[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 2021/11/18(木) 22:38:59 ID:SzrSX92g(1)調 AAS
江守ジジイこそ暴走バックジジイの車に轢き殺されてしまえばよかったのに。
何で善人ジジイが死ななければならないんだろう。
理不尽すぎる。
江守ジジイが何度も轢き殺されて事故現場に血だらけの死体がニュース映像に流れればよかったのに。
622(1): 2021/11/18(木) 22:45:36 ID:NILGq3Pm(1)調 AAS
流石にその書き込みは常軌を逸してるからやめとけ
623: 名無し刑事 2021/11/18(木) 23:00:31 ID:cDzC11Kw(2/3)調 AAS
>615>616>618
黙りやがれ、変態リョナ爺
624: 名無し刑事 2021/11/18(木) 23:01:38 ID:cDzC11Kw(3/3)調 AAS
>>620
消え去れ、リョナ爺
625: 2021/11/18(木) 23:27:00 ID:EwYjYh1v(2/2)調 AAS
しぶさわ えいいち
乳房わ ええ乳
626(2): 2021/11/18(木) 23:56:50 ID:0E5w2jMg(1)調 AAS
>>587
埼玉北部はほぼ群馬だから
イナゴを佃煮にする文化はあるよ
ただし昔の話、今はそんなことしない
血洗島出身の知り合い(70代)も食べたことあるって言ってたから
栄一も食べたことあると思われる
627: 2021/11/19(金) 00:15:55 ID:wOYyoML6(1/10)調 AAS
群馬は「き(来)ない」のニュアンスが違ってて「なっから」使わないらしいし
「煮ぼうとう」が群馬では「おっきりこみ」になるくらいの違いはある
628: 2021/11/19(金) 04:53:26 ID:+OInWG5g(1/2)調 AAS
そう言えば最近イナゴの佃煮食ってないな
629: 2021/11/19(金) 04:58:16 ID:+OInWG5g(2/2)調 AAS
今食うとしたら通販で買うぐらいのなのかな
630: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 06:22:33 ID:CRXmCrmcM(1)調 AAS
>>626
サンクス。
仏教の影響で肉食をあまりしなかった江戸時代の庶民にとっては貴重なタンパク源だったのだろうな。
631: 2021/11/19(金) 06:57:01 ID:B2Zhfddz(1)調 AAS
群馬の埼玉に接してる地域の出だけど、なっからよく使うよ
言葉はだいたい同じ
632: 2021/11/19(金) 08:19:48 ID:MFr68ZEK(1/5)調 AAS
>>613 ←うぜぇ
633: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 08:22:12 ID:vBW3yE0pM(1)調 AAS
本物の爺は鎌倉殿スレで連投中
634(1): 2021/11/19(金) 08:25:58 ID:MFr68ZEK(2/5)調 AAS
北関東と甲信東海なんて色々ぐちゃぐちゃだよ
言葉も食べ物も共通だったり
物の呼び名が違う程度
ホウトウは基本的に味噌味
家庭によっても好みも具もかわるだろうし
グルテン質の弱いすいとんに近い物
伸ばした小麦粉を幅広に切り季節の野菜と煮る
おそらく東海地方には似た物はない
甲信にはある
635: 2021/11/19(金) 08:29:08 ID:MFr68ZEK(3/5)調 AAS
イナゴは千葉でも佃煮にして食べるしイナゴの佃煮でパッと思いつくのは埼玉よりも長野
636: 2021/11/19(金) 08:30:49 ID:MFr68ZEK(4/5)調 AAS
長野は生きたまま茹でて甘辛く煮るけど千葉は天日干しの後に煎ってから煮るそうだ
千葉の工程のほうが旨そう
637(1): 2021/11/19(金) 08:34:10 ID:06Al3GJw(1)調 AAS
兼子がイナゴ以外の害虫を佃煮にしてクニに嫌がらせで食べさせるとか面白いかもね
害虫を手間隙かけて佃煮にしてる時の嬉しそうな兼子の表情を大島優子なら好演出来そう
638(1): 2021/11/19(金) 08:36:25 ID:amvxYkML(1)調 AAS
そう言えば昔こち亀でゴキブリの佃煮の話あったね
妾への嫌がらせならかなりダメージ与えられるな
兼子は栄一の前と他の人間の前では別人のように人が変わるような感じで描いて欲しい
栄一は骨抜きにされるがクニは虐め倒されるくらいのそんな女で見たい
639(1): 名無し刑事 2021/11/19(金) 08:53:47 ID:HMIVZo+2(1/7)調 AAS
>637>638
お前が害虫なんだよ、蛆虫リョナ爺が。いや、蛆虫に失礼か。それ以下のクズだしな、お前。
640(1): 2021/11/19(金) 09:07:26 ID:qnDF2We7(1)調 AAS
クニって家を出たんじゃなかったか
それなら兼子が嫌がらせで追い出すような展開の方が映えるだろ
そもそも経済話そっちのけで女子会みたいな下らん話入れるくらいなんだから
兼子が嬉しそうな不気味な顔でゴキブリを煮て
クニが口にして嘔吐して泣くようなシーンあってもいいだろうに
他の時代ならば毒を盛るのだろうが
641(1): 名無し刑事 2021/11/19(金) 09:35:07 ID:HMIVZo+2(2/7)調 AAS
>>640
黙れや、リョナ爺
642(1): 2021/11/19(金) 09:38:39 ID:lfhZHNHp(1)調 AAS
中年女は女が女を虐めで追い出すような展開好きだろ
朝ドラでの嫁いびりなんてのは大河で言う所の合戦シーンみたいなもんだろうに
643(1): 名無し刑事 2021/11/19(金) 09:57:12 ID:HMIVZo+2(3/7)調 AAS
>>642
煩いぞ、リョナ爺
644(1): 2021/11/19(金) 10:12:45 ID:lZAYQjuH(1)調 AAS
糞雑魚会津人のせいで大谷が満票でMVP取ったな
645: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 10:15:40 ID:oTkc2CQ1M(1/2)調 AAS
せっかく爺のクソレス(>>568)を栄一ら内陸部に住む江戸時代の庶民の食文化について真面目に考察する流れ(>>587や>>626)に持っていこうとしたのに徒労に終わったか(汗)
646(1): 2021/11/19(金) 10:33:18 ID:sMf0WudV(1)調 AAS
嫌がらせで汚物を食わしたりとかは今でもあるからな
源平戦国ならそれが毒になると言うだけで
イナゴの佃煮をゴキブリにして食わすくらい当然だろ
嫌がらせの為にそこまで手間隙掛けないとか言う書き込みがあったがそれは見当違いも甚だしい
嫌がらせだからこそ手間を惜しまず労力も喜びとなるんだよ
憎しみある相手に嫌がらせをするとなれば労力も金も全く惜しくはない物だ
647: [ ] 2021/11/19(金) 11:34:12 ID:eM3A+wTe(1)調 AAS
三菱UFJ システム障害発生
648: 2021/11/19(金) 12:04:06 ID:wOYyoML6(2/10)調 AAS
兼子の子孫って吉沢がイケメンすぎて栄一に見えないけど見るならイケメンが良いと言った人だよな
発言ひとつとっても吉沢をべた褒めしてた千代のひ孫である人との違いを感じたんだよね
異様に大内くに擁護してる人って身内かなにかなんだろうか
649(2): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 12:05:36 ID:Hj7K3Y7eM(1/2)調 AAS
爺はバカだなあ。
佃煮にするためにゴキブリに触ったら自分自身が病気になるリスクあるだろうに。
相手にダメージ与えるはずが自分自身にもダメージを与えてどうする?自爆テロリストのつもりか?
まあ爺はゴキブリが出るような汚部屋に住んでいるだろうから耐性付いているのかもしれんがw
650(1): 2021/11/19(金) 12:09:46 ID:wOYyoML6(3/10)調 AAS
>>634
それはない
埼玉の隣県でも栃木と茨城は言葉から別文化だなって思うし
栃木の「大事」って最初なんのことかさっぱり分からなかった
埼玉北部なら埼玉南部以外言葉から食文化から近いなという感覚はないもんだよ
秩父も意外と違うし埼玉は市の数が多いままなのも違うというのがあるのかもしれない
651(1): 2021/11/19(金) 12:33:12 ID:E3UfbfEF(1)調 AAS
>>649
江守爺は大河板で忌み嫌われる害虫だから親近感でもあるんじゃ
652: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 12:39:50 ID:Hj7K3Y7eM(2/2)調 AAS
>>651
おまけに爺は性格異常者。おのれの異常性を大河ドラマの登場人物に投影しようとする傾向がある。
爺は大河ドラマを見ないで糞食わせ小山田圭吾の楽曲でも聞いてりゃいいのさ。
653(2): 2021/11/19(金) 12:45:45 ID:A07GK1Oc(1/2)調 AAS
>>649
兼子は継室として入るわけだから配下くらいいるだろ
独眼竜で義が政宗に毒を盛った時も配下のチャコにやらせてるしな
しかし憎しみがあれば敢えて自分の手でやってこそ興奮すると言うのも否定はできないが
大島もそれくらいの癖のある役の方が女優として評価されてると感じるんじゃないかな
654: 2021/11/19(金) 12:49:21 ID:fTKuGXXb(1)調 AAS
スレチだが
外部リンク[php]:t-meister.jp
海外でゴキブリを食べる国があると聞いたことはあったけど日本でも食べてたみたいだ
飢饉とか食糧難だったら食べるかな…?
食べたくないけど
655: 2021/11/19(金) 12:51:48 ID:Lcn4tbqM(1)調 AAS
あとはあさが来たの波瑠がご本人役で出てきてくれたら俺得なんですけどね
656(2): 2021/11/19(金) 12:55:22 ID:A07GK1Oc(2/2)調 AAS
兵糧攻めなら鼠どころか人肉喰ったりするくらいだしな
被災地でペットが共食いして秋刀魚食った後みたいになった画像を見た事がある
人間も極限になれば共食いするのでゴキブリ喰った奴くらい幾らでもいるだろ
そもそも虫はタンパク質存分にあるから飢餓状態なら普通に喜んで食いそうだけどな
657: 2021/11/19(金) 13:07:45 ID:/0KRjTFQ(1)調 AAS
>>653>>656
おいエモリ
ID変えても無駄やぞ
ゴキブリ食ってしね
658(1): 2021/11/19(金) 13:14:01 ID:54uGHfuV(1)調 AAS
クニは家を出て行くなら兼子の嫌がらせで追い出される展開にするべき
大島優子は結構嫌がらせ女の演技は上手そうなのでクニに嫌がらせしていじめ抜いて追い出す展開で見たい
イナゴと偽りゴキブリの佃煮を喰わせるのはあくまで一例で継室なのだから妾相手に他に嫌がらせの手段は幾らでもある
659: 2021/11/19(金) 13:30:24 ID:wOYyoML6(4/10)調 AAS
くにって栄一との関係解消した後も渋沢家に出入りしてるから
そんな泣き寝入りするタマじゃなさげ
妾くに後妻兼子って案外性質似てたんじゃね
660: 名無し刑事 2021/11/19(金) 13:34:57 ID:HMIVZo+2(4/7)調 AAS
>646>653>656>658
ウザいんだよ、リョナ爺。
害虫以下のクソ野郎のくせに。
661(2): 2021/11/19(金) 13:35:30 ID:+ZGoci8i(1)調 AAS
クニと兼子が元から知り合いの設定で兼子が栄一の正室になる為にクニに千代に微毒を少しずつ盛らせるとかね
兼子が正室になってからは口封じでクニを毒殺とかなら中々兼子がサイコ女感醸し出して面白そうではあるが
この時代ではそういう創作は難しいだろうからそういうのは朝ドラで期待かな
662(1): 2021/11/19(金) 13:42:45 ID:uCTLi5Q7(1)調 AAS
>>661
サイコ女サイコ女、烈女烈女と過去に1千回くらい書いてるけどサイコ女ってなに?
そんな変な造語を連投してるのはエモリしかいないから皆にバレてるし死んだらどうかな
663: 2021/11/19(金) 13:42:57 ID:wNripg2T(1/2)調 AAS
天璋院役で朝ドラヒロインの上白石萌音が紅白出場するらしいがなぜ歌手活動してる萌歌の方じゃないのだろう
紅白の面子はやたら貧しいしどうせなら歌手活動してる森七菜も出場させれば良かったのに
664(1): 2021/11/19(金) 13:44:46 ID:wNripg2T(2/2)調 AAS
>>662
亜矢とか桔梗とかはサイコ女の気があった気がするけどね
665: 名無し刑事 2021/11/19(金) 13:45:19 ID:HMIVZo+2(5/7)調 AAS
>>661
お前が毒を飲めよ、リョナ爺
666: 名無し刑事 2021/11/19(金) 13:45:34 ID:HMIVZo+2(6/7)調 AAS
>>664
うっせーな、リョナ爺
667(1): 2021/11/19(金) 13:47:41 ID:EZKPiGfu(1)調 AAS
まあこの時代で毒殺云々は流石に描写が過激になり過ぎるかな
去年は毒殺暗殺多かったのだけは評価していいかな
太平記も多かったし直義のシーンは有名だな
自分から毒と分かっていて飲んだ設定だったが話としては上手く纏めたとは思う
668: 名無し刑事 2021/11/19(金) 13:54:19 ID:HMIVZo+2(7/7)調 AAS
>>667
消え失せろ、リョナ爺
669(1): 2021/11/19(金) 14:00:45 ID:wOYyoML6(5/10)調 AAS
栄一と千代は別居してたとかもう兼子は妊娠してたとかヤフコメでガセ流して
千代をコレラにさせたと執拗に栄一叩きしてる人とイイね押すバカより爺がマトモに見えてヤバイ
史実では栄一が東北出張から帰って来た時には歌子からすると千代は弱っていたかもしれなくて
深川の家から歌子夫婦らと一緒に一家で飛鳥山へ避難して明治15(1882)年7月14日千代はコレラで亡くなる
兼子が出産したのは千代の死後2年後の明治17(1884)年11月3日なので当然その頃は妊娠してない
670(3): 2021/11/19(金) 14:43:25 ID:H7KXW6pK(1)調 AAS
>>669
兼子が略奪したような創作なら結構面白いかもね
そういう演技は大島優子も結構上手そうではあるしね
671: 2021/11/19(金) 15:22:06 ID:MFr68ZEK(5/5)調 AAS
>>644
お前のせいで5ちゃんねる衰退したな
672(1): 2021/11/19(金) 15:24:07 ID:59flgkRb(1)調 AAS
>>670
江守爺バレてる
お前が大島とか秋元グループが大好きで大河に出せと言ってるセンスの無さもか
673(1): 2021/11/19(金) 15:24:50 ID:82ljGmga(1/4)調 AAS
>>670
兼子は芸者時代に栄一と出会い
千代の生前から栄一が客として通ってた説もあるけど
兼子が後妻として渋沢家に入るのは千代の死後なので
千代の生前に妻の座を略奪するわけではないしね
674(2): 2021/11/19(金) 15:28:21 ID:w4YLbm6n(1)調 AAS
>>673
今回は千代が生きてる内から繋がりがある設定だね
おそらくは恩人の妻の紹介だから云々の言い訳展開なんだろうけど
どうせなら兼子が略奪するくらいの展開の方が大河としては映えるだろうが
子孫もいる比較的最近の実在人物だから難しいんだろうね
675(1): 2021/11/19(金) 15:29:18 ID:i57nbWi7(1)調 AAS
>>672
別に大島は好きでもないけどな
そもそも大島の年齢知ってて言ってるのか?
676(1): 2021/11/19(金) 15:36:02 ID:82ljGmga(2/4)調 AAS
>>674
かつての上司平岡円四郎への義理でその未亡人やすのことを栄一が気にかけていて
やすが兼子を栄一に紹介するんだろうけど
でもやすだからこそ千代の生前には兼子をあてがわないと思うけどね?
兼子にとっても落ちぶれたとはいえ妻がいる男の妾では浮かばれないのでは
千代の死後に身の回りの世話をする妻が必要でしょうと兼子を紹介するならわかる
677: 2021/11/19(金) 15:43:45 ID:PHyLBfIF(1)調 AAS
>>650
共通の物もあるって意味だ
1を100と取るタイプかおめーは
678(1): 2021/11/19(金) 15:43:53 ID:n+tS9e9p(1/2)調 AAS
>>676
まあ恐らくは身の回りの世話って感じに持ってくんだろうね
まあしかしそれならクニもいる訳で矛盾はある
679: 2021/11/19(金) 15:51:27 ID:ZC5tDTYK(1)調 AAS
>>675
ID変えて言い訳すんなよ江守ジジイ
大河にAKB出せと大河板に書いてきた馬鹿はジジイだけな
680(2): 2021/11/19(金) 15:53:15 ID:82ljGmga(3/4)調 AAS
>>678
くには没年不詳なのでいつのまにかフェードアウトしていそうw
くにの2人の娘はいずれも渋沢同族の銀行頭取に正妻として嫁いでいるので
渋沢家内で大事にはされていたんだろうけどね
681(1): 2021/11/19(金) 15:54:26 ID:YTQ0WIBH(1/2)調 AAS
又やんでいい、又やんでいいからな…
682: 2021/11/19(金) 16:02:16 ID:n+tS9e9p(2/2)調 AAS
>>680
いつのまにかいなくなってるパターンか
ナレで済ますよりタチが悪いな
683: 2021/11/19(金) 16:22:58 ID:wOYyoML6(6/10)調 AAS
くにが千代みたいに家を仕切れる感じではなかったのか
栄一がくに嫌がったのか知らないが子供が反発しようが冷酷に判断
栄一のこういうとこは篤二を廃嫡して敬三にする時も出て来る
子供と比べて孫の敬三が一番出来が良いと友人に言っている
栄一が仲介通じて兼子と再婚したのは翌年の1883年
兼子が出産したのは千代亡くなってから2年後の1884年
その間に生まれた庶子もいない
千代が亡くなって1年くらいは大人しい栄一だったのかもしれない
684(1): 2021/11/19(金) 16:31:56 ID:RROhOqAP(1)調 AAS
クニが仕切り出したら歌とかは面白くないだろうしな
685(1): 2021/11/19(金) 16:38:08 ID:wOYyoML6(7/10)調 AAS
>>684
歌子らは懐いてたので再婚せずにくにでいいじゃないと言った
千代がいた頃は栄一は安心して仕事だけしてれば良かった
くにではそういかなかったということではなかろうか
兼子にも家の事を少しは考えろみたいなことは言われたらしいが
栄一がいう出来が悪い子供の中には当然兼子との間の男の子も含まれている
686: 2021/11/19(金) 17:41:40 ID:YIwZyoBj(1)調 AAS
詳細知らないけど、千代は惇忠の妹で聡明
くにはそうじゃなかった
財界人の正妻はとても務まらないということでは
687(1): 2021/11/19(金) 17:43:33 ID:fyrgsjCg(1)調 AAS
結構昔は側室が正室に昇格とかあったらしいけどね
正室が子を産めずに側室が子供産んだら正室を離縁してその側室を正室にするとか
688: 2021/11/19(金) 17:54:40 ID:wOYyoML6(8/10)調 AAS
JP 日本郵政株式会社@JapanPostHD_PR
【日本郵便 東京支社】オリジナル フレーム切手「大河ドラマ「青天を衝け」フレーム切手 第2弾」の期間限定受注販売
Twitterリンク:JapanPostHD_PR
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
689(2): 名無し刑事 2021/11/19(金) 18:00:44 ID:GxoDtRBv(1)調 AAS
>670>674
リョナ爺は、先の展開知らないのか。だから、とんでもなく無知な発言を恥ずかしげも無く平気で披露してるってことか。
690(2): 2021/11/19(金) 18:02:47 ID:7lgZQ2SF(1/3)調 AAS
>>680
織田国子(くに)は
昭和6年の栄一の葬儀にも参列してるので、長生きされたみたいだ
よ。
それ以前にも記録に名前が出てくるし渋沢家と普通に交流してたようです
691: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/19(金) 18:06:22 ID:oTkc2CQ1M(2/2)調 AAS
>>690
江守爺の妄想完全否定で草
692(2): 2021/11/19(金) 18:10:52 ID:YTQ0WIBH(2/2)調 AAS
>>689
2人のレスならアンカー使えるでしょ?
4人以上だと>○〇>○〇って書くしかなくなりますけど
693(1): 2021/11/19(金) 18:24:20 ID:ONfebtOZ(1)調 AAS
兼子がゴキブリの佃煮食わせたりして虐めて追い出す展開でもその後は栄一が不憫に思い金だけ渡すのだろう
兼子も改心して云々の展開かな
694: 2021/11/19(金) 18:37:26 ID:wOYyoML6(9/10)調 AAS
再婚後に琴子と篤二を歌子が引き取ってるが
千代が亡くなった後の栄一は家に帰らなくなってた
695(3): 2021/11/19(金) 18:47:18 ID:82ljGmga(4/4)調 AAS
>>690
くにの名前は大内くにでは?
大河では今のところくにしか妾が出てきていないけど
他にも栄一には鈴木かめ、田中久尾という妾がおり
また母親不詳で認知した子が2人
更に認知した子と同じ人の養子になった2人の子が栄一の非認知の子だと言われており
実際にはもっといたといわれる
696(1): 2021/11/19(金) 18:50:11 ID:sXmHQEFR(1/3)調 AAS
>>695
妾が多く出てきて千代亡き後に妾が態度がどんどんデカくなって
それを兼子が嫌がらせして追い出す倍返し展開も良かったかも
歌や琴は当初兼子を嫌っていたが妾らを追い出してからは兼子に心酔するありがちな展開
697: 2021/11/19(金) 18:52:36 ID:7lgZQ2SF(2/3)調 AAS
>>695
上でも出てたけど大内くには
のちに織田完之という人の後妻に入ったんだよ
織田国子という名前で渋沢栄一伝記資料にも出てくるよ
698(2): 名無し刑事 2021/11/19(金) 18:57:03 ID:kYQ/P1l7(1/2)調 AAS
>>693
>>696
うっせーな、リョナ爺
699(2): 名無し刑事 2021/11/19(金) 18:58:02 ID:kYQ/P1l7(2/2)調 AAS
>>692
勉強になります。
700(2): 2021/11/19(金) 19:01:38 ID:sXmHQEFR(2/3)調 AAS
独眼竜で政宗が蒲生氏郷に毒が入ってる芝居をして氏郷を牽制したような感じで
兼子が我が物顔の妾たち相手に毒芝居打って肝を冷やさせる展開とか爽快感有りそう
701: 2021/11/19(金) 19:06:35 ID:7lgZQ2SF(3/3)調 AAS
>>695
田中久尾の方は渋沢資料にも名前出てくるね
実弟が書生として渋沢家に世話になってた見たいだな
702: 2021/11/19(金) 19:15:07 ID:wOYyoML6(10/10)調 AAS
5ちゃんっていい加減だな
千代が亡くなる前だから今の栄一は40前後だろ
鈴木かめ・田中久尾は栄一60代ですっぱ抜かれた相手だろ
庶子は大内くにとの間の文子と照子だが青天では文子しか出てない
とっさま死んだあとに文子が生まれたことしたり
栄一52歳時:星野辰雄・星野つる・星野まつは星野錫の養子になってる
辰雄の妻は穂積八束の次女の万亀子で歌子の姪ね
長谷川重三郎(栄一68歳時)長谷川元の養子になるがこれが鈴木かめの子と言われてるが定かではない
703(2): 2021/11/19(金) 19:18:43 ID:sXmHQEFR(3/3)調 AAS
家族での憎しみ合いとかは大河の定番だけど今年はそういうのは殆ど無かった気がする
704: 2021/11/19(金) 19:43:08 ID:viLpZ1J1(1)調 AAS
>>692,681,699,698
705: 2021/11/19(金) 19:55:56 ID:4+qiLbth(1)調 AAS
円四郎の回想が出てくるたびに胸が締めつけられる
706: 2021/11/19(金) 20:32:11 ID:FjrLVojW(1)調 AAS
>>700
>>703
江守爺のワンパターン懐古レスは飽きた
氏ねじゃなく死ねよ
707: 2021/11/19(金) 21:30:08 ID:8qH/XQKJ(1)調 AAS
歌劇 幕臣・渋沢平九郎
12/11(土)14時開演
飯能市市民会館 大ホール
※13時半からプレトーク
ゲスト:萩原護(伝蔵役)、井上潤(時代考証)
渋沢平九郎の兄弟と従兄弟たちが駆け抜けた
幕末動乱期を描き出した青春群像歌劇(オペラ)
708(1): 2021/11/19(金) 21:37:05 ID:w7mXoXMh(1)調 AAS
すだまさしと結婚したのは誰だっけ?
709: 2021/11/19(金) 21:51:20 ID:xV2ixmUC(1)調 AAS
>>689,698,699,639,641,643
こうする事でレスが一括表示される
もう少し励みなさい
710: 名無し刑事 2021/11/19(金) 22:21:35 ID:tiYBpZ8c(1)調 AAS
>>700,703
煩いぞ、リョナ爺
>>708
菅田将暉(すだまさき)です。彼と結婚したのは、小松菜奈(こまつなな)です。
711: 2021/11/19(金) 23:09:31 ID:5/w5cNe8(1)調 AAS
>>622
江守爺はそういう残虐なのがお好みなんだろ。
自己実現という奴だろう。
文句あるのか。
江守。
712: 2021/11/20(土) 00:09:14 ID:kb5RiGx5(1/3)調 AAS
俺より先に寝てはならない
713(1): 2021/11/20(土) 00:58:28 ID:6gVTpifb(1)調 AAS
>>687
本当? 正室って、政略結婚が多いから、離縁なんかしたら相手の実家との関係がまずくなりそう。
逆に、同盟解消みたいな場合の離縁は有るけど。
側室は家来の娘とか身分が下のことが多いから、正室にはなり得ないんじゃないかな?
714(2): 2021/11/20(土) 02:41:22 ID:NUiRrij0(1)調 AAS
独眼竜正宗でいかりや長介がそんなこと言ってたな
史実かどうか知らんが
715: 2021/11/20(土) 04:24:59 ID:1QrFBgqs(1)調 AAS
ケースバイケースだろう
716: 2021/11/20(土) 06:25:57 ID:HDmH6uBf(1/2)調 AAS
>>685
兼子は元々は豪商の娘で婿取りした女(婿殿が外人に騙されて倒産・離婚)だったから、豪農の娘の千代と同様に教養と家を仕切る能力・経験があり、奥様として外に出しても恥ずかしくなかったんじゃないの。だから再婚したと。
717: 2021/11/20(土) 06:38:45 ID:9Pf8aheJ(1)調 AAS
千代は幼馴染で栄一を助け見守る母親のような面もある存在だけど
兼子は社交的で対等なパートナーだと、NHKのインタビューで吉沢亮が語っていた。
Eテレの100分で名著の「論語と算盤」でも、栄一と洋装の兼子の、欧米の視察旅行を紹介。
落ちぶれたとはいえ、横浜の有名な豪商の娘だったから、教養もあり社交的で外国人との付き合いも
慣れていたのかも。実業家のパートナーにふさわしい。
専業主婦状態の武士階級と異なり、9割の農民や町人の庶民は、女も労働力として共稼ぎが当たり前だから
栄一も女に学問や仕事は必要で、婦人参政権にも賛成だったと、Eテレで学者の人が語っていた。
明治中頃に一夫一婦制の法律ができるまでは、妾も妻と同じ二等親で戸籍にも記載されていた。
下級貴族で母親から生活費を援助されてたロシアのレーニンの妻と愛人が同志であり親友だったのと
同じく千代とくにも仲良かったのかも。栄一が亡くなってから再婚しているし生涯渋沢家との
付き合いも続き歌子ともなかよし。今栄一と千代の手紙展開催中。12月で予約でいっぱいらしい。
娘の歌子の回想録にかなり忠実なドラマ。
718(2): 2021/11/20(土) 06:45:54 ID:JA1yGIrA(1/2)調 AAS
>>714
鬼庭左月が産めない正室を離縁して産んだ側室を正室にしたって話だったな
719(2): 2021/11/20(土) 06:49:49 ID:ZcR3TDAT(1)調 AAS
>>718
産めない正室が離縁して再婚してできたのが片倉小十郎で
左月が再婚してできたのが鬼庭綱元
虎哉に説明しようとして混乱しちゃうっていうコミカルネタな場面か
720(1): 2021/11/20(土) 07:05:15 ID:JA1yGIrA(2/2)調 AAS
竜雷太の実元が芽育を妻にして成実を産んだって話もあったね
ジェームスはそういうのをコミカルな感じで描く
721: 2021/11/20(土) 07:17:29 ID:Z56SFtxZ(1)調 AAS
>714>718>719>720
黙れや、リョナ爺
お前も随分と手の込んだ事をするんだな。お前が降臨しやすい流れにするために尖兵を送り込むとは。
722(1): 2021/11/20(土) 07:30:08 ID:z5gRxdlw(1)調 AAS
>>719
小十郎が1557生まれで綱元が1549生まれだった筈
喜多は1538生まれだから義姫より10歳くらい年上
役者の年齢考えるとこの辺りは結構混乱するね
723: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/20(土) 07:50:07 ID:I66ZRg4fM(1)調 AAS
独眼竜正宗→独眼竜政宗
実元が芽育を妻にして→実元が姪を妻にして
また誤変換かよ…
724(2): 2021/11/20(土) 07:55:07 ID:caFHNffD(1)調 AAS
政宗を正宗と書いたのは別人
畑芽育がこの作品に出てるのだからその誤変換は誰にでも起こりうる事で読めるのだから気にする程の事ではないな
725(1): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/20(土) 08:04:50 ID:r3UXsIF9M(1/2)調 AAS
政宗を正宗と誤変換する人は多い。リイド社のコミック乱など時代劇漫画でも何度か見かけたことはある。プロでもやらかすミス。
でも、姪を芽育と誤変換するのは江守爺だけ。「畑芽育の着替えシーンや入浴シーンをサービスとして入れろ」なんて何度もレスしているからだよ。下手な言い訳するんじゃねえ。
726(3): 2021/11/20(土) 08:12:02 ID:6bc42L6d(1/2)調 AAS
誤変換が気に入らないならここから出て行け
大河の話題で盛り上がってるのに因縁つけて揉めたいだけの人間は害悪でしかないから出入禁止だ
芽育でも姪でも読めればいい重要書類でもあるまいに
そういえば畑芽育の役は思ったより出番が少ないね
富岡製糸場の話での活躍を期待していたのだが残念かな
小野莉奈も大抵千代の横にいるだけで見せ場がないし
池田朱那に関しては流石にもう少し見せ場が欲しいところではある
727(1): 2021/11/20(土) 08:18:26 ID:5E7m9dZS(1)調 AAS
>>724
>>726
朝から江守爺の言い訳うんざり
お前が出ていけが大河板の総意だよ
調子にのるな
同じことしか書けないロリコン痴呆症しね
728(2): 2021/11/20(土) 08:19:02 ID:6bc42L6d(2/2)調 AAS
畑芽育に関しては胸は小ぶりではあるが下半身の肉付きは結構充実してる
本人は気にしてるのかも知れないが太腿も程よい太さで男が釘付けになる肉付きだね
惇忠が帰って部屋に入ろうとすると勇が着替えの最中で悲鳴上げるとか有りがちな展開とかいいかも
池田朱那に関しては貧乳傾向の近年の若手女優が多い中で非頼もしい乳があり
グラビアなんかでも結構谷間を見せてる写真が出てくるのでその辺は期待してもいいかも知れない
小野莉奈に関しては胸や太腿何かのアドバンテージがないのでサービスを求めるのは酷かも知れないが
結構和装も似合っているのでサービスなくとも出番を増やしてくれればいいかな
この前の女子会のようなパートは中年女ばかりだったので少し気持ち悪かったけど
勇と歌と琴が姦しくキャッキャするのは見栄えも良く大河ファンが見ていても心地がいいと思う
729(1): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/20(土) 08:20:13 ID:r3UXsIF9M(2/2)調 AAS
>>713
猿楽師から五万石の譜代大名に上りつめた間部詮房は正室との間に子どもは恵まれなかったが、家女との間に一男一女をもうけている。娘の逸は享保4年7月9日に亡くなり、息子の甚之丞は間部家の家老奥村冶右衛門の養子となった後、享保3年3月29日に亡くなった。間部家の家督は詮房の末弟詮言が継いでいる。
間部兄弟のケースは血縁より生母の身分を重視した例だな。
730(1): 2021/11/20(土) 08:23:16 ID:73jslENh(1)調 AAS
>>728>726
失せろ江守ジジイ
そのレス見飽きたから犯罪板かロリ女優スレに書け
還暦もとうに過ぎて朝から性欲爆発してシコりながれ連投とかキモいんだよ
脳まで精子が詰まってる素人童貞、キチガイのくせに大河ファンを語るな
731(1): 2021/11/20(土) 08:29:56 ID:NS/QWaV8(1)調 AAS
>>725
追記
・江守爺の最近の誤字まとめ(随時追加)
大河にまわす→大河に姦す
磔→貼り付け
富岡製糸場→富岡精子場
敵視→溺死
長野山梨→永野山梨
悪い芽を摘む→悪い芽郁を摘む
名シーン→芽郁シーン
姪を妻にして→芽育を妻にして
目を剥く→芽を剥く
叔父姪→叔父芽育
遥かに→遥香に
更に寂れる→沙良に寂れる
豪華な合戦→強姦な合戦
あんな演技→杏奈演技
盛り上がる→森上がる
そういう展開→そういう天海
雄雄しい→雄雄爺
通れない道→通れない未知
大河→タケゾウ
低視聴率大河→程視聴率大河
低視聴率→低地視聴率
民放ドラマ→民法ドラマ
香川照之→香川博之
高城剛→高岡
玉役が→玉山鉄二が
藤原竜也→富士原竜也
吉高由里子→義高由里子
財前直見が→財前直美が
佐藤浩市が→佐藤浩一
助命嘆願→除名嘆願
四十七士→四十七菜士
本多正信→本田正信
阿君丸→久間君丸
見たかった→三鷹った
多いしな→大石な
貴重な役者→帰蝶な役者
役不足→役者不足
容姿端麗→養子鍛錬
透明なゆりかご→東名なゆりかご
言えば梅が死んで→言遠藤基信梅が死んで
真田丸で言えば→真田丸で言遠藤基信
装甲騎兵ボトムズと艦これの違いが分からず「艦隊ボトムズ」と書くのも爺
爺は大河スレ書込しか用途のないケータイで山田杏奈や永野芽郁や畑芽育や森七菜など同じ人物名を書きまくるせいで
予測変換が埋め尽くされて、2年ほど前から頻繁に同一誤字を繰り返している
ID変えて自演しても同じ誤字レスするので爺と即座にバレる
上記の誤字連発を指摘されると必ず爺は「誤変換」「鬼の首を獲った如く」「重箱の隅をつつく」
「揚げ足を取って」「錦の御旗とばかり」とID変えて即座に弁解し、笑いを提供している
732: 名無し刑事 2021/11/20(土) 09:03:43 ID:1MLvzDcH(1/4)調 AAS
>722>724>726>728
マジウザいんだよ、変態クソキモリョナ爺。
733: 名無し刑事 2021/11/20(土) 09:05:37 ID:1MLvzDcH(2/4)調 AAS
>>730
リョナ爺如きが大河ファンを名乗るなど、虫酸が走りますよね。
734: (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/20(土) 09:23:28 ID:2akLCPbiM(1)調 AAS
>>731
小難しい漢字を使って識者アピールしようとしたら間抜けな誤変換で台無し、というのが爺クオリティ。
あげくに若い女優への妄執ぶりを自ら暴露するからいくらID変えてもすぐに正体がバレてしまう。間抜けな話だ。
735(1): (テテンテンテン MMfe-5Xjb) 2021/11/20(土) 09:40:04 ID:1aumKb0MM(1)調 AAS
>>729に追加。
栄一が尊敬する松平定信を補佐し、小普請組の人材活用や江戸湾の海防強化を訴え、鬼平の死後は火付盗賊改方になった旗本・森山源五郎孝盛も正室との間に子どもはなく、妾に産ませた娘を惣領扱いにして婿養子を迎えたそうだ(ソースは『鬼平と出世』)。
ホントケースバイケースですね。
736: (ワッチョイ b78b-8Y4c) 2021/11/20(土) 09:46:14 ID:iNW42Nnv0(1/7)調 AAS
正室、離縁して送り返したといえば大河前作に登場した朝倉義景がそうじゃんか。まぁ、その後面白いように転落していったが…
あぁ、江守爺は絡んでくるなよ、無視するからなw
737(2): 2021/11/20(土) 10:03:52 ID:c4BNj9ZH(1/2)調 AAS
去年は義景絡みだと阿君丸の件で小宰相が出たくらいか
亡骸の前で泣き狂う小宰相と呆然と立ちすくむ義景の画が中々だった記憶がある
当然子供が毒殺されるのは私も心を痛めて目を覆いたくなってしまったが描くべき物を描いた点は評価してる
ただあれは本来は三淵藤英でなく細川藤孝の奸計として描かれる予定だった
少し話が逸れてしまったけど青天ではそういうシーンは避けてる気がするね
私も出来れば子殺しなんて見たくはないがあの時代の実態を伝えるには必要とは思うが
738: 2021/11/20(土) 10:38:57 ID:Ejxbhzp9(1)調 AAS
>>737
はいはい「泣き狂う」って「毒殺」されて、お前が死ねばいい
お前は女に無視され、子供を産んでもらうこと出来ない憂さ晴らしで
女や子供の惨殺妄想てシコるゴミだからな
739: 2021/11/20(土) 10:42:23 ID:a3mrr2FP(1)調 AAS
歪んだ加虐性癖を拗らせて、常にエログロ空想に陶酔して、滅多刺しや死体や女子供の阿鼻叫喚や
強姦見たいと大量連投して、叩かれて詰むと、私は戦争の悲惨さを描いて
反戦や平和を願うためにエログロ描写しろと言ってるんだ!!!と言い出すまでがセットな
江守爺はこれを過去に何百回も書いてきてるのはお馴染み
740(2): 2021/11/20(土) 10:56:39 ID:c4BNj9ZH(2/2)調 AAS
幕末なんかでも女子供が犠牲になるのは当たり前だし武家に無礼があれば子供でも首刎ねられたりする
天狗党の乱では阿鼻叫喚の乱取りがあった訳だし討伐後の処罰も一族ならば赤ん坊でさえ首刎ねられたと言われている
私も子供が殺されるのは見たくないし心が痛み目を覆いたくなる
しかしそれでも伝えるべきは伝えなければならない
それが大河の宿命と言う物ではないのかね
天狗党をあれだけ描いたならば臭い物に蓋をせずに描くべき物を描いてこそ歴史ドラマなんだよ
創作なのは承知しているがだからと言って悲惨な現実から目を背けて都合の良い話ばかり描くのは間違ってるだろ
今年こそ天狗党の乱をしっかり時間掛けて描くべきだったと私は思うがね
741: 2021/11/20(土) 11:03:58 ID:EJQmq8Oj(1)調 AAS
糞雑魚会津人のせいで紅白にadoが選ばれなかったな
742(1): 2021/11/20(土) 11:08:54 ID:kb5RiGx5(2/3)調 AAS
今後面白そうなエピソードある?
743(1): 2021/11/20(土) 11:10:01 ID:Ws041GPK(1)調 AAS
弥太郎の死かな
あと娘の琴子がグラビアやってる女優だからひょっとする
744: 2021/11/20(土) 11:11:08 ID:uhtoQIqW(1)調 AAS
>>740も爺
この大河板の異常な連投荒らし「江守爺」を知らない方のために、長いですが糾弾スレから転載
◆江守爺(ナマポ受給の無職70代)とは
4年ほど前から大河スレで、朝7時頃から夜23時前まで回線ID変えながらエンドレスで連投や自演を続ける連投厨
基礎学力も学歴も職歴も常識も無く、社会経験も無く、発達障害で親族からも絶縁されて孤立した5ch廃人である
大河ドラマで初めて日本史や著名武将を知ったと豪語しており、TVで得た知識しか無いため
大量書込は過去にドラマで見たロリ性描写、残虐シーン語りと演者の容姿や年齢といった役者語りに終始する
女性に凄まじい執着をみせる一方、女性に避けられて交際経験も無く、女性憎悪を拗らせており
歪んだ性癖と自尊心を満たすために、心身の発達が未熟な若年女性であれば、自分の言いなりにできて
支配欲を満たせると思い込む、宮崎勤(元死刑囚)と同様の加虐思考に傾倒
加虐性癖を満たす女や子供の死体や虐殺、毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと大量連投
WiFi回線でIDコロコロ2回線で自演し、盆暮れ正月まで5ch大河板でスレチ性犯罪や性癖自慢、
性犯罪者の自分語り、若い女優語りと配役妄想、昔の大河語りという同一連投を繰り返して批判されている
20年前に不必要な性描写や残虐描写で視聴率が爆下げして苦情殺到した大河武蔵を絶賛しまくるなど
世間からズレまくった性犯罪者にも関わらず「過去大河は〜大河ファンは〜大河視聴者は〜男は〜」と
さも自分が平均的な日本男性かのように、視聴者代表かのように嘯きながら歪んだ性癖を語りまくる
人間社会から脱落した江守爺は「野生動物の雄の本能で生きている」等と主調しているが友人もおらず
腕力も無く、貧乏で知恵も無く、女に子孫さえ産んで貰えずに死にゆく老人であり、雄としても最底辺である
また朝ドラと大河中心に一部のTVドラマしか見ないため知識乏しく、書くのは同じ俳優の名前ばかり
映画や舞台だけで評価される俳優は無名だと言い張って、大河の内容さておき、惨殺や残虐シーン
中高年の武将とロリ女優の性行為や強 姦シーンが見たいと喚き続ける
武将に自己投影して、若年女優に慕われてる妄想、それがそれが叶わない場合は
無理やり若手女優を犯す妄想に取り憑かれて、朝から晩まで年中、大河スレや時代劇スレに垂れ流す
何万回と毎日書いてきた妄想の中で江守爺がなりきる俳優は「平岳大、眞島秀和、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一
江守徹、柄本明、滝田栄、西田敏行ほか中村芝翫、猿之助、香川照之、海老蔵」などの歌舞伎役者
犯したい女優は「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、森七菜、桜田ひより、杉咲花、橋本愛、
高橋ひかる、平手友梨奈、本田望結、蒔田彩珠」などの連投ループ
一方で気に入らない若い俳優、小栗旬や松山ケンイチ、小池栄子などを叩きたくって
狂った演技をして惨殺する役をやれば「認めてやってもいい」「評価してやってもいい」と偉そうに大量連投
以前好きだった「安達祐実の出産シーン、桐谷美玲、仲間由紀恵、松たか子、桜庭ななみ、長澤まさみくノ一」連呼し
「武蔵、忠臣蔵、キンジパ、風林火山、功名が辻、おんな太閤記、葵、春日局」など
同じ大河作品に出てくる権力者の配役妄想と毎日毎日スレチ連投を続けている
数十年前のドラマ武蔵で見た強姦シーンに陶酔して「爺が幼女を犯す大河を作れ」と
「虐殺、惨殺、死体、滅多刺し、自害して泣き狂う叫喚シーン」が見たいと数分おきに朝から晩まで書き続ける荒らしである
745(2): 2021/11/20(土) 11:15:26 ID:sgIPPImp(1)調 AAS
まとめ長文要らないだろ一回貼れば十分だ
渋沢のもう一人の女の池田朱那はグラビアで谷間見せたりしてるからサービスシーン入れてくるかもね
野球少女で100キロ超える球投げるらしいけどいだてんではスポーツ女子の役ではなかったね
746(2): 2021/11/20(土) 11:24:43 ID:4NRWHIEm(1)調 AAS
しかし、千代だけがコレラに罹ったってのは、どうも解せん気がする。
主な感染経路は飲料水とされてるし、だとしたら周辺にも災禍は広がったと思えるが。
ドラマだからそこは端折られてるって話か?
747(1): 名無し刑事 2021/11/20(土) 11:25:33 ID:1MLvzDcH(3/4)調 AAS
>740>737>743>745
大河ドラマに選択権は無いってことか、リョナ爺。
エピソードの取捨選択の自由はあって然るべきだし、尺の都合もあるから、全てを盛り込むのは不可能だし、時代に合わせなきゃいけない部分もある。
時代錯誤の残虐描写が避けられるのは当然だ。
お前さんの言う事を聞いて、健全なる視聴者からそっぽ向かれて、大河ドラマ存続の危機にでもなったら、お前は責任取れるのかよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*