[過去ログ] 鉄道と道路の情報です。・・・11 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489
(1): 2009/11/30(月) 15:10:00 ID:qZ+oB4Z6(1)調 AAS
>>486
携帯、駅の案内板、電車内全部輸送司令室嬢の画像が出て伝えてくれるんならいいけどな

今朝6時50分台道路で、一般道路神奈川県川崎の市道多摩沿線道路の「×」の貼り方が雑だったな
あれでは「+」だよ
491: 2009/12/01(火) 01:53:32 ID:8trOQr/z(1)調 AAS
30日の関東。
JR・地引さん(東京駅)は青系ネクタイ。
先週水曜日にふらっと戻ってきて以来、この1週間で3回目の登場です。あまりに極端すぎるような。
制服の向かって右の襟(本人から見て左襟)に緑のJRバッジはいつものとおりですが、
今朝は反対側の襟に赤いバッジ。なにかのキャンペーンですかね。
本編はまとめて「各」つき。
道路・羽深さんはいつもの濃紺ないし黒のジャケット(金ボタン)の中は襟元にリボン結びの白い立ち襟のブラウス。
しかしリボン結びがいまひとつ意図が明確でない、というか。実用性を追求したものではなさそうですし、飾りにしてはややしおれた感。
最近、呼ばれて出てくるときの相づちの「はい」が、やや口先で横に開いたような発声になることが多かったのですが、
今朝はしっかり出ています。
本編、6時50分台のみ一般道までありましたが、
>>489氏のご指摘の件については、雑に貼った、というのではなく、あの向きを意図したものだろうと思います。
多摩沿線道路がおおむね環八とR16の間で同じ向きに並行する道路である、という点に着目し、
あの位置で左上〜右下に斜めに走る道路を仮想し、仮想上の道路の線に対して「×」になるように貼っているものと。
道路の線の向きとの相対的な位置関係によって「×」を回す必要が本当にあるのか、というところは検討の余地がありますが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s