[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203
(5): 2021/08/24(火) 20:53:09 ID:PmQf7KMf(1/3)調 AAS
>何より日の本全体を考えての栄一の判断と行動に焦点を当ててるのがいい

なのにツイッターは土方カッコいい喜作カッコいい平九郎カッコいい
慶喜さん可哀想などなどもっと栄一さんに目を向けてあげてと思った
本末転倒だわ
207: 2021/08/24(火) 20:54:57 ID:vteQljeL(1)調 AAS
>>203
それが幕府を倒すと言ってたのでは?

あとなんとしてでも生き延びて見せるというのも対比になってるかな
そこも伏線だったと思う
209: 2021/08/24(火) 20:56:40 ID:pQoJBku3(6/6)調 AAS
>>203
皮肉なもんだなw
212: 2021/08/24(火) 20:58:17 ID:Ce3ipI2N(8/11)調 AAS
>>203
まあ、25話は栄一はただ話を聞いてるだけだったから
伝蔵にきっぱり行かないといったり、昭武の二度目の誘いにパリの時とは違う目の色だったとか
観るところは十分にあったと思うけども
213
(1): 2021/08/24(火) 20:59:13 ID:7W8zyBUN(2/2)調 AAS
>>203
武士では二流で経済人としては一流の栄一だから仕方ない
やはり武士としてを求めてるのが大河なんだろうね
武門では今ひとつでも商才でのし上がるタイプは今までの大河でも引き立て役のように描かれてる
217
(1): 2021/08/24(火) 21:04:54 ID:xJNDS/Ve(4/5)調 AAS
>>203
今回は時代とともに去りゆく武士たちの悲哀を描く回なんだから
それはそれで大成功なんだよw

やっと明治が始まるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*