[過去ログ]
NHK紅白歌合戦総合スレッド part80 (1002レス)
NHK紅白歌合戦総合スレッド part80 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
300: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 19:25:02 ID:TVoQtliu 第73回の紅組司会は黒島結菜 白組司会はまた大泉洋 こうなるだろうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/300
301: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 19:37:19 ID:g9pxi065 川口春奈は大谷記事からyou tube更新が途切れた http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/301
302: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 19:38:27 ID:g9pxi065 視聴率45%くらいかな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/302
303: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 20:05:41 ID:TVoQtliu >>301 なんやて!? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/303
304: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:11:55 ID:0Jv8hknR とにかく他に見るものなかったから視聴率は期待できる http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/304
305: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:17:32 ID:Sndnhyot 投稿日:2022/01/01(土) 16:49:00.77 ID:iKG8OG2H0 [1/2] ちなみに、紅白曲のレコチョクでの動向 *3 勿忘/Awesome City Club *4 アルデバラン/AI *5 ライフ イズ ビューティフル *7 きらり *8 明け星 *9 群青 13 Stand by me, stand by you./平井大 14 愛を知るまでは/あいみょん 15 なないろ/BUMP OF CHICKEN 17 猫/DISH// 23 燃えよ/藤井風 27 U/millennium parade,Belle 29 炎/LiSA 35 虹/ゆず 36 道標/福山雅治 38 夜明けのうた/宮本浩次 39 天体観測/BUMP OF CHICKEN 40 Fly High/milet 43 不思議/星野源 47 ツバメ(feat. ミドリーズ)/YOASOBI 48 なないろ/ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/305
306: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 20:18:25 ID:g9pxi065 >>303 週刊大衆に大谷の童貞狙うとか出てから2週間前の生配信が急遽中止に なった。そこから毎週日曜の配信がない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/306
307: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:20:44 ID:Sndnhyot 48 なないろ/BUMP OF CHICKEN ※15位と同時ランクイン 50 プロミスザスター/BiSH 55 WOMAN "Wの悲劇"より/薬師丸ひろ子 56 明日へ/MISIA 63 マツケンサンバ?/松平健 66 Higher Love/MISIA 67 Take a Picture/NiziU 71 きっかけ/乃木坂46 78 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 79 夜桜お七/坂本冬美 81 道化師のソネット/さだまさし 83 2億4千万の瞳 -エキゾチックジャパン-/郷ひろみ 87 夜明けをくちずさめたら/上白石萌音 88 緑酒/東京事変 89 夜明けをくちずさめたら/上白石萌音 ※87位と同時ランクイン 98 君がそばにいるから/純烈 100 Make Me Better/GENERATIONS http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/307
308: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:23:29 ID:Sndnhyot 【テレビ】紅白の審査結果で「会場が変な空気に」 紅組優勝も...ゲストと観客の「温度差」くっきり 審査員は全員が白組に投票 [jinjin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641011712/1 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/308
309: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:36:59 ID:Sndnhyot NHK公式紅白切り抜き動画 1月1日20時現在 郷ひろみ 13万 山内惠介 3.6万 DISH 18万 LiSA 24万 NiziU 50万 YOASOBIミド 12万 Awesome 8.9万 GENE 5.3万 純烈 3.9万 櫻坂 15万 天童 2.4万 日向坂 20万 水森 3.1万 上白石 16万 マツケン 47万 まふまふ 167万 ドラクエ 16万 milet 8.1万 BiSH 33万 三山 2.8万 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/309
310: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 20:37:16 ID:Sndnhyot 平井大 6.5万 ミレパ 21万 宮本 7.7万 細川 7.5万 坂本 5.7万 AI 7万 YOASOBI群青 58万 鈴木雅之 15万 乃木坂 30万 星野 9.7万 ゆず 7.8万 Perfume 10万 パンプ 16万 薬師丸 12万 石川KREMIYA 6.4万 石川津軽 5.8万 氷川 10万 さだ 5.7万 布袋 12万 福山 9.7万 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/310
311: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 21:23:10 ID:uOZ/bde6 >>309 YOASOBIってpromotion失敗したかもな 事務所的にいきものがかりのようなposition目指したのかもしれんが、あれだけ既得権益メディアに大衆迎合して出てる姿は、 TVの保有を放棄してマスゴミと不信感持ってる若年層には逆効果だったのかもしれない じゃあルックス的に万人受けするかと いえば、Ayaseのあのピアス満載の姿なら、おそらく今の訴求は逆効果 Youtubeやライブでいくらでも視聴者層にreachできる時代、音楽を大事に扱ってるTV番組を選んで、たまに出る今でも根強く 音楽性が高く評価されてるartistの人達の、TVとの接し方に戻したほうがいいのでは 消費されて今年にも失速する可能性があると思う 俺もう日本語放送は殆どニュースしか見てないけど、大手上場企業が地上波へ自社製品のCM出すのを、かなり目的と戦略持って限定的に行っているように、 音楽に関しても、それが言える時代になってきたのでは もはやTVがartistのbrand managementさえ毀損する、かなり危険な諸刃の刃になりつつあるように見える http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/311
312: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 21:25:23 ID:uOZ/bde6 きっとGAFAの本社と日本法人などと関係が同じで、SONYは逆に海外法人じゃないとダメなのかもな 画像センサーとかの事業戦略も、日本法人にその事業戦略立案できる能力はもう残っていないのかもしれない アメリカ政府が世界規模で安全なsupply chainを構築するって世界戦略の中では、これって結構重要なことなんだぜ 形骸的な日本法人なら、商務省やUSTR、WHNSCなどもお考えが変わるのでは 日本企業の事業戦略の何割が国内で構想されてるかは、調べてみたほうがいいと思う 日本政府が産業競争力を上げるって表明してることも、もし海外法人が画を描いて日本の経営陣が傀儡のように決めてるとしたら、日本の何の力が上がるの?ってことになる 先端Fabで技術者はまあ経験積めても、これじゃまた失政の繰り返しだよね アメリカも日本に確認や要請事項が変わってくるのかもしれない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/312
313: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/01(土) 21:27:16 ID:rX6rE3Xk なんで紅白なんだ白紅じゃないの だれが紅が女で白を男って決めたん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/313
314: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 21:48:04 ID:dyhdYjAC . >>313 では、君の意見は?w http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/314
315: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 21:53:28 ID:ZiezMm1Y 変な英単語まじりの長文単発基地外がうぜえ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/315
316: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 22:10:55 ID:OZjphCed 次回、福山雅治とPerfumeが出場15回の壁に挑む http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/316
317: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/01(土) 22:40:45 ID:NRCes7j2 >>315 和久田スレから移動して来やがった。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/317
318: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 00:08:15 ID:eZDxXPpn 今年はまたNHKホールに戻るだろう。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/318
319: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 00:11:38 ID:UjdFSTSj 改修終わるの6月だったか http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/319
320: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 02:42:18 ID:KNh+/s1T テレビ本当に見なくなった ネットフリックスでイカゲームか日本のアニメを見るだけ 日本の芸能人失業か コンテンツも、クールジャパンと言ってる割に、 韓国のほうが安い値段で面白いものつくってる なかなかこれは覆すのはもう無理だな これからは、中国製のコンテンツがどんどん増えてく 面白ければ国境を問わないのも、マスメディアが民主化されたからしょうがない アマゾンTVつけて、ネットフリックスを観るのがベスト チューナーレスTVがこれから増えそう 日本のレベルが低いのは、教育で自分で考えない、バカばかりを量産してるからだと思う アメリカの占領政策でそうしたとのうわさもある http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/320
321: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 02:42:58 ID:2gVg1JZo テレビほんまつまらんしCM多いし http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/321
322: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 04:53:38 ID:f6V3UhBZ じゃあ早くNHK板からも見切りつけてくれよww http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/322
323: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 07:50:48 ID:06+ZsGIS NHKは潰すべきだな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/323
324: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 08:29:50 ID:43p3+gs6 企画枠とはいえ、高橋洋子を出してくれて嬉しかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/324
325: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 08:29:50 ID:43p3+gs6 企画枠とはいえ、高橋洋子を出してくれて嬉しかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/325
326: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 08:38:02 ID:P2n+vG0f >>318 田舎のホールに戻ったら、またつまらんな 丸の内のフォーラムは都会で良かったよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/326
327: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 09:37:17 ID:aI0xJf5H >>313 今夜のチコちゃん特番で「紅白」の起源か意味かをやるようだよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/327
328: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 10:15:49 ID:ew1Mg5Ll >>327 元々紅白歌合戦は正月特番だったよな ただしの前身の紅白音楽試合は大晦日特番 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/328
329: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 10:23:25 ID:ew1Mg5Ll 終戦年の大晦日特番の紅白音楽試合を数年後に正月特番の紅白歌合戦として復活・その後会場確保の都合で音楽試合と同じ大晦日に戻したという歴史らしい ただこの話は当時の初代ディレクターの証言をもとにしたもので他の関係者は別の認識があったかもしれない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/329
330: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 10:54:48 ID:AowMeHGZ 今年の司会予想 大泉洋 清原果耶 和久田アナ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/330
331: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 11:03:03 ID:SXvfSOt5 上白石はトークでも場慣れしてた 清原も落ち着いた喋りでアナウンサーのようだった 川口の大泉にすぐ反応していて返しもよかった 女優もしっかりしてるな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/331
332: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 11:28:16 ID:8zRTavRy >>330 おっさんの個人的願望だろ? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/332
333: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 11:29:28 ID:P2n+vG0f >>330 どうする家康でね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/333
334: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 11:30:40 ID:P2n+vG0f 上白石 小池栄子 AB型 清原 川口 大泉 B型 B型紅白だな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/334
335: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 11:55:38 ID:SsCCa9JI 和久田は報道や科学番組に専念したほうがいい 貴重な人材がもったいない 女子アナなら、ブラタモリ経験者がいい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/335
336: 名無しさんといっしょ [ageteoff] 2022/01/02(日) 11:59:40 ID:4FyP/GF2 >>267 その可能性もあるな 紅組が40敗を2年連続で阻止できたからよかったなあと思うけど もし今年負けると3連勝が半世紀以上ないことが確定するからなあ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/336
337: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:06:47 ID:X9tL5WgQ https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/music/02/nhk-2.html https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/music/02/nhk-3.html 2021/12/31金 世帯/個人 31.5% 23.4% 19:30-20:55 NHK 第72回NHK紅白歌合戦 34.3% 24.8% 21:00-23:45 NHK 第72回NHK紅白歌合戦 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/337
338: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:09:58 ID:j01pRNhC >>332 なあ 今年の紅白は、民放のconsortiumとアメリカ資本の共同制作 過渡期でもしNHK制作になっても、NHKの利害関係者のアンフェアな出演や番宣は一切なしで民放のconsortiumでの放映 NHKは宣伝禁止なんから元々今の内容は違法行為であってよ、放送法や背任など、厳密な適用で制裁や訴追だろ 司会はタモさんやCDTVの江藤 愛アナとか、民放の音楽番組担当からcastingでいいだろう 世界標準から外れたおかしな軍事と民生研究の区分けやってて、日本国の産業競争力を落としてる日本学術会議の問題とか、戦後レジーム死守に反対運動やデモはすぐ盛り上がるのに、 日本の芸能音楽映像文化を破壊するような無様な経営してるNHKに、解体要求運動やデモが起きないのはおかしい 日本語圏の芸能音楽映像文化って日本の平和と同じぐらい、日本人が政治信条を問わず、大事にしていかなければいけないことではないのか http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/338
339: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:10:27 ID:j01pRNhC 総務省の担当部局やNHKの幹部も、アメリカ連邦議会にもし召喚されたら、政府政権と日本政府の協議会などの場に出席したら、上記の問題に対して、 アメリカの政財界や国際社会、そして日本国民へも納得できる説明ができるんだろうな? 外資の日本語版メディアなどに書いてもらって、記者クラブ制度など中抜きし、 日本国民に全てを明らかにしても、大丈夫な説明がちゃんとできるんだろうな? 霞ヶ関の奴らも、日本の芸能音楽映像文化を存亡の危機に晒すとか、正気なのか 京都太秦の撮影所の現状とか、伝統文化が存亡の危機にある実態ぐらい調べてみたらいい Netflixのような外資の大規模投資と、それをmonetizeできる地上波をはじめとした国内放送や世界配信を外資も含めた民間が自由に最大の成果を得られるように規制改革する以外、 方法論ないんじゃないのかね 時代劇の「殺陣」とかあのような撮影技術をなぜ国家予算で産業保護し、外資の投資で食わしていくような産業政策が取れないんだ アメリカ政府政権と協議して、NHKの解体法案も含めて、今年の通常国会に提出を準備し始めていただきたい お前ら日本政府に民間のようなスピード感がないからどんどん日本が斜陽になっていくんだ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/339
340: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:14:53 ID:CTWgenjC 予想通り視聴率低かったな もはや国民的番組とは言えなくなったな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/340
341: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:18:26 ID:yz17Ag8T これで今年で打ち切りは確実かな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/341
342: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:22:38 ID:XeNXtBby 【テレビ】昨年の紅白歌合戦、世帯視聴率は1部31.5%、2部34.3% [サザンカ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641092892/ 【視聴率】紅白歌合戦、34・3% [影のたけし軍団ρ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641092987/ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/342
343: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:23:50 ID:XeNXtBby ヒット曲も話題曲も目玉無いとか最初から言われてたから・・・・・・ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/343
344: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:24:19 ID:Yo3DuVSx 2年ぶり有観客開催「紅白」第2部視聴率34・3% 歴代最低を更新 前年から大幅6P減 1/2(日) 12:07配信 スポニチアネックス http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/344
345: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:24:30 ID:8Zz/J6B3 低いなぁ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/345
346: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:25:18 ID:ew1Mg5Ll 昨年大みそかに放送された日本テレビの年越し新特番「笑って年越したい!笑う大晦日」(31日後6・30〜深夜0・30)の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が、第1部(後6・30〜9・00)は7・2%、第2部(後9・00〜深夜0・30)は5・6%だったことが2日、分かった。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/346
347: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:25:57 ID:rCp6E/aQ 万策つきたよ 紅白終了です http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/347
348: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:27:04 ID:XSLtYcvj プロデューサーから全部更迭になるんかな 過去最低になることは分かってたけどそれにしてもここ数年の紅白は見たいとは思わないもんな まずはまともな歌手を出すところから始めないと http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/348
349: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:28:41 ID:rCp6E/aQ 世間で槍玉にあがるのはジャニーズ坂道なんだろうけど着々と私物化してきたアミューズの罪は重い http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/349
350: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 12:28:50 ID:2m4Xrr9D レコ大を見習えよ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/350
351: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:28:54 ID:EFtvxwHy 日テレが大コケしてこれじゃクビだな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/351
352: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:32:07 ID:8Zz/J6B3 エヴァ寸劇が2016年のゴジラ並みに辛かった 何で大失敗したのをやるんだろう 後半は豪華にはなったが、一体感が無かった 民放の歌番組と変わらない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/352
353: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:34:33 ID:6k2/lH7n NHK紅白歌合戦 歴代の瞬間最高視聴率シーン 1997年 59.1% 安室奈美恵 1998年 64.9% 安室奈美恵 1999年 56.6% 安室奈美恵 2000年 51.8% 小柳ゆき 小林幸子 SMAP 2001年 52.4% 氷川きよし CHEMISTRY 2002年 53.8% 中島みゆき 2003年 59.3% (フィナーレ全員合唱蛍の光) 2004年 46.0% 小林幸子 天童よしみ 2005年 50.1% (最終審査発表) 2006年 48.8% SMAP 2007年 46.1% (フィナーレ全員合唱) 2008年 50.0% (最終審査結果発表中及びハイライト) http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/353
354: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:34:43 ID:6k2/lH7n 2009年 50.1% DREAMS COME TRUE 2010年 49.7% (エンディング) 2011年 48.2% SMAP 2012年 49.4% SMAP 2013年 50.7% 北島三郎 2014年 47.5% 松田聖子 2015年 43.4% AKB48 2016年 44.8% (最終審査結果発表中) 2017年 48.4% 安室奈美恵 2018年 45.5% (最終審査結果発表中) 2019年 42.3% (最終審査結果発表直前) 2020年 47.2% 嵐 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/354
355: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:35:57 ID:CH0bHi4z >>346 良かったの?悪かったの? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/355
356: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:38:16 ID:CH0bHi4z >>352 他方、今年よく売り上げた(ネットで話題になった)のを 優先的に出せ出せと頑張る輩も多いわけでありw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/356
357: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:42:02 ID:6lCR6QYe >>352 要するに、過去の失敗から学べないぐらい紅白やNHKの芸能音楽番組制作能力が落ちてるってことでしょ これ以上NHKで紅白続けても、進歩や改善は見込めないって実証されたってこと 継続なんて経営判断は、上記した理由から、政官財界の理解を絶対に得られないだろうね 個人事務所の道楽じゃないんだから 政治的な判断で言えば、いきなり無くすのは得票を失うと思うし、関連産業の衰退にも拍車を掛けるだろうから、 民放のconsortiumとグラミー賞の制作方面といったアメリカ資本、放送局の共同制作で、無料ネット配信などとも 合わせて当面継続して、事業として成り立つのか、見守るのが賢明かと思う http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/357
358: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:42:08 ID:BpzC/iav >>349 フジのジャニーズカウントダウンもどうなるだろうな。 紅白との紳士協定からそれが終了する23:45放送開始としていたが、 後半からの撤退を理由に、 カウントダウンも本編同様23:00に放送を繰り上げる可能性も。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/358
359: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:43:08 ID:2m4Xrr9D >>352 ゴジラのときは前年の最低視聴率だったのをあげたからだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/359
360: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:44:05 ID:AowMeHGZ 大谷翔平とadoを出さなかったからこうなるんだよ! 石川佳純やLiSAとか誰得だよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/360
361: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:46:51 ID:8Zz/J6B3 福山は会場に来なくて文句を言われ、来たら来たで文句を言われるな まぁトリ連続はキツイわな 氷川きよしの方が良かった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/361
362: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:49:43 ID:PWK6fpK5 コロナで事前収録と別スタジオや中継の歌手が増えてライブ感が薄れてるのもあるが この形式コロナ収束しても続きそう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/362
363: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:50:15 ID:oKdntv+E ガキ無いからTV見る人自体減った こういう相乗効果あるんだよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/363
364: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:50:30 ID:ETTL+8bw 大泉洋はさすがにブラボー使いすぎ バラエティ番組で前回紅白司会した際のブラボーの男女に対する使い分けの話してたけどまたネタにするんだろうな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/364
365: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:56:01 ID:PGdZaNfW >>363 それは各局の視聴率を総計してみれば分かるのかな ただコロナのご時世だと事情が特別だよね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/365
366: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:57:59 ID:8zRTavRy 五のなんか変な奴に絡まれてしまってた… http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/366
367: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 12:58:10 ID:PGdZaNfW >>365 あ、待った 『率』だから見ている人だけの割り振りか? …いや、そうじゃなかったよな?? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/367
368: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:22 ID:8zRTavRy 五のじゃなくて いつの間にかだったw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/368
369: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:37 ID:0gMEaULQ >>351 >>362 テレ朝のザワつくも多少上がったとは言え 紅白と日テレの下がり幅考えると思ったほど上がらなかった事を考えると 地味にその説有り得そう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/369
370: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:41 ID:8Zz/J6B3 相変わらず演歌陣はつまらん演出でお茶を濁されたな 細川たかしは1人歌唱でじっくり聴きたかった 石川さゆりはコラボは新境地でノリも良かったのに、すぐ終わったもっと聴きたかったな 後は言わずもがな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/370
371: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 13:03:48 ID:2m4Xrr9D 55回と70回の時を上回る視聴率が期待できたメンツの辞退も聞いてるダロな。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/371
372: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:03:50 ID:KMKTuWrS >>370 そうしないと出れないし そうか演歌ゼロにするかMステスーパーライブ化しよう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/372
373: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:04:42 ID:aLLscq+x 2016年の紅白の方が断然上だな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/373
374: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:05:18 ID:PXtH/Pbc 紅白直近11年の視聴率 1部 2部 35.2 41.6 2011年 33.2 42.5 2012年 36.9 44.5 2013年 35.1 42.2 2014年 34.8 39.2 2015年 35.1 40.2 2016年 35.8 39.4 2017年 37.7 41.5 2018年 34.7 37.3 2019年 34.2 40.3 2020年 31.5 34.3 2021年←New! http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/374
375: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:07:03 ID:PWK6fpK5 去年の輝く!日本レコード大賞も12月30日放送になってから最低の数字出してる 第1部が9.1% 第2部が12.0% FNSやMステスーパーライブもワーストだしテレビ離れが加速してる影響もある http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/375
376: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:09:08 ID:lV3oMJpX 後半ひっでえな 演歌は完全にお荷物やし、石川と氷川以外は落選でええんちゃう https://i.imgur.com/yv9UIl5.jpg http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/376
377: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:13:17 ID:PGdZaNfW >>376 アテンションってなに?? ネットの盛り上がりとか恣意的に加味したって事かな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/377
378: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:27:50 ID:bC23rsN+ 紅白を毎年見ていた高齢者が離れたんだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/378
379: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:32:05 ID:BpzC/iav >>378 その高齢者が対象の「第54回年忘れにっぽんの歌」の視聴率や如何に。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/379
380: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:40:15 ID:apmS05Z5 >>358 繰り上げたところで大した数字は取れないから そんなことはしないよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/380
381: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:59:56 ID:D5bLouAj 司会、出演者、スタッフのテコ入れで今年は背水の陣だろな。それはそれでいまから楽しみ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/381
382: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:00:09 ID:kiN2cB9I なってよかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/382
383: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:00:09 ID:kiN2cB9I なってよかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/383
384: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:02:22 ID:kiN2cB9I コロナ渦で仕方ないにしても 事前収録や中継を多投したらしらけるよな。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/384
385: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 14:05:48 ID:FxqERTPA 多分最低取った翌年にスキウタやったように今年は本番にランキング発表、メドレーでしょうね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/385
386: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:07:56 ID:kiN2cB9I やはり昨年みたいに見たい歌手がいないのが 視聴率悪い理由だよ。 昨年はニジュー、LISA、ヨアソビ、ヒゲダン、嵐ラストとか 話題の歌手がいたが 今年は皆無だから厳しいと思ったが ここまで視聴率下がると深刻だな。 晩節を汚す前に紅白打ち切った方がいい。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/386
387: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:14:20 ID:X55kf4gx まず口パクは全面禁止にすべき やっぱり歌手として歌えることが最低条件よ そこから見直さないともう厳しいよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/387
388: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:14:51 ID:ew1Mg5Ll 司会の区別や優勝旗はこのまま廃止すべき? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/388
389: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:22:40 ID:BpzC/iav >>387 台場のKくちさんはそれをやろうとして脛の傷を抉り出されパージされたが…。 >>388 両軍男性司会にした2007年の翌年みたく逆に再開汁の圧が強まりそう。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/389
390: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:24:19 ID:zacOUc7w 20年前の暗黒期再来 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/390
391: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:33:21 ID:PWK6fpK5 松平健とBUMP OF CHICKENが前回出場したときの紅白もワースト視聴率 不思議な因縁があるねw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/391
392: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:33:47 ID:0gMEaULQ >>384 2020も思った程視聴率が上がらなかった事を考えると 地味に事前収録や中継の多投がウケてない可能性がありそう あと今回も無観客だったらもっと視聴率下がっていた上に 対決方式自体をやめていた可能性すらあった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/392
393: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:36:37 ID:apmS05Z5 >>387 関ジャニ∞やBiSHみたいな聞くに耐えない音痴は出さないでほしい 関ジャニ∞は今年で切ってキンキに変えるべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/393
394: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:44:19 ID:HPNydPQ8 川口春奈出して大谷が敬遠したのがもろに響いたわ。 アメリカまで 来るストーカーだし。 わっくも終わりだな若くて可愛いアナにしないと ダメだよ NHKが大谷に拘った理由がわかるわ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/394
395: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:48:03 ID:BpzC/iav 東京国際フォーラム敷地内からの中継…山内惠介、櫻坂46、三山ひろし、YOASOBI、星野源。 同敷地外からの中継…NiziU、Awasome City Club、上白石萌音、SixTONES、まふまふ、水森かおり、Perfume、宮本浩次、坂本冬美、布袋寅泰。 事前収録…BUMP OF CHICKEN、薬師丸ひろ子。 ※企画枠の歌手は除く。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/395
396: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:49:49 ID:XFXok+AL 塚原愛とか武内陶子みたいな重厚な布陣じゃないとな〜 きちんとした日本語がしゃべれるアナウンサーじゃないとw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/396
397: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:53:40 ID:FxqERTPA >>391 皮肉にもマツケンが審査員で初出場した年は、視聴率が平成で高かったんだよなぁ。 マツケンサンバを引っ提げて出場した年は、nhkの事情も最低だったのかもしれないけどマツケンが歌手別で1位だったのは覚えている http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/397
398: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:10:29 ID:RTjndVZj どうせ紅白は今年で終了だろ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/398
399: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:17:13 ID:lV3oMJpX 山内惠介 三山ひろし 水森かおり 天童よしみ 上の4人は来年落とされるかもな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/399
400: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:26:50 ID:/fu3gJ9I 高齢者切り捨てならもう紅白の意味もない ミュージックファイナル20〇〇でいい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/400
401: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:28:35 ID:BpzC/iav >>398 審査委員長が不審死したとか、 買収があったとかと言われながらもレコ大が未だに続いてる事を思えば、 そうなるとは考え辛い。 仮にNHKで止めることが出来たとしても、 紅白自体は全民放で継続の形になりそう。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/401
402: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:40:50 ID:HPNydPQ8 40%は行くと思ったが 春奈とわっくは低視聴率ジンクスだな。 2人だけが悪いわけでないけど http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/402
403: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:53:51 ID:8zRTavRy >>396 塚原愛が重厚とは思えないし 武内陶子も今のラジオ番組は騒々しいだけだし既に老害化してるような http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/403
404: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:59:12 ID:l5ts/Tjd >>402 もう40%なんてどう頑張っても無理だよ 平成最後で桑田とかも来て大盛り上がりだった近年最高の年でもギリギリ40だったんだからそれ以下にしかならない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/404
405: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:02:07 ID:HPNydPQ8 東京五輪野球の決勝戦37%。 これより低いじゃん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/405
406: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:02:41 ID:kiN2cB9I 紅白廃止しても民放で似たようなのやるね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/406
407: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:06:21 ID:Kwn00Me0 紅白にも賞レース的な要素を加えれば注目度も上がるんじゃない? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/407
408: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 16:06:28 ID:StN3gvVZ 廃止して他の番組やっても爆死するだけ このまま30程度取れるうちは続けてそれから変えるかどうかってとこだろう もう老人以外テレビみないから変に弄っても悪くなるだけだと思う http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/408
409: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 16:29:38 ID:XFXok+AL 局アナに歌わせて塚原愛総合司会なら 相当な粗利が見込めるぞ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/409
410: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 17:04:59 ID:jcnfECyS BUMP OF CHICKENの海辺のミリタリー青島コートで消した http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/410
411: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:07:19 ID:e91gssYl >>395 星野は事前収録 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/411
412: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:09:53 ID:pvYHphCG 制作者側も大変だよなあ 色んなしがらみで出さなくちゃいけない歌手をまず発表する あれは特定の事務所に忖度し過ぎ 反面是非出てほしい歌手は最後まで粘って交渉するも断られる 結果視聴者の印象としては「今年はショボいメンバーだなあ」になっちゃった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/412
413: 紅白マニア [] 2022/01/02(日) 17:14:46 ID:YlJEhNtZ . 【紅白歌合戦】視聴率は1962年以来、過去最低の34.3% 総合的な目安となる後半の関東地区第2部 https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa30a799275dfd116d4f8430bd370aad9ebae3a ★NHKの担当者は、クビだなw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/413
414: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 17:18:42 ID:WVIvKweY それを忖度というなら一蓮托生、選んだ奴選ばれた奴両方首でヨロシク✌ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/414
415: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:26:29 ID:KG80p2sS 紅白歌合戦視聴率 第2部は過去最低、前年から大幅6P減 2部が敗因 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/415
416: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:26:54 ID:vX4dySbG とうとう30%前半になったか ガキの使いもなかったのに 紅白というよりテレビがヤバい? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/416
417: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:28:04 ID:XFXok+AL こりゃ新年早々に電車止まるかもな 歴代ワースト視聴率の責を誰かがとって信賞必罰を示さないと綱紀が乱れるぞ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/417
418: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:31:23 ID:I4+LI+y5 視聴率の本当の目安と言われてる個人視聴率が 1部と2部ほぼ同じ視聴率 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/418
419: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:45:11 ID:WfVps70v 実家でチャンネルは点いてた状況だった者だけど 世の中との分断はとても感じたよ 「俺と関係ないやつらが勝手に浮かれてんなー」て 数字みると俺もそこまで少数派じゃなかったようだ まともに観なかったから内容は知らん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/419
420: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:46:51 ID:NYKRdPD5 まあ2020年の2部は嵐が解散前の最後の出演だったよね そりゃそこから下がって当たり前だよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/420
421: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:50:42 ID:TkswU35P 緑黄色、優里、Ado見たかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/421
422: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 17:59:35 ID:6B0nH8OF 55回と70回を越えたよ、去年はね。そりゃ大物に逃げられて元気なくなるよ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/422
423: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:11:24 ID:Ohwew9e9 >>420 それがあってもちょっと下がりすぎだわ 裏の強敵だった日テレが大爆散したにも関わらずこの結果は http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/423
424: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:11:56 ID:jokar0Mb ライブエールだったか2020と2021夏頃にやった生放送のやつ あれの方が厳選されていて真摯な番組で良かった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/424
425: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:18:43 ID:k8t1KLvU この大幅下落は後々長く語られそうだな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/425
426: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:19:02 ID:dEacS1om こうなったら初心に戻って 全部会場での歌唱 司会は上手下手に別れる http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 576 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.109s*