[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2021/11/22(月) 10:24:51 ID:idzSaRhM(1/16)調 AAS
最初から人間描写を丁寧に描いてきたし
パリ編まで起こってきたことが描けてたのはやれる時間があったから
短縮された明治の尺は短すぎてどっちつかずになるから、業績は銀行、海運、養育院、伝記に絞ったんだと
97: 2021/11/22(月) 10:27:55 ID:idzSaRhM(2/16)調 AAS
人間ドラマとして楽しんできた人は集大成の時と思って見てるし
事象中心で観てる人は物足りない消化試合と
好みで分かれるのは覚悟の上では
100: 2021/11/22(月) 10:53:56 ID:idzSaRhM(3/16)調 AAS
ラスト15分が千代だったし、演出演技含めて衝撃的だったからね
政変も風帆船絡みの情報操作もそれぞれの思惑が交錯して面白かった
簡略化しているけど、個々のキャラが立ってるので補ってる
109
(1): 2021/11/22(月) 11:35:05 ID:idzSaRhM(4/16)調 AAS
うた役の演技も下手だったし、
見合いシーンカットでナレで済ませても良かったという個人的感想
でもその数分でできる栄一の業績はない
111: 2021/11/22(月) 11:39:41 ID:idzSaRhM(5/16)調 AAS
6話削ったことで、尺が足らず業績を楽しみにしてきた典型的な大河ファンをモヤモヤさせてしまったのはNHK上層部痛恨のミス
121
(3): 2021/11/22(月) 12:21:33 ID:idzSaRhM(6/16)調 AAS
>>114
子役の頃からうたは栄一と千代の子なのかと言われてたw
小野って21歳で藤野と同歳、橋本が25歳
他のレギュラー20代若手女優が上手いからなあ
160: 2021/11/22(月) 14:50:47 ID:idzSaRhM(7/16)調 AAS
>>134
栄一も白髪交じって老けつつある
他のキャストと違って90までいかないといけないのだから
42歳で老けさせたら後がキツイ
一橋やパリの頃の20代の栄一と芝居変わって年食ってる感出してる
というか自分の顔をよく見なさい
40歳で老けてるか?
162: 2021/11/22(月) 15:02:40 ID:idzSaRhM(8/16)調 AAS
>>146
しかたないよ
やったことそのものより、なぜそのような人物だったのかが主軸だし
2年物だったら明治もたっぷりただろうね
もしくは幻の6話
残念
164: 2021/11/22(月) 15:07:35 ID:idzSaRhM(9/16)調 AAS
>>150
桜田門のあたりは、まだ数字も読めない頃の撮影だろうから
脚本ではなく、統括や演出サイドの判断で大河ファン向け色を強めたんだろうね
大森氏はけっこう脚本を超えた演出されているわ話数削られるわされてるのに、怒らないのか
166
(1): 2021/11/22(月) 15:11:33 ID:idzSaRhM(10/16)調 AAS
>>161
大河ってそんなもんじゃないの
特に渋沢栄一はステージがコロコロ変わるから関わる人物も多くなる
登場人物多いと言っても、幕末お馴染みの人物が全然でないという声もあるし
むしろ栄一人選でかなり絞り込んでいるのでは
167
(1): 2021/11/22(月) 15:13:18 ID:idzSaRhM(11/16)調 AAS
>>163
そもそもの青天の作りが好みに合ってないようだ
諦めるか、こんなところで文句垂れてないでNHKに投書すべし
185
(1): 2021/11/22(月) 16:45:21 ID:idzSaRhM(12/16)調 AAS
>>169
そうか
好きなだけ書いてくれ
去年と比べてコロナの影響少ないかな
撮影中断はしなかったが、話数減るわ中断するわパリロケできない
しっかり影響食らってるよ
186
(1): 2021/11/22(月) 16:47:58 ID:idzSaRhM(13/16)調 AAS
>>168
本筋に関わる人物、情勢に関わる人物、栄一に影響を与える人物
それぞれ使い分けられてる気がする
西郷も大久保も分かったよね?
189: 2021/11/22(月) 16:53:19 ID:idzSaRhM(14/16)調 AAS
>>177
史実とドラマを混同し過ぎでコメント暴走し過ぎ
191: 2021/11/22(月) 16:55:29 ID:idzSaRhM(15/16)調 AAS
>>187
まあね
可哀そうな麒麟は誰もが認める
麒麟と青天はコロナの被害を受けた
来年も集団感染出して撮影中断するリスクは続くのでまだ分からない
192
(2): 2021/11/22(月) 16:57:05 ID:idzSaRhM(16/16)調 AAS
>>190
ずっと鳥羽伏見ガーとか、西南戦争ガーって騒いでる人?
ここも人が少なくなったから、いつも同じ人と会話してるのだろうな
だんだんリアクションで分かってくる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*