[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2021/11/28(日) 12:49:15 ID:xFpOlDgd(1/2)調 AAS
NHKをぶっつぶす党?が事務所のゴリ押し禁止させろよ
受信料でやってんだから
840
(1): 2021/11/28(日) 12:51:29 ID:QAv4TV2r(1)調 AAS
こんばんはの爺さんと栄一はどっちが愛人多かった?

徳川家康(1543〜1616)

 徳川家康は正室のほかに、21人もの側室がいたといわれている。正室は築山殿で、今川氏の家臣・関口親永の娘である。
 ところが、天正7年(1579)8月、築山殿は家康の家来によって殺害された(同時に子の信康も切腹を命じられた)。
 天正14年(1576)、家康は小牧・長久手の戦いでの和睦の証として、豊臣秀吉の妹・朝日姫を妻に迎えたが、わずか4年後に病没した。
 徳川家の家督を継いだ秀忠は、家康と側室・西郷局(西郷清員の養女)の間の子だった。次男の結城秀康以下の家康の男子は、すべて側室の子である。その数は、10人に及んだ。
 家康は若い女性を側室に迎えたことでも知られる。家康が59歳だった慶長5年(1600)、当時まだ15歳だった蓮華院(青木一矩の娘)を側室とした。このような例は事欠かない。
841
(3): 2021/11/28(日) 12:51:39 ID:gBgJyQRa(1/4)調 AAS
千代と栄一の場面ってやたらとつまらないんだよな
二人とも恋愛演技向いてない気がする
橋本愛は淑女的な役よりも薙刀持って叫ぶ役の方が向いてると思った
それなりに体格もいい訳だし
842
(1): 2021/11/28(日) 12:53:13 ID:gBgJyQRa(2/4)調 AAS
>>840
葵では側室達が家康の胤を取り合うような描写だったな
如何にもジェームス的な描き方と言うか
青天でああいう感じの栄一の胤を胤をってのは批判対象になりそうだけど
843
(1): 2021/11/28(日) 12:57:05 ID:RpjkrTA2(1)調 AAS
慶喜の子孫がTwitterでつぶやいてるね
慶喜は朝廷側にさんざん朝廷につくしてきた会津と話合うように伝えてたが無視され
会津は戦を起こすことになったと

大久保や岩倉だろ無視したの
ほんと明治維新テロリストはろくでもない
戦すりゃ好き勝手できるこの流れが世界大戦につながってく暗黒史をつくった
844: 2021/11/28(日) 12:57:10 ID:GfOF8YSi(2/12)調 AAS
>>841
そうかな前回は栄一と千代の場面が良かったね
時間でいうと20分くらいなのにあれしか残ってないくらい
重厚さもあったし吉沢亮も橋本愛も素晴らしかった
845
(2): 2021/11/28(日) 12:59:22 ID:gBgJyQRa(3/4)調 AAS
前回の千代の死の場面はそれなりに良かったとは思うが他の鋭意血千代のシーンはひたすら退屈なイメージ
846
(1): 2021/11/28(日) 13:05:32 ID:GfOF8YSi(3/12)調 AAS
>>845
千代は妾受け入れる時も書生を叱る時も貫禄あったし養育院では聖母だったし
血洗島でも「人は一面ではない」「過ちて改めざる是を過ちと謂う」
この千代のセリフのとこって強く残ってるから良い演技してた
847: 2021/11/28(日) 13:06:02 ID:LIiJ0cd9(1/2)調 AAS
>>843
明治維新の時に朝敵賊軍扱いで悔しかったから、一旗揚げようと内輪ノリの勢いで東北閥がおっ始めたのが太平洋戦争!

陸軍
岩手・盛岡藩 板垣征四郎陸軍大将(陸軍大臣)
岩手・盛岡藩 東条英機陸軍大将(総理大臣・陸軍大臣)
山形・新庄藩 小磯國昭 陸軍大将(総理大臣)
山形・庄内藩 石原莞爾陸軍中将(関東軍作戦参謀)
山形・米沢藩 甘粕正彦 陸軍大尉(甘粕事件の首謀者)
福島・会津藩 畑俊六陸軍元帥(陸軍大臣)
宮城・仙台藩 相沢三郎 陸軍中佐(相沢事件の首謀者)

海軍
新潟・長岡藩 山本五十六海軍大将(連合艦隊司令長官)
岩手・盛岡藩 及川古志郎海軍大将(海軍大臣)
岩手・盛岡藩 米内光政 海軍大将(総理大臣・海軍大臣・連合艦隊司令長官)
山形・米沢藩 南雲忠一海軍大将

※福島・二本松藩 児玉誉士夫(児玉機関・政財界の黒幕)
848
(2): 2021/11/28(日) 13:07:56 ID:gBgJyQRa(4/4)調 AAS
>>846
橋本は貫禄ある演技の方がいいと思うけどね
その内淀とか演じてくれたら見てみたいかも
再来年の大河の淀なんて年齢的にも良さそうだがどうかな
849: 2021/11/28(日) 13:11:55 ID:LIiJ0cd9(2/2)調 AAS
太平洋戦争を主導したのは、陸軍の東条英機、板垣征四郎、石原莞爾、海軍の山本五十六、米内光正、井上成美など東北出身の軍人たち、いわゆる東北閥だ。満州事変を勝手に起こして戦争を拡大したのも東北出身者で固めた部隊で、東条英機とつながっていた。彼らのことをいくら調べても、子供の頃「戊辰戦争の屈辱を晴らせ」という教育は受けているが、戊辰戦争の詳細な敗因分析を教えられた形跡がない。そして東北人の長所も欠点も丸出しにしたまま、日本を全面戦争へと引っ張り込んでいく。その結果、戊辰戦争で負けたのと同じ理由でノモンハンにも太平洋戦争にも負けるのである。それは圧倒的な兵器力の差があることにすら気づかず、情報戦・宣伝戦・プロパガンダ戦で完敗したことに他ならない。集団自決に追い込まれていく結末も3つとも共通している。
850: 2021/11/28(日) 13:12:14 ID:qUkunNeT(1)調 AAS
>>848
江守爺だとバレてます
そのIDを固定しろ
851
(2): 2021/11/28(日) 13:15:46 ID:z+mWeosY(1/2)調 AAS
青天の話してるなら爺でも婆でも誰でもいいと思うがね

橋本は慈悲深い役だと少し違和感あったかな
薙刀振り回して雄叫び上げるような役の方が向いてそう
将来的に政子とか演じれるかもね
あまちゃんの頃のアイドル女優から脱却したなあ
853
(2): 2021/11/28(日) 13:24:45 ID:GfOF8YSi(4/12)調 AAS
橋本愛は母性あるのも合ってたので娘が嫁に行った年齢の栄一が千代にべったり甘えても自然だったな
大森は制作会見でも最近のラジオでも幕末が好きで書きたかったと言いまくってる
若い栄一役だから吉沢亮でというのはそうだろう
青天で明治を見たいと思わせたならそれが正解だったということだね
いまでこそ明治もっとやれというけど近代大河だと言って叩いてたのはどこのどいつなの
854
(2): 2021/11/28(日) 13:27:18 ID:z+mWeosY(2/2)調 AAS
>>853
橋本は女傑的な役ができる今の若手では貴重な存在だね
吉沢の方が歳上ではあるが雰囲気的には橋本の方が上にも見えるし身長も吉沢とあまり変わらない
告白あまちゃんの頃の美少女アイドル路線から女傑路線に女優として成長した感じもある
やたら大河ドラマで重用されてるし近い将来主演の可能性も見えてきたかな
856: 2021/11/28(日) 13:30:53 ID:SHTRkuE1(1)調 AAS
>>854
江守ジジイ気持ち悪い
社会不適合者ナマポ70代爺の女優の感想文など反吐がでる
ブログにでも書いてこい
857
(2): 2021/11/28(日) 13:46:46 ID:E8RzDMzi(3/12)調 AAS
>>853
確かに青天が受けてきた手のひら返しを思うとね
制作陣が幕末中心でと考えるのも無理はないよ
制作統括の菓子氏は初めての大河だよね
今までの過去作踏まえて妥当な戦略だと思う
青天をもって、ようやく明治大河も悪くないと思う視聴者が増えれば
青天の果たした役割は大きい
858
(3): 2021/11/28(日) 13:49:57 ID:4WCcAE8r(1/2)調 AAS
>>857
明治大河は戦争扱うような内容だとしても今後も厳しいと思うがね
戦国幕末の合戦と違い明治の戦争は生々しいし坂の上の雲も視聴率は苦戦した
859: 2021/11/28(日) 13:52:51 ID:15cOnqyA(1)調 AAS
>>858>851>819>735>656>623>601
思うがね、思うがね、思うがね

江守爺が何を思おうが知らんがな
860: [Sage] 2021/11/28(日) 14:13:56 ID:ELM0cuZp(1)調 AAS
>>832
香取や岡田はもう大河主演してるしもうないだろ
特に香取は演技ダメダメだったしね
861
(2): 2021/11/28(日) 14:18:04 ID:4WCcAE8r(2/2)調 AAS
香取慎吾の近藤勇はどうもな
山本耕史の土方がブレイクしたからまだいいのだろうが下馬評では山本も不安だらけだった気がする
岡田はそこそこいい演技だったけど
862: 2021/11/28(日) 14:29:47 ID:X/A0RSB+(1)調 AAS
>>861
おまえに向けて書いてる人いないから黙れ
863
(1): 2021/11/28(日) 14:40:18 ID:xFpOlDgd(2/2)調 AAS
香取、岡田、草剪、そして、
ど〜する松本嵐

国民を舐めきってる
受信料ボイコットしていいんじゃない?
864
(2): 2021/11/28(日) 14:42:17 ID:czPkvYfv(1)調 AAS
アイドル俳優ばかりの近年もそうだけど隔年で女主役の方が嫌ではあったな
流石に最近は女主役敬遠してるけど
女が主役となると江みたいなあり得ない動きをするか
花燃ゆみたいにおにぎり作るだけみたいになるかだからな
八重みたいに自分が参戦して鉄砲で撃ち殺しまくる人物はそうそういないからね
865: 2021/11/28(日) 14:56:27 ID:T6ZvN9Zu(1)調 AAS
>>864
江守爺くるスレ間違ってますよ
866
(1): 2021/11/28(日) 15:20:55 ID:Gfoq/uwj(1)調 AAS
>>857
最初から栄一青春物語だけだったらだめだったろうな
どんなに明治大河が観たかったと今更言っても
慶喜編がなかったら青天の成功はなかったよ
867: 2021/11/28(日) 15:27:55 ID:27HxaIMj(1)調 AAS
慶喜パートを並行して描いたのは良かったな
栄一と会ってない時代の子役まで使ってしっかり描いた
868
(1): 2021/11/28(日) 15:42:53 ID:D0cmAHQQ(1)調 AAS
鳥羽伏見を描かなかったのは41話に短縮されたからだろうね
869: 2021/11/28(日) 15:58:43 ID:0+Th48hl(1)調 AAS
>>858
日本海海戦は名場面だけど
二百三高地はNHKですからどうしても描写はソフトだよ
第一次大戦西部戦線のパッシェンデールの戦いみたいな長雨で溺死
銃弾亡くなってスコップで殺しあいとかエグイ描写やらないので

書いてた人いるけど小林一三とか
あと後藤新平みたいなインフラ貢献した偉人ならみたい
870: 2021/11/28(日) 16:10:55 ID:AN3gs05N(1)調 AAS
大森美香・NHK演出家とプロディーサー?さんたちのトークショーをラジオで聞いておもしろかった。
2019年の3年前から準備してたが、コロナとオリンピックは想定外で、途中で中止にならないかと
ハラハラしながらコロナ感染防止のために、家から一歩も出ないで、すべてリモートで現場にもいけず
無事にようやく書き上げたとか。

大森さんは幕末が大好きで何百冊も資料を読み込んだが、旦那さんがせっかく
大河の脚本を頼まれたのに、なんで幕末なんだ?わかりにくくて幕末は大っ嫌いと言われ
喧嘩になって悔しかったから、家康が時代を解説することを思いついたが、はじめは
男優さんが納得せずなかなか受けてくれなかったとか。

栄一が歌を歌いながらお蚕様をお世話すると書いたら、演出で踊るCGになってびっくり。
映像になると楽しくいろいろ新たな発見もあるとか。
部屋で方言を使いながらいろいろな登場人物になりきり、ぶつぶつ言いながら想像を膨らませて
書いてるが、聞かれたら可笑しい人と思われるかもとか。栄一じゃないけど本当におかしれえ。
871
(2): 2021/11/28(日) 16:48:50 ID:9Ks4agSK(1)調 AAS
>>868
鳥羽伏見もそうだけど天狗党の乱に関してはしっかり描いて欲しかった
省略して小四郎とかも大して見せ場ないなら栄一が小四郎煽るような創作するなと
872
(2): 2021/11/28(日) 17:02:48 ID:rx4OFZpC(1/3)調 AAS
藤田耕雲斎一族が2歳まで首刎ねられる処刑劇であったが生き残った源五郎や金次郎の葛藤なんかも描いて欲しかったな
金次郎に関しては後日水戸に戻っているわけで配役するだけの人物とは思ったが
873
(1): [Sage] 2021/11/28(日) 17:06:57 ID:9w4GdvWP(1/3)調 AAS
>>841
橋本愛と吉沢亮の芝居の相性がよくないのか
吉沢亮と女性の絡みが全般的によくない気がする
男性同士との絡みの方がいい芝居していたような
ヒロイン的な位置の方が映えるような
男にヒロイン
874: [Sage] 2021/11/28(日) 17:07:26 ID:9w4GdvWP(2/3)調 AAS
男にヒロインいうのも変だけどね
875
(2): [Sage] 2021/11/28(日) 17:08:33 ID:9w4GdvWP(3/3)調 AAS
まあ吉沢に限らず青天全般的にそうか
一番のミスキャストは和宮かなあ
876
(4): 2021/11/28(日) 17:10:42 ID:rx4OFZpC(2/3)調 AAS
男版ヒロインって何て言うんだろう、ヒーローかな?
女主役の場合のみだが

直虎だと三浦春馬か高橋一生
花燃ゆだと大沢たかお
八重だと西島秀俊
江だと向井理
篤姫だと瑛太
877
(2): 2021/11/28(日) 17:11:34 ID:rx4OFZpC(3/3)調 AAS
>>875
和宮は薄い顔は合ってると思うけど演技とか年齢とかがどうもな
どうせ秋元系起用ならもっと若いの幾らでもいたろうに
878
(2): 2021/11/28(日) 17:12:16 ID:I7N2J5WK(1)調 AAS
>>875
おばさん過ぎなうえに皇族らしさもない
まさにミスキャスト
879
(2): 2021/11/28(日) 17:14:16 ID:E5ARS8CK(1/2)調 AAS
>>878
せめてもう少し若ければなあ
顔の薄さくらいか合ってる要素は
乃木坂とか若いの幾らでもいるのに何故態々30歳を配役したのか
880: 2021/11/28(日) 17:17:00 ID:poRFcBvp(1)調 AAS
家茂どころか孝明天皇役より年上だったらな
881
(2): 2021/11/28(日) 17:19:25 ID:E5ARS8CK(2/2)調 AAS
爺じゃないけど和宮に合ってそうなのは山田杏奈とか
蒔田彩珠も結構いいかも
882
(2): 2021/11/28(日) 17:21:45 ID:E8RzDMzi(4/12)調 AAS
>>873
しかし36話の栄一と千代の距離感とか20年連れ添った夫婦の感じは
良く出てたよ
へそが曲がってる人が多いここでも先々週くらいからそんな声がチラホラ
883
(1): [Sage] 2021/11/28(日) 17:24:47 ID:7oDYf6OQ(1)調 AAS
>>882
うーんどうなんだろうなあ
もう少し芝居の相性合う人いなかったのかな
ってのが率直な感想かな
884
(1): 2021/11/28(日) 17:25:47 ID:uz/A90rs(1)調 AAS
吉沢自体が女との演技が上手くない気がする
佐藤健とかはやたら女相手の演技上手いけど
885: 2021/11/28(日) 17:26:41 ID:c90zHhsL(1)調 AAS
>>871
ここに天狗党しっかり描いてほしかったと2日間で20回も書いてる江守爺シネ

>872 >876>877>878>879>881>882
江守爺バレバレだからな
さっさとシネ
886: 2021/11/28(日) 17:28:46 ID:4GJtARef(1)調 AAS
>このへんの名前の連投が続けば江守爺です

・爺が配役空想で書きまくるお気に入りの若年女優

恒松祐里、蒔田彩珠、永野芽郁、久間田琳加、高橋ひかる、上白石萌歌、清原果耶、杉咲花
山田杏奈、森七菜、桜田ひより、八木莉可子、本田望結、畑芽育、小野莉奈、平手友梨奈やAKB関係

・爺が連投しまくるお気に入りの俳優

海老蔵、和泉元彌、鈴木亮平、高橋一生、堤真一、平岳大、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、
内野聖陽、西田敏行、中井貴一、柄本明、平幹二朗、橋爪功、平幹二朗
橋之助、中村芝翫、猿之助、香川照之らのスレチ懐古語りと配役変更しろと連投

・江守爺の大河スレチ連投ネタ

武蔵、風林火山、功名が辻、元禄繚乱、忠臣蔵、葵、吉宗、おんな太閤記、毛利元就、春日局、葵、吉宗、
武田信玄、ジェームス、又八、駒、亜矢、十郎、円四郎、大石内蔵助、半沢、白い巨塔、金八、家政婦のミタ

・スレチ大河話で頻繁に書く役者

米倉涼子、忽那汐里、仲間由紀恵、沢尻エリカ、長澤まさみくノ一、木村佳乃、松たか子、
桜庭ななみ、松岡茉優、上戸彩、小田茜、安達祐実の出産シーン、南野陽子 黒島結菜、
岩村麻由美、佐久間良子、小川真由美らの「演説」、いだてんシマ杉咲花の震災死体が見たい
887: 2021/11/28(日) 17:28:47 ID:E8RzDMzi(5/12)調 AAS
>>883
そうかい
でも千代の静かで一歩下がっている中にも聡明さ、芯の強さがあるところは
橋本愛だからこそ出せた気がする
他に浮かばない
888
(1): [Sage] 2021/11/28(日) 17:28:59 ID:PHQDLrnn(1/3)調 AAS
>>884
佐藤健は恋愛芝居上手いな
そのわりに社会派映画みたいなのはいまいちウケない
889: 2021/11/28(日) 17:29:09 ID:fF7cNc3n(1)調 AAS
天狗党は栄一が煽ったり藤田小四郎の立ち上げや武田耕雲斎が指揮を取るところなんかやってるからな
3話4話くらい使って乱取り討伐処刑なんかをしっかり描くべきと思うのは当然の事だろうに
890
(2): 2021/11/28(日) 17:30:00 ID:o9Gweq58(1)調 AAS
この誰も読まない長文まとめ貼る奴はアク禁に出来ないものか・・・
891: 2021/11/28(日) 17:31:58 ID:6MP1Cvhs(1)調 AAS
ピクセラとかソニー値とかを中継してくださった方!もし見ていたら戻ってきてください!

あなたが!いないと視聴率スレがつまらないので!

今日から最終回まで必ず!よろしくお願いします!
892: (テテンテンテン MMff-9+sZ) 2021/11/28(日) 17:32:18 ID:p1MYpTDzM(1)調 AAS
>>890
ワッチョイ導入すれば爺もそれ以外も楽々あぼーんできるよ。

ワッチョイ導入議論スレ
2chスレ:nhkdrama
893
(1): 2021/11/28(日) 17:33:10 ID:E8RzDMzi(6/12)調 AAS
確かに自分的に芝居の相性の良い組み合わせを思い起こすと
猪飼と栄一、慶喜と栄一、円四郎と栄一、三野村と栄一
全部、男だw
今夜の大島と吉沢の相性はどうかな
894
(1): [Sage] 2021/11/28(日) 17:33:23 ID:PHQDLrnn(2/3)調 AAS
>>866
まあ血洗島編が大河として成り立っていたのは江戸パートあっただからだろうな
895
(1): 2021/11/28(日) 17:35:11 ID:NMZLRL+9(1/2)調 AAS
ムベムベってどういう感情?
896
(1): 2021/11/28(日) 17:35:17 ID:+3/mL5SV(1)調 AAS
吉沢亮と橋本愛が見た目お似合いじゃないからね
897: [Sage] 2021/11/28(日) 17:36:50 ID:PHQDLrnn(3/3)調 AAS
>>893
あとは慶喜と円四郎、高良健吾と町田とか男性同士の絡みの方が
いいシーン多いな
美賀もミスキャストかと思ったけど明治になってからよくなったかな
やすと円四郎は男女の絡みがよかったが
898: 2021/11/28(日) 17:38:53 ID:E8RzDMzi(7/12)調 AAS
>>895
怒りや憤り、モヤモヤしたネガティブな感情が胸の中で渦巻いているさま
ぐるぐるの対義語
899
(2): 2021/11/28(日) 17:40:31 ID:wTPRzjAx(1/2)調 AAS
今年は一番相性の良さを感じたのは円四郎と慶喜かな
円四郎死後に手鏡に幻影が映ったシーンは涙が出そうになった
慶喜の表情も寂しげに喪失感出てよかったね
今回の草?の演技は結構いいと思うけどね
堤真一ありきの演技とは言えそれなりに実力なければ好演は出来んよ
900: 2021/11/28(日) 17:41:54 ID:wTPRzjAx(2/2)調 AAS
>>896
見た目なら高良と橋本の方が合ってるね
去年の染谷と川口も合ってなかったな見た目は
901
(1): 2021/11/28(日) 17:44:35 ID:LsUPKg4U(1)調 AAS
>>890
江守爺をアク禁にすれば消えるよ
あなたみたいに爺擁護する奴は珍しいけど自演?
902
(2): 2021/11/28(日) 17:46:20 ID:qrM4H1rf(1)調 AAS
>>901
じゃあさっさとアク禁にしろ
それまでは長文二度と貼るな
903: [Sage] 2021/11/28(日) 17:50:11 ID:60pYNqa/(1)調 AAS
男性の方がいいキャスト
904: (ワッチョイ 338b-+HfJ) 2021/11/28(日) 17:51:04 ID:AQryUHHy0(3/5)調 AAS
自分は栄一と千代のシーンに常にぎこちなさを感じていた口なんだが、そもそも、二人は恋愛だったり恋愛結婚だったりを表現してたんだろうかと思うわ。それこそ、栄一が国を守るという志を持っていたように千代も家族を守るという志を持ってその志を貫く上で栄一と接していたのではないか、それは愛情ではなく紛れもない女の志であるからこその栄一と千代の関係だったのではないか?と思ったりもしたのであーるw

千代の中身はおっさんですよw
( ´ー`)y-~~
905
(1): 2021/11/28(日) 17:51:30 ID:PoezbqZ6(1/2)調 AAS
>>876
八重は尚之助
906: 2021/11/28(日) 17:52:50 ID:acUU4mSX(1)調 AAS
>>902
「江守爺」あるいは「爺」というワードをNG登録すれば全て消えますよ?
青天スレの半数近くがエログロ妄想たれ流しの江守爺書込なので
キチガイ爺と話したければNG登録しなさい
907
(1): 2021/11/28(日) 17:54:12 ID:PoezbqZ6(2/2)調 AAS
>>905
途中送信してしまった
> >>876
八重は川崎尚之助か新島襄
篤姫は堺雅人(家定)
ではないの?
908
(2): 2021/11/28(日) 17:55:03 ID:NMZLRL+9(2/2)調 AAS
千代は牛肉のんで感染したの?
909: (ワッチョイ 338b-+HfJ) 2021/11/28(日) 17:56:14 ID:AQryUHHy0(4/5)調 AAS
>>908
その場合の死因は窒息死です。
911: 2021/11/28(日) 17:57:42 ID:X1XO++Dq(1)調 AAS
爺は鎌倉スレやキャストスレでも全レス大量連投してるので今日の書込はゆうに120レスを超えてるぞ
常にID変え続けて全レスするので、ここに何かを書けば、必ず爺が答えるという
異常な状況が続いてて、本気で気持ち悪すぎる
912
(1): [Sage] 2021/11/28(日) 17:57:55 ID:JHx8KkT/(1)調 AAS
>>899
円四郎と慶喜は相性バッチリだったな
慶喜と栄一も芝居の相性よかったと思う
円四郎と慶喜は給仕のシーンから京で再開するシーン、
輝きすぎる慶喜からの円四郎暗殺シーン、円四郎暗殺された後のなんで暗殺されたかわかるかという良いシーン多い
栄一と慶喜のシーンもお前の顔みていて話聞いてなかったわシーン、徳川家康の遺訓読むシーン、パリ帰って再会するシーン
いいシーン多い
青天に印象のこるシーンは男同士のシーン多い
913
(1): 2021/11/28(日) 18:00:00 ID:QzzsaSIC(1)調 AAS
>>902
じゃあ協力しないと
江守爺が天狗党グロ描写が見たかったと昨日から数十回と書いてるのを通報するとかさ
914: (ワッチョイ 338b-+HfJ) 2021/11/28(日) 18:07:08 ID:AQryUHHy0(5/5)調 AAS
>>908
当時、栄一一家は西ヶ原(王子の近く)の別邸に避難してた。そばには石神井川が流れている。栄一は王子製紙創業の時、製紙にはキレイな水が必要なのだが、石神井川は大雨などが降るとすぐに濁って製紙には不向きだった。そこで府民の生活用水に利用されていた千川から水を引き込むことにした。すると生活用水としての水量が足りなくなるので、千川の代わりに工事によって石神井川の水を府民が利用できるようにした。

コレラの感染源は水である場合が多いというが…
915
(1): 2021/11/28(日) 18:09:37 ID:Q3WTbIoH(1/2)調 AAS
>>907
ヒロインも相手方とは限らないし(去年は木村文乃ではない)
男ヒロインも旦那とは限らないだろ
八重の西島は綾瀬が出番殆どない時は主役のような感じで話が進んでいた訳だし
篤姫の瑛太ももう一人の主役として薩摩パートを担ってたからね
旦那が男版ヒロインって理屈だと直虎は龍雲丸の柳楽になってしまう
916
(2): 2021/11/28(日) 18:11:17 ID:Q3WTbIoH(2/2)調 AAS
>>913
天狗党はグロと言うよりその経緯を描くべきと言う話
麒麟スレや鎌倉スレで天狗党の話を長々とするなら通報対象だが
青天では天狗党に関してはそれなりに重要な事項として藤田小四郎や武田耕雲斎も描写している
一橋が天狗征伐するのも史実だし天狗党の話題をしてスレ違いにならない唯一のスレがここだよ
917: 2021/11/28(日) 18:14:42 ID:GfOF8YSi(5/12)調 AAS
かたくなに栄一と千代良かったのを否定してるのはへそ曲がりだね
ビジュアルも千代の方が合ってたんじゃね
918: 2021/11/28(日) 18:17:23 ID:tTfd8cvl(1/2)調 AAS
どの時代にも維新の会みたいなケツの穴の小さい奴っているんだな
919
(1): 2021/11/28(日) 18:17:33 ID:VD1HINUc(1)調 AAS
>>912
堤真一と草?は確かに演技の相性良かったね
冷たい感じの慶喜の心が円四郎の人懐っこい雰囲気で溶けていくのが実感できた
920: 2021/11/28(日) 18:18:55 ID:bYj8eakv(1/7)調 AAS
5ちゃんの調子が悪い
過去ログに入ってまう
921: 2021/11/28(日) 18:24:50 ID:tTfd8cvl(2/2)調 AAS
武州の人間は温厚な人が多いんだが、正義感から一歩も引かない頑固さもあるんだよな
922: 2021/11/28(日) 18:39:30 ID:IB48wRwE(1)調 AAS
早めに次スレ

【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART79
2chスレ:nhkdrama
923
(2): 2021/11/28(日) 18:41:52 ID:oJSS7TQx(1)調 AAS
兼子の扱いひどくね
露骨に心変わりしたように描くのも違うけど
おくにに対しての方がまだ情があるような演出だった
実際もこんなビジネス婚だったのか
924
(1): 2021/11/28(日) 18:43:02 ID:HE8IizZl(1)調 AAS
撮影中の吉沢は嬉しいだろうけどね
大島のファンだったらしいし18歳の頃だが
925: 2021/11/28(日) 18:44:02 ID:ake4fDYS(1)調 AAS
篤二何やらかすんだ
まぁキャスト的に掘り下げ回きそうなのはわかるが
926: 2021/11/28(日) 18:45:20 ID:EmmG95Pt(1)調 AAS
今日は10分に1人死んでるから4人目は伊藤博文暗殺かとドキドキした
927: 2021/11/28(日) 18:45:45 ID:OiY5PO5y(1/3)調 AAS
ちょ、岩崎弥太郎の銅像がそっくり過ぎて吹いたわ
928: 2021/11/28(日) 18:45:47 ID:GfOF8YSi(6/12)調 AAS
予告見た感じだと泉澤がかなり良さげとしか感想がない
929: 2021/11/28(日) 18:47:02 ID:VyFL1SCF(1)調 AAS
栄一171歌子164なのに兼子152と比べると凄い大きく見えた
930: 2021/11/28(日) 18:49:07 ID:5Rh482fY(1/4)調 AAS
大島は実際150あるかないかじゃないの
吉沢も167くらいだと思うけど
931: 2021/11/28(日) 18:49:10 ID:OiY5PO5y(2/3)調 AAS
>>923
養育院でお千代の神々しいまぼろしを見た後、
振り返ったとこに、豆だぬきの兼子がいて、
あれはどうあがいても勝つのが無理だわと気の毒になった。
まだ、歌子の方が綺麗。
932: 2021/11/28(日) 18:50:11 ID:GfOF8YSi(7/12)調 AAS
大島のビジュアルが浮いてるのもだが演技もあれでいいのかね
アイドル演技といいますか
933: 2021/11/28(日) 18:50:26 ID:gwl/26Ak(1)調 AAS
良い作品になってきた、うれしいよ
篤二がなんだか不穏なんだけどグレるのかな
934
(2): 2021/11/28(日) 18:50:39 ID:FOGsUIzP(1)調 AAS
青天年末で終わり?尺配分が下手じゃないかねこれ
伊藤兼子との間の子孫も活躍してるんだし
後妻との家族やそれこそ穂積家や篤二のことももう少し時間かけて描いてもよかったよ
935: 2021/11/28(日) 18:50:50 ID:5Rh482fY(2/4)調 AAS
山田孝之と何かの映画で並んだ時の身長差も凄かったし下手したら148くらいかも知れん
936: 2021/11/28(日) 18:52:08 ID:wKnFbqw2(1/2)調 AAS
演出としても露骨に千代の方が美しい妻として強調してるからなぁ
大島兼子の演技はいい感じだけど、疲れ果てた若い頃の松居直美に見える
937: 2021/11/28(日) 18:52:10 ID:7XUfxeP0(2/3)調 AAS
岩倉さんの扱いw
938: 2021/11/28(日) 18:52:30 ID:E8RzDMzi(8/12)調 AAS
>>934
流石にそれは何話あっても無理
939: 名無し刑事 2021/11/28(日) 18:52:55 ID:JcqT/LPB(1/9)調 AAS
>548>551>560>564>570
黙れや、リョナ爺
>>561
爺は、他人の苦しむ姿を見て愉悦感を味わっている外道だから、千代の死を重いと
は思わないんだろう。
940: 2021/11/28(日) 18:52:56 ID:GfOF8YSi(8/12)調 AAS
残り4話でちょうどいいな
兼子の出番ってまだあるのかなと思ってしまった
941: 2021/11/28(日) 18:53:44 ID:E8RzDMzi(9/12)調 AAS
>>923
でもこのくらいの扱いから始めないと視聴者うるさいよ
今回のあらすじのヤフコメとか凄かった
942: 2021/11/28(日) 18:54:04 ID:XGWmQOKI(1/2)調 AAS
>>934
下手くそどころじゃねぇ案やな
943
(1): 2021/11/28(日) 18:54:09 ID:bYj8eakv(2/7)調 AAS
いや、演技はいいんじゃないの声も落ち着いてるし
顔は知らんけども千代よりランクダウンしてる方がいいべ
944
(2): 2021/11/28(日) 18:54:25 ID:RUEKg7Dz(1)調 AAS
後妻は初婚だから瑛一よりもっと若いだろうに
未亡人と再婚したみたいだ
吉沢より若い人でもよかったんじゃ
945: 2021/11/28(日) 18:55:09 ID:XAQQ7jeY(1/2)調 AAS
吉沢と並ぶとかなりキツイな大島優子
橋本愛の美しさを再確認した
946: 名無し刑事 2021/11/28(日) 18:55:26 ID:JcqT/LPB(2/9)調 AAS
>600>605>607>604>608
お前が消えた方が反面教師になって、世の中の役に立つと思うぞ、リョナ爺。
令和の世というのを理解せず、いつまでも昭和で止まってるような老害にはわからん
だろうがな。
>610>614>626>628
煩いぞ、リョナ爺
947: 2021/11/28(日) 18:55:50 ID:SCSzHujN(1)調 AAS
兼子も初婚じゃないだろ
婿がいたけど没落で離婚
948: 2021/11/28(日) 18:56:36 ID:GfOF8YSi(9/12)調 AAS
兼子がべちゃべちゃしてて
千代の方がしゅっとしててカッコ良かったなという感想は想定外だよ
949: 2021/11/28(日) 18:56:36 ID:XGWmQOKI(2/2)調 AAS
初婚じゃねえよ
950
(1): 2021/11/28(日) 18:56:58 ID:E8RzDMzi(10/12)調 AAS
>>943
自分もまともに大島の演技見るのは初めてだったけど
セリフ回しとか丁寧で大島なりの兼子像が見えた

ラスト手前の千代登場で、千代は栄一の菩薩に昇格したんだなと思った
地上で兼子と頑張っていくんだとな
951: 名無し刑事 2021/11/28(日) 18:57:03 ID:JcqT/LPB(3/9)調 AAS
>643>644>645>649>652>655>656>657
ウザいんだよ、リョナ爺
>661>663>664>653
消え去れ、リョナ爺
952: 2021/11/28(日) 18:57:25 ID:5Rh482fY(3/4)調 AAS
>>944
兼子は栄一より12歳下だったはず
現在30歳くらいか
大島優子だから栄一より歳上に見えてしまうけど
953: 名無し刑事 2021/11/28(日) 18:58:56 ID:JcqT/LPB(4/9)調 AAS
>667>669>678>681>683
ウザすぎ、リョナ爺
>722>725>726>727>728>730>731>734
書き込めるからっていい加減にしろよ、リョナ爺
954
(1): 2021/11/28(日) 18:59:52 ID:wKnFbqw2(2/2)調 AAS
もともと家柄もよく実業家の後妻に入ってテキパキ家を回すような感じのキャスティング (吉沢より若い)のがよかったかも
何故この幸が薄い人を選んだ??と感じる
955: 名無し刑事 2021/11/28(日) 19:00:57 ID:JcqT/LPB(5/9)調 AAS
>735>737>741>743>746
管理人と癒着してんじゃねえよ、リョナ爺
>764>766>763>771>774>776>779>780
マジ消えろよ、リョナ爺
956: 2021/11/28(日) 19:02:11 ID:U8vrowck(1)調 AAS
>>916
>924
江守爺、死んでくれ
大河板みんなの願いだ
IDコロコロ連投やめられない病気なら死んでくれ
957: 2021/11/28(日) 19:02:20 ID:5Rh482fY(4/4)調 AAS
兼子も再婚なんだっけ
元々豪商の家で実家は天狗党に御用金寄越せ云々あったらしいけど
958: 名無し刑事 2021/11/28(日) 19:02:33 ID:JcqT/LPB(6/9)調 AAS
>817>819>821>813>812>809
いい加減にしやがれ、リョナ爺
>808>806>802>791>787
マジ黙れや、リョナ爺
959: 2021/11/28(日) 19:03:10 ID:OiY5PO5y(3/3)調 AAS
>>950
栄一が「離婚するぞこのへっぽこと言ってくれていいんだ」みたいに言った直後、
「そこまでは言っておりません」と中腰になって否定するとことか、うまいタイミングと表情だなと思った。
960: 2021/11/28(日) 19:03:58 ID:GfOF8YSi(10/12)調 AAS
>>954
成金商人なので家柄はそうでもないがキャラはテキパキサバサバのイメージだった
栄一のセリフにもあった家を回す為の後妻とは程遠い
ミスキャストだね
961: 名無し刑事 2021/11/28(日) 19:04:15 ID:JcqT/LPB(7/9)調 AAS
>822>823>824>825>826>830
消え失せろ、リョナ爺
>831>833>841>842>845
黙りやがれ、リョナ爺
962: 2021/11/28(日) 19:04:42 ID:bYj8eakv(3/7)調 AAS
あんまり見た目若くても渋沢家の家政任せられるの?ってなるし
30歳つーても現代の30より落ち着いてただろうし
963: 2021/11/28(日) 19:04:52 ID:E8RzDMzi(11/12)調 AAS
>>944
初婚ではなく前夫と離縁したのでは
ドラマは初婚風だけど
964
(2): 2021/11/28(日) 19:05:52 ID:S6OkN/Cx(1)調 AAS
実際栄一は最初の妻を特別愛していたんか?
妾だらけだからノリノリで兼子と再婚したと思ったのに千代と死別してから表情硬いわ
965: 2021/11/28(日) 19:06:15 ID:bYj8eakv(4/7)調 AAS
五代さんはあんな体格なのに糖尿病で亡くなるんだね
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s