[過去ログ] NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★82 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2023/03/25(土) 14:47:51.05 ID:IRH5dbtH(1/3)調 AAS
>>750
オマエ何か根本的な勘違いしてそうw
公務員って、景気さえ良ければ不人気の低所得職業なんだぞ?
753
(1): 2023/03/25(土) 14:51:28.25 ID:FXSBJd0G(1)調 AAS
以前NHKは民放に近い給与出さないと人材が集まらないと言ってたな
754
(1): 2023/03/25(土) 15:04:24.13 ID:bz4kZ0Bw(3/4)調 AAS
出演料は民放よりかなり安いと知人の料理家が言ってた
755: 2023/03/25(土) 15:08:30.53 ID:CzXZBNXx(1)調 AAS
それでも人材が集まらないから民放のマネばかりしてるのだろうし準公務員の扱いでいいな
756: 2023/03/25(土) 15:19:42.44 ID:IRH5dbtH(2/3)調 AAS
>>753
民放に人材を取られてるのは事実だね
まあ人気なのはやっぱり都会の局だけどw
なんでかって言うと民放の方が給料良いから
田舎でNHKしか選択肢無いとかじゃないと目指さんのだよ
757: 2023/03/25(土) 15:24:44.52 ID:5o8KAvGh(1/2)調 AAS
だからやっぱりNHKはエンタメ番組やめて報道だけにしていいと思うな
エンタメ番組制作するのに人材がいるから高給維持ってのはやめて欲しい
758: 2023/03/25(土) 15:29:05.20 ID:IRH5dbtH(3/3)調 AAS
それは放送法違反なので無理ですw
759: 2023/03/25(土) 15:36:03.18 ID:Z5IX/IzS(1)調 AAS
NHKって基本給は低めに設定して国民から批判されないようにしておきながら
考えられるあらゆる手当てを上乗せして手取りを倍くらいにしてるらしいじゃん
760: 2023/03/25(土) 15:39:59.51 ID:6fHTP+3f(1/2)調 AAS
全国が勤務地だから都市部や寒冷地には手当も出る
761
(1): 2023/03/25(土) 15:57:23.10 ID:ig5txFI7(1)調 AAS
「独身」ってだけでも手当が出るらしいな

あと女子アナの美容室、ネイル、エステ代等も経費で落とせるらしい
それも勤務時間内に行けるらしい
番組で着た衣装は勝手に持って帰るし、もうやりたい放題だよな
762: 2023/03/25(土) 16:11:05.93 ID:6fHTP+3f(2/2)調 AAS
タクシーも自家用車代わりとかNHK不祥事の2004年までの立花孝志がいた時代の話
その後コンプライアンスとか言い出して変わっている
763: FROM 名無しさan 2023/03/25(土) 16:27:26.17 ID:aEj2aFvZ(1)調 AAS
>>761
落ちないわ。個人事業主じゃないのに?
全て憶測じゃん
764: 2023/03/25(土) 16:59:35.44 ID:1dWZ/RwL(1/2)調 AAS
番組経費で落とす
当時の有働の衣装問題も同じでもちろんアナが出来る事ではなく番組Pがそう指示してるから出来る
それとは別にNHK有名アナの衣装問題は番組経費横領と週刊誌に書かれた
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
765: 2023/03/25(土) 17:03:43.96 ID:1dWZ/RwL(2/2)調 AAS
「衣装の手配はルールに則った正式なもので、自腹で買い取ったこともある。不正な私有はしておらず、全く問題はありません」

提供衣装の買取は民放もやってるがNHKの場合は元が受信料だし異常に安く買えば不正にもなる
766: 2023/03/25(土) 18:22:39.97 ID:4POOrqH5(1)調 AAS
高い給料の正社員アナウンサーを減らして契約キャスターを増やそう
767: 2023/03/25(土) 19:18:20.16 ID:ClGYDH2x(1)調 AAS
>>731
>AI化が鈍化してるな
さっさと進めてアナウンサーを大幅に減らして経費削減しなよ

AIなんかいらねえよ。人が読むから聞く。
あんなものは、ワンマンバスの停留所案内ぐらいで充分。
768: 2023/03/25(土) 19:27:33.98 ID:/a6GCu8U(1/2)調 AAS
それは慣れてないだけ
慣れればAIで十分だよ
769: 2023/03/25(土) 19:32:43.98 ID:/H41xVRe(1)調 AAS
今ブラタモリの代わりのやってるへんてこ生物アカデミーのMCは林先生と中川翔子
NHKのアナは番組に一切関与してないな
770: 2023/03/25(土) 19:35:41.43 ID:045TfH1p(1)調 AAS
そういう番組増えるのかもな
労働環境なんちゃらのせいでね
771: 2023/03/25(土) 19:45:52.94 ID:bz4kZ0Bw(4/4)調 AAS
AIはまだ固有名詞やアクセントに弱点がある
772: 2023/03/25(土) 19:53:08.37 ID:5o8KAvGh(2/2)調 AAS
AIは選挙速報で選挙結果を読ませてたけど数字が棒だったね
773: 2023/03/25(土) 20:02:58.30 ID:/a6GCu8U(2/2)調 AAS
確かにNHKのAIはいまいち
技術力がないのがわかる
これこそ優秀な人材を採って頑張ってほしい
774
(2): 2023/03/25(土) 20:28:33.20 ID:4ieGa7Hk(1)調 AAS
アナウンサーなんてベテランでも年収500万くらいでいいだろ
バスの運転手なんて安い給料で人の命を乗せて走らされ何かあったら袋叩きにされるんだもん
アナウンサーの方は喋りのプロなくせに噛んだり誤読したり、それでも平気な顔してさ、誤りもしない
誤ったとしても「失礼!」とか、お前ら何様なんだよ?ってムカつくわけよねー
775: 2023/03/25(土) 20:38:26.33 ID:2NWks7Hp(1)調 AAS
正職アナはスポーツ実況だけにして、報道はAI、契約、記者上がりだけでいいよ
場合によってはフリーを起用すればいいし
776: 2023/03/25(土) 20:41:13.99 ID:BLv8xk8B(1)調 AAS
AIは・・・人間と寸分違わないことをしては・・・ならない
777: 2023/03/25(土) 20:58:04.65 ID:RjHlz2cI(1)調 AAS
AIの選挙速報はNHK党の名前と票数も律儀に読んでいて草だった
778
(1): 2023/03/25(土) 22:22:39.74 ID:Nhv7uP7l(1)調 AAS
>>774
オレ様は負け組だ
まで読んだw
779
(1): 2023/03/25(土) 22:29:31.82 ID:Nj/7YFdi(1)調 AAS
>>774
誤読や噛んだ時に詫びの一言を入れると聞き手がそれに気を取られて情報が伝わりにくくなってしまうから、あえて「失礼」などの言葉は挟まない
それと2、3秒でも時間をロスしてしまう
780: 2023/03/25(土) 23:23:34.84 ID:/ctQ27f6(1)調 AAS
>>778
2行目までで決着した
781: 2023/03/26(日) 04:14:31.99 ID:4jqtv09G(1)調 AAS
>779
詫びの一言で聞き手が気を取られるだの、時間をロスするだの
そんなショボい屁理屈叩くくらいならちゃんと読めばいいんだよ
それが出来ないわけだろ?じゃあ謝るしかねーじゃん喋りのプロなんだしさーwww
782: 2023/03/26(日) 04:20:20.18 ID:5/BcoUxt(1)調 AAS
>>754
そんなの常識タッタタラリラ
783: 2023/03/26(日) 07:58:38.11 ID:xtpFN4c8(1)調 AAS
知ったかオヤジが登場~♪
784: 2023/03/26(日) 08:01:38.44 ID:KOLWaFdW(1)調 AAS
ピーヒャラピーヒャラ
785
(1): 2023/03/26(日) 09:38:26.11 ID:2uG+71pI(1)調 AAS
何度も言えばいいんじゃない
NHKは民放のギャラの1/10
786
(1): 2023/03/26(日) 10:19:55.79 ID:KSFVhPD4(1)調 AAS
芸能人なんか多用しなくてよい
スポンサーは国民なのだから一般人が気軽に関われるようにすべきと思う
放送業務に携わりたいという気概ある奴を期間限定で採用して学びの場としても活用してもらうようにすべき
有能であれば正職員として採用すればよい
787
(1): 2023/03/26(日) 10:25:11.17 ID:cGdRDIzW(1)調 AAS
>>786
もうそれ
割とやってます

でも芸能人は本当にもっと減らしていいと思うね
788: 2023/03/26(日) 10:43:57.52 ID:fPxLBjW/(1)調 AAS
らじるセレクト らじるの時間 増刊号!
3月25日(土)午後6:05放送
2023年4月1日(土) 午後6:50配信終了

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
必要なヒトは保存を
789: 2023/03/26(日) 10:59:05.95 ID:sbnUAuO/(1)調 AAS
>>787
電通等広告代理店がが五輪制裁食らってる今が芸能人削減のチャンスだと思うが
790: 2023/03/26(日) 11:11:01.58 ID:J4g2N6Bs(1)調 AAS
高齢者御用達の放送局なんだから
喧しいだけの芸能人なんか要らねえよ
791: 2023/03/26(日) 11:17:02.49 ID:PjM72FBb(1)調 AAS
大河、朝ドラをやり続けるならその出演者は他番組への番宣出演くらいまでアリなんだろうけど
民放同様番組でコメント言うだけのお笑い芸人とか必要か?と思う
792: 2023/03/26(日) 11:24:31.63 ID:X68E8gnS(1)調 AAS
まぁ芸人がニュース読んでるわけでもないんだし
なのに芸人が目立つというのはその手の軽い番組が多いからであって
そりゃ芸人のほうが機転が利くし仕切りも自然にやるし
下手くそ役立たずなアナウンサーなんて使いたくもないだろう
芸人なんて見たくもない!と言うのなら番組を変えるしかないわけだな
793
(1): 2023/03/26(日) 11:32:57.29 ID:nhGwdD7b(1)調 AAS
年収1500万のアナウンサーを使うより芸能人の方がマシ
フリーアナの方が原稿読みも上手い
794: 2023/03/26(日) 11:49:15.76 ID:Yl7XEF7M(1)調 AAS
>>793
そりゃ原稿読める芸能人が現行読む仕事だけするなら別に良いと思うけど
年収1500万のアナウンサーなんて何人いるんだ?
795: 2023/03/26(日) 11:59:15.15 ID:2y0NpJFK(1/2)調 AAS
>>785
NHKが日本薄謝協会の略称だと言う関係者ジョークは
昔からわりと有名よね
796: 2023/03/26(日) 12:16:08.29 ID:KldOIXhT(1)調 AAS
小田切千ののど自慢MC 今日がラストか
797
(1): 2023/03/26(日) 12:58:55.48 ID:k1lbBof0(1)調 AAS
のど自慢もうたコンも凄い数字下がったな
テレビ離れは高齢者番組にも来ている
798: 2023/03/26(日) 13:41:00.31 ID:sNRAvSGp(1)調 AAS
チャイムの秋山さんも最後とは…
799
(1): 2023/03/26(日) 13:57:07.57 ID:he1XxR+n(1)調 AAS
改編・異動直前につき早めに次スレ
2chスレ:nhk
800: 2023/03/26(日) 15:24:17.07 ID:UOGmcjVp(1/4)調 AAS
民放が池上さんや有働さん・大越さんなどを使うのは民放がNHKの真似をしているからだよな
逆にNHKも民放の真似もするけどな
801: 2023/03/26(日) 16:13:24.21 ID:yENeksag(1)調 AAS
>>797
うたコンは出演歌手がポップス系はそこまでも無いけどかなり固定化されてるし出演歌手が歌うのも他の歌手の持ち歌というのもあるし微妙な番組になりすぎ
のど自慢はコロナの休止が長かったのが影響あっただろうな
802
(1): 2023/03/26(日) 18:38:56.06 ID:E3JalXOk(1)調 AAS
福岡局の元アナウンサー原田徹爺さん、これでラスト?
きょう久しぶりに総合ニュースに登場し、この後645福岡。
新年度の体制発表あるか?注目
803: 2023/03/26(日) 19:22:08.58 ID:+NP0NkZt(1)調 AAS
どーでもええわ
804: 2023/03/26(日) 19:38:23.44 ID:5TIHz4lG(1)調 AAS
ボソボソ声でだるいほっと関西立て直すのに2年かかった二宮が
全国ネットで2年待ってもらえるかw
805
(1): 2023/03/26(日) 19:43:34.86 ID:2y0NpJFK(2/2)調 AAS
>>802
なんでラストだと思うの?
てか先週休みだっただけで全然久しぶりでもないし
806: 2023/03/26(日) 19:50:13.83 ID:EdjX8RZj(1)調 AAS
川*´ω`)ハイ
807: 2023/03/26(日) 20:00:12.15 ID:EjBlt3VL(1)調 AAS
原田さんラスト決定
808
(1): 2023/03/26(日) 20:29:32.58 ID:UOGmcjVp(2/4)調 AAS
NHKも歌謡コンサートや生活ほっとモーニングまではMCを局アナで固めてたがうたコンやあさイチになってからはタレントを使うようになったね
809: 2023/03/26(日) 20:55:03.72 ID:UOGmcjVp(3/4)調 AAS
大塚範一さんや武田真一さんはNHKを退職してすぐ民放で帯番組を始めたんだよな
810: 2023/03/26(日) 21:12:45.77 ID:HyyCcqQX(1/2)調 AAS
逆に辞めてすぐにレギュラーの話がないと怖くてNHKなんて辞めれないよ
811: 2023/03/26(日) 21:12:51.94 ID:Y8goxnF/(1/2)調 AAS
NHKでは目立った武田真一も世間一般になればどうなんですかね?
ワイドショー系のMCは見た目からしてアクが強いの多いし
ニコニコ ヘラヘラしてるだけでは物足りなく思われそうだけどね
でも日テレが起用したわけだから何か奇策があるのかもしれないな
812: 2023/03/26(日) 21:15:09.57 ID:UOGmcjVp(4/4)調 AAS
そのうち高瀬アナもフリーになるだろうな
彼ならフリーアナ業に加え俳優業もやりそう
813: 2023/03/26(日) 21:19:26.60 ID:Y8goxnF/(2/2)調 AAS
自分から進んでヨゴレをやるくらいの意欲がなけりゃ無理でしょうね
814: 2023/03/26(日) 21:20:21.52 ID:tlaVruB6(1)調 AAS
もともとそんなに数字取れる時間枠じゃないし
高齢者のおばちゃんファン受けいいから前番組よりは取れるだろうしまあ気楽で安泰じゃね
もしnews23なんか行ってたらそれこそ数字取らなきゃならないプレッシャーでどうなってたか
815: 2023/03/26(日) 21:24:39.95 ID:HyyCcqQX(2/2)調 AAS
山里との掛け合いが名物になるとかがあれば番組的には長く続く事になるだろうけど
番組に失敗の烙印を押されると後がきつくなねだろうね
本人はそれを覚悟の上だと思うけど
816: 2023/03/26(日) 21:25:40.61 ID:6JK4vMmy(1)調 AAS
武田
画像リンク

817: 2023/03/26(日) 21:36:52.83 ID:peZT509u(1)調 AAS
大久保さんや横山さんが降板を発表したが、マイあさの渡辺ひとみさんは何も言わなかった。
続投なんだろうな。
818
(1): 2023/03/26(日) 22:15:42.23 ID:mnl+81F4(1)調 AAS
来週の土日まで今年度扱いでしょ
ラジオは契約キャスター制度全廃の可能性もあるんじゃないか
819: 2023/03/26(日) 22:19:46.65 ID:/+d7s67t(1)調 AAS
>>799
乙です。
820: 2023/03/26(日) 23:54:00.52 ID:PhtQfEzq(1)調 AAS
>>805
ここ1か月あまり、職員アナウンサーが日曜の総合日勤を担当することが続いていた。
それに原田爺さんは夏で「古希」を迎える。勇退させるタイミングとしても有り得る。

福岡局で確定した番組改編は、ラジオメインだった「六本松サテライト」が、月1回土曜のテレビ公開放送に変更となること位
821: 2023/03/27(月) 08:15:16.17 ID:+uGLgMva(1)調 AAS
北朝鮮ミサイルでNHKは8:15から八田アナの特設ニュース
822: 2023/03/27(月) 09:35:18.56 ID:rqawAxUr(1)調 AAS
もう北朝鮮のミサイル発射の特設は良いだろ
どうせ日本国内には落下するわけないのに
漁業関係者が多少困るくらいで
823: 2023/03/27(月) 10:01:20.24 ID:nzr1nUfo(1)調 AAS
緊急報道のシステムを自慢したいわけだからNHKとしては毎日撃ってほしいと思ってるよ
ま、アナウンサーが同じことばかり喋るお粗末な内容だけどね
824
(2): 2023/03/27(月) 18:48:33.06 ID:cVbFWl62(1)調 AAS
>>818
そもそも契約リスク要員はさっさと首切りしたいのだろよ
825: 2023/03/27(月) 20:02:05.90 ID:j4TgCowI(1/3)調 AAS
阿部アナはフリーにもならず地方左遷もないの?
826: 2023/03/27(月) 20:25:33.04 ID:j4TgCowI(2/3)調 AAS
今週金曜日の舞いあがれ!最終回後のあさイチのMC陣の朝ドラ受け楽しみだな
らんまんも朝ドラ受けするのかな?
827: 2023/03/27(月) 20:26:34.10 ID:NSLpLp5/(1)調 AAS
不倫とかネコババなんてNHKではみんなやってますからー
828: 2023/03/27(月) 20:33:17.74 ID:9X0AcyUt(1)調 AAS
>>824
契約でもできるような簡単な仕事を時間単価の高い正職アナがやる方が無駄じゃないか?
829: 2023/03/27(月) 20:44:39.29 ID:j4TgCowI(3/3)調 AAS
あさイチのキャスター陣の朝ドラ受けも12年前に始めた当初は結構苦情も多かったらしいな
830: 2023/03/27(月) 22:07:04.98 ID:uwrf88Q8(1/2)調 AAS
今はいつまでやるんや?って苦情ですわー
831: 2023/03/27(月) 22:07:50.25 ID:o8i6a49X(1)調 AAS
>>824
大久保さんあたりは、噛むしあれで精一杯だろうから降板やむなし。
渡辺さんは、一部NHK女子アナよりニュース読みはずっと上手い。
相方の畠山アナより上手い。 畠山も一目置いてる感じ。一律に解雇するのはもったいない。
832: 2023/03/27(月) 22:11:41.09 ID:uwrf88Q8(2/2)調 AAS
そもそも生放送の本番10分前や5分前に呑気にドラマ見てる現場なんてない
ってことがなぜ年寄りは分からないのか、哀れなもんだよなw
833: 2023/03/27(月) 23:07:25.24 ID:5rjef0zi(1)調 AAS
ラジオなんて1時間2時間くらい喋りっぱなしなんだからそりゃ噛むことくらいあるだろう
つきつめるとAIでいいやになっちゃうよ
834
(2): 2023/03/28(火) 00:56:36.67 ID:61qa6ODj(1)調 AAS
新卒で入局したアナウンサーは最低でも3年は東京で研修すべきだと思いますね
民間企業でも同じだけど、やっぱ新卒時期のの積極さや吸収力って別モノだし
同期が一緒にいることでの高まりも期待できるわけでネガティブ要素を探すほうが難しい
所詮アナウンサーなんて自意識過剰な目立ちたがり屋なわけですから
熱い思いを抱いてる時期に田舎の地方局に配属され、海や山を見せられても気分は萎えるだけ
これじゃNHKのアナウンサーになりたい!って人は永遠に現れませんよ

東京での3年で期待できる新人はそのまま全国放送に使えばいいわけです
いまひとつの評価を受けた人はちょっと地方で修行を積んでもらって東京復帰を目指す
3年も社会人経験を積んでいたら地方でも堂々とやれるはずだし、変な職員との不倫関係も減るでしょう
835: 2023/03/28(火) 01:33:29.61 ID:LbsgmSf0(1)調 AAS
確かにまだ仕事のことも局のことも何も分からない新人女子アナとたいてい単身赴任の指導役男アナを人の少ない田舎局で組ませるとろくな事にならないわなw
現実にw
836: 2023/03/28(火) 02:49:35.78 ID:2n0MMn1T(1)調 AAS
>>834
地方を見下してるやつの典型的な意見だな
837: 2023/03/28(火) 08:06:28.83 ID:i1MdDnlW(1)調 AAS
今日発売の写真週刊誌[FLASH]4月11日号
⇒ガーシーに「帰国」から「立花孝志氏」まで10の嫌な質問を直撃「選挙? やる気になったらまた出ます」
外部リンク:smart-flash.jp
838
(1): 2023/03/28(火) 08:59:03.44 ID:kmiFlriy(1)調 AAS
834の書き方はともかく、あくまで東京第一、東京にいてナンボの組織だからね
そういう趣旨の話は最近の記事でも出ているし、あとは何かで読んだけど、中の人が東京に異動することを「(東京に)上がる」と表現するのもその一つだよね
地方を見下しているという意味ではないと思うけど、仕事の規模や注目度で東京志向になるのはある意味仕方のないことだと思うし
野心以外にも、まともな向上心を持った人ならば、東京を目指すのは普通のこと

ただ現実はそうでもなく、一部のチャンスを掴めた者だけが東京で活躍する一方、
20代前半で入社して、2局3局、或いはまともなチャンスすら与えられないまま4局連続で縁もゆかりもない地方を回って、気づけば青年ではなく40前後の中年になってしまったような男性アナがゴロゴロいる

近年、若手〜中堅アナが大量に辞めているなかで、新人アナの拠点局配置や、中堅男性アナの2年程度の東京異動みたいなサイクルを最近始めたのもそういう歪みを是正するためな気がするな
839: 2023/03/28(火) 09:34:48.52 ID:oZUX5tSA(1)調 AAS
たったの2年東京住めてもまた地方衛星要員の男たちがほとんどとなると
そりゃ何故か長くいる高井、青井、中野、井上アナあたりは嫉妬されてることでしょうね。
更には女は早く東京来てその上みんな長く居続ける。
そんな会社に入りたがる男なんぞもはや狂ってるなんて言われても仕方ないようにも。
840: 2023/03/28(火) 10:08:50.30 ID:ORO5ddp0(1)調 AAS
NHK原大策アナ「4月からは沖縄放送局へ異動」

えええ
見たいアナが居なくなって
どーでもいいアナが東京に居座るんだな
841: 2023/03/28(火) 10:12:47.17 ID:UWKMLxi/(1/3)調 AAS
原アナきょうの料理もよかったのにな、もう異動で残念
842
(1): 2023/03/28(火) 10:24:57.86 ID:i3i7kz5f(1/2)調 AAS
アナの出身地を見てみると東京やその近郊をやたら採用してるのがそもそもおかしいわけで
いくら人口が多いとはいえ、アナ食に適してる人は全国あらゆる場所にいるわけだし
いまや地方の人間だって標準語イントネーションで喋ろうと思えば簡単にやれるし
むしろ東京に住んでる人の喋りのほうが異様な語尾上げとか、標準語とは思えない酷さだったり
東京出身を優遇するメリットなんて何もないように思えるんだけどね
843: 2023/03/28(火) 10:26:19.40 ID:i3i7kz5f(2/2)調 AAS

✕アナ食
○アナ職

アナ食じゃシャレにならんなw
844
(1): 2023/03/28(火) 12:32:56.84 ID:eE7Xn4G2(1)調 AAS
>>838
元NHKアナの藤井康生さんは「NHKのアナウンサーはみんな東京に行きたいんでしょ?って聞かれますけどけしてそんなことはないですよ。その地方局に長くいれば愛着もわきますし逆にそこから異動になるほうが嫌ですよ」と言ってたから「NHKアナはみんな東京勤務希望。地方勤務は業務命令で仕方なく」は単なる「ぼくのかんがえるNHKアナウンサー」の妄想だよ。森花子は住まいがあるから水戸局本拠を希望してるしね(ここの住人にとってはアナウンサーにとって首都圏の衛星局勤務は屈辱に近いらしい)
もちろん中には地方勤務が嫌で辞めるアナもいるけど(畑恵、神田愛花など)。NHKアナ全員がそうではない
845: 2023/03/28(火) 12:45:39.79 ID:llBzXB3l(1)調 AAS
人それぞれの事情がある訳だ
846
(2): 2023/03/28(火) 12:51:53.96 ID:/tYUxcJa(1)調 AAS
一応の「建前」を藤井さんは言ったまでのことで
それをそのまま真に受けるのも愚かとしか思えないけどね
もちろん地方局の存在は否定しないし
独自でちゃんとした番組を作る能力もあるだろう
とはいっても地方で大きな地震とかあっても報道の主導は東京だし
拠点局ですら瞬時の対応はできないわけで、情報収集すら無理
忙しい地元の役場に電話するしかないのが現状であって
深夜とかだと皆さん全員で仮眠中てしたかー?という情けなさ
皆様のNHKですから地方局も置いてます~ってだけなのよねー
847
(2): 2023/03/28(火) 13:03:23.07 ID:ttYIjowi(1)調 AAS
>>842
本当に調べたらこういう数字になるよ?

NHKアナウンサーの数 約500
うち東京を生育地とするアナ 約100
東京を含む首都圏を生育地とするアナ 約200
※首都圏…ここでは神奈川千葉埼玉

つまり、東京出身のNHKアナは全体の約20%
首都圏を含んでも約40%

日本の人口のうち、
東京の人口が占める割合が約10%、
東京を含む首都圏の人口が占める割合が約30%なので、それよりは多少多くはあるが、
そもそも教育の環境等もあるなかで「やたら採用」「東京出身を優遇」しているとまでは言い難いのでは?

>>844
>>846の言う通り
この話題になると毎回それ出してくるのがいるけど、藤井アナはNHKアナの中ではかなりの成功者で、東京を拠点に活動できたからそういう発言もできるってだけでしょ
表立って地方嫌だなんて言うNHKアナなんているわけがない
848: 2023/03/28(火) 13:17:08.80 ID:+DFF2HMH(1)調 AAS
一番大きい理由はAKが民放のキー局に相当し全国放送されるということでしょ
それ以外は系列局みたいなもんだから
だから成功するために画面に出て人気を得たい若い女子アナなんかはAK命なわけだろうし
男性アナはもう少しアナウンサーの仕事全般に人生の目標がありそうだから地方局でもいいやって思える人もいるんだろう
849
(1): 2023/03/28(火) 13:22:08.09 ID:WElOQArb(1)調 AAS
>>846 >>847
典型的な「ぼくのかんがえるNHKアナウンサー」の妄想じゃん
それいったら838の「NHKアナウンサーはみな東京志望」の根拠も「週刊誌の記事」だからな
自分の意見に合うのは「週刊誌の記事」でも真実扱い。合わないのは「元NHKアナウンサーの発言」でもウソ扱い。まあ都合のいいこと
850: 2023/03/28(火) 14:58:17.87 ID:YsC10yOn(1)調 AAS
原さん自作自演感が、。
851: 2023/03/28(火) 15:09:55.04 ID:31wI8ONo(1)調 AAS
大策さんはワクワクさん並みに親しめる存在だったのに・・・😭
852
(2): 2023/03/28(火) 15:25:23.04 ID:lxS2q+cw(1)調 AAS
去年まで8年間火の国のマッスル予報士として有名で「サラメシ」にも出演した気象協会の松永貢が、来週から総合平日18時前の「茶柱てんき 九州沖縄」担当とのこと。

定年退職した吉竹さんの後任?
853: 2023/03/28(火) 15:39:33.04 ID:YxoYa/s+(1)調 AAS
>>852
吉竹さん定年退職なの?
初耳
854: 2023/03/28(火) 15:40:16.04 ID:OptDrLVp(1/2)調 AAS
>>847
女子アナだけの比率だと高くなりそうな気がするけどね
855
(1): 2023/03/28(火) 15:41:26.37 ID:/3GVMJ5G(1)調 AAS
>>852
吉竹さんの名前は新年度もある。

ロクいち!福岡 

[総合] 2023年04月03日 午後6:10 ~ 午後7:00 (50分)

出演者ほか

【キャスター】一橋忠之,野口葵衣,福地礼奈,【気象キャスター】吉竹顕彰
856: 2023/03/28(火) 16:38:06.58 ID:OptDrLVp(2/2)調 AAS
ローカルネタとか、知らんしー
857: 2023/03/28(火) 16:48:18.85 ID:9/PkOCVj(1/2)調 AAS
森田美由紀さんは65歳までNHKに居てその後はフリーになるのかな?
858: 2023/03/28(火) 16:54:11.64 ID:CmWSKfIA(1)調 AAS
>>855
福地要らない、イラつく
859: 2023/03/28(火) 16:56:56.74 ID:xFxpSCpU(1/2)調 AAS
森田美由紀はこのまま細々とラジオ深夜便続けそう
860: 2023/03/28(火) 16:57:43.42 ID:cinvvSOt(1)調 AAS
>>834
そんなことしたら地方に行くのが嫌になってみんな3年で辞めちゃうだろw
861: 2023/03/28(火) 18:00:12.04 ID:d15lAI6X(1/2)調 AAS
大手企業だって新卒の離職率は4割くらいあるんだし嫌なら無理して頑張る必要ないのよねー
862: 2023/03/28(火) 18:05:19.73 ID:d15lAI6X(2/2)調 AAS
でも
アナウンサーになりたくて、民放受けても落ちまくって行き場がなくなんとかNHKに拾ってもらえたわけだから
身の程を知って我慢するのも将来的には良いんじゃないかなー

年間1800万円ももらえるわけだしねw
863
(1): 2023/03/28(火) 18:21:49.44 ID:AXHCBLVR(1/2)調 AAS
>>849
誰もウソだなんて言ってないよw
より大きな仕事がしたければ、業界的にも組織的にもとにかく東京を目指すというだけの話でしょ

そんなに元アナの発言にこだわりたいなら「十年以上の地方局勤務」「目標の一つだった東京アナウンス室」「憧れていた東京勤務」と塚本堅一元アナも著書で書いてるよ

藤井アナみたいにメジャーな経験を重ねた人物が「地方はいいなあ」と言うのと、若手が地方にいる理由を同列に考えるからおかしくなる
もっと言えばそんな藤井アナ自身でさえ、退職後は岡山に戻るわけじゃなく、東京を拠点にしてるわけで

ちなみに多用してる「ぼくのかんがえる」ってヤツ、過去に自分が言われて悔しかった言葉なのかなとしか思われないから気をつけて〜
864
(1): 2023/03/28(火) 18:26:50.39 ID:yQWzr9JV(1/2)調 AAS
>>863
じゃあNHKのアナウンサー全員に「東京勤務したいか?」って聞いたアンケートの結果見せて?大多数のアナウンサーがそう答えてたら認めるからさ。847がアナウンサーの出身地をわざわざ調べてるんだからそれくらいできるっしょ
865
(1): 2023/03/28(火) 18:31:52.53 ID:AXHCBLVR(2/2)調 AAS
>>864
>>864
なんだ、もうちょっとマトモな反論が来るかと思っちゃったよ
お子様かな、なんかごめんねw
866: 2023/03/28(火) 18:36:36.44 ID:yQWzr9JV(2/2)調 AAS
>>865
いや、「NHKのアナウンサーはみな東京に行きたい」って決めつけるから具体的ソースを要求してるだけだけど?もしかして具体的客観的ソース無いのに「普通はそういうもんだ」って判断してんの?どっちがお子ちゃまかねぇ
867: 2023/03/28(火) 19:05:47.16 ID:2LLezxZZ(1/2)調 AAS
>>808
あさイチはタレント+局アナやろ。
868
(2): 2023/03/28(火) 20:29:57.78 ID:9/PkOCVj(2/2)調 AAS
震度4もNHKローカルの時間、裏の高校野球実況アナは実況席で地震ニュース読んでいた(ちょうど試合終了した後だった)
869: 2023/03/28(火) 20:35:18.94 ID:AOgkxfNY(1)調 AAS
邸宅侵入で逮捕のNHK男性アナウンサーを不起訴 東京地検
外部リンク:news.yahoo.co.jp
870
(1): 2023/03/28(火) 20:40:31.13 ID:2LLezxZZ(2/2)調 AAS
>>868
BKは速報・字幕スーパーすら無かった。民放のローカルニュースでも速報字幕は有ったのに。
871: 2023/03/28(火) 20:43:57.67 ID:UWKMLxi/(2/3)調 AAS
>>868
別スレで私が書いたのを勝手にコピペするな 
872: 2023/03/28(火) 20:57:36.20 ID:0I2fuesd(1)調 AAS
>>870
BKは字幕出てたやろ
873: 2023/03/28(火) 21:17:47.46 ID:SSWLN28u(1)調 AAS
なんだ不起訴か
これだけ騒がせた事件だから意地でも起訴まで持っていくと思ったけど
874: 2023/03/28(火) 21:28:49.76 ID:UWKMLxi/(3/3)調 AAS
裁判になって被害アナもあれやこれや掘り下げられるのもあれで相当な金で示談か
875: 2023/03/28(火) 21:36:55.99 ID:a6gheOVq(1)調 AAS
相手側が被害者でありながら真っ当な大人の判断をした
ということですね
その方がお互いに後腐れなく平和にその後も過ごせますもんね
876: 2023/03/28(火) 21:54:24.45 ID:xFxpSCpU(2/2)調 AAS
あとは局としての処分だな
877: 2023/03/28(火) 22:01:51.58 ID:+e4CgS5k(1)調 AAS
懲戒解雇だろう
878: 2023/03/28(火) 22:19:48.54 ID:nAWQGUIZ(1)調 AAS
これだけ騒がせた後だからね
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s