[過去ログ]
NHK紅白歌合戦総合スレッド part80 (1002レス)
NHK紅白歌合戦総合スレッド part80 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:22 ID:8zRTavRy 五のじゃなくて いつの間にかだったw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/368
369: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:37 ID:0gMEaULQ >>351 >>362 テレ朝のザワつくも多少上がったとは言え 紅白と日テレの下がり幅考えると思ったほど上がらなかった事を考えると 地味にその説有り得そう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/369
370: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 12:58:41 ID:8Zz/J6B3 相変わらず演歌陣はつまらん演出でお茶を濁されたな 細川たかしは1人歌唱でじっくり聴きたかった 石川さゆりはコラボは新境地でノリも良かったのに、すぐ終わったもっと聴きたかったな 後は言わずもがな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/370
371: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 13:03:48 ID:2m4Xrr9D 55回と70回の時を上回る視聴率が期待できたメンツの辞退も聞いてるダロな。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/371
372: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:03:50 ID:KMKTuWrS >>370 そうしないと出れないし そうか演歌ゼロにするかMステスーパーライブ化しよう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/372
373: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:04:42 ID:aLLscq+x 2016年の紅白の方が断然上だな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/373
374: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:05:18 ID:PXtH/Pbc 紅白直近11年の視聴率 1部 2部 35.2 41.6 2011年 33.2 42.5 2012年 36.9 44.5 2013年 35.1 42.2 2014年 34.8 39.2 2015年 35.1 40.2 2016年 35.8 39.4 2017年 37.7 41.5 2018年 34.7 37.3 2019年 34.2 40.3 2020年 31.5 34.3 2021年←New! http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/374
375: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:07:03 ID:PWK6fpK5 去年の輝く!日本レコード大賞も12月30日放送になってから最低の数字出してる 第1部が9.1% 第2部が12.0% FNSやMステスーパーライブもワーストだしテレビ離れが加速してる影響もある http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/375
376: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:09:08 ID:lV3oMJpX 後半ひっでえな 演歌は完全にお荷物やし、石川と氷川以外は落選でええんちゃう https://i.imgur.com/yv9UIl5.jpg http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/376
377: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:13:17 ID:PGdZaNfW >>376 アテンションってなに?? ネットの盛り上がりとか恣意的に加味したって事かな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/377
378: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:27:50 ID:bC23rsN+ 紅白を毎年見ていた高齢者が離れたんだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/378
379: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:32:05 ID:BpzC/iav >>378 その高齢者が対象の「第54回年忘れにっぽんの歌」の視聴率や如何に。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/379
380: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 13:40:15 ID:apmS05Z5 >>358 繰り上げたところで大した数字は取れないから そんなことはしないよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/380
381: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 13:59:56 ID:D5bLouAj 司会、出演者、スタッフのテコ入れで今年は背水の陣だろな。それはそれでいまから楽しみ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/381
382: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:00:09 ID:kiN2cB9I なってよかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/382
383: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:00:09 ID:kiN2cB9I なってよかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/383
384: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:02:22 ID:kiN2cB9I コロナ渦で仕方ないにしても 事前収録や中継を多投したらしらけるよな。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/384
385: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 14:05:48 ID:FxqERTPA 多分最低取った翌年にスキウタやったように今年は本番にランキング発表、メドレーでしょうね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/385
386: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:07:56 ID:kiN2cB9I やはり昨年みたいに見たい歌手がいないのが 視聴率悪い理由だよ。 昨年はニジュー、LISA、ヨアソビ、ヒゲダン、嵐ラストとか 話題の歌手がいたが 今年は皆無だから厳しいと思ったが ここまで視聴率下がると深刻だな。 晩節を汚す前に紅白打ち切った方がいい。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/386
387: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:14:20 ID:X55kf4gx まず口パクは全面禁止にすべき やっぱり歌手として歌えることが最低条件よ そこから見直さないともう厳しいよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/387
388: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:14:51 ID:ew1Mg5Ll 司会の区別や優勝旗はこのまま廃止すべき? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/388
389: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:22:40 ID:BpzC/iav >>387 台場のKくちさんはそれをやろうとして脛の傷を抉り出されパージされたが…。 >>388 両軍男性司会にした2007年の翌年みたく逆に再開汁の圧が強まりそう。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/389
390: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:24:19 ID:zacOUc7w 20年前の暗黒期再来 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/390
391: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:33:21 ID:PWK6fpK5 松平健とBUMP OF CHICKENが前回出場したときの紅白もワースト視聴率 不思議な因縁があるねw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/391
392: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:33:47 ID:0gMEaULQ >>384 2020も思った程視聴率が上がらなかった事を考えると 地味に事前収録や中継の多投がウケてない可能性がありそう あと今回も無観客だったらもっと視聴率下がっていた上に 対決方式自体をやめていた可能性すらあった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/392
393: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:36:37 ID:apmS05Z5 >>387 関ジャニ∞やBiSHみたいな聞くに耐えない音痴は出さないでほしい 関ジャニ∞は今年で切ってキンキに変えるべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/393
394: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:44:19 ID:HPNydPQ8 川口春奈出して大谷が敬遠したのがもろに響いたわ。 アメリカまで 来るストーカーだし。 わっくも終わりだな若くて可愛いアナにしないと ダメだよ NHKが大谷に拘った理由がわかるわ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/394
395: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:48:03 ID:BpzC/iav 東京国際フォーラム敷地内からの中継…山内惠介、櫻坂46、三山ひろし、YOASOBI、星野源。 同敷地外からの中継…NiziU、Awasome City Club、上白石萌音、SixTONES、まふまふ、水森かおり、Perfume、宮本浩次、坂本冬美、布袋寅泰。 事前収録…BUMP OF CHICKEN、薬師丸ひろ子。 ※企画枠の歌手は除く。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/395
396: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 14:49:49 ID:XFXok+AL 塚原愛とか武内陶子みたいな重厚な布陣じゃないとな〜 きちんとした日本語がしゃべれるアナウンサーじゃないとw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/396
397: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 14:53:40 ID:FxqERTPA >>391 皮肉にもマツケンが審査員で初出場した年は、視聴率が平成で高かったんだよなぁ。 マツケンサンバを引っ提げて出場した年は、nhkの事情も最低だったのかもしれないけどマツケンが歌手別で1位だったのは覚えている http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/397
398: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:10:29 ID:RTjndVZj どうせ紅白は今年で終了だろ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/398
399: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:17:13 ID:lV3oMJpX 山内惠介 三山ひろし 水森かおり 天童よしみ 上の4人は来年落とされるかもな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/399
400: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:26:50 ID:/fu3gJ9I 高齢者切り捨てならもう紅白の意味もない ミュージックファイナル20〇〇でいい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/400
401: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:28:35 ID:BpzC/iav >>398 審査委員長が不審死したとか、 買収があったとかと言われながらもレコ大が未だに続いてる事を思えば、 そうなるとは考え辛い。 仮にNHKで止めることが出来たとしても、 紅白自体は全民放で継続の形になりそう。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/401
402: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 15:40:50 ID:HPNydPQ8 40%は行くと思ったが 春奈とわっくは低視聴率ジンクスだな。 2人だけが悪いわけでないけど http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/402
403: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:53:51 ID:8zRTavRy >>396 塚原愛が重厚とは思えないし 武内陶子も今のラジオ番組は騒々しいだけだし既に老害化してるような http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/403
404: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 15:59:12 ID:l5ts/Tjd >>402 もう40%なんてどう頑張っても無理だよ 平成最後で桑田とかも来て大盛り上がりだった近年最高の年でもギリギリ40だったんだからそれ以下にしかならない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/404
405: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:02:07 ID:HPNydPQ8 東京五輪野球の決勝戦37%。 これより低いじゃん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/405
406: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:02:41 ID:kiN2cB9I 紅白廃止しても民放で似たようなのやるね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/406
407: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 16:06:21 ID:Kwn00Me0 紅白にも賞レース的な要素を加えれば注目度も上がるんじゃない? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/407
408: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 16:06:28 ID:StN3gvVZ 廃止して他の番組やっても爆死するだけ このまま30程度取れるうちは続けてそれから変えるかどうかってとこだろう もう老人以外テレビみないから変に弄っても悪くなるだけだと思う http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/408
409: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 16:29:38 ID:XFXok+AL 局アナに歌わせて塚原愛総合司会なら 相当な粗利が見込めるぞ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/409
410: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 17:04:59 ID:jcnfECyS BUMP OF CHICKENの海辺のミリタリー青島コートで消した http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/410
411: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:07:19 ID:e91gssYl >>395 星野は事前収録 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/411
412: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:09:53 ID:pvYHphCG 制作者側も大変だよなあ 色んなしがらみで出さなくちゃいけない歌手をまず発表する あれは特定の事務所に忖度し過ぎ 反面是非出てほしい歌手は最後まで粘って交渉するも断られる 結果視聴者の印象としては「今年はショボいメンバーだなあ」になっちゃった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/412
413: 紅白マニア [] 2022/01/02(日) 17:14:46 ID:YlJEhNtZ . 【紅白歌合戦】視聴率は1962年以来、過去最低の34.3% 総合的な目安となる後半の関東地区第2部 https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa30a799275dfd116d4f8430bd370aad9ebae3a ★NHKの担当者は、クビだなw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/413
414: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 17:18:42 ID:WVIvKweY それを忖度というなら一蓮托生、選んだ奴選ばれた奴両方首でヨロシク✌ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/414
415: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:26:29 ID:KG80p2sS 紅白歌合戦視聴率 第2部は過去最低、前年から大幅6P減 2部が敗因 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/415
416: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:26:54 ID:vX4dySbG とうとう30%前半になったか ガキの使いもなかったのに 紅白というよりテレビがヤバい? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/416
417: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:28:04 ID:XFXok+AL こりゃ新年早々に電車止まるかもな 歴代ワースト視聴率の責を誰かがとって信賞必罰を示さないと綱紀が乱れるぞ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/417
418: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:31:23 ID:I4+LI+y5 視聴率の本当の目安と言われてる個人視聴率が 1部と2部ほぼ同じ視聴率 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/418
419: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:45:11 ID:WfVps70v 実家でチャンネルは点いてた状況だった者だけど 世の中との分断はとても感じたよ 「俺と関係ないやつらが勝手に浮かれてんなー」て 数字みると俺もそこまで少数派じゃなかったようだ まともに観なかったから内容は知らん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/419
420: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:46:51 ID:NYKRdPD5 まあ2020年の2部は嵐が解散前の最後の出演だったよね そりゃそこから下がって当たり前だよ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/420
421: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 17:50:42 ID:TkswU35P 緑黄色、優里、Ado見たかった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/421
422: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 17:59:35 ID:6B0nH8OF 55回と70回を越えたよ、去年はね。そりゃ大物に逃げられて元気なくなるよ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/422
423: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:11:24 ID:Ohwew9e9 >>420 それがあってもちょっと下がりすぎだわ 裏の強敵だった日テレが大爆散したにも関わらずこの結果は http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/423
424: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:11:56 ID:jokar0Mb ライブエールだったか2020と2021夏頃にやった生放送のやつ あれの方が厳選されていて真摯な番組で良かった http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/424
425: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:18:43 ID:k8t1KLvU この大幅下落は後々長く語られそうだな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/425
426: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:19:02 ID:dEacS1om こうなったら初心に戻って 全部会場での歌唱 司会は上手下手に別れる http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/426
427: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:20:02 ID:dEacS1om 芸能事務所に気を遣って紅白廃止に踏み切れなさそう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/427
428: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:20:31 ID:zacOUc7w >>420 というかどの去年末の音楽番組にもそれは該当する http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/428
429: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:24:08 ID:XeNXtBby 年末の音楽特番 全滅 *8.6% 前回比-2.3 ベストヒット歌謡祭(今までの過去最低が2007年の8.9%) 11.5% 前回比-2.8 ベストアーティスト(今までの過去最低が2002年・2008年の13.5%) 10.2% 前回比-3.1 FNS歌謡祭第1夜(今までの過去最低が2016年の12.6%) *8.7% 前回比-2.0 FNS歌謡祭第2夜(今までの過去最低が2019年の10.5%) 11.0% 前回比-2.3 Mステスーパーライブ(今までの過去最低が2004年の12.2%) 12.0% 前回比-4.1 日本レコード大賞(30日になってからの今までの過去最低が2009年の13.5%) 33.3% 前回比-4.9 NHK紅白歌合戦(今までの過去最低が2004年の35.5%) http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/429
430: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:34:30 ID:vX4dySbG もうこれから視聴率が良くなることは無いだろうから、少しでも維持できるようにしないとね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/430
431: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:35:38 ID:0g9Qc5CX 今年の紅白成功させようと思ったら今日から動き出すくらいの気持ちが必要だ やるべき事は色々ある まずアイドル枠削減 ジャニーズ、秋元康のグループの枠削減 二つ目は演歌枠の復活 演歌枠を元に戻すこと 三つ目は司会者の選定 去年の司会だった大泉と川口 悪くはないが華やかさがない 司会は視聴率取る上で非常に重要 四つ目は生歌の徹底 歌合戦と謳ってる以上は生歌は当たり前 口パクなど言語道断 五つ目は大物の出演 去年は目玉がなかった 今日からオファー出すくらいの気持ちで大物出演に向けて動き出すべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/431
432: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:38:11 ID:q7bBezHX 局長だか会長がコメントするのっていつだっけ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/432
433: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:46:59 ID:R/QStFX+ それこそ特別枠でもいいから小林幸子、美川憲一の衣装対決の復活 和田アキ子の復活もあってもいいと思う 話題になるだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/433
434: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:49:07 ID:RjGv7zwX 大谷 紅白出なくてよかったと思ってるだろうな。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/434
435: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 18:50:12 ID:RjGv7zwX 司会本田翼 浅野里香なら大谷は出たよ。 川口春奈がいるなら大谷は出ないよ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/435
436: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 18:53:26 ID:XFXok+AL 外様とかいらないんだよ 守本奈実とかでいいのにな鼻につくんだよ和久田はよぉ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/436
437: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 19:22:43 ID:RjGv7zwX わくまゆの渾身の衣装でも視聴率上がらないのか・・・・・ 自然な若い可愛いアナを世間は求めてるんだよ。 川口春奈のような矢地との付き合いが直前に出るような女性はだめだよ しかも大谷出たら近づきたいとか・・ 大谷を出そうとして世間の批判浴びたっぽい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/437
438: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 19:39:30 ID:sCZkCyQy >>413 https://www.chunichi.co.jp/article/394090 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/438
439: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/02(日) 19:44:26 ID:6B0nH8OF こうなると今年は曲目は投票か?テコ入れ対策で。2005年のスキウタのように。あの投票で前年度40切ったのを回復したわけだし…この投票の影響で出演の目処がつく大物も出てくれそうだ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/439
440: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 19:56:04 ID:WasZBbK+ 関ジャニ∞→BiSHの音痴が続くところで見切った人も多いでしょ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/440
441: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 20:07:28 ID:RjGv7zwX 来年はもっと若いアナ起用してほしい。 川口春奈って低視聴率ジンクス をもった人なんだね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/441
442: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 20:13:53 ID:dEacS1om 昭和から平成にかけて迷走した時は 中継、海外アーティスト、他ジャンルの歌手を入れたりして 不評かってて、反省して それらを排除して立て直した。 今回も事前収録や中継みたいなのはやめて 本来の会場でのライブ感を楽しめるようにすべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/442
443: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 20:14:49 ID:dEacS1om やはり司会は紅白に分けて 通常の紅白を開催すべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/443
444: 紅白マニア [] 2022/01/02(日) 20:24:04 ID:YlJEhNtZ . 白組…ホスト崩れのおにいちゃん多数w 紅組…歌手でもなくダンサーでもない、学芸会グループ多数w ★これじゃあ、紅白の視聴率が落ちるわw youtube見れば十分だ! …と、なるw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/444
445: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:31:54 ID:XeNXtBby まだ活動されてる演歌の大御所は出演して貰った方が良いね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/445
446: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:33:23 ID:zacOUc7w 松田聖子が強引に出ていたとしてもワースト更新は免れなかったと思う http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/446
447: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:34:31 ID:XeNXtBby >>446 見るの辛いわー http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/447
448: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:47:43 ID:JlmAeL2o ttps://twitter.com/StateDept/status/1477451192515112960 お前らに、アメリカ国務省から音楽のプレゼント 長官のplaylistは定期的に更新されるから、チェックし続けてたら色々な音楽に出会えるのかも https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/448
449: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:54:06 ID:XOsrLDGh >>436,437 来年もNHKで万が一やるなら、局アナの人選も重要かもね 冒頭のトークショーは一体何だったのだろう あの人選はないわ アナウンス室だけでも、人選や台本チェックとか、権限ないの? そういうのも重要だと思う http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/449
450: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 20:59:34 ID:zacOUc7w そもそも局アナって男でも別にいいよね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/450
451: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 21:05:02 ID:RjGv7zwX イノちゃん大谷の分厚い胸に抱かれたい気分だろうな。 そして抱かれてイノ君 のことを思い出す。 大谷にあなたが出ないから視聴率取れなかったのよ・・大谷に抱かれるイノちゃん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/451
452: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:12:01 ID:XFXok+AL 和久田とかお酌でもさせとけよ 視聴者様は敏感ですよ?やっぱりアナウンス技術がないとw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/452
453: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:28:01 ID:BVWQ4VBq >>450 そう思う 逆男女差別じゃんね >>452 あの異様なゴリ押しってそういうのが背景なのかなとかうがってしまう 他のアナ職よりTV出演少ない間って何やってるんだろうね アメリカの捜査や調査でほんとはっきりさせたい こんなアンフェアな話、公共放送にあっていいと思えない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/453
454: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:29:41 ID:Rv+CL295 >>431 事前収録や中継をなくすと変な余興が復活したりしない?それは嫌なんだよなぁ 朝ドラのなんか小芝居とか 朝ドラなんか見てないし あと演歌は特別枠での復活はありなのかな でも増える感じはしないんだよね うたコンでも演歌歌手の出演はだいぶ減ってるし http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/454
455: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/02(日) 21:40:33 ID:GocnECj6 >>437 ペチャパイは週6でニュース読んでろ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/455
456: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:40:56 ID:jokar0Mb >>454 朝ドラは見てて当然、って勢いで毎年長々と特別企画をやるよね http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/456
457: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:54:02 ID:TkswU35P >>429 音楽番組終わりだね 時代だな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/457
458: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 21:56:02 ID:qs2+SXx8 わくまゆって微妙な立ち位置になっちゃったな。 仕切りができるわけでもなく、アナウンスやナレーションもいまいち。 今のままだと顔が可愛いだけって言われても文句言えない感じ。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/458
459: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 23:00:12 ID:n+ZUTJfe >>458 でしょ NHKがゴリ押ししたり、芸能メディアがあそこまで持ち上げなきゃ所詮そこまでの中途半端なアナなんだよ AK来てから、帯のニュースで原稿読み以外、ほとんど何もやったことがないんだからある意味当然なのに、 改元特番で失敗しようが、前の紅白でほとんど役割や存在感ない司会やっても、五輪前特番でほとんど映らない司会やっても、 東京五輪で本人仕様と思われる、前記した番組の数々で失敗してきた内容を誤魔化す演出で、乗り切らすような下駄履かせて、 いかにもNHKの看板アナのように虚像を作り上げて来たんだよ それで2度目の紅白で、張り切りすぎたのか壮大にやらかしたと 同じようなキャリア歩んだ鈴木アナも選挙特番から芸能番組など様々経験しつつNW9のMCやったのに、和久田のAKでの スキル付ける、育成戦略自体が番組担当が偏り過ぎて、上記したような看板アナが担当するような番組を無事こなせるスキルが 備わらない、つーか得られないのに、虚像を作るからこうなる 本当に和久田を看板アナにしたかったら、様々な番組を担当させる、 鈴木アナや他のアナも経験して来た、育成戦略を取るべきだったんでしょ 正直まだ看板アナって下駄履かせて持ち上げ続けるのかと違和感ありまくり だからNHKは入局する女性アナ職の人材難だけでなく、その持ち合わせてるスキルから、育成する側まで、公共放送としてあり得ない レベルの落ち方してるわけ アナウンサー入局試験受ける学生を指導してるような民放の方が、よほど人材も育成スキルも上 そういう観察も、アナオタ演じながらしてたんだが、NHKってそういう意味でも、公共放送として存続がもう無理なのでは 放送文化の維持発展をする目的があるはずなのに、もはや衰退させてる アメリカやイギリスでこういう衰退は感じないね あれで顔が可愛いのか? 俺はタイプじゃないんでそうは感じないな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/459
460: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 23:01:32 ID:DDASf9qY 会長のお気に入りらしいからな この会長はやたら長寿番組も潰そうとしている その評価は歴史がするしかないが 今は批判も多いだろう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/460
461: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 23:22:17 ID:C+WrN/Z8 >>460 俺はNHKを解体するためだと勝手に思ってるけど 桑子ちゃんなら、あんな冒頭からのトークショーやらず、無難にこなせてたはずなので 番組として成立しちゃうでしょ 芸能メディアのゴリ押しがひと段落した今、和久田の記事で目立つ意見は、 ゴリ押しタレントの成れの果てのような飽きられ方や反感買い始めてる NHK解体後に温存する人材の計算、また解体戦略まで高度に計算してるのかもな 本当に連邦議会や司法省などが調査や捜査に動き、一連の嫌疑が事実なら、NHKの信頼など吹っ飛んで組織存続など不可能 そのダイナマイトを仕掛けてるように見える あるいは本当に前田が無能かどちらかだな 前田は元々、シンゾーなどと意見が合う、戦後レジームやNHKの変更報道などを問題視する姿勢 ならNHKの解体が、今後のアメリカのアジア太平洋戦略に同盟国として応分の負担をしていく日本の国益でもあると考えられるはず そういった意味で、あながち陰謀論の域でもないのかなと 俺のアメリカでの今後など前田は知ってるんじゃないのか? 和久田を推すことは、NHKでの解体などに反対する「姿勢」を示し求心力を高めるだけのフェイクだったんじゃないのかね 紅白は見事に、打ち切りと噂されるまでの見事な凋落で終わらすことができた 来年紅白がないかもしれないって言ったのは前田 任期終わりの成果にもちょうどいい 長寿番組なんて、そのままフォーマットを日本版アメリカPBSや、民放に売ることで維持できるじゃんか 一時的な休止で終わるんじゃねえの http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/461
462: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/02(日) 23:48:25 ID:MZiwS14Y 数字が誤差の範囲を大きく超える下落をしたのに来年も司会が続投なら 不思議な力が働いていると思われても仕方がないw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/462
463: 462 [sage] 2022/01/02(日) 23:49:16 ID:MZiwS14Y 来年じゃなくて今年でしたねw 訂正します http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/463
464: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 00:03:24 ID:VfxoF3au わくまゆの紅白 歴史的大惨敗にほくそ笑む桑子 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/464
465: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 00:17:33 ID:WNP7WsKm 紅白に限っていえば演歌で視聴率落とすから大幅に増やせないでしょ 大御所の森進一や五木ひろしに頭下げて特別出演という形で出てもらうしかない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/465
466: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 00:29:29 ID:HNX0CMWN 今年は男女別でなく男女混成チームの紅白になりそう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/466
467: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 01:00:30 ID:yrxY9Vr3 ゴリ押し姉妹 上白石萌音 紅白、朝ドラ、FNS、視聴率 大爆死! http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/467
468: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 02:07:29 ID:Y3uFyDIx 紅白で口パクするなと一部の出演者が炎上だって やっぱり視聴者は生歌求めてるし口パクは禁止にすべき https://uelog.com/?p=47944 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/468
469: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 02:10:44 ID:SDoXgFU+ 口パクしてると簡単にバレるしイメージも悪くなる コンサートも見に来てくれなくなるよ 口パクしても何も良いことない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/469
470: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 03:08:09 ID:PmYcuBWj >>469 ダンスパフォーマンスが多い一部の大手事務所のグループは口パクが基本で、 ヲタもそれを分かった上で来てる様なケースもありますがね。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/470
471: 紅白マニア [] 2022/01/03(月) 03:10:21 ID:jgcuIWFR . 口パク疑惑が原因? 紅白が低視聴率だったワケ 芸能ニュース 2018年01月04日 12時20分 https://npn.co.jp/article/detail/30373161 ★以前にもあった、口パク疑惑問題。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/471
472: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 04:32:44 ID:ABuxuFEf >>469 疑惑のあるグループはドームでやっとるやん http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/472
473: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 04:51:54 ID:yrxY9Vr3 上白石萌音 NHK紅白出場 コメント一覧 - Yahoo!ニュース ごり押しがすごいなあ。 ヒット曲もなく、朝ドラは最低視聴率。 本当におかしい。ますますアンチが増えるとおもう。 この人のどこが良く色々主演に抜擢されるのかが解らない。 可愛いとも思えないし 演技や歌が上手いとも思えないし。 実際に舞台も観劇してるが 歌や演技が上手いという訳でもなく、理解できない。 ここの姉妹の魅力がまったく分からない 何見ててもつまらない 悪いけど生理的に無理。 本気で歌で頑張って紅白目指してる歌手の人達からしたらたまったもんじゃないな。 なぜこの人がドラマやCMに沢山でているのか、理由が全くわからない。 嫌いなので、この人の番組は見ません。 ヒット曲がない人が紅白? これはコメントの数々が示してるけど、 歓迎する人少ないでしょ。確実にイメージダウンに繋がるな。 中山美穂のカバー 歌ってたけど、普通にカラオケレベルでしたよ。 抑揚もない歌い方。もっと上手い方いるでしょう。。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/473
474: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 04:53:53 ID:yrxY9Vr3 上白石萌音 NHK紅白出場 コメント一覧 - Yahoo!ニュース 曲が何かすら知らない人が紅白にでる時代 正直何が良いのかさっぱりわからない 上白石さんの曲を分かる方は100人聞いて一人いればいいでしょう。 その様な歌手を紅白に出場させるのは意味が分かりません。 もう紅白の魅力がないね! 選考がおかしい ヒロインというのは、手が届かない程のオーラや容姿であったはず。 それが総崩れしてるのはこの人見てるとわかる。 実際に舞台も観劇してるが歌や演技が上手いという訳でもなく、 なぜこんなもてはやされるのか理解できない。 そんな曲ヒットしたか?知らないんだけど。 ここの姉妹の魅力がまったく分からない、何見ててもつまらない http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/474
475: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 04:55:34 ID:yrxY9Vr3 上白石萌音 NHK紅白出場 コメント一覧 - Yahoo!ニュース 歌手としては売れてないでしょ いつも疑問。可愛くないのに毎回イケメンと共演 もっと可愛い子いるのに。歌も普通。 女優としても上手いとは思えないし、 紅白に出場出来る程のヒット曲あっただろうか。 推す理由が全くわからないし華がない。 出場者の選定はどうなってるでしょうか?。 もっと見たい歌い手さんがいるはずです。 正直私にはこの人の歌の良さが全然分からないです。 紅白に出る程とも思えないし、 紅白出場するほどの歌手だったんだ。この選考には首を傾げてしまう。 本気で歌で頑張って紅白目指してる歌手の人達からしたらたまったもんじゃないな。 なぜこの人がドラマやCMに沢山でているのか、理由が全くわからない。 嫌いなので、この人の番組は見ません。 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/475
476: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 05:20:25 ID:9oCKlxlX 司会審査員が全員ドラマ関係者、 順位こそつけないから、気にしないけど ドラマに関係のない歌手から見れば 不正歌合戦。 歌合戦の名を借りて、番宣とNHK自身の 宣伝してるお祭り。もう少し音楽やミュージシャンを 主役にしてもいいのでは? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/476
477: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 05:35:52 ID:9oCKlxlX >>468 シロウトのど自慢は全部生歌、生演奏 プロ歌手の年に一度の歌合戦は、口パクと録画 口パク、あてぶりの部と生歌、生演奏の部に分けてやってみるべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/477
478: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 07:49:00 ID:HNX0CMWN 今年は男女別でなく男女混成チームの紅白になりそう http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/478
479: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/03(月) 07:49:23 ID:vDUTp8p0 55回のSMAP、その他辞退メンバー 70回の米津、スピッツ、その他辞退メンバー の二の舞のそっぽ向かれ度が酷い 出ていたら視聴率はこれ程下がらなかったはず http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/479
480: 名無しさんといっしょ [Sage] 2022/01/03(月) 07:53:35 ID:vDUTp8p0 今年は視聴率のために曲目は、リクエストでやろうと思ってもいいかも http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/480
481: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 08:14:36 ID:HNX0CMWN 演出面含め、変に小細工せず 初心にかえり昔みたいな演出すべき http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/481
482: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:18:42 ID:w7rv95r8 大谷翔平、ado この2人を出せば、視聴率もう少し良かったのでは? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/482
483: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:23:34 ID:w7rv95r8 今年の司会 大泉は大河でるから、何も無ければほぼ内定 局アナ枠は和久田アナ 女優枠はどうなるか。今年の朝ドラの黒島結菜とまいんちゃんは知名度の低さや年齢等の関係で荷が重いから、また糞川口か?視聴率を2年連続で最低を更新するつもりか? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/483
484: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 09:34:55 ID:VfxoF3au >>482 出ても1人の力で全体視聴率なんか変わらんから 断トツ歴代最低視聴率の紅白に出なくて正解だったねって感じかな 結果的に 聖子にしても http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/484
485: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:37:15 ID:HNX0CMWN 2004年に40%切った時以来の危機だな 翌年2005年はみのもんた起用で40%回復 今年はさんま起用するくらいてこ入れしないとマズイナ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/485
486: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 09:42:51 ID:vYj+71Xe 長年貢献してきたベテラン歌手を順に切りつつ それに代わる大御所枠を確保したいにも拘らず(ユーミンとか桑田とか) 彼らにはそこまで紅白に執着して毎年出て盛り上げる気なさそう 白組トリは氷川きよしぐらいにやらせれば良いのに 今年もまたアミューズ福山にやらせるつもりかねえ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/486
487: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:46:28 ID:HNX0CMWN もう大泉はいいだろ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/487
488: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:47:27 ID:HNX0CMWN もし紅白廃止にしたら アミューズ激怒するかな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/488
489: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:47:29 ID:CPOjbhfT >>482 オマエの分くらいは上乗せされたかもな あ、adoが出たら子供に見せたくない層がチャンネル変えて減ったかなw http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/489
490: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:48:32 ID:HNX0CMWN 福山を大トリにしないのは NHKの抵抗かな? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/490
491: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 09:53:04 ID:hKlOLo1a 福山ももういいよ 知らん歌ばっかだし http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/491
492: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 10:09:27 ID:QczYZblx >>485 2004年は、五輪関連ゴリ押しに加えて意味不明な旗揚げゲームなんかもあったよな。 それにORANGE RANGEの中継に和田アキ子が突っかかったのものこの年だったか? http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/492
493: 名無しさんといっしょ [sage] 2022/01/03(月) 10:18:20 ID:ZWEA53nW ブラボー、良かった、感動、最新技術です・・・ なんて事わざわざ言われると白ける 造り手も歌手もプロなんだから 舞台に語らせろって気はするな http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/493
494: 名無しさんといっしょ [] 2022/01/03(月) 10:19:13 ID:lwDaiC9y 今後SMAP嵐のいないジャニーズを厚遇することもないだろうし普通にアミューズと共に歩むしかないんじゃないの 一応まだワンオクとかいう手札が残ってるんでしょ 頑張って盛り上げてねって感じ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1640671969/494
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 508 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.596s*