[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(1): 2021/08/26(木) 17:18:40 ID:yz1S0T+m(5/8)調 AAS
>>561
攘夷は井の中の蛙の主張に過ぎず、真に国を思うのならば国を開き外国と貿易し国を富み強くするのが国士であるから、栄一は良い君主に恵まれた。じゃあ、ここはワシも仲間に混ぜてくれぃw

ドラマだと喜作達が一橋に仕えたあと喜作だけが帰郷したときに変節とも取れる行動を惇忠に理解を求めたら既に納得してた。この時点で惇忠は攘夷を捨てている。
564
(1): 2021/08/26(木) 17:33:38 ID:v5Ogp1ci(2/3)調 AAS
>>562
>>563
親切に教えてくれてありがとう
若渋沢2人は若いから納得出来たけど
いかにも思想家・教育者的に装ってた田辺には
ちょっと、えっ?ってなった
まあ不甲斐ない転向者って
田辺の気弱そうなイメージに合ってるからいいかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s