[過去ログ] 【首都圏ネットワーク】上原光紀 Part 12【首都圏ニュース845】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2023/01/08(日) 13:51:59.85 ID:i2zUFmip(1)調 AAS
早くみっちゃん見たい
17: 2023/01/08(日) 19:31:51.40 ID:fzpD8Czi(1/2)調 AAS
>>16
ねえ
・トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
・トヨタのタイ戦略はどうなるか 日本政府の然るべき人たちに「伝えたい」
>このままいけば、おそらくトヨタは日本を出て行く。それは筆者の妄想ではない。21年の春の時点で、既に筆者はトヨタの役員のひとりから直接そういう話を聞いている。
>(中略)その準備には10年は必要だ。とすれば25年には判断を下さなければ間に合わない。
Biden大統領、アメリカ政府政権、連邦議会の皆様、上記のような記事を見つけました URLを貼れないので、ご興味があればタイトルを検索してみてください 内容が内容なので日本語で失礼します
TOYOTAがアメリカ企業になる意志があるのなら、私は脱炭素に対する違うoptionを保有している技術力や納税額、ASEANの成長をアメリカが高度に取り込める観点から、歓迎して頂きたいと要請したくお願い申し上げたいです
Battery EVに活用できる今の技術水準での地球上での資源量の限界は、全世界の年間生産車両数をカバーするのは難しいと考えられます 一方で途上国や後進国までカバーできる脱炭素のsolutionをアメリカが世界の開発支援で提案し、
相手国と緊密な関係を築いていける技術を今のTOYOTAは保有しています 私はかつて、TOYOTAの系列企業が日本でBernie Sanders氏が問題視しているような労働慣行を行なっていたため、冷ややかに見ていたのですが、
それがアメリカなど諸外国では機能しており、その原因が日本国の統治機能不全にあることに気付いてから見方が全く変わるようになりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.182s*