[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/24(水) 18:06:51 ID:svYinzNl0(1/5)調 AAS
>>381
あのシーンは予告にも使われたが、てっきり喜作が投資に失敗して嘆いているのかと思ったぞw
388: (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/24(水) 18:20:19 ID:svYinzNl0(2/5)調 AAS
喜作のジョブチェンジは早いからね
百姓>武士>脱走兵(頭取)>反政府軍士官>囚人>官吏>サラリーマン>実業家>お笑い担当<今ここ
392: (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/24(水) 19:11:27 ID:svYinzNl0(3/5)調 AAS
>>389
>師事した儒学者
なぜ海保漁村?まぁ、生家跡が史跡になってるくらいだから有名なんだろうけど、栄一は微妙に小馬鹿にしてたぞw(漁村の息子は褒めてた)

あー、栄一が漁村を理解していなかったんだなw
つか、ドラマじゃ全く登場してないしw
395: (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/24(水) 19:58:55 ID:svYinzNl0(4/5)調 AAS
>>393
あー、大橋凸庵(大橋訥庵)か失礼しました。儒学者だったんだよねw

史実だと長七郎も栄一も江戸に学問をしに行ったときは海保漁村の塾に入ったんだわ。そこで後に長七郎と一緒に捕まる中村三平(ドラマにも出た)と知り合う。

そりゃーそーだわなー、海保漁村が大好きってもはや変態の域だわw
410
(2): (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/24(水) 21:55:57 ID:svYinzNl0(5/5)調 AAS
>>408
千代と栄一のシーンは千代の姿勢が面白い。背中を丸めて若干猫背ぎみでまぁまぁだらしない姿勢。帯締めていなかったw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*