[過去ログ] 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(2): 2021/08/24(火) 12:15:58 ID:ZpZ44UZF(7/15)調 AAS
>>20
平九郎の最後は史実の喜作たちのエピソードとちゃんぽんしてフィクション化してると思われる。平九郎を治療した老夫婦が「ここは一橋領で徳川様に恩がある」みたいなセリフがあったけど、これは喜作達が助けてもらった村民に言われた言葉。また、その直前に村民一人が戦闘に巻き込まれて流れ弾にあたって死亡している。たぶん、その人物をモデルにして平九郎のエピソードにぶっこんでいる。
ような気がするw
108
(1): 2021/08/24(火) 12:48:04 ID:xejNtHZN(1)調 AAS
>>105
これまでえ?って思うエピソードも史実だったからよかったのになあ
これまでの井伊直弼の暗殺シーンと円四郎暗殺シーンはよかったのに
やたら尺とって史実に反したヒロイックな脚色して
今までの青天の制作とスタンスが違うような
岡田けが事務所と揉めてるから応援する意味もあったのかね?
141: 2021/08/24(火) 17:39:45 ID:nrDsw8pq(2/3)調 AAS
>>65
>>105

解説ありがとう特定の人物じゃなくて仲間を思いやる描写だったんだな
史実のエピソードもアレンジして入れてたりするのか
蚕のくだりとかもテーマに沿ってて不自然ではなかった
もうちょっと平九郎の優しさとかこれまでに描いていればわかりやすかったんじゃないかとは思う最近嫁さんと結ばれた印象しかなかったから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s