10/22(月) 22:46:52.68 ID:Ds2+tnjW(4/4)調 AAS
>>973
追い詰められてとんでもないことを言い出したな、資格がマナーだなんて。
自分の上司は資格なんて運転免許(中型8t限定)しか持っていないと普段豪語しているが、
仕事は凄く出来るし同僚も皆高く尊敬している。
自分の上司は>>973の物差しではマナーがなってないそうで。いやはや、どこの会社にお勤めなんでしょうね…
980: 2012/10/23(火) 00:00:39.04 ID:Vlf+/NYp(1)調 AAS
ごく普通の会社の開発部にいますが。
それよりあなたはどういうの会社どういう職種ですか?
それともう一つ。
あなたはマナーがなっていない人物がきた場合、どうしますか?
981: 2012/10/23(火) 00:07:55.59 ID:FczJfiL2(1/2)調 AAS
?
982: 2012/10/23(火) 00:08:52.68 ID:FczJfiL2(2/2)調 AAS
すまぬ
983: 966 2012/10/23(火) 00:11:38.17 ID:7Pe5Y0sC(1/3)調 AAS
俺は電子機器メーカーの生産技術部にいるが何か?
ちなみに一昨年まで品質管理だった。
マナーのなってない奴ねぇ、周りにはほとんどいないからわからんが
敬語が出来ないとか、目上の人への振る舞いがなってないとか、スポーツ未経験な奴に多そうだな
984: 2012/10/23(火) 02:19:29.19 ID:m5RzAIE/(1)調 AAS
運動音痴だと就職厳しいよな
2chスレ:noroma
985(1): 2012/10/23(火) 06:52:45.61 ID:EjZnIdVS(1)調 AAS
典型的な脳筋が貼りついているようだな
986: 2012/10/23(火) 09:37:14.15 ID:OazLKka3(1/2)調 AAS
>>977,985
>>978=>>969=>>966=>>957=>>877=>>869=>>860w
987: 2012/10/23(火) 12:17:30.54 ID:7Pe5Y0sC(2/3)調 AAS
残念ながら>>957≠>>877なのでその等式は不成立
988: 2012/10/23(火) 12:44:24.32 ID:OazLKka3(2/2)調 AAS
まーなんとでも言えるわな。それを解った上で書いたんだけどね。
流石に957まで別人と言わなかったのはお利口さんじゃんw
989(2): 2012/10/23(火) 23:59:31.40 ID:7Pe5Y0sC(3/3)調 AAS
ともかく>>978のソースは出てこなかったわけだ
結論 >>972は自らの主観的な思い込みに基づいて議論しているので耳を傾ける余地無し
990: 2012/10/24(水) 10:01:11.33 ID:eGPxGaMs(1/3)調 AAS
>>989
糞スレに粘着してがんばっとるのうw
傍から見てて面白いからいいけど
991: 2012/10/24(水) 13:26:56.44 ID:eGPxGaMs(2/3)調 AAS
>>989
まだ粘着するなら類似品いっぱいあるからそっち消費してねw
2chスレ:noroma
992: 2012/10/24(水) 17:22:25.25 ID:W0tOoN7j(1)調 AAS
スポーツってそんなに万能でしたっけ?
どうも戸塚宏氏が提唱した脳幹理論と同じ臭いがしますね。
993: 2012/10/24(水) 18:55:48.91 ID:eGPxGaMs(3/3)調 AAS
だから、ここに来るような体育会系とやらは少し変な奴なの。
この板以外でそんな発言したら笑われるから、ここに来てるの。
というか、仮にそのことにすら彼が気付いてないとしたらより重症だけどな。
994: 2012/10/25(木) 00:31:30.16 ID:KwcoP486(1)調 AAS
でも資格(笑)よりスポーツ経験のほうが役に立つのは事実
995: 2012/10/25(木) 00:47:11.59 ID:P8w01IvR(1/5)調 AAS
と、思いつき発言をしてみる資格ともスポーツとも無縁の怠け者
996: 2012/10/25(木) 02:41:26.29 ID:dlennyf5(1)調 AAS
草スポーツはスポーツ経験にすらならない。
997: 2012/10/25(木) 16:47:02.16 ID:P8w01IvR(2/5)調 AAS
997
998: 2012/10/25(木) 16:48:19.25 ID:P8w01IvR(3/5)調 AAS
998
999: 2012/10/25(木) 16:54:24.38 ID:P8w01IvR(4/5)調 AAS
999
1000: 2012/10/25(木) 17:46:09.68 ID:P8w01IvR(5/5)調 AAS
1000なら臭スポ逮捕で大爆笑
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*