[過去ログ] 【龍馬伝】武市半平太 part5【大森南朋】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898(2): 2010/07/27(火) 22:08:42 ID:jjt8wDqM(1/2)調 AAS
でも武市切腹はまるで容堂のお慈悲、本当は武市を良い家来だと思っていたみたいに書いちゃったから
武市切腹後の冨さんが家禄召し上げの末生活は苦しく内職で清家をを支えていた…
なんてことは書いてくれないと思うよ、だって脚本の設定が崩れるじゃん
慈悲を持って武市の望みをかなえた、っていう展開なのになんで冨さんまで?ってことになる
だから龍馬伝の中で武市の名誉は回復されないし、冨さんが報われる日は来ない
もしそんな描写がされたら、「じゃあどうして武市に自白させて切腹は容堂の慈悲みたいな書き方したんだ」と
余計に悲しくなるだけのような気がする
902(1): 2010/07/27(火) 22:53:11 ID:QTnWJciT(1)調 AAS
>>898
この異世界ドラマ設定では、武市の名誉は元から損なわれてなくて、
冨さんも困窮に瀕してないと思っておけばいいよ。普通に家に仏壇あったし。
個人的に明治冨さんはいらないなぁ。
武市の死に接しての毅然とした冨さんとむせび泣く和助は名シーンだったから
(隣りの乙女はいらなかったが)あれがラストで綺麗に終わってくれていい。
942(1): 2010/07/30(金) 23:57:12 ID:WGvHsA+a(3/4)調 AAS
>>898
これまた酷いなドラマが全く理解できてない
容道と半平太のセリフの応酬を思い出してみな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*