[過去ログ]
板と内容がスレチになってしまうのは粘着【 あたおか茸🍄メガおっき💪 】が原因と共感してもらう閲覧専用スレ (985レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323
:
(茸)
(スップ Sd52-puXB)
2022/09/27(火) 08:23:20.34
ID:16e0yuvld(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
323: (茸) (スップ Sd52-puXB) [sage] 2022/09/27(火) 08:23:20.34 ID:16e0yuvld 55歳カズ「現役続行への批判は力」 鈴鹿移籍後、初の関西凱旋を前に胸中語る 25日、京都 サッカー元日本代表で、日本フットボールリーグ(JFL)鈴鹿ポイントゲッターズのFW三浦知良(55)が、25日に行われる東京武蔵野ユナイテッドFC戦を前に、関西メディアのインタビューを精力的に受けている。 クラブ初となる三重県外での主催試合で、会場はサンガスタジアムbyKYOCERA(京都府亀岡市)だが、神戸新聞の取材に「古巣のヴィッセル神戸のファン、サポーターにもぜひ来てほしい」と熱望。 話は、現役続行に対する批判の声にも及び、いかにもカズらしい答えが返ってきた。 -次戦は鈴鹿移籍後初めての関西でのプレーとなる。 「関西には思い出深い二つの古巣がある。京都から始まり、その後、神戸でプレーした。そういう意味では本当にふるさとに帰ってきた感じがする場所。Jリーグで使うスタジアムでJFLのチームが試合をさせてもらえる。関係者に感謝し、喜びをかみしめながらやりたいと思います」 (中略) -55歳を過ぎてなお現役を続け、同世代の人たちが自分の人生に重ね合わせて勇気や元気をもらっている。 「年齢のことを言われたらそうなんだけどね。勇気や元気をどれだけ伝えられているか分からないけどね。自分が頑張ることで、そう思ってくれるならうれしいことですよね」 -JFLの試合はJリーグと違い、会場入りする際に選手とファンの距離が近い。 「ホームの鈴鹿はもちろん、高知や宮崎などいろいろな地方に行っていますけど、小学生の子どもからおじいちゃん、おばあちゃん、そして僕らの年代の人、30代、40代が、世代を超えて『カズ、カズ!』って言ってくれる。試合後、出口で待っていてくれるのが小学生。自分は、そのぐらいの年齢の孫がいてもおかしくない。彼らからしたら、僕はおじいちゃんかもしれない。そのおじいちゃんに『カズ、ゴールして! カズダンス見せて!』って言ってくれるなんて、サッカー選手としてこんな幸せなことないよね」 「俺が日本代表でやっている頃を知らないわけだし、そもそも生まれていない。今の20代の子もそうだもんね。小学生が何で俺を知ってるのって思う。もちろん今の時代、いろいろ情報は入りやすいけど、親から教えてもらっているんだろうね。見たこともなかった人にさ、ゴールしてくれって期待してくれているわけだから。そりゃ頑張らないとと思いますよ」 -そういう人たちがいる一方で「もうやめたら」という声もあり、たびたび議論になる。そのことをどう受け止めているか。 「やめる理由がないからね、自分としては。人に決めてもらうものじゃないから。自分が続けたければ続けるべきだと思うし、それが苦ではなく、仕事として楽しいと思えるわけだから。反対する人がいること、議論になること自体、それが『話題』なわけじゃないですか。それが選手としての価値。言う人は言うし、言われていないとだめだと思う。サッカーのことに関してはね」 「逆に批判がゼロになったら(現役を)やめるんじゃないのかな。一人でも『やめろ』と言ってくれる人がいる限り、やったらいいんじゃないかなと思いますよ。自分は批判するよりも批判される側にいたいよね。そうやって世間で議論がなされている時も僕は練習して、ピッチに立っているわけですから。一生懸命、次に向かってね。それでいいと思う」 -若い頃から日本代表でも活躍できなければ批判にさらされてきた。 「横浜FCでもそうだし、ヴィッセル神戸でもそうだった。ネット社会で、そういう意見が流れやすくなっているだけで、いつの時代も批判する人は必ず一定の数はいる。どんな人でも、どんなことでもね」 「ネイマールがあれだけ活躍していても言われるんだよ。俺なんか何も言われていないのと一緒だよ。メッシもクリスティアーノ・ロナウドもそう。その人たちと俺は比べものにならないけど、根本的なところは一緒。それが選手としての価値だから。他の人とは違うっていうね。言われなきゃだめですよ。それがやっぱりエネルギーでしょうね、常に」 「でも、面と向かって言ってくる人はほぼゼロですね。握手して、サインしてと来てくれる人に『お前、もうやめた方がいいよ』と言う人はいませんからね(笑)」 ★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664123481/323
55歳カズ現役続行への批判は力 鈴鹿移籍後初の関西凱旋を前に胸中語る 25日京都 サッカー元日本代表で日本フットボールリーグ鈴鹿ポイントゲッターズの三浦知良55が25日に行われる東京武蔵野ユナイテッド戦を前に関西メディアのインタビューを精力的に受けている クラブ初となる三重県外での主催試合で会場はサンガスタジアム京都府亀岡市だが神戸新聞の取材に古巣のヴィッセル神戸のファンサポーターにもぜひ来てほしいと熱望 話は現役続行に対する批判の声にも及びいかにもカズらしい答えが返ってきた 次戦は鈴鹿移籍後初めての関西でのプレーとなる 関西には思い出深い二つの古巣がある京都から始まりその後神戸でプレーしたそういう意味では本当にふるさとに帰ってきた感じがする場所リーグで使うスタジアムでのチームが試合をさせてもらえる関係者に感謝し喜びをかみしめながらやりたいと思います 中略 55歳を過ぎてなお現役を続け同世代の人たちが自分の人生に重ね合わせて勇気や元気をもらっている 年齢のことを言われたらそうなんだけどね勇気や元気をどれだけ伝えられているか分からないけどね自分が頑張ることでそう思ってくれるならうれしいことですよね の試合はリーグと違い会場入りする際に選手とファンの距離が近い ホームの鈴鹿はもちろん高知や宮崎などいろいろな地方に行っていますけど小学生の子どもからおじいちゃんおばあちゃんそして僕らの年代の人30代40代が世代を超えてカズカズ!って言ってくれる試合後出口で待っていてくれるのが小学生自分はそのぐらいの年齢の孫がいてもおかしくない彼らからしたら僕はおじいちゃんかもしれないそのおじいちゃんにカズゴールして! カズダンス見せて!って言ってくれるなんてサッカー選手としてこんな幸せなことないよね 俺が日本代表でやっている頃を知らないわけだしそもそも生まれていない今の20代の子もそうだもんね小学生が何で俺を知ってるのって思うもちろん今の時代いろいろ情報は入りやすいけど親から教えてもらっているんだろうね見たこともなかった人にさゴールしてくれって期待してくれているわけだからそりゃ頑張らないとと思いますよ そういう人たちがいる一方でもうやめたらという声もありたびたび議論になるそのことをどう受け止めているか やめる理由がないからね自分としては人に決めてもらうものじゃないから自分が続けたければ続けるべきだと思うしそれが苦ではなく仕事として楽しいと思えるわけだから反対する人がいること議論になること自体それが話題なわけじゃないですかそれが選手としての価値言う人は言うし言われていないとだめだと思うサッカーのことに関してはね 逆に批判がゼロになったら現役をやめるんじゃないのかな一人でもやめろと言ってくれる人がいる限りやったらいいんじゃないかなと思いますよ自分は批判するよりも批判される側にいたいよねそうやって世間で議論がなされている時も僕は練習してピッチに立っているわけですから一生懸命次に向かってねそれでいいと思う 若い頃から日本代表でも活躍できなければ批判にさらされてきた 横浜でもそうだしヴィッセル神戸でもそうだったネット社会でそういう意見が流れやすくなっているだけでいつの時代も批判する人は必ず一定の数はいるどんな人でもどんなことでもね ネイマールがあれだけ活躍していても言われるんだよ俺なんか何も言われていないのと一緒だよメッシもクリスティアーノロナウドもそうその人たちと俺は比べものにならないけど根本的なところは一緒それが選手としての価値だから他の人とは違うっていうね言われなきゃだめですよそれがやっぱりエネルギーでしょうね常に でも面と向かって言ってくる人はほぼゼロですね握手してサインしてと来てくれる人にお前もうやめた方がいいよと言う人はいませんからね笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 662 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s