[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2021/11/24(水) 11:20:32 ID:RLyOHrSd(1/3)調 AAS
八重が義時と再婚するのは伝承、伝説(伊豆の最誓寺)であり、それにオリジナル要素を入れて泰時母設定にするのは分かるけど、姫の前や伊賀の方がいるのに一年間出演し続けたらさすがに無理がありそう。
青年期にあまり目立ったエピソードがない義時を彩る存在として八重姫が必要で、姫の前が登場する前に病死って流れになるかな。
姫の前に恋文を送るエピソードも、八重を亡くして傷心の義時に頼朝が信頼する比企の娘をすすめて、恋文を送らせるって流れになるかな。
913(1): 2021/11/24(水) 16:45:09 ID:RLyOHrSd(2/3)調 AAS
三谷が大河ドラマ発表の会見で、合議制の13人のメンバーの名前をドラマを見ていれば覚えられるようになるって言ってたから、義時と御家人達の群像劇を楽しみにしている。
948: 2021/11/24(水) 23:32:42 ID:RLyOHrSd(3/3)調 AAS
>>947
政子は田舎娘ゆえに都一の白拍子静の舞を見たいと頼朝にせがんだんだろうな。
あと、政子の教養レベルとかどれくらいだったんだろう。楽器とかは弾けたのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*