[過去ログ] 【障害者週間】ヘルプマーク着けた弟…列車内で「席を譲って貰えなく悲しくなった」経験から姉ポスター受賞 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:38:40.79 ID:1F0eIiq70(1)調 AAS
ワイは電車乗っててクソデブが席譲ってください騒いでたの見たことあるわ
譲ってもらって座ったら若いんだから立っとけよって愚痴ってた
523: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:38:44.57 ID:ueG+O1c70(1)調 AAS
>>6
これは絵だからまあいいけど
実際リュックの後ろとかだと絶対に気付かんよな
リュックにつけるなら肩紐の胸の位置に来るぐらいしないと
524: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/27(水) 16:39:14.11 ID:eSkIF/7j0(10/13)調 AAS
ヘルプマークって、黙って立ってるだけで認知してもらえるほどの存在感はないんよね
口で説明して譲ってもらっちゃいけない縛りでもあるならもっと工夫したマークを作ろう
525: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:40:26.77 ID:WYCWRaoz0(1)調 AAS
ヘルプマークはつけてる人が多すぎて見てる側もなんかのお守りぐらいにしか思ってないよ
本当に助けが必要な人が分からん
526: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:40:43.18 ID:9iAQOf/t0(1)調 AAS
うーん
自閉症に席を譲ってもらう必要性が感じられんのだが
527(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:41:06.40 ID:htiNjo8K0(4/4)調 AAS
>>503
立ちはだかるとめっちゃ怒られるかもね
本人にとってはそれが絶対のルールだから
でも状況によるから必ず座れるという確証はないんだよな
優先席に座る癖ってつけないほうが後々トラブルにはならないかもな
個人的にはそう思う
528: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:41:30.60 ID:oW1UL0AD0(2/2)調 AAS
ヘルプマークって制度的に誰でも持てるからな
手帳持ち様最優先でいいんだよ、あの人達
医師の診断書を役所に提出のうえ、審査されて交付されてんだから。
529: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:41:33.58 ID:CKTxBO4N0(1)調 AAS
明らかに障害者が電車で手当たり次第席譲ってもらえませんかと聞きまくってたわあれは怖いなあ
誰も譲らなかった
530: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:41:37.15 ID:t2OmDUq00(2/2)調 AAS
ピンポーン
優先席です
譲ってください
みたいな音声アプリ作ったらいいんじゃないの
531: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:41:39.45 ID:17WmFVE50(4/4)調 AAS
でも電車だとリュック前にしょわない?
532: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/27(水) 16:42:11.42 ID:eSkIF/7j0(11/13)調 AAS
ポスターのあの大きさくらいなら良い
それ用の蛍光色のヘルプベストとか大きい奴
ダサいかも知れないが我慢して
533: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:42:17.67 ID:lvrdldH60(1)調 AAS
ヘルプマーク着けてたら席を譲るべきなのか
知らんかったわ
534: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:42:52.71 ID:3c7gm/tW0(1)調 AAS
電車では座らなければならない!とかの強いこだわりがあって、本人や家族が頼んでも譲ってもらえないのであれば残念だと思うけど
ジロジロとヘルプマークはあるかないかぐるりと見回したりしたら、それはそれで不快だろ?
535: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:43:34.12 ID:HDyE36Br0(1)調 AAS
>>1
自閉症って前に業者が連れだしてニュースになったやつか
今回のは自発的に努力して外に出るようになったんだな
えらいえらい
536: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/27(水) 16:43:53.12 ID:kZjCJJGI0(1)調 AAS
ヘルプマークを身体とそれ以外で
分けてよ
537: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:44:01.16 ID:+0Lkye5U0(1)調 AAS
見えないと分からんからな~
538: 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/27(水) 16:44:13.85 ID:ExA+xdHQ0(2/2)調 AAS
>>487
そいつらは電車乗らないんでしょ
通勤でもプライベートでも
539: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:44:16.89 ID:Rq2Jb2Ad0(1)調 AAS
ヘルプマークは譲ってもらうためのものではなく優先席に座らせてもらってる時に見えるところに出しておくものだと思ってる
みんな疲れてるしみんなそれぞれ色々あると思うし
540(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:44:29.78 ID:/8/i9Knv0(1)調 AAS
東京だとこれつけてる奴が多すぎてもうどうにもならん気がする
541: 警備員[Lv.25] 2024/11/27(水) 16:44:31.55 ID:Beqr1Ro20(1)調 AAS
通勤に毎日片道2時間30分かかるんだわ。席を譲る余裕はない。すまんな。
542: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:44:36.15 ID:n6fCkMBG0(16/21)調 AAS
ヘルプマーク主張する割に
リュックは前にってのはガン無視なんだな
543: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:45:05.67 ID:SpIV1Qxp0(1)調 AAS
おまいう言い訳するなよ
544: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:45:42.59 ID:r0+T35RJ0(1)調 AAS
気づいてよ、と言われても、いちいち周囲の自分と同じ乗客一人一人を
舐め回すようにチェックしろってことになるんだが、無茶言わないでよ。
まぁ子供だからこれぐらいにしておくけど。
545: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/27(水) 16:46:26.63 ID:jLY8aYIn0(1)調 AAS
>>74
これ見よがさない位置に付ければおけ
546: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:46:30.00 ID:22NeIUcQ0(2/2)調 AAS
駅のエレベーターも障害者優先みたいだけど
順番だよな、イスに座ってるわけだから
547: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/27(水) 16:46:56.68 ID:eSkIF/7j0(12/13)調 AAS
>>527
そういう人って「自分以外にも席を譲られるべき人がいる」とかまでは気を遣えなさそう(偏見)
老人が圧を感じてその人に席を譲っても当然って顔しそう(偏見)
548: 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/27(水) 16:47:06.01 ID:/Kq2lrGS0(1/3)調 AAS
>>516
まあ気付く範囲でいいんだよ
背中につけてるのは、ゆっくりしか歩けません!ってことかもしれない
自分は手術後ノロノロしか歩けない頃、人混みとか横断歩道とかみんな容赦ないから怖かった
549: 警備員[Lv.16] 2024/11/27(水) 16:47:36.26 ID:3NbDWNFQ0(6/6)調 AAS
そもそもASDでヘルプマーク所持するのは自由だけど
それって普通は何かあった時のために裏面に病名や症状それに連絡先を書いておくとかでしょ?
自閉症で他者に何かを譲ってもらう必要なことなんてないよね?
役所等でヘルプマークで「外見ではわかりにくい配慮・援助が必要な人」の具体例が
あげられてるけど普通ASD入ってないよね?
550: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:47:38.35 ID:XLLu6/5o0(1)調 AAS
>>527
同じ場所や時間等こだわりが強いなら死にそうな年寄りが座ってても同じ場所に座れないと叫びだしたりしそう
551: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:47:57.86 ID:n6fCkMBG0(17/21)調 AAS
ヘルプマーク付き女さん
ジロジロ見られ気持ち悪い
どうしろと
552: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:48:14.88 ID:Qij2NpE80(3/10)調 AAS
なんかもう、その筋の協会が専用のかわいらしいマスコットキャラ作ってさ、
その着ぐるみ帽子でも被ってはどうかと
せんとくんとかミャクミャクみたいな可愛い感じで
553(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:49:06.39 ID:y1mBEOOd0(4/6)調 AAS
ヘルプマークって小さいし後ろに回したりバッグに付けてると分からん事も多いよな
そもそも人って他人の事をそんなにじろじろ見ない
554: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:50:42.59 ID:2kERR0uq0(1)調 AAS
よく分からんが自閉症は立ってると何か問題あるのか?
妊婦や老人が居たら譲るが、白杖持ってる奴がいても別に譲らんぞ?
555: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:50:59.77 ID:db5V27m/0(3/3)調 AAS
>>553
ましてや精神障害者
556(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:51:06.27 ID:3l7qWzrz0(1/2)調 AAS
ヘルプマークを配りすぎ。ヘルプマークは廃止して、公共交通機関で席を譲られるべき人に新しいのをくばれ。
557: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:51:50.93 ID:DWXenDAO0(2/3)調 AAS
>>521
だけど気付いて配慮しろっていうのも無理あるわ
マークつけてないけどこっちだって体調悪くて優先席座ることもあるし
結局全員座れないのが悪いってことになるw
558: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:52:09.15 ID:Qij2NpE80(4/10)調 AAS
>>540
ヘルプマーク同士が席をめぐって殴り合い、って日も近いのか
559(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:52:13.74 ID:n6fCkMBG0(18/21)調 AAS
阪急
お年寄りの方、お体の不自由な方、妊婦の方、小さなお子様をお連れの方には、座席をおゆずりいただきますよう、お願いいたします。
阪神
お年寄り、妊娠中や小さなお子さま連れの方、お身体の不自由な方など、優先座席を必要とされる方に座席をおゆずりください。
560(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:52:26.89 ID:CRfJHTtJ0(1)調 AAS
優先席座ったら妊婦マークとかヘルプマークが目の前立ったら譲れよ
なんで一番遠くに座ってるわいが譲るねん
561: 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/27(水) 16:53:10.35 ID:/Kq2lrGS0(2/3)調 AAS
>>560
それは見た目ではわからない病人だろw
562: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:53:47.78 ID:owrF0T+P0(1/2)調 AAS
>>1
自閉症って別に体の具合が悪いわけじゃないのに席譲る必要あるの?
563: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/27(水) 16:54:35.94 ID:eSkIF/7j0(13/13)調 AAS
>>559
小さなお子様って、膝に抱っこ出来るくらうの幼児だよねえ、知らんけど
一人で乗ってる小学生はもう一人前
564: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:54:38.42 ID:Bz8Qo8Fo0(1/5)調 AAS
配慮セヨ!
565(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:54:40.68 ID:y1mBEOOd0(5/6)調 AAS
老人だの何だのの弱者が多すぎてもう譲ってられねえよ
弱者に殺される
566: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:55:22.46 ID:Bz8Qo8Fo0(2/5)調 AAS
>>514
はいガイジ
567: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:55:30.10 ID:syx1oxqr0(1)調 AAS
立って乗ることが癖になってるけどヘルプマークとか着けてる人って見たことない
568: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:55:42.83 ID:DWXenDAO0(3/3)調 AAS
知り合いが40近くなってから発達障害診断されてこれつけてるな
元気にアイドルのコンサート行きまくってる人なんだけど
そんな人にも譲らないとならんのかね
569: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:56:13.68 ID:XSvJFW1w0(1)調 AAS
弱ければ徹底して弱者になり切れ
なんて教育してたら滅ぶぞ
570: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:56:57.96 ID:yhp3teUw0(1/2)調 AAS
アスペと席は関係ないだろ
571(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:57:25.94 ID:DCW3485J0(4/4)調 AAS
>>556
「譲れ」マークで良い。
572: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:57:29.82 ID:VSizWOs90(2/2)調 AAS
そもそも他人をジロジロ見たりしないんだよねまともな人は。なんでまともな人に譲ってほしけりゃまともな人を見抜いて声を掛けるしかない
573: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:05.93 ID:pNhg2Wn30(1)調 AAS
鉄道会社ってなんでもかんでも「ご理解とご協力」を押し付けてくるよなあ
乗客の都合もあるやろがい
574(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:09.71 ID:c9G1zGLT0(1)調 AAS
ヘルプマークってなんだ?
社会への啓蒙が足りなくね?
575: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:18.80 ID:n6fCkMBG0(19/21)調 AAS
京阪
お年寄りや体の不自由なお客さま、妊娠されているお客さまに席をお譲りくださいますようお願いいたします。
南海
お年寄りやお身体の不自由なお客さまのために各車両に優先座席を設けています。
576: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:32.92 ID:U9gSEvtn0(1)調 AAS
ASDってのは席に座らないと暴れたりするのか?
577: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:37.19 ID:/S1vaM090(1)調 AAS
みんなスマホ観てるから無理だよ
578: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:58:52.63 ID:8AOIuZrC0(1)調 AAS
何でキチに税金を使わないとダメなんかな?
579: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:59:20.43 ID:EwiqCXyq0(1/5)調 AAS
これヘルプマークの意味を知らない人も多いと思う。
もっとテレビや電車、バスで広告しないとダメ
自分も10年前に他人から、
(ヘルプマークという札があるんだよ。Aさんは障害があるから付けてる。今度カバン見てごらんと)教えてもらった
580: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:59:39.40 ID:p3HNnp1O0(2/2)調 AAS
ヘルプマークは誰でももらえるから
おしゃれのつもりでつけてる人もいるよね
581: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:59:41.97 ID:EwiqCXyq0(2/5)調 AAS
>>574
それ
582: 名無しどんぶらこ [age] 2024/11/27(水) 16:59:55.16 ID:4jEZu/Ch0(1)調 AAS
ヘルプマークふにゃふにゃのゴム?製だから片手でつけるの難しくて時間かかる😣
パチっとはめられるといいのに
583: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 16:59:58.13 ID:n6fCkMBG0(20/21)調 AAS
精神が不自由な方は優先じゃないから
584: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:00:08.39 ID:Bz8Qo8Fo0(3/5)調 AAS
>>571
良心の呵責に付け込みたい
585: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:00:29.26 ID:Qij2NpE80(5/10)調 AAS
今はどこ行っても配慮圧が強いねえ
そもそも他から言われてはじめてするような配慮って、ホントに配慮なん?
586: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:00:40.39 ID:EwiqCXyq0(3/5)調 AAS
>>28
でしょ
587: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:01:36.64 ID:nkl70KHS0(1)調 AAS
きめーな
気がついてくださいだろ何様だよ
588: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:02:57.91 ID:Ob7P9Ga20(1/4)調 AAS
まずね
ヘルプマークは席譲れマークではないんだよ
そこ勘違いしてるこいつは阿呆だわ
譲って欲しかったら座ってる人間にお願いしなさい
口開けてれば餌が運ばれてくる雛じゃないんだから甘ったれるのも大概にした方がいい
589: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/27(水) 17:03:33.53 ID:y1mBEOOd0(6/6)調 AAS
ヘルプマークって申請するだけで誰でも貰えるのな 診断書とかもいらない
俺も10枚くらい頭からぶらさげようかな
590(1): ころころ 2024/11/27(水) 17:03:33.56 ID:h3NqXM+e0(1)調 AAS
明らかに登山帰りのご老人に譲る必要があるかというと
591: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:03:53.84 ID:Qij2NpE80(6/10)調 AAS
>>571
その昔泉谷しげるがやってた、「お前ら募金しろ!」的なw
592: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:03:57.07 ID:Nlrc+9cc0(1/2)調 AAS
だから障害者家族は殴ってでも席を奪えと教育される
結果高嶋ちさ子みたいなモンスター障害者一家ができる
593: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:04:11.36 ID:0rLh0x4L0(1)調 AAS
見ず知らずの他人に優しくできるのは心とお金に余裕がある人間だけ
少子高齢化に伴う大増税によってこれから先はもっと殺伐とした世の中になっていくのに
周りが助けてくれて当たり前みたいな甘い考えではこの先生きていけないよ
594: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:04:25.94 ID:JXJcJm+Y0(2/2)調 AAS
子供はいいが
大人で元気そうなやつには譲らないよ
あいつらは座りたいがためにわざと見せびらかして座ってくれそうなやつの前にたってマークぷらぷらさせてる
おれは変わるふりしたりしてぬか喜びさせてやるよ
595(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:04:57.52 ID:KgypR0LY0(1/2)調 AAS
>>257
描いたの兄だぞ
596: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:05:02.88 ID:EwiqCXyq0(4/5)調 AAS
デザインにハート❤が入ってるのが流行りのグッズみたいでややこしくさせてるのかも
十字架だけにしたら病院だから分かりやすいかもしれない
597: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:05:55.44 ID:Ob7P9Ga20(2/4)調 AAS
目の前ヨボヨボの婆さんとかが立ってたら普通の席でも譲るけど、ヘルプマーク付けただけの若いのいても見た目問題なければガン無視だわ
あれ誰でも貰えるし精神疾患でつけてるのもいるからな
598: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:05:59.85 ID:QPBYIC5w0(1)調 AAS
でも日本の平均寿命は長いじゃないか
それだけ長生き出来てしまう環境なんだよ
599: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:06:11.39 ID:Qij2NpE80(7/10)調 AAS
>>590
「目的地への移動中も登山のうち。あとひと頑張りですね、ご老人!」
こんな感じで
600(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:06:29.76 ID:yhp3teUw0(2/2)調 AAS
ヘルプマーク田舎の駅にはご自由にお取りくださいって書いて置いてある
601: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:06:39.47 ID:CwZxpadz0(1)調 AAS
「お身体の不自由なお客様」に「頭の不自由なお客様」は入んねーよ
602(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:06:56.74 ID:Ob7P9Ga20(3/4)調 AAS
>>600
さすがに駅には置いてないだろw
区役所じゃなくて?
603(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:06:59.94 ID:M1gNyefa0(1)調 AAS
見た目に分からなくても立っていられないくらい疲れている人はいる
604: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:07:38.54 ID:zA6jkX9U0(1)調 AAS
いくら障害者でも唖じゃなければ「譲ってください」くらい言えるだろ
605: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:08:21.79 ID:Ob7P9Ga20(4/4)調 AAS
>>603
ならその旨言って譲ってもらえ
606: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:08:26.29 ID:xT79ft4I0(1)調 AAS
内部疾患とかは分かるけど精神疾患や発達にも譲るの?
607: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:08:26.70 ID:XqPLpZOs0(1/2)調 AAS
>>6
いちいち見てないからな
大音量で知らせれば気付くかもね
よく朝見かける足が悪い高齢者は自分からグイグイ行って譲らせてるよ
最初は骨折かと思ったけどもう何年もずっと
痛いのかもだがラッシュ時にまいりずっとってなあ…と見ている
608: 警備員[Lv.34] 2024/11/27(水) 17:09:11.31 ID:Z+eHf4iS0(1)調 AAS
椎名林檎のかと
609(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:09:13.01 ID:6ShCxadv0(1)調 AAS
>>595
夜更け過ぎにユキエに変わったかもしれん
610: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:09:16.92 ID:XqPLpZOs0(2/2)調 AAS
>>22
その区別も付かない知能
という障害なのかねえ
いっそマーク外したら普通になったりして?!
611: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/27(水) 17:09:27.66 ID:OUrpcnkh0(1)調 AAS
まずヘルプマークが知られていない
あと日本人は他人の持ち物をジロジロと見る習性がない
612: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:10:35.25 ID:lVdlkbaK0(1/2)調 AAS
見た目でしんどそうなら譲るけど、内部疾患やら精神疾患は知らんわ
赤の他人にそこまで求めるのが図々しいとは思わんのかね
座りたきゃ優先席行ってしんどいから譲ってもらえませんかと頼めよ
613: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:11:02.83 ID:VUkRLAHx0(3/4)調 AAS
席譲って助ける相手ではないと思うけどな
降りる駅教えるとかなら分かるが
614: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:11:11.20 ID:/urMl0dS0(1)調 AAS
電車じゃよっぽど空いてないと座ったコトないわ、余計なことを考えるのが煩わしい
615: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:11:54.60 ID:Bz8Qo8Fo0(4/5)調 AAS
ニイタカヤマユズレヒトフタマルハチ
616: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:12:00.61 ID:aPrGsCkZ0(1)調 AAS
ヘルプマークかなんか知らんがそもそも男なんか席譲ってもらえるわけないだろw
617: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:12:14.83 ID:DSjh3d7L0(1)調 AAS
譲るのは善意だよ
それが与えられないから悲しいって善意を当たり前のものと勘違いしてないか?
618: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/27(水) 17:12:14.94 ID:5iyfO3AL0(1)調 AAS
ぶっちゃけ小さいマークとかちゃんと見てられないよ。もっと分かりやすくデカくしたら?
619: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:12:26.65 ID:wGemKHV00(1)調 AAS
必要なら言って。断る人いないでしょ
620: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:12:48.89 ID:upT5B7Bd0(1)調 AAS
それこそ自分で折り畳み椅子を持ち歩くべきなのでは
足が不自由とかならそれも覚束ないし判るけどさ
621: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:13:10.67 ID:AHpIxklb0(1)調 AAS
知るか
そこまで理解しろとか横暴だろ
622: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:13:16.26 ID:Bz8Qo8Fo0(5/5)調 AAS
>>609
さいでんなー
623: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:13:26.94 ID:kWuUX13s0(1)調 AAS
足が悪いならわかるけどなんて自閉症に席譲る必要があるの?
624(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:13:37.48 ID:jMcG4Xa10(1)調 AAS
一見して障害者とわからなければ譲る必要なんかないだろ
ヘルプマークを御印籠とでも思っているのか
625: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:14:25.16 ID:Qij2NpE80(8/10)調 AAS
ああごめん、慈善団体の人が何かのキャンペーンでぶら下げてるのかと思ってたw
626: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:15:01.24 ID:/mepS9YU0(1)調 AAS
これは親が兄にヘルプマークの意味をしっかり教える必要があるのでは
ちょっと勘違いしてると思う
去年も弟とヘルプマークを題材に同じ賞に出してるみたいだけど、その内容も微妙だし
うちも子供が自閉症でヘルプマークも持ってるから、変に特権階級みたいな事を要求する人がいると逆に困るわ
627(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:15:27.96 ID:XPdXuKEn0(1)調 AAS
正直、社会として配慮し疲れってあると思う?
628: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:07.21 ID:rO7vARet0(1)調 AAS
こうやって周知していくのがいいから姉は良し!
629: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:07.63 ID:jB/ra8uK0(2/2)調 AAS
タクシー使えや
630: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:11.14 ID:EM+Fsy7f0(1)調 AAS
強者に媚びを売り弱者を叩くのが日本人
ヘルプマークなんて付けてたらかえって虐められる
631: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:18.23 ID:VUkRLAHx0(4/4)調 AAS
弱者特権振りかざすのはほどほどにしとかないと色々おかしくなる
632: 警備員[Lv.25] 2024/11/27(水) 17:16:24.69 ID:z/vP5JJq0(1/4)調 AAS
>>602
佐賀かどっかでJRがやりはじめて今は置いてる駅がある
633: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:33.70 ID:KsaKFDrj0(1/2)調 AAS
>>1
骨折して松葉杖ついてる奴をみても譲るやつはいない民度だぞ
634: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:47.10 ID:Qij2NpE80(9/10)調 AAS
>>627
そりゃ、半ば強制されたら疲れるでしょ?
しかも都市部だと、どこ行ってもだし
635: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:16:50.67 ID:QI2EnlS00(1/11)調 AAS
席でグチグチ言うほどかね?
俺は足悪いしストーマの障害手帳持ちだが
席譲ってくれなんて思ったこともないし
基本立ってるけどな
むしろ座るところなくして寄りかかれるような所増やして欲しいと思ってる
636(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:17:11.60 ID:KgypR0LY0(2/2)調 AAS
ヘルプマークに席を譲ってあげましょう
というのはわかる
ASDがヘルプマークをつけて平然としている
のはわからない
637: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:17:15.36 ID:KsaKFDrj0(2/2)調 AAS
>>624
そもそもスマホしてるから見てないだろおまえも
638: 警備員[Lv.24] 2024/11/27(水) 17:17:15.82 ID:GB524Cdi0(1)調 AAS
自閉症って座る必要ある?
639: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:18:22.38 ID:ZrjVbj0W0(1)調 AAS
マークなんかあっても目立たないと意味ないだろ
いっそ障害者は30秒ごとに「私は障害者です!」と叫ぶのを義務化するとか
640(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:18:57.88 ID:XiLXhPKT0(1)調 AAS
自閉症の小学生よりもこれから仕事のサラリーマンの方が優先だろ。
だれも教えてやらないのか?
こうやってモンスター障害者って育つんだな。
641: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:21:03.39 ID:6eFuPe3k0(1)調 AAS
>>1
そんなマーク知らん
642(1): 警備員[Lv.25] 2024/11/27(水) 17:21:29.37 ID:z/vP5JJq0(2/4)調 AAS
>>636
自閉症でもヘルプマークを正しく使ってる利用者もいるよ
何かあった時に自分で対応できないから
裏目に病名や症状や連絡先を書いておいて第三者に見てもらえるようにしてる
643: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:22:06.01 ID:0YlUlCLk0(1)調 AAS
リュックの前に付けてたら全員立ち上がってどうぞどうぞすると思うよwww
コレでは姉が暴力を振るってるのと変わらんで
644: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:22:39.19 ID:Y4RdANer0(1)調 AAS
自閉症スペクトラム障害の人は電車でなにをヘルプしてほしいんだい!?
645: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:22:51.95 ID:pXh0e/oa0(1/2)調 AAS
>>1
ヘルプマークついてたって席譲れって意味じゃないかも知れないじゃん
何ヘルプするのか症状隠さず全部書け!
ヘルプしてもらいたければ個人情報とかくだらんこと言うな!
646(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:22:58.42 ID:oM2GVohN0(1/2)調 AAS
優先席には基本座らない事を広めた方がはやいんじゃないかな俺は絶対に座らない様にしてる
647(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 17:23:13.61 ID:DOhRrmah0(1/2)調 AAS
スレ開く前から分かってたが、ガイジはガイジに厳しい
648: 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/27(水) 17:24:01.80 ID:565WEQZv0(1)調 AAS
>>647
厳しいこというなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*