[過去ログ] 車椅子クレーマーの伊是名夏子、中野淳と偽装離婚、不正受給疑惑 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(3): 2021/05/16(日) 15:22:14 ID:5V5iNXUL(3/5)調 AAS
この中野淳も夏子ともども娘の安全を軽視していて親失格と思う
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2017年12月3日(日)
「ルールを超える一声を」
先日、車椅子の私、夫、息子(四つ)と、娘(二つ)で東京メトロを利用しました。エレベーターがなかったので、私は階段に取り付けられた車椅子対応の昇降機を使いました。娘はベビーカーで寝ていたので、駅員さんに「ベビーカーを夫と一緒に持っていただけますか?」とお願いすると、「お子さんが乗ったままだと駅員は持てない決まりです。お子さんが乗っていないベビーカーだけならお手伝いします」と言われました。
階段しかない状況があるのに、そんな決まりがあるだなんて!昼寝中の娘を起こすのは気が引けたので、仕方なく、夫が一人でベビーカーを持ちながら階段を降りました。周りにたくさん人もいたのですが、「手伝いましょうか?」と声を掛けてくれる人は一人もいませんでした。
「子どももベビーカーではなく、車椅子に乗った方が便利じゃないかしら!?」と思いましたが、助け合いが乏しい現状に悲しくなりました。昨年、いわゆる「障害者差別解消法」が施行されましたが、「育児差別解消法」も必要かもしれません。親が一人でベビーカーを持って階段を降りることは、事故につながる可能性が高いのですから。
また車椅子の私がヘルパーと一緒に移動をしていると「人が一緒だから手を貸さなくても大丈夫」と手助けするのをやめてしまう人も多いようです。同じように、泣いている子どもや、ベビーカーを持っている人がいても、「親が一緒だから大丈夫」とみなしてしまうのでしょう。
でも周りの人がドアを開けてくれたり、子どもに声を掛けてくれたり、荷物を持ってくれたりすると助かります。知らない人への声掛けを、ちゅうちょすることもあるでしょう。でもその一声が、ルールを超える優しさにつながるのです。目の前の人へ「何か手伝いましょうか?」の一言、掛けてみませんか?
189(1): 2021/05/16(日) 15:27:05 ID:x3n3zb6o(1/2)調 AAS
>>188
中野淳も駅員に運ばせようとかうそやろ
男ならベビーカー位持って運べや
貴族かよ
213(1): 2021/05/16(日) 22:01:55 ID:KELlXFNo(1)調 AAS
>>188
てかさ、小さい子供は父親がおんぶ紐でおんぶして運べばいいだろが
駅員が手を貸してくれようがくれまいが子供乗せたままのベビーカーを階段で運ぶの危ないわ
この旦那も自分が楽することしかしない
531: 2021/05/22(土) 08:50:12 ID:7/jJZpvM(1)調 AAS
>>135
>>1
不倫セックス依存のギラつくちんぽこダルマ乙武洋匡
「黙ってオレを今すぐ車椅子ごと抱えて2階まで運べや」
>>188
>>235
>>230
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s