[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/11/25(木) 14:03:56 ID:tuJS4H00(1/6)調 AAS
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
【放送予定】
2022年1〜12月
【脚本】
三谷幸喜
【制作統括】
清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】
吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】
大越大士、吉岡和彦、川口俊介
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part11
2chスレ:nhkdrama
2(1): 2021/11/25(木) 14:08:48 ID:yg2FQDl9(1)調 AAS
>>1
スレ立て大儀、励め
3: 2021/11/25(木) 14:58:29 ID:mgI4JNkA(1)調 AAS
>>2
失せろ
スレ潰し江守爺
4(1): 2021/11/25(木) 15:01:46 ID:tuJS4H00(2/6)調 AAS
一部文字化けしてますね、すみません
前スレの最後の方のコメに対するレスだけど、宝治合戦スピンオフはちょっと見てみたい
5(1): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/25(木) 15:17:55 ID:qBjtB2G7M(1/2)調 AAS
>>4
宝治合戦編を希望するレスしたのは俺ですσ(゚∀゚ )
ただ、義時死後24年後、義村没後9年後のエピだから厳しいかも。
6(1): 2021/11/25(木) 15:33:14 ID:tuJS4H00(3/6)調 AAS
>>5
義時どころか、泰時も亡くなってるしね
でも北条が揺るぎない頂点を手にした出来事として映像化はアリだと思う
(本大河の解釈としては)手を組んでいた上の世代が亡くなり、時を経て
7: 2021/11/25(木) 15:35:52 ID:tuJS4H00(4/6)調 AAS
>>6
誤って途中送信してしまった
ここからどう繋げよう、或いは削除しようかと考えていたところなので忘れてください
8: 2021/11/25(木) 17:08:03 ID:laUsMjMc(1)調 AAS
宝治合戦に関わりそうな人物で、鎌倉殿にも出てくるのは三浦泰村くらいだしね
9: 2021/11/25(木) 17:11:21 ID:/3pOe1O5(1/5)調 AAS
時宗見りゃいいじゃん
義村の娘が大活躍してたが
10: 2021/11/25(木) 17:14:57 ID:/3pOe1O5(2/5)調 AAS
そういえばその時の義村娘は牧の方やった大谷直子だったな
時を経て北条家に復讐してるな言われてた
11: 2021/11/25(木) 17:21:38 ID:tuJS4H00(5/6)調 AAS
光村もじゃない?公暁の門弟の駒若丸
ところで今日のエッセイは曽我事件の話題か。恨みの絡まり構造(大元は祐親が悪い)をどう描くか気になるところ
12(1): (アウアウウー Sa53-jYh8) 2021/11/25(木) 17:48:20 ID:b7hcCTzKa(1/4)調 AAS
宝治合戦は、光村のアレがとても映像化できるものじゃないから…
13: (アウアウウー Sa53-jYh8) 2021/11/25(木) 17:48:43 ID:b7hcCTzKa(2/4)調 AAS
宝治合戦は、光村のアレがとても映像化できるものじゃないから…
14: (アウアウウー Sa53-jYh8) 2021/11/25(木) 17:49:30 ID:b7hcCTzKa(3/4)調 AAS
宝治合戦は、光村のアレがとても映像化できるものじゃないから…
15: (アウアウウー Sa53-jYh8) 2021/11/25(木) 17:50:41 ID:b7hcCTzKa(4/4)調 AAS
回線エラーで3連投…ごめんなさい
16: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/25(木) 17:57:53 ID:qBjtB2G7M(2/2)調 AAS
>>12
スカーフェイス光村か。
17(3): 2021/11/25(木) 18:15:27 ID:DyyBHIv9(1/2)調 AAS
光村が自分の首と判別させない為に自分の顔を太刀で削ってから自害した話か
その辺はCG使うよりも演出でその臨場感を出して欲しいかな
自分の顔を滅多刺しにして血塗れになった後は
その首級は敢えて見せずに演出で上手く表現してくれればいい
演じる役者も壮絶な場面なので演じ甲斐はあるだろう
しかし義時ら死後の話なので鎌倉殿スレでする話ではないな
光村自体は出てきそうだが顔削り男と話題になるかもね
18(1): 2021/11/25(木) 18:17:23 ID:DyyBHIv9(2/2)調 AAS
義村が光村に武士の心得として敵に首を取られるくらいならその顔を削り分からぬようにしろと教えを説く場面があるかも
そういう場面は三谷なら入れてきそうではあるが
史実を知ってるとそういう場面に少しニヤリとしてしまうよね
19(2): 2021/11/25(木) 18:20:36 ID:BUvmSrv2(1)調 AAS
この大河で滅びた人間の誰かが首級の判別をさせない為に自分の顔を削ったりケロイドにしたりしてから自害し
その武士魂に光村が感化するエピソードがあってもいいかもね
当時は薬品とかはないだろうからケロイドにするのは難しいかもしれないが
そういうのは変にCGで作り物っぽくするよりも
布に包んで朱染めしたりする方が臨場感は出るよね
光村の顔削りの伏線としてそういう武士の話を創作で入れるのは有りかな
20(1): 2021/11/25(木) 18:22:57 ID:mR8ApvPw(1)調 AAS
>>17から江守爺の長文3連投な
エログロ妄想でスレ汚し爺は妄想書いたあとに、ありかな、いいかな「○○かな」と書くのも特徴だな
21(3): 2021/11/25(木) 18:26:46 ID:4siIQ3ec(1)調 AAS
光村のは妄想でも何でもないし自分の首級を判別させない為に顔を削って自害した史実
光村は義村の息子なので登場するだろうからその伏線的エピソードを三谷が小ネタで入れてくると推測出来る
その光村の顔滅多刺しに関しては義時死後の話ではあるが
22(1): 2021/11/25(木) 18:35:56 ID:/J0NWHUX(1)調 AAS
>>21
> その光村の顔滅多刺しに関しては義時死後の話ではあるが
じゃぁ鎌倉殿のドラマとは関係無いよね
ずっとしてて良い話題ではないスレチ
23: 2021/11/25(木) 18:37:17 ID:/3pOe1O5(3/5)調 AAS
それより泰村の述懐かな
三浦と北条は仲良かったってわかる
宝治合戦匂わすならやっぱ安達景盛の三浦へのメラリならあり得る
政子に取り入って時氏に自分の娘娶すなんて
外戚の地位を三浦から奪ってやる気満々
義時は三浦しか見てないけど
24: 2021/11/25(木) 18:46:24 ID:N/ARU8vq(1)調 AAS
今週の三谷幸喜エッセイは曾我兄弟の話
25(2): 2021/11/25(木) 18:50:00 ID:EiM30/xn(1)調 AAS
>>22
光村は出てくるだろうから光村がそういう武者に感化されるエピソードは三谷の事だから入れてくるかもね
自分の首と悟らせない為に顔を滅多刺しにして自害した武者を創作で出して
光村が武士とはこうあるべきと生き様に感涙する
それが宝治合戦の伏線となるとかね
26(2): 2021/11/25(木) 18:53:22 ID:UMSMrQ/V(1)調 AAS
エログロ書き込みはアク禁にならないの?
27(1): 2021/11/25(木) 18:57:27 ID:iVLq2A3J(1)調 AAS
>>26
鎌倉殿にも関わりあるしこの程度なら問題ないでしょう
流石に延々と続けるなら兎も角光村は義村の息子でもあるし話の流れという物もある
そもそも妄想ではなく光村の死に様は史実なのでそれをアク禁云々言うならば大河板に来ないか
日曜8時の名無しをNGにするのをお勧めする
28(1): 2021/11/25(木) 19:04:12 ID:GXvO73mR(1)調 AAS
>>17>18>19>21>25>27
ID変えるな
スレチ話して勝手に話していいとかルール作るな
江守爺お前は出禁だからな
「滅多刺し滅多刺し」と同じこと書き続ければ通報して回線焼いてやる
29: 2021/11/25(木) 19:06:24 ID:/3pOe1O5(4/5)調 AAS
自害なら伊賀光季父子と家人は描いてほしい
幼い寿王が自害しようとして怖くてできないエピ見ると
大河太平記での鶴ちゃん思い出す
父子が自害したの見届けて家人も死ぬのとかさ
義時が後継がっちり決めなかったの失態と呉座は言うけど
決めないことで伊賀氏を利用してたあたりが義時のエゲツナサ
自分の息子やきょうだいはがちっと守るのにありゃ北条が繁栄するって
30(1): 2021/11/25(木) 19:07:16 ID:nSPyNAoG(1)調 AAS
>>28
その理屈だと石橋山の話題も厳禁だな
今後戦国でも桶狭間の義元の話も出来なくなるな
史実は史実なのだからそれを通報云々とかそっちの方が荒らしだろうに
また光村の顔削りに関しては鎌倉殿では出ないからその話はこれでおしまい
ただ三谷は小ネタ入れてくるので終盤討死する武士の中で
死に様を首級を判別されない為に自分の顔を削り刻むような武士を創作で入れてきて
その生き様に光村が感化され後々の伏線となるような感じはあるかも知れない
小ネタ好きの三谷だがそれをやってくれたらそこそこ評価してもいいかな
31: 2021/11/25(木) 19:10:58 ID:ST1gMlsE(1)調 AAS
>>26
同一内容の連投が4日間で10レスあれば、下記に通報して回線ごとアク禁にできますよ
ID変えていてもアク禁対象です
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★25
2chスレ:sec2chd
通報スレの概要は以下
・最新のレス10件を目安に報告してください
・古すぎるもの(4日以上経過)を挙げてもエラーが出ます
・他板や他スレでの同一書込も通報すればアク禁にできます
●アク禁できる荒らしとは
・マルチポスト
同一文言ないし同一趣旨と読み取れる内容を単一スレッドに複数回、若しくは複数のスレッドに書き込む行為
・埋め立て
文章と判別できない文字列(AAを含む)スレッドの趣旨とは関係の無い他スレッド内容やニュースサイト記事などのコピーペーストなどを貼る行為
・age荒らし
使われていないスレッドにおいて故意に意味の無い文言等を入れて当該スレッドをスレッド一覧上位へ移動させる行為
いわゆる保守行為も含まれます
・スレッド乱立
同一タイトルや板の趣旨にそぐわないスレッドを複数立てる行為
●犯罪行為やその他、法に抵触する行為等の場合は警察やインターネット・ホットラインセンターへ通報してください
インターネット・ホットラインセンター
外部リンク:www.internethotline.jp
32: 2021/11/25(木) 19:13:24 ID:6Npove5X(1)調 AAS
>>17
>19
>21
>25
>30
すべて江守爺が一人で書いてるマルチポスト連投
これを集めて爺の回線を通報アク禁させよう
33: (ワッチョイ 3faf-trTO) 2021/11/25(木) 21:22:51 ID:cqagTAYN0(1/2)調 AAS
ワッチョイスレにも運営に見てもらうグロ書き込みの例として
今日の連投リンクさせてもらうよ
34: 2021/11/25(木) 21:26:58 ID:pZIK3Avs(1)調 AAS
ただ嫌いな奴を追い出したいだけにしか見えんぞ
35: (ワッチョイ 3faf-trTO) 2021/11/25(木) 21:45:21 ID:cqagTAYN0(2/2)調 AAS
なぜ嫌われるのかわかってやっているのだから納得の上だろう
エログロ語りは叩かれても致し方なしと自覚してるのだから
2chスレ:nhkdrama
36: 2021/11/25(木) 21:45:24 ID:tuJS4H00(6/6)調 AAS
どんな話題でもねじ曲げて自分の趣味嗜好語りに利用し、長文を撒き散らしていく
嫌な奴という以前に、このスレには場違いだから来ないでほしいだけなんだけど
37(1): 2021/11/25(木) 21:52:42 ID:/3pOe1O5(5/5)調 AAS
今頃曽我兄弟で筆が止まった言われると怖いんだが
先だってはもうすぐ折り返し言ってなかったか
38: 2021/11/25(木) 22:23:28 ID:6mrojwP+(1)調 AAS
>>37
"もうすぐ"が結果遠かったのね
それとも半分過ぎても頼朝生きてるのかな
曽我兄弟はどんな解釈になるのか楽しみ
それにしても親戚関係が複雑で覚えられない
39(1): 2021/11/25(木) 22:41:25 ID:by3TC7Jw(1/2)調 AAS
今年の説話学会?だったかで坂井孝一氏は「伊東氏と曽我物語」をテーマに講演しているよね。曽我兄弟の仇討ちは坂井氏が力をいれそうだから、ドラマでは丁寧に描かれそうだ。
あとはその後に範頼に謀反の疑いがかけられたり、大姫入内工作から大姫の死があったりと、頼朝死去までにいろんな出来事があるよね。
頼朝死去でドラマの半分らしいけど、どんな感じで進んでいくのかな。あまり恋愛ネタに時間をとるのはやめてほしい。
40(2): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/25(木) 22:50:24 ID:tPh6U7w8M(1)調 AAS
>>39
坂井氏の著作を読んだら、伊東祐親は伊豆の工藤一門を束ねる名リーダーで、工藤祐経も冷遇したのではなく京で活躍させようと骨を折ったのに、若い祐経が被害者意識拗らせて祐親親子を殺害しようとしたのではないかと書いてあって興味深い。
鎌倉殿の浅野祐親も単なる悪役、敵役ではなさそう。
41(1): 2021/11/25(木) 23:30:07 ID:by3TC7Jw(2/2)調 AAS
>>40
八重の父で義時の祖父でもある祐親。このドラマでは新しい視点で描かれそう。曽我兄弟をめぐる親類関係は複雑ですが、義時主役の物語ではどう描かれるか楽しみです。
42: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/25(木) 23:54:46 ID:LiS1AqHQM(1)調 AAS
>>41
伊東祐親は義時だけでなく三浦義村の祖父でもある。鎌倉殿でもキーパーソンの一人ですね。
43(1): 2021/11/26(金) 00:15:51 ID:ljRnXf36(1)調 AAS
>>40
どの本?読んでみたい
互いの思いがすれ違って拗れていくって流れは、ちょっと「真田丸」の秀吉と秀次を思い出した。愚者だったり悪役だったりで書かれがちな人物が違う解釈で見られるのは嬉しい
44(2): (テテンテンテン MMff-9+sZ) 2021/11/26(金) 00:25:09 ID:CAmybl75M(1/3)調 AAS
>>43
坂井孝一著「鎌倉殿と執権北条氏」(NHK出版新書)ですよ。まだまだ読み始めたばかりだけど、伊東一族の血縁関係とか、北条時政の第一子は宗時でなく政子ではないかとの説など、なかなか面白い。
45(1): 2021/11/26(金) 00:32:37 ID:jo+0/txZ(1/3)調 AAS
>>44
返信ありがとうございます
買ったけど積ん読になってました。これを機会に読み進めることにします
46(1): 2021/11/26(金) 00:51:40 ID:dO0J/yjR(1/8)調 AAS
頼朝と義時の物語を書いてる
前半は頼朝の側近としていつも側にいる義時他方三浦義村は
ちょちょ遠くからそれを眺めてる
頼朝が死ぬや義村が義時のパートナーとしてぐいぐい入り込んでいく
という自分のイメージがもしやドラマ化されるんかこれ
47(3): 2021/11/26(金) 00:58:46 ID:dO0J/yjR(2/8)調 AAS
宗時は自分も政子の下のイメージだな
政子より年上なのに旗揚げ時にまだ未婚子なしてのがどーも
ただ愛之助なら政子の頼れる兄になるかもね中山仁みたいに
阿波局も義時の妹イメージだったんでドラマはそっちで描かれるから楽しみ
48(1): 2021/11/26(金) 01:00:56 ID:e15TBhlz(1/2)調 AAS
>>44
時政の第一子は政子説。なかなか面白そうですね。
49: 2021/11/26(金) 01:16:47 ID:jo+0/txZ(2/3)調 AAS
>>46
前半は頼朝と義時のバディ物(これはかなり前にエッセイで明言されている)
後半は義時と義村のバディ物(どこかで明言されていたかもしれないし、キャスト発表時の文言から自分が勝手にそう思い込んでいるだけかも。出処不明)って感じになると思う
50(1): (テテンテンテン MMff-9+sZ) 2021/11/26(金) 06:37:34 ID:CAmybl75M(2/3)調 AAS
>>47
49歳の愛之助宗時が41歳の小池政子に「姉上〜」と呼びかけるシーンを想像してフイタ件w
やはり三谷は「頼れる宗時兄貴」ということで愛之助をキャスティングしたのかな?
51: (テテンテンテン MMff-9+sZ) 2021/11/26(金) 07:07:52 ID:sIQ2Xxf8M(1)調 AAS
>>48
宗時第一子説が一般に流布されているのは坂井氏曰く、当時の家系図が男女別&男子優先年齢順だったから。宗時→義時→時房→政範→政子→(略)→阿波局。もし、男女混合年齢順だったら、政子→宗時→義時→(以下略)となってたでしょうね。
ジェンダー論としてフェミさんが食いつきそうなネタでもあるが坂井先生はそこまでは踏み込まずw
52(2): 2021/11/26(金) 08:19:16 ID:mw+PmPFM(1/2)調 AAS
西田敏行が山田邦子を母上とか呼んだりしてるあるし大河での兄弟姉妹の年齢逆転は当たり前
直虎の時の山口沙也加と貫地谷とか
官兵衛の時の櫛橋の兄妹なんか完全に年齢が逆転していて誰が姉なのか兄なのか分からなかった
53: 2021/11/26(金) 08:21:30 ID:H7u/8je3(1)調 AAS
>>45
坂井氏の本これは読みやすかった。
正直「承久の乱」は細かい話が多すぎてどうも読みにくくて・・・。
54(2): 2021/11/26(金) 08:23:34 ID:mw+PmPFM(2/2)調 AAS
吉宗は小林稔侍の母も丘みつ子だったしたね
西田の義理の姉が斉藤由貴で西田が姉上と呼ぶシーンとか中々笑えた
そもそも西田の兄が野口五郎と辰巳琢郎だったり吉宗はその辺の年齢を気にしてはいけない大河だな
子役時代が長かったからその辺りの歪みもあったのだろう
直虎ではその歪みを無くす為に高瀬役を態々高橋ひかるから朝倉あきに変えたりしたんだろうけど
55: 2021/11/26(金) 08:25:34 ID:+M5PzuFT(1/5)調 AAS
早くNHK大河ドラマストーリー発売が見たい
56: 2021/11/26(金) 08:27:07 ID:+M5PzuFT(2/5)調 AAS
くっ変な文章になってしまった…まあいいや
連投すまない
57(3): 2021/11/26(金) 08:27:55 ID:Y4L7FvIV(1/2)調 AAS
三英傑年齢順の配役も「秀吉」だけだしね
個人的にそこまで配役の年齢に拘る必要はないかな
今回の政子も小栗より少し歳下の沢尻エリカ辺りでもいいとも思ったしな
まあ40代女優が理想的ではあるが
58(2): 2021/11/26(金) 08:31:14 ID:Y4L7FvIV(2/2)調 AAS
ところで愛之助で思い出したが妻は藤原紀香だったね
米倉と藤原はよく比べられる事が多かったが今ではかなりの差が開いてしまった印象
米倉の名前は政子候補に頻繁に挙げられるけど藤原紀香の政子って声は殆ど聞かないね
寧ろ20年くらい前だと米倉が藤原の下位互換的なイメージすらあったのに
今では完全に大逆転してしまったな
話は逸れたが愛之助の宗時の演技も楽しみだな
大きな見せ場もあるし期待している
59: 2021/11/26(金) 08:31:17 ID:Sl0nBZV9(1)調 AAS
>>57
江守爺スレチ
引退したスレチ女優の名前もここでだすな
同じこと書けばマルチ通報してアク禁にしてやる
60(1): 2021/11/26(金) 08:34:06 ID:01kbS8P7(1/2)調 AAS
藤原紀香って引退したのか?
梨園の妻となって活動に制限あるだろうが引退してないだろ
61: 2021/11/26(金) 08:34:13 ID:zpaxgZhm(1)調 AAS
>>52
>54
>>57
>58
ジジイの芸能人の感想文とグロ人殺し妄想の連投を見たい人は大河板にいない
卑怯者、ID変えるのを止めなさい
62(2): 2021/11/26(金) 08:43:57 ID:01kbS8P7(2/2)調 AAS
宗時が頼れる兄貴像に描くなら石橋山での討死は悲劇的な死に描かれる感じか
愛之助は黒崎みたいな癖のある嫌な演技の方が合ってるとは思うんだけどな
石橋山は文覚が伊東側で戦う展開とか有り得そうだな
文覚は楽しみだし多少の創作は有りとは思うが流石に宗時討ち取ったりはやり過ぎかな
63(1): 2021/11/26(金) 08:48:05 ID:dO0J/yjR(3/8)調 AAS
今月末NHK出版から大河ドラマの歴史ハンドブックが出るから
それでしばらく凌ぐんだ
ドラマのムック本はまだ先だから
64: 2021/11/26(金) 08:52:12 ID:+M5PzuFT(3/5)調 AAS
>>63
有難うございます
爺さんは文覚がどういう人か全く知らなそう
東庵妄想と同じ様な妄想ネタに使ってる。オリキャラじゃないのに
65(2): 2021/11/26(金) 08:57:45 ID:eXrwN9uM(1/2)調 AAS
実在人物をオリキャラ化させるのが三谷だよ
捨助も土方の親戚にいた人物をオリキャラ化させた物
今回は文覚か八重がその枠と言われているね
八重がオリキャラ化して出ずっぱりになるとかなり不安になるが
66: 2021/11/26(金) 09:02:55 ID:+M5PzuFT(4/5)調 AAS
文覚は高雄の聖と呼ばれた人格者。もういいから
67(2): 2021/11/26(金) 09:05:41 ID:eXrwN9uM(2/2)調 AAS
文覚は今回北条に親族を殺されるなどして生涯北条を憎しむ存在となると思うがね
オリキャラ化していくのはほぼ確実だと思うが
猿之助は憎しみ演技が半沢で評価されたしそれを踏まえての抜擢ではないかな
青天での弥太郎も猿之助は候補筆頭だったし猿之助争奪戦を勝ち抜き鎌倉殿が獲得したからには
かなり見せ所のある個性が生きる憎しみに満ちた役柄になるのは間違いなかろうに
68: 2021/11/26(金) 09:07:22 ID:RYChDn1z(1)調 AAS
>>62と>65も>67もエモリ
歴史の知識もなければ吾妻鏡の関連本を目にしたことない白痴なので
オリキャラと役者のエログロ妄想、昔の見たドラマの思い出の大量連投しか書けないスレ潰し屑
69: 2021/11/26(金) 09:08:39 ID:A8lZRthE(1)調 AAS
文覚の空想連投を集めて爺の回線アク禁通報しようぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s