[過去ログ] 鉄道と道路の情報です。・・・11 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440
(1): 2009/11/21(土) 06:54:18 ID:8S95JO9v(1)調 AAS
おそらく二日酔い(?)の深夜の報告屋さんは鈴木さんの下を向くタイミングの違いをネタにしそう。
前髪はこれから見てみよう。

今日は笹沼さんじゃなかったのね。羽深さんファンおめ。
446: 2009/11/22(日) 01:48:15 ID:bYK5Sp1I(2/2)調 AAS
21日の関東。
JR・鈴木さん(東京駅)は緑系ネクタイ。
評判の前髪ですが、やや短くなったような気もしますが、その代わりに分けなくなったので結局大差ないような気もします。
本編、越後線と2回目からは只見線がナントヤラ、というダイヤ乱れですが、
>>440氏のご指摘のとおり、相変わらず要所要所で下向き確認、という安全運転。鉄道事業者の鑑ですね。
6時台2回は挨拶してから「越後線は、〜」と読み出してから確認、というやや妙なタイミングでしたが、
7時台は「おはようございます。」と挨拶してお辞儀から戻ってくるのを中断して途中から下に向き直す、という相当妙なタイミング。
しかしそのかいあってか、「その他の各線各新幹線は平常どおりの運転です。」のあたりでにじみ出る「やり遂げた感」は相当のもの。
道路・羽深さんはベージュのジャケットの中は黒系。
これまで隔週という流れでしたが、先週に引き続き、土曜日もおねえさん組の登場になりました。三連休サービスでしょうか。
本編、三連休の初日の朝は渋滞も半端ではない中、
6時50分台高速、「東北道下りは、浦和料金所を先頭に(*)、首都高速川口線を過ぎて、中央環状外回りの王子北まで混んでいます。」というアナウンスで
(*)のところで高速道の画面から首都高の画面に切り替える、というスイッチャーの大技。
あまりに面倒だったのか、7時台は普通の止まったところで切り替えに戻りましたが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s