[過去ログ] 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391
(1): 2021/11/19(金) 14:40:09 ID:H7KXW6pK(1/3)調 AAS
確かに当時70代で降板した藤村志保の代役がそんなに年齢変わらない70手前の広瀬修子だったから
大河のナレーションは基本的に還暦以降でいいのかもね
若い抜擢なら歌舞伎とか狂言とかの伝統芸能なら問題なく雰囲気出せるんだけど
392
(1): 2021/11/19(金) 14:41:12 ID:H7KXW6pK(2/3)調 AAS
連投済まないがナレーションを尾上松也で
後鳥羽に尾上菊之助とかはどうかな
394
(1): 2021/11/19(金) 14:49:42 ID:H7KXW6pK(3/3)調 AAS
今日はナレーションの話題の流れだから問題ないだろ
他に話題があるなら兎も角この話題で盛り上がってるのに水を差す無駄な自治する方が荒らしだろうに

ナレでもアナウンサーと登場人物が両方語りをする場合もあるね
先述の江なんかはお市の鈴木保奈美が母の目線での語りだったが
アバンでは30代の若いアナウンサーだったりする
宮本アナが武田信玄や秀吉のナレやってたけどそれぞれ若尾文子と市原悦子もナレーションしてたね
まあ来年はアナウンサーが単独ナレーションだとは思うが其れ相応の重厚な語りが出来るのを抜擢して欲しいわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*