[過去ログ] NHK紅白歌合戦総合スレッド part80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2021/12/31(金) 23:51:33 ID:cLEN9MfD(16/17)調 AAS
紅白も終わったしテレビ2台使ってCDTVとジャニカウコン同時視聴してる
216: 2021/12/31(金) 23:52:47 ID:cLEN9MfD(17/17)調 AAS
ゲスト審査員は全員白組投票で会場と視聴者が紅組圧倒で紅組優勝という数年前と真逆なケース
217: 2021/12/31(金) 23:53:20 ID:PW5Bwudz(8/9)調 AAS
聖子が出てたら全く違う雰囲気になってたろうな
個人的にはエヴァの所は悪夢のゴジラ寸劇で辛かった
218: 2021/12/31(金) 23:53:37 ID:BQaH916b(2/2)調 AAS
2003年以来のゲスト審査員全員白組投票w
福山と氷川に忖度しました
219: 2021/12/31(金) 23:53:57 ID:bGv9SHy1(2/2)調 AAS
薬師丸ひろ子とエヴァンゲリオンが良かったわ
220: 2021/12/31(金) 23:53:58 ID:2RHJCU/a(1)調 AAS
コロナもあるんだろうけど入場行進も無しになった
優勝旗は残してほしかった
221: 2021/12/31(金) 23:55:59 ID:FBh6qkCN(11/12)調 AAS
ももいろは本家のように歌手名を常時表示してないので、誰が歌ってるんかわからんのがかなりあった
222: 2021/12/31(金) 23:57:05 ID:GzlFNG1l(2/2)調 AAS
勝敗決めるのは今年で終わりかもね
あれやめたらアーティストも出演しやすくなるだろ
223: 2021/12/31(金) 23:58:41 ID:PW5Bwudz(9/9)調 AAS
淡々と終わったな
224: 2021/12/31(金) 23:58:47 ID:FBh6qkCN(12/12)調 AAS
エンディングになんでぺこぱがいるのかと思ったら、剣玉に出ておったか
225: 2022/01/01(土) 00:06:41 ID:Sndnhyot(1/8)調 AAS
【紅白】藤井 風、紅白初出演はサプライズ尽くし!まさかの国際フォーラム登場に大泉&川口も呆然 [ひかり★]
2chスレ:mnewsplus
布袋寅泰「全ての皆さんに『お疲れさま』と『ありがとう』」歌い手として初出場「さらば青春の光」を熱唱【紅白歌合戦】 [フォーエバー★]
2chスレ:mnewsplus
226: 2022/01/01(土) 00:12:43 ID:t+XVDvaA(1/6)調 AAS
VS魂チームがカウコンにサプライズ登場
相葉が紅白でなかったのはこのため?
227(1): 2022/01/01(土) 00:28:24 ID:fSJ2Qfe8(1/4)調 AAS
とりあえず今年の司会陣は大泉のみ続投。
川口ポジは「どうする家康」の松本潤。
和久田ポジは2022年度のNW9担当の女性アナと予想しておく。
228: 2022/01/01(土) 00:43:47 ID:WInT6stN(1)調 AAS
意外とオリンピック色は少な目だった
229: 2022/01/01(土) 01:00:59 ID:fmMR4vrG(1)調 AAS
エヴァヲタだからか寸劇の豪華声優陣の大泉連呼は面白かったが一般ウケは厳しいか
230: 2022/01/01(土) 01:09:23 ID:Qwwhb5ja(1)調 AAS
五輪よりは大谷だったんだから仕方がない。 和久田も大谷出てたら
エッチな声で対応してそう
231(1): 2022/01/01(土) 01:17:22 ID:JBiK7ncH(1/2)調 AAS
>>213
藤井が全部持ってった
今売れてる流行ってる音楽の大半が藤井のと比べクソだということが良く分かる
232(3): 紅白マニア 2022/01/01(土) 01:36:27 ID:dyhdYjAC(1/2)調 AAS
.
日本の大晦日は、家族集まりコタツに入ってミカンを食べながら紅白を見る。
みんなで、紅組が勝つか、白組が勝つか、話しながら楽しむ。
…これが、日本の風物詩。長年の日本文化。
このスタイルがいいから長寿番組になっている。
男女別・採点による審査…今後も変わらんヨ。
ジェンダーを気にする者は、ももくろ歌合戦を見ればいい。
勝敗が嫌なら、年忘れにっぽんの歌を見ればいい。
若者の曲が好きなら、CDTVスペシャルを見ればいい。
そもそも、紅白の「勝ち負け」には、意味は無い。
単なる演出の一部。 番組の味付けの一種。
勝っても負けても、商品や賞金は出ない。
出演料にも影響しない。
話題のネタとして存在しているだけ。
ご家庭や学校に、紅白の勝ち負けの話題を提供しているに過ぎない。
しかし、ジジババどもも見るので、売り込みの大いなるチャンスになる。
そういう、伝統番組だということを理解した上で見るべき。
233: 2022/01/01(土) 01:49:07 ID:AFXlbHi9(1)調 AAS
福山さん良かったよな
234: 2022/01/01(土) 02:04:56 ID:t+XVDvaA(2/6)調 AAS
>>227
松潤は審査員では?
235: 2022/01/01(土) 05:51:22 ID:cvctWBuE(1)調 AAS
人によって長かったり短かったり2曲歌ったり、相変わらず不平等で不愉快すぎる
236: 2022/01/01(土) 05:56:04 ID:hWUXEwVX(1/4)調 AAS
関ジャニ∞やBiSHみたいな聞くに耐えない下手くそはさっさと終わってほしいから
そういう歌手は短くてよい
237(2): 2022/01/01(土) 06:12:03 ID:oOuUXpvp(1)調 AAS
MISIAも声を張り上げるだけでなかなか聴くに耐えなかったぞ
238: 2022/01/01(土) 07:28:35 ID:ZT8oCnbI(1)調 AAS
4〜5年前の構成に戻せよ
239: 2022/01/01(土) 07:35:18 ID:Kgqdjy59(1)調 AAS
もう高齢者が見る番組ではないな
高齢者切り捨て
240: 2022/01/01(土) 08:03:17 ID:ISlAwv5k(1)調 AAS
見たような批判は全てネットから拾ってるのか
労力だけは認めたいがどうにも無能だなw
自分の感想ってものは持たないんだね
批判のためだけに注目するとそうなるんかなw
241(3): 2022/01/01(土) 08:03:44 ID:t+XVDvaA(3/6)調 AAS
NHK・和久田麻由子アナ?ワク拡大? 4月から「ニュースウオッチ9サタデー」放送
外部リンク:news.yahoo.co.jp
和久田アナは紅白司会続投フラグかな?
242: 2022/01/01(土) 08:09:33 AAS
来年は大河主役松潤とヒロイン有村架純で鉄板だろ
有村は2度司会経験してる強みがあるし
243(1): 2022/01/01(土) 08:10:23 ID:N88ij57V(1)調 AAS
>>232
こんな糞番組に成り下がったNHKショーなんざ
とてもじゃないが見れた代物じゃない
歌番組ですらないから歌合戦は嘘
司会者の「素晴らしいー」「ブラボー」「泣けますね」も嘘
音が鳴りやんだ瞬間たたみ込む全く音楽的素養の無い司会
舞台の花飾りからして政治臭プンプンさせ
欧米の政治パフォーマンスのモノマネで一から十まで全部嘘
何一つ心に響かない音と映像の羅列
それをこたつを囲んで家族でなんてとてもじゃないって話
そして何より歌もロクに歌えない歌手をなぜ呼ぶのか
学芸会レベルの最底辺ジャリタレも交えて
とにかく日本の音楽界が終わってるのだけは実感できた今年の紅白
世界に配信って、本気なのか?笑われて終わるだけだろ
純音楽的に唸らせる歌い手がただの一人も居ないんだぞ?
まあまあ、そこそこが数人居て
それも半分は古参と言う、
これを終わってると言わずして何という?
244(2): 2022/01/01(土) 08:40:55 ID:DekgLGGg(1)調 AAS
白組2連敗の要因
ジャニーズ勢が関ジャニ以外前半だった為、後半ジャニオタは裏番組にチャンネルを回したから。
245: 2022/01/01(土) 08:43:20 ID:t+XVDvaA(4/6)調 AAS
松潤は司会はやらないだろう
ジュリーもやらせない
246: 2022/01/01(土) 09:15:22 ID:t+XVDvaA(5/6)調 AAS
モーニングショーで紅白特集
247(1): 2022/01/01(土) 09:15:24 ID:+UsJ8YvN(1)調 AAS
やはり視聴率過去最低だったね
248: 2022/01/01(土) 09:18:14 ID:xqXelqqv(1)調 AAS
>>247
視聴率は明日発表じゃないの
249: 2022/01/01(土) 09:35:36 ID:iioKv3fP(1)調 AAS
ジュリーが松本潤を司会をやらせるつもりならば2018年や2019年にやってた
250: 2022/01/01(土) 09:48:21 ID:t+XVDvaA(6/6)調 AAS
テレ朝のワイドショーで出演者がNHKで映像提供された紅白の模様を見て盛り上がるのもよく考えたらいいものかw
モーニングショーでコメンテーターから「このモーニングショーSPのために寝坊していないと紅白もザワつくも見てません」と発言
一茂も「誰もザワつく見てないと思った」とも
また乃木坂で生田絵梨花と同期で自身も3度出場した斎藤ちはるアナが「いくちゃんお疲れ」と労いコメント
紅白出演歴のある羽鳥さんと一茂さんの自慢ネタも
251: 2022/01/01(土) 09:57:53 ID:X0GdGPfM(1/2)調 AAS
>>243
世界配信を本気で考えるなら、別の作り方があるだろう
このまま流したら、日本のpresenceを落とすだけ NHKという日本の公共放送局は頭おかしいのかと
このような国民的な大晦日の音楽番組をもし続けるなら、民放のconsortiumとアメリカ資本で作るべきと強く思うので
あえて書いてない
俺もNHKで続けるなら今回で終わらせるべきだし、大晦日に紅白の時間帯に国民的音楽番組を残すのなら、
上記の方法論に移行すべきだと思う
>>232
>日本の大晦日は、家族集まりコタツに入ってミカンを食べながら紅白を見る。
そんな家庭の存在は統計調査見ても幻想に近いんじゃないのか? 個々人がスマフォで好きな配信映像見ながら、歓談してるだろう
>しかし、ジジババどもも見るので、売り込みの大いなるチャンスになる。
民放がコア層に視聴層を移行したように、この層に売り込みも期待できない
ある演歌歌手たちが、1年の感謝を込めてファンのために紅白に出るんだみたいなことを熱弁奮ってたが、裏を返せば、来年の全国行脚の
興行の宣伝させて貰いますねってことだろ NHKは商品名さえ番組で出せないほど、商売のpromotionに厳格だったのに、今じゃ自局の
ドラマや演者など利害関係者の宣伝ばかり どんどん放送法や法令遵守とかけ離れていってる
252(3): 2022/01/01(土) 10:03:01 ID:JBiK7ncH(2/2)調 AAS
>>241
次は赤木さんじゃないかな
最近のNHKの推しっぷりからすると
253: 2022/01/01(土) 10:11:03 ID:X0GdGPfM(2/2)調 AAS
民放に映像を出してることも、それを忖度して流してる、周防のとこの司会者の演者もおかしいだろ
なんで公正取引員会の監督官庁の市場監督が機能せず、市場が歪められてるのを司法も含めて放置してるんだよ 力を背景にすることが正しいかは
知らんが、民間企業は利益を最大化するために活動する存在であって、それを市場監督し、国家や市場の公正さと成長に常げていくのがアメリカでは、
司法省やFCC、FTCなんだろ これを機能させるから民主主義、資本主義なのであって、こんなのアジア通貨危機時にアジアで問題視された
縁故資本主義で、国が市場監督を怠り、市場や産業橋梁力を貶めているだけじゃねえか
これを流しつつ、民業圧迫だと言えないのが、日本のjournalismの置かれた中立性が担保されてない問題点であり、アメリカなら財務省が
制裁で抑える音楽ヤクザの恫喝なんだろ 麻薬は人生が終わった憐むべき人へ最後に苦痛や悲しみを紛らわすために売る違法薬物だ、将来ある人に売ってはいけないって
昔の社会での役割を与えられてた頃のヤクザが書いてたけどよ、今の日本社会全体がまさにこれじゃんかよ
大統領やアメリカ政府政権、連邦議会が日本はこれで良いっていうなら、俺ももう何も言わねえけどよ
少なくともアメリカや経済成長してる欧州のように変えなければ、欧米からいずれ見捨てられ、アジアの要衝であり続けることは無理だと思うね
日本語圏文化もおそらく再起不能まで廃れる やがて今の半導体みたいに気付くだろうが、後の祭り なんで日本は芸能音楽が産業じゃないんだろう
だからSONYも海外と国内と法人分けるんだ お前ら、ガラパゴスはガラケーで卒業するべきだったんじゃねえの? またガラケーのように産業を一つ滅ぼすぜ
今の紅白を民放が話題にして、視聴率や話題性を取るなんて、まさに産業をダメにする一過性の数字のための「麻薬」だ
254: 2022/01/01(土) 10:19:06 ID:W5KvPjid(1)調 AAS
昨日の紅白は総合4K8Kとも画質は違うが同じ映像だったようだね
4K8Kは前年まで独特なカメラ割りで見づらかったから改良されて良かった
255: 2022/01/01(土) 10:21:30 ID:ynlPT2w8(1/3)調 AAS
>>252
ののかはあまり推されてないような
256: 2022/01/01(土) 10:25:24 ID:7lEcM5/g(1)調 AAS
>>252
赤木アナと藤井風が同じ高校の音楽科なんだが
NHKのお偉いさんに関係者でもいるのかw
257: 2022/01/01(土) 10:49:43 ID:ZuHW0A9b(1)調 AAS
Twitterリンク:StateDept
お前らに、アメリカ国務省から音楽のプレゼント
長官のplaylistは定期的に更新されるから、チェックし続けてたら色々な音楽に出会えるのかも
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
258: 2022/01/01(土) 10:54:54 ID:Sndnhyot(2/8)調 AAS
>>231
歌の印象は残らなかったけどピアノ演奏と風貌の印象は良かったよ
出たがりな雰囲気
259: 2022/01/01(土) 10:58:58 ID:hWUXEwVX(2/4)調 AAS
>>244
昨年に引き続き1部に4組だもんね
メリーも死んだことだし
NHKも心置きなく意趣返しをするようになった感じだね
来年松本の司会なんて無理でしょ
260: 2022/01/01(土) 11:00:24 ID:adrZwNWC(1/2)調 AAS
今年の紅白の内容はサッカーに左右されるだろう
今回は11月中旬開催だから日本が出場できて予想以上の結果だったらラグビーの時みたいにサッカー選手接待となるよ
261: 2022/01/01(土) 11:00:59 ID:sZic2dcG(1)調 AAS
>>237
周りに指摘できる人いないのかな
どんどん酷くなってる
262(1): 2022/01/01(土) 11:17:17 ID:pxk+FCCm(1)調 AAS
良かったと思えたのは細川たかしとゆずくらいかなぁ、次点でBUMP
全体的に声量不足や加齢による高音域の苦しさが目立ってた
若手も高音域で半音ズレてる人多かったりとうーん
後演出面が冗長だったり寒かったりと、どうしてこうなったって印象でした
263: 2022/01/01(土) 11:41:03 ID:NYyJAnuv(1/2)調 AAS
>>237
First Takeのように
1曲づつ全力の方が良いけど
紅白はお祭りだから
生のハプニングや空気を楽しむからいいんだよ。
264(1): 2022/01/01(土) 11:52:31 ID:fSJ2Qfe8(2/4)調 AAS
>>241
今年度を以って産休みたいな話が出てるのだが…。
265: 2022/01/01(土) 11:55:15 ID:NYyJAnuv(2/2)調 AAS
>>213
『風の時代』だからね。
鏡リュウジの開運占星術【12星座別の運勢】魚座木星期、風の時代はまだまだ続く!
外部リンク:i-voce.jp
266: 2022/01/01(土) 12:00:35 ID:fSJ2Qfe8(3/4)調 AAS
>>252
おなまえが今年度を以って終了な事に加えて、
うたコンをラジオ中継だった浅野アナに交代の上、
平日ニュース担当なら可能性は無きにしも非ず。
267(1): 2022/01/01(土) 12:09:21 ID:fSJ2Qfe8(4/4)調 AAS
>>244
そんな中会場が紅組に軍配を上げたのはやや意外だった。
往復はがきでの応募が廃止され、
ネットでの1回線につき1回のみの応募となった事で、
ジャニヲタの大量応募が阻止された事が要因だろうか。
268: 2022/01/01(土) 12:13:47 ID:VMDHao5b(1)調 AAS
>>264
昨日の中盤のグリーンの衣装の時の、黒い高いハイヒール見たか?
あんなの妊婦が履くかね これこそ女性の演者の感覚でなきゃわかんことだとは思うが
普通は履かないらしいが
妊娠が本当かは別にして何か一線を引きたい理由があるのかなあ
NHKの広報の報道統制など、海外のタブロイド紙には通用しないから口実か事実かは興味深いな
269(2): 2022/01/01(土) 12:41:20 ID:Sndnhyot(3/8)調 AAS
>>262
BUMPも天体観測を歌った声はか細くなってて驚いたよ
270: 【大吉】 【181円】 2022/01/01(土) 13:07:39 ID:ynlPT2w8(2/3)調 AAS
>>269
朝ドラ主題歌の方は録画だったしねぇ
271: 2022/01/01(土) 13:10:01 ID:wdXHlo4v(1)調 AAS
紅白全く見てないけど口パクが多かったて本当なの?歌合戦なのに公共の電波使ってヤラセを垂れ流して大丈夫?
272(2): 2022/01/01(土) 13:30:05 ID:Vn7+YoBg(1)調 AAS
今回の紅白が失敗した理由
男女混合にしなかった
清原果耶を司会にしなかった
大谷翔平、adoを呼ばなかった
273: 2022/01/01(土) 13:30:13 ID:+7QqexH7(1)調 AAS
>>232
妄想やな
1世帯あたりの人数は「1人」が一番多い
274: 2022/01/01(土) 13:30:28 ID:adrZwNWC(2/2)調 AAS
川口春奈のSDGsコーナーは自身のYou Tubeのコラボ企画で流した方が良かったと思う
275: 【ニダー】 【589円】 2022/01/01(土) 13:33:52 ID:ynlPT2w8(3/3)調 AAS
>>272
清原ちゃんは司会無理でしょw
276: 2022/01/01(土) 13:38:45 ID:O+rvuEu6(1)調 AAS
>>269
コロナでライブがこなせてなくて、artist全般にconditionが落ちてる可能性はあるんでないの
日本の音楽界の質が落ちたといえば、それまでかもしれんが
欧米のchart見てても、歌の上手い若手が次々と出てきてる現状と今の日本は隔世の感があるな
逆を返せば、向こうはラップとか曲調に偏りが多くて、音のvariationや色彩感は日本の方が高いので、海外進出や自国の良さを
しっかりアピールして、世界市場に食い込めていない印象は受ける
日系の海外移民を大事にせず、こういう文化伝道に活躍してもらうって発想のない日本には無理な商売なんだろうかね
日本人が自国でも海外へもこういう気質なら、日本の文化って廃れるのは運命なのかなと最近思うようになってきた
277: 2022/01/01(土) 13:41:04 ID:ZDa312t+(1)調 AAS
日本の番組制作投資って、Netflixや3大ネットのようにアーカイブや資産って概念でここ長らく作られてないし、番組枠埋めるために作られ消費されて終わる
たぶん今の家電や技術などと同じように、致命的に廃れてから大騒ぎが始まるんだろうな 前者と違うのは、日本語圏のコンテンツはglobalな画一生産と輸入ができないこと
いずれ海外の芸能映像文化を翻訳や吹き替えで楽しむだけの状況になり、アイヌ文化みたいに滅んでいくのかもしれない
なんで誰も危機感持たないんだろう 地球温暖化とか食糧危機、気候天災災害並みに、深刻な状況がNHKが牛耳る閉鎖市場の中で進行してるのに
278: 2022/01/01(土) 13:53:57 ID:W6JFKvDT(1)調 AAS
毎年思うが何で秋元のグループが3組も出てるのか
ろくにヒット曲もないのに流石におかしい
おまけに口パクだしもっとまともな歌手出すべき
279: 2022/01/01(土) 14:28:13 ID:qZr65tWM(1)調 AAS
>>272
清原伽耶にしてもそうだが、川口も真面目に司会するタイプだから親父ウケは良くないだろうな
綾瀬、吉高、広瀬みたく、フザけた下手なミスするタイプの司会の方が歳とった人(特に男)は面白がる
AKB、坂道から紅白司会・審査員になった人はいないが、あり得るとしたら渋谷凪咲だろうな
280: 2022/01/01(土) 14:53:01 ID:kxZnvia4(1)調 AAS
紅白ももうやらんなるんかな
281: 2022/01/01(土) 14:56:54 ID:ADQp9ySt(1)調 AAS
まあ色々と限界は感じた
282: 2022/01/01(土) 14:59:27 ID:NqBn7/jZ(1)調 AAS
なんで素直にFM802なんかで流れてるようなものを使わないのかというのがあるけどレコ大のように金が裏で流れてるからなんだな
それが回り回って番組の首を絞めると
283(1): 2022/01/01(土) 15:03:27 ID:vaWEONf+(1/2)調 AAS
大谷に出てもらいたいという割に五輪の映像ばっかだった・・・
そんなのに出るわけないだろう。
わくも年増のケバイ人という感じ。 若くて可愛いアナいっぱいいるし
起用してもよかった。
284(2): 2022/01/01(土) 15:10:50 ID:13t25Ock(1)調 AAS
若くてかわいいアナではタレント司会二人を立てつつ局アナの仕事を完璧にできないだろ
しかも地震でも起これば即座に一人で放送を引き上げ
観客に説明
災害が大したことなければ放送が戻ってくるのでその後の大幅に変更された進行をメインでやることになるわけで
かなりの能力と度胸がなければ無理だろうな
285: 2022/01/01(土) 15:50:28 ID:hWUXEwVX(3/4)調 AAS
>>187
ジャニ2枠と決めてたのはメリーだよ
NHKじゃない
そうして固定しておけば絶対にTOKIOが落選することはないから
すべてメリーとジュリーの我儘だよ
NHKには毎年大量の抗議電話が行っていたのに無視した
スポンサーは視聴者なのに
メリーも死んだことだしNHKの意趣返しはこれから
286(2): 2022/01/01(土) 15:59:48 ID:vaWEONf+(2/2)調 AAS
>>284
ただ視聴率求めるなら若くて可愛いアナに清楚で可愛い清原伽耶が司会。
進行とか関係なく
287: 2022/01/01(土) 15:59:51 AAS
NHKは緊急事態に対応するためすべての生番組に局アナを配置することが義務付けられてる
288: 2022/01/01(土) 16:06:32 ID:soYxYVIu(1/2)調 AAS
>>284
それが台本読みしかできない、大きな災害が入るとすぐにスタジオが切り替わるだけの昨日の局アナの司会者に出来たのか?
俺はアドリブが効かないあの人に無理だったと思うし、誰か裏で控えてたんだと思うね
大幅に変更された進行をこなすなら、もっと適任者がいる
はっきりいえば、紅白を任せられる人材育成や、有望な人材の確保が出来てないところにも、NHKでの紅白は終焉なんだと思うね
おそらく地方民放局出身で、今NHKの契約アナやってる中の方が、ルックスからそのような技術まで、昨日の局アナの司会者より優れた人材がいる
Netflixまでが高額の報酬で人材を引き抜き始めてる現状、NHKに集まる人材なんて、一部の記者除けば三流以下であってさ、そこのお遊戯会を
受信料たる公金で延々と行われ、それが日本の大晦日のmilestoneの音楽番組のように民放各局が取り上げてるなんて馬鹿げてる
289: 2022/01/01(土) 16:07:31 ID:soYxYVIu(2/2)調 AAS
日本の芸能音楽映像文化を破壊する、他国のスパイが絡んだ破壊工作活動なんですか? とすら思いたくなるぐらい、意味わからない
前例主義の総務省やNHKからすれば、そんな危機感など全くなく、紅白続けてれば、自分が関係してる役職の時にtroubleなく無事に乗り切れればって無責任な対応に終始するんだろ
だったら、アメリカ政府の外局でもやってろ無能政府、公共放送がよ お前たちに日本の芸能音楽映像文化を管轄できる能力も権利も、もはやないわ
アメリカ軍基地があるからクーデターも政権転覆も起こらないと、どんな愚政も許されると甘えるな
290: 2022/01/01(土) 16:46:41 ID:xoW5ZmTH(1)調 AAS
珍奇猿うぜえ
291: 【凶】 【283円】 2022/01/01(土) 17:01:07 ID:NQ4270su(1)調 AAS
>>286
今時それだけで視聴率が取れると思ってのか?
これだからおっさんは…
292: 2022/01/01(土) 17:20:40 ID:2agt/+g+(1)調 AAS
うぜえじゃねえんだよ
お前なあ、アメリカ連邦議会だって議員やスタッフの皆さんお忙しいんだよ
特にアメリカの民意で選ばれている以上、合衆国市民や財界などの利益を著しく毀損し、同盟国の国民も被害を受けていて
米日関係にも有害な事象であることが高度に説明された告発でなければ理解も得られず受理もされない
それなので、こういう風に思い立った時に、メモのように残して置いてるんだろ
もしかしたらアメリカ政府に情報として上がってるかもしれないし、俺も後でまとめて告発書面の元にする
今年は、アメリカが中間選挙の年 いわゆる共和党、前政権的な政策は共和党も民主党も議員さん方にとって、選挙区で受けが良いだろうし、
アメリカのメディア業界の利益になる政策推進に、批判的になるjournalistもいるわけがない
日本でだって、放送と通信と融合といった、この関連業界の改革案は以前からあったわけで、日本の現政権がアメリカの金融や個人制裁なども伴う強大な背後関係を
論拠にこの放送通信業界を改革していくことは、参議院選挙でも勝利を意味するだろう NHK受信料など国民の誰が払いたいんだ?
同じ機能を民間や、日本版アメリカPBSなどで実現でき、日本の産業競争力強化と、アメリカやその同盟国のアジア太平洋戦略の推進に繋がる、
放送通信業界の根本的な制度改革であれば、それこそこれからの日本の国是とも言える改革だからだ
そこまでの意味を含んだ、NHK問題への調査や捜査の着手なら、連邦議会やBiden大統領、司法省を含めたアメリカ政府政権の皆さんも必ず動いてくださるだろうと俺は確信している
NHKの看板アナウンサーの首? 本当におイタや組織犯罪の嫌疑が事実だとしたら簡単に飛ぶんじゃねえのか
ワイドショー的な「演出」には小保ちゃんみたいにそっち使えば良いんじゃね 消えちゃった人も周囲にいるし 背後にこのような壮大な米日の国家戦略があればNHKの解体など充分に実現すると俺は思うね
来年の紅白スレは、今年中に民放の板に移転かもしれんな
293(1): 2022/01/01(土) 17:39:51 ID:7RuCo++D(1)調 AAS
>>283
出てもらいたいとはどこ情報なんだ?
294: 2022/01/01(土) 18:06:25 ID:fxXWEkqy(1)調 AAS
>>293
最後まで交渉してる、冒頭の映像や当時の松井さんのような開会宣言だけでも良いってネット記事見たけど
局アナの司会の人のスレで、旦那と即別れても大谷くんならすぐ結婚したいとか、おばさんのネットストーカー紛いな
気持ち悪い書き込みの類にも怯えたのでは 同じNHK局内で大谷くんにdocumentaryの取材している以上、そのような
不信感を抱かせるレスは、本人や職員もcompliance違反だろうし、本人も知り合いなどにそういうレスやめてねぐらい
お願いするべき あの気持ち悪いレスの一群を本人や所属組織と全く無関係な人が書いてたと俺は思えないし、そう思った
大谷くん関係者も、もし見てたらいたかもしれない
テレ朝など、物言う株主に株式市場で意見言われているように、上場企業レベルのcomplianceや社会規範意識、個人情報保儀意識などが
組織も職員も守れない、そのレベルの自浄作用も担保できない、不良職員が跋扈してる、腐敗し堕落したNHKなど解体で良い 日本にいらない
そして日本の芸能音楽映像文化を破壊するような無様な経営してるNHKに、紅白歌合戦を制作する資格などない
早く日本の市場から淘汰されるべきだ
295(1): 2022/01/01(土) 18:44:18 ID:g9pxi065(1/6)調 AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
外部リンク:www.zakzak.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
NHKはバリバリ交渉してるよ。 しかもある週刊誌では川口春奈が狙ってる
とか出てたそれに恐れをなしたのかもしれない。 矢地に食われた女性は
嫌だろうし
296: 2022/01/01(土) 18:49:06 ID:hWUXEwVX(4/4)調 AAS
>>286
今年はジェンダーレスファッションを目指しているのか
振り袖も華やかなドレスもなかったから
清原でなくてよかったんじゃない?
いつもは楽しみな女性司会者の衣装が凄いつまんなかったわ
今後ずっと司会者のファッションがアレでは悲しすぎる
297: 2022/01/01(土) 19:03:12 ID:g9pxi065(2/6)調 AAS
大谷が出なかったのは司会が川口春奈だからだよ。 アメリカまで来た
ストーカーだから当時炎上した。
司会が清原伽耶で審査員別か司会が違う人なら可能性あった
298: 2022/01/01(土) 19:06:03 ID:g9pxi065(3/6)調 AAS
川口春奈は大谷狙ってるとかもろに出たし・・これで大谷は警戒した
299: 2022/01/01(土) 19:17:40 ID:I2qpB//R(1)調 AAS
>>241
外部リンク:www.sanspo.com
>>295
外部リンク:smart-flash.jp
300: 2022/01/01(土) 19:25:02 ID:TVoQtliu(1/2)調 AAS
第73回の紅組司会は黒島結菜
白組司会はまた大泉洋
こうなるだろうな
301(1): 2022/01/01(土) 19:37:19 ID:g9pxi065(4/6)調 AAS
川口春奈は大谷記事からyou tube更新が途切れた
302: 2022/01/01(土) 19:38:27 ID:g9pxi065(5/6)調 AAS
視聴率45%くらいかな
303(1): 2022/01/01(土) 20:05:41 ID:TVoQtliu(2/2)調 AAS
>>301
なんやて!?
304: 2022/01/01(土) 20:11:55 ID:0Jv8hknR(1)調 AAS
とにかく他に見るものなかったから視聴率は期待できる
305: 2022/01/01(土) 20:17:32 ID:Sndnhyot(4/8)調 AAS
投稿日:2022/01/01(土) 16:49:00.77 ID:iKG8OG2H0 [1/2]
ちなみに、紅白曲のレコチョクでの動向
*3 勿忘/Awesome City Club
*4 アルデバラン/AI
*5 ライフ イズ ビューティフル
*7 きらり
*8 明け星
*9 群青
13 Stand by me, stand by you./平井大
14 愛を知るまでは/あいみょん
15 なないろ/BUMP OF CHICKEN
17 猫/DISH//
23 燃えよ/藤井風
27 U/millennium parade,Belle
29 炎/LiSA
35 虹/ゆず
36 道標/福山雅治
38 夜明けのうた/宮本浩次
39 天体観測/BUMP OF CHICKEN
40 Fly High/milet
43 不思議/星野源
47 ツバメ(feat. ミドリーズ)/YOASOBI
48 なないろ/
306: 2022/01/01(土) 20:18:25 ID:g9pxi065(6/6)調 AAS
>>303
週刊大衆に大谷の童貞狙うとか出てから2週間前の生配信が急遽中止に
なった。そこから毎週日曜の配信がない
307: 2022/01/01(土) 20:20:44 ID:Sndnhyot(5/8)調 AAS
48 なないろ/BUMP OF CHICKEN ※15位と同時ランクイン
50 プロミスザスター/BiSH
55 WOMAN "Wの悲劇"より/薬師丸ひろ子
56 明日へ/MISIA
63 マツケンサンバ?/松平健
66 Higher Love/MISIA
67 Take a Picture/NiziU
71 きっかけ/乃木坂46
78 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
79 夜桜お七/坂本冬美
81 道化師のソネット/さだまさし
83 2億4千万の瞳 -エキゾチックジャパン-/郷ひろみ
87 夜明けをくちずさめたら/上白石萌音
88 緑酒/東京事変
89 夜明けをくちずさめたら/上白石萌音 ※87位と同時ランクイン
98 君がそばにいるから/純烈
100 Make Me Better/GENERATIONS
308: 2022/01/01(土) 20:23:29 ID:Sndnhyot(6/8)調 AAS
【テレビ】紅白の審査結果で「会場が変な空気に」 紅組優勝も...ゲストと観客の「温度差」くっきり 審査員は全員が白組に投票 [jinjin★]
2chスレ:mnewsplus
309(1): 2022/01/01(土) 20:36:59 ID:Sndnhyot(7/8)調 AAS
NHK公式紅白切り抜き動画
1月1日20時現在
郷ひろみ 13万
山内惠介 3.6万
DISH 18万
LiSA 24万
NiziU 50万
YOASOBIミド 12万
Awesome 8.9万
GENE 5.3万
純烈 3.9万
櫻坂 15万
天童 2.4万
日向坂 20万
水森 3.1万
上白石 16万
マツケン 47万
まふまふ 167万
ドラクエ 16万
milet 8.1万
BiSH 33万
三山 2.8万
310: 2022/01/01(土) 20:37:16 ID:Sndnhyot(8/8)調 AAS
平井大 6.5万
ミレパ 21万
宮本 7.7万
細川 7.5万
坂本 5.7万
AI 7万
YOASOBI群青 58万
鈴木雅之 15万
乃木坂 30万
星野 9.7万
ゆず 7.8万
Perfume 10万
パンプ 16万
薬師丸 12万
石川KREMIYA 6.4万
石川津軽 5.8万
氷川 10万
さだ 5.7万
布袋 12万
福山 9.7万
311: 2022/01/01(土) 21:23:10 ID:uOZ/bde6(1/2)調 AAS
>>309
YOASOBIってpromotion失敗したかもな
事務所的にいきものがかりのようなposition目指したのかもしれんが、あれだけ既得権益メディアに大衆迎合して出てる姿は、
TVの保有を放棄してマスゴミと不信感持ってる若年層には逆効果だったのかもしれない じゃあルックス的に万人受けするかと
いえば、Ayaseのあのピアス満載の姿なら、おそらく今の訴求は逆効果
Youtubeやライブでいくらでも視聴者層にreachできる時代、音楽を大事に扱ってるTV番組を選んで、たまに出る今でも根強く
音楽性が高く評価されてるartistの人達の、TVとの接し方に戻したほうがいいのでは 消費されて今年にも失速する可能性があると思う
俺もう日本語放送は殆どニュースしか見てないけど、大手上場企業が地上波へ自社製品のCM出すのを、かなり目的と戦略持って限定的に行っているように、
音楽に関しても、それが言える時代になってきたのでは もはやTVがartistのbrand managementさえ毀損する、かなり危険な諸刃の刃になりつつあるように見える
312: 2022/01/01(土) 21:25:23 ID:uOZ/bde6(2/2)調 AAS
きっとGAFAの本社と日本法人などと関係が同じで、SONYは逆に海外法人じゃないとダメなのかもな
画像センサーとかの事業戦略も、日本法人にその事業戦略立案できる能力はもう残っていないのかもしれない
アメリカ政府が世界規模で安全なsupply chainを構築するって世界戦略の中では、これって結構重要なことなんだぜ
形骸的な日本法人なら、商務省やUSTR、WHNSCなどもお考えが変わるのでは 日本企業の事業戦略の何割が国内で構想されてるかは、調べてみたほうがいいと思う
日本政府が産業競争力を上げるって表明してることも、もし海外法人が画を描いて日本の経営陣が傀儡のように決めてるとしたら、日本の何の力が上がるの?ってことになる
先端Fabで技術者はまあ経験積めても、これじゃまた失政の繰り返しだよね
アメリカも日本に確認や要請事項が変わってくるのかもしれない
313(2): 2022/01/01(土) 21:27:16 ID:rX6rE3Xk(1)調 AAS
なんで紅白なんだ白紅じゃないの
だれが紅が女で白を男って決めたん
314: 2022/01/01(土) 21:48:04 ID:dyhdYjAC(2/2)調 AAS
.
>>313
では、君の意見は?w
315(1): 2022/01/01(土) 21:53:28 ID:ZiezMm1Y(1)調 AAS
変な英単語まじりの長文単発基地外がうぜえ
316: 2022/01/01(土) 22:10:55 ID:OZjphCed(1)調 AAS
次回、福山雅治とPerfumeが出場15回の壁に挑む
317: 2022/01/01(土) 22:40:45 ID:NRCes7j2(1)調 AAS
>>315
和久田スレから移動して来やがった。
318(1): 2022/01/02(日) 00:08:15 ID:eZDxXPpn(1)調 AAS
今年はまたNHKホールに戻るだろう。
319: 2022/01/02(日) 00:11:38 ID:UjdFSTSj(1)調 AAS
改修終わるの6月だったか
320: 2022/01/02(日) 02:42:18 ID:KNh+/s1T(1)調 AAS
テレビ本当に見なくなった
ネットフリックスでイカゲームか日本のアニメを見るだけ
日本の芸能人失業か
コンテンツも、クールジャパンと言ってる割に、
韓国のほうが安い値段で面白いものつくってる
なかなかこれは覆すのはもう無理だな
これからは、中国製のコンテンツがどんどん増えてく
面白ければ国境を問わないのも、マスメディアが民主化されたからしょうがない
アマゾンTVつけて、ネットフリックスを観るのがベスト
チューナーレスTVがこれから増えそう
日本のレベルが低いのは、教育で自分で考えない、バカばかりを量産してるからだと思う
アメリカの占領政策でそうしたとのうわさもある
321: 2022/01/02(日) 02:42:58 ID:2gVg1JZo(1)調 AAS
テレビほんまつまらんしCM多いし
322: 2022/01/02(日) 04:53:38 ID:f6V3UhBZ(1)調 AAS
じゃあ早くNHK板からも見切りつけてくれよww
323: 2022/01/02(日) 07:50:48 ID:06+ZsGIS(1)調 AAS
NHKは潰すべきだな
324: 2022/01/02(日) 08:29:50 ID:43p3+gs6(1/2)調 AAS
企画枠とはいえ、高橋洋子を出してくれて嬉しかった
325: 2022/01/02(日) 08:29:50 ID:43p3+gs6(2/2)調 AAS
企画枠とはいえ、高橋洋子を出してくれて嬉しかった
326: 2022/01/02(日) 08:38:02 ID:P2n+vG0f(1/3)調 AAS
>>318
田舎のホールに戻ったら、またつまらんな
丸の内のフォーラムは都会で良かったよ
327(1): 2022/01/02(日) 09:37:17 ID:aI0xJf5H(1)調 AAS
>>313
今夜のチコちゃん特番で「紅白」の起源か意味かをやるようだよ
328: 2022/01/02(日) 10:15:49 ID:ew1Mg5Ll(1/4)調 AAS
>>327
元々紅白歌合戦は正月特番だったよな
ただしの前身の紅白音楽試合は大晦日特番
329: 2022/01/02(日) 10:23:25 ID:ew1Mg5Ll(2/4)調 AAS
終戦年の大晦日特番の紅白音楽試合を数年後に正月特番の紅白歌合戦として復活・その後会場確保の都合で音楽試合と同じ大晦日に戻したという歴史らしい
ただこの話は当時の初代ディレクターの証言をもとにしたもので他の関係者は別の認識があったかもしれない
330(2): 2022/01/02(日) 10:54:48 ID:AowMeHGZ(1/2)調 AAS
今年の司会予想
大泉洋
清原果耶
和久田アナ
331: 2022/01/02(日) 11:03:03 ID:SXvfSOt5(1)調 AAS
上白石はトークでも場慣れしてた
清原も落ち着いた喋りでアナウンサーのようだった
川口の大泉にすぐ反応していて返しもよかった
女優もしっかりしてるな
332(1): 2022/01/02(日) 11:28:16 ID:8zRTavRy(1/4)調 AAS
>>330
おっさんの個人的願望だろ?
333: 2022/01/02(日) 11:29:28 ID:P2n+vG0f(2/3)調 AAS
>>330
どうする家康でね
334: 2022/01/02(日) 11:30:40 ID:P2n+vG0f(3/3)調 AAS
上白石 小池栄子 AB型
清原 川口 大泉 B型
B型紅白だな
335: 2022/01/02(日) 11:55:38 ID:SsCCa9JI(1)調 AAS
和久田は報道や科学番組に専念したほうがいい
貴重な人材がもったいない
女子アナなら、ブラタモリ経験者がいい
336: [ageteoff] 2022/01/02(日) 11:59:40 ID:4FyP/GF2(1)調 AAS
>>267
その可能性もあるな
紅組が40敗を2年連続で阻止できたからよかったなあと思うけど
もし今年負けると3連勝が半世紀以上ないことが確定するからなあ
337: 2022/01/02(日) 12:06:47 ID:X9tL5WgQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.videor.co.jp
外部リンク[html]:www.videor.co.jp
2021/12/31金
世帯/個人
31.5% 23.4% 19:30-20:55 NHK 第72回NHK紅白歌合戦
34.3% 24.8% 21:00-23:45 NHK 第72回NHK紅白歌合戦
338: 2022/01/02(日) 12:09:58 ID:j01pRNhC(1/2)調 AAS
>>332
なあ
今年の紅白は、民放のconsortiumとアメリカ資本の共同制作
過渡期でもしNHK制作になっても、NHKの利害関係者のアンフェアな出演や番宣は一切なしで民放のconsortiumでの放映
NHKは宣伝禁止なんから元々今の内容は違法行為であってよ、放送法や背任など、厳密な適用で制裁や訴追だろ
司会はタモさんやCDTVの江藤 愛アナとか、民放の音楽番組担当からcastingでいいだろう
世界標準から外れたおかしな軍事と民生研究の区分けやってて、日本国の産業競争力を落としてる日本学術会議の問題とか、戦後レジーム死守に反対運動やデモはすぐ盛り上がるのに、
日本の芸能音楽映像文化を破壊するような無様な経営してるNHKに、解体要求運動やデモが起きないのはおかしい
日本語圏の芸能音楽映像文化って日本の平和と同じぐらい、日本人が政治信条を問わず、大事にしていかなければいけないことではないのか
339: 2022/01/02(日) 12:10:27 ID:j01pRNhC(2/2)調 AAS
総務省の担当部局やNHKの幹部も、アメリカ連邦議会にもし召喚されたら、政府政権と日本政府の協議会などの場に出席したら、上記の問題に対して、
アメリカの政財界や国際社会、そして日本国民へも納得できる説明ができるんだろうな? 外資の日本語版メディアなどに書いてもらって、記者クラブ制度など中抜きし、
日本国民に全てを明らかにしても、大丈夫な説明がちゃんとできるんだろうな?
霞ヶ関の奴らも、日本の芸能音楽映像文化を存亡の危機に晒すとか、正気なのか 京都太秦の撮影所の現状とか、伝統文化が存亡の危機にある実態ぐらい調べてみたらいい
Netflixのような外資の大規模投資と、それをmonetizeできる地上波をはじめとした国内放送や世界配信を外資も含めた民間が自由に最大の成果を得られるように規制改革する以外、
方法論ないんじゃないのかね 時代劇の「殺陣」とかあのような撮影技術をなぜ国家予算で産業保護し、外資の投資で食わしていくような産業政策が取れないんだ
アメリカ政府政権と協議して、NHKの解体法案も含めて、今年の通常国会に提出を準備し始めていただきたい お前ら日本政府に民間のようなスピード感がないからどんどん日本が斜陽になっていくんだ
340: 2022/01/02(日) 12:14:53 ID:CTWgenjC(1)調 AAS
予想通り視聴率低かったな
もはや国民的番組とは言えなくなったな
341: 2022/01/02(日) 12:18:26 ID:yz17Ag8T(1)調 AAS
これで今年で打ち切りは確実かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s