[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2021/11/14(日) 20:44:58 ID:WgOvpYJf(1/15)調 AAS
大隈と伊藤の立場が逆転するのがいつになるのか気になっていたが来週それがあるんだな
103: 2021/11/14(日) 20:45:49 ID:WgOvpYJf(2/15)調 AAS
なんで最後あんなにしんみりした感じだったんだ?、気味が悪い
114: 2021/11/14(日) 20:48:17 ID:WgOvpYJf(3/15)調 AAS
なんでグラント将軍は各国をまわっていたんだ?
119(1): 2021/11/14(日) 20:49:34 ID:WgOvpYJf(4/15)調 AAS
それにしても渋沢は色々幹事として色々なことをようこなしてきたなあ
ああいうスキルはどうやってつけるんだ
126(1): 2021/11/14(日) 20:51:50 ID:WgOvpYJf(5/15)調 AAS
千代が接待で活気が見られたのにそれが終わって最後に寂しい部屋で座っていたのは虚しいものがあった
それにしても新聞に何が書いてあったのだろうか
133(1): 2021/11/14(日) 20:53:34 ID:WgOvpYJf(6/15)調 AAS
いつの時代でも有能な実業家はええ思いしとるのおー
136: 2021/11/14(日) 20:54:42 ID:WgOvpYJf(7/15)調 AAS
岩崎弥太郎の弟が何気に活躍してるなあ
144: 2021/11/14(日) 20:59:06 ID:WgOvpYJf(8/15)調 AAS
書き込み少ないなあ
154(3): 2021/11/14(日) 21:05:48 ID:WgOvpYJf(9/15)調 AAS
おいまさか千代はコレラになるのか、しかもそれはグラント将軍の嫁の傷からうつったのか?
158(2): 2021/11/14(日) 21:08:09 ID:WgOvpYJf(10/15)調 AAS
渋沢の働き方、活躍をみてると同じ会社でずーと働くのがあほらしくなってくるわ
166(4): 2021/11/14(日) 21:11:19 ID:WgOvpYJf(11/15)調 AAS
今の大企業、財閥が明治になってから作られたものばかりなのは江戸がいかに商業を疎かに
していたかの表れともいえる
177: 2021/11/14(日) 21:18:44 ID:WgOvpYJf(12/15)調 AAS
もっと教育も渋沢栄一のような仕組みを構築し、そして実業家になる教育めざせよ
企業で社畜となって生きる労働者ばかり育てすぎだろ
186: 2021/11/14(日) 21:23:34 ID:WgOvpYJf(13/15)調 AAS
>>181
本当に書き込みが少なすぎる
199: 2021/11/14(日) 21:35:14 ID:WgOvpYJf(14/15)調 AAS
もう時代は5chじゃなくてtwitterなんだなあ
232: 2021/11/14(日) 22:07:33 ID:WgOvpYJf(15/15)調 AAS
>>226
それは渋沢調子に乗り過ぎ
幕臣で色々挑戦の機会があり、フランスに留学させてもらったり、だからこそ官で
ありえないくらいの活躍ができ、銀行もいきなり設立できた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s