[過去ログ] 高所得者の年金停止要望、関経連「痛み伴う改革を」 ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:59.99 ID:6t43UaPi0(14/31)調 AAS
>>766
2000年から金のあるやつから全然取らなくなってるんだよ
776: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:28:10.36 ID:zYpAS1yt0(5/30)調 AAS
>>758
だから平等にはなるよって話ね。
若い世代の負担は減ると
777: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:00.88 ID:4+lIzU8E0(1/2)調 AAS
高所得者なんて税金上げればいいんだよ
生産性ない事しかしてないの多いだろ
778: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:11.84 ID:6t43UaPi0(15/31)調 AAS
まずはマイナ保険証にして毎年1兆円偽造で使われてる無駄遣いを減らそう
779: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:29:19.86 ID:zYpAS1yt0(6/30)調 AAS
>>766
欧州先進国はそんな感じね。だからジニ係数は低い
780
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:44.50 ID:h2drOW420(59/68)調 AAS
>>774

380 公務員は高級ナマポ[] 投稿日:2024/10/17(木) 14:14:21.05
公務員が給与歳費56.8兆円確保、残りのカスで日本国民が生活
2011-03-02 19:46:06

公務部門の人件費、平成22年度当初予算
◎国家公務員の人件費58.2万人(56.4万人(注))5兆1,795億円
◎議員歳費、義務教育費国庫負担金等2兆3,855億円
◎地方公務員の人件費237.7万人21.7兆円
◎公務部門の人件費295.8万人27.6兆円
5.1兆円+2.3兆円+21.7兆円+27.6兆円=56.8兆円

国債 借金までして、公務員歳費だけで、56.8兆円予算を使っているのだ。

56.8兆円+21兆円(930兆円の国債利子、借り換え経費)=78.8兆円で地方税迄いれた総税収が70兆円だから
人件費だけで8.8兆円赤字になる。先に人件費確保されたら行政経費0になる。
//ameblo.jp/reijibell/entry-10818278526.html
781: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:30:02.53 ID:6t43UaPi0(16/31)調 AAS
金持ちは外国にいって税金回避してるんでアメリカみたいに税金の属地主義に変えるべき。
いやなら日本国籍捨てるようにさせればいい
782: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:30:51.68 ID:zYpAS1yt0(7/30)調 AAS
>>774
それな。
ただ公務員も一人当たりにすると相当な額がかかってるが。
783
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:11.18 ID:6t43UaPi0(17/31)調 AAS
>>780
公務員へらしても仕事量はかわらないから質めっちゃ落ちるけどOK?
すでに派遣に切り替えてる
人数をへらしてワンオペしろっての?
784
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:12.98 ID:dLpLjCao0(1)調 AAS
所得者じゃなくて資産で決めろよ
資産家が全て高所得だとは限らない
むしろ所得ゼロだったりするだろ
785: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:49.03 ID:3kUpe5Fw0(19/24)調 AAS
>>767
もうすでに何度もウソついてるだろw
100年安心も10年持たなかったし
年金で言えば3号被保険者制度が一番の問題
専業主婦の年金を手当てするなら夫の年金から婚姻期間中の年金分を差し引いて妻名義で支払えばいい
結局政権を担ってきた自民が税金で票を買うために制度をぶっ壊した
786
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:53.22 ID:yFclpN+m0(1)調 AAS
>>770
移民政策(実習生)も今しか考えてないからな
移民の社会保障をどうすんだってのを政治家、経済界の誰も語らない
国から家族まで呼び寄せてるから現在進行形で国民負担は増えてるのに
787: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:53.99 ID:4+lIzU8E0(2/2)調 AAS
タレントなんて特に日本で稼いで海外生活みたいの多いしふざけすぎだろ
788: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:13.75 ID:6t43UaPi0(18/31)調 AAS
アメリカもはじめてるように税金は国籍によって徴収を

中田敦彦やガクトみたいに外国に逃げて納税開始してる売国奴をつぶせ
789
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:38.98 ID:6t43UaPi0(19/31)調 AAS
>>786
実習生は5年で入れ替えてるって事もしらん無知はだまってな
790: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:55.98 ID:d/PNXSMg0(1)調 AAS
もらえない可能性があるなら、年金に加入しない選択肢も作れよ
株式運用したほうが利回りいいんで
791
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:33:27.30 ID:zYpAS1yt0(8/30)調 AAS
>>780
これもんだからな…

//i.imgur.com/sqwrsnt.jpeg
792: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:33:46.50 ID:6t43UaPi0(20/31)調 AAS
ひろゆきからもがっつり税金取れ
99%日本で仕事してんだからな

それがいやらからこいつは世代間抗争にもっていこうとしてる
そうじゃない金持ち日本人が脱税できる抜け穴が多すぎるだけ
793: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:33:49.79 ID:DiYB0w9M0(1)調 AAS
墓場まで金はもって行けないんだから賛成
794: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:11.35 ID:eoRMZY0W0(1)調 AAS
人に痛みを求めるならまずお前たちが痛みを引き受けろよ
795: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:39.34 ID:6t43UaPi0(21/31)調 AAS
海外に逃げて合法脱税してる金持ち多すぎ
柳井も配当金500億それで節税してるぞ。
こういうのを禁止させろ
796: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:41.28 ID:obUjt87O0(2/5)調 AAS
>>715
年収300万の高齢者は、現役世代並みってことで
医療費は3割自己負担です
年金支給停止は、これよりは上 だろうねw
797
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:35:11.28 ID:zYpAS1yt0(9/30)調 AAS
>>789
5年でちゃんと帰国してるか?
問題はそこ。特定技能の増加に比例して永住者も増えてるが

短期間の出稼ぎ目的なら他の国いくでしょ。
798: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:36:11.23 ID:3kUpe5Fw0(20/24)調 AAS
>>784
所得のない資産家は固定資産税払って貢献してるだろw
そいつらから資産持ってるからというだけで税金掛けるのはやりすぎ
あくまで所得が発生した分に対して課税されなければ地価の下落とかいろいろな問題が起きるぞ
799: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:11.96 ID:4xwT38GG0(1/2)調 AAS
後から約束事破って平気で済むんなら政治家ってほんと楽な仕事なんだなと思うわ

まじでネズミ講と同じ詐欺じゃん
800: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/17(木) 16:37:19.41 ID:tcJzHNPi0(1)調 AAS
ナマポに落ちない限りワープアからも月数万平気で払わす年金オカシイ
801: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:37:22.82 ID:zYpAS1yt0(10/30)調 AAS
>>786
ほんとこれ。
技能実習言いつつ、スキルに繋がってないから帰国しても就業率は26%しかないそうな。そらなんとか日本にしがみつくよ。

社会保障を含めて魅力なだけで、単純な出稼ぎなら他に稼げる国沢山あんだからさ
802
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:26.21 ID:6t43UaPi0(22/31)調 AAS
>>797
それは警察が逮捕すりゃいいだけ
100%はない
すくなくともだ
自民党は外人を利用して使い捨てしてるだけであって
永住許可あたえたいのは高度人材だけ

高度人材ってのは
世界大学ランキング100の卒業者で5年以内の若者か
日本で起業した年収4000万以上の経営者

のみ。
803: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:57.00 ID:cYzNJmln0(1)調 AAS
痛みを伴う言うやつは自分は痛みを受けない安全地帯に居てる法則
804
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:38:18.16 ID:6t43UaPi0(23/31)調 AAS
1年の半分以上日本にいなければ日本に納税しなくていいシステムだからな今
これをなくせ
アメリカがはじめたみたいに国籍で徴収しろ
805
(2): ! 警備員[Lv.7][新] 2024/10/17(木) 16:39:18.93 ID:pLrzgbjE0(1/2)調 AAS
>>724
一度許せば徐々に引き下げられるに決まってるだろ

すぐに金融所得300万とかで年金貰えなくなるようになるわ
806: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:39:41.48 ID:v5tabv/y0(1)調 AAS
まず天下りの全面禁止からでしょ
807: 【大吉】 2024/10/17(木) 16:39:47.47 ID:iC3N6CBi0(6/6)調 AAS
年金って自分への積み立てではないと思ったけど。
808: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:39:56.62 ID:zYpAS1yt0(11/30)調 AAS
>>783
末端とか既に非正規でしょ。

要は一人当たりの待遇が良すぎるのよ。
公務員天国言われてネタにすらされてるイタリアと比較しても比にならないレベルで日本は公務員天国状況
809: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:32.65 ID:KBEspzI70(1)調 AAS
もはや国家主導の詐欺事件
810: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:44.09 ID:DiVt4Vpw0(1)調 AAS
>>1
痛みの伴う改革はオレの寿命がつきるであろう30年後に開始してくれ
811: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:47.61 ID:iO554UjD0(1)調 AAS
また痛み押し付けてる
812
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:55.93 ID:SVlEq0DK0(1)調 AAS
>>791
これな
地方公務員の給与はその地域の民間企業の給与を基準に
または隣接県の地方公務員の給与を基準にするけど
そうするとどうなるか
東京は大企業の給与を基準に
その周辺の地方公務員は東京の地方公務員を基準に
法を作った奴がわざとやってる
813: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:41:00.38 ID:h2drOW420(60/68)調 AAS
>>783
>公務員へらしても仕事量はかわらないから質めっちゃ落ちるけどOK?

 公務員のやってる仕事なんてそもそも要らないものが多いし(>712)、組織内ニートの高給取り(>400)なんてシロアリそのものだからむしろ駆除すべき
814
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:41:47.40 ID:LA1onxrq0(25/49)調 AAS
>>759
金利も国債発行して支払ってるだけ
おまえ一般会計予算に国債償還費を計上して水増ししてるザイム真理教だな。
815: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:42:07.64 ID:6t43UaPi0(24/31)調 AAS
>>805
石破の金融資産課税は年収1億以上への課税っていってるだけ
弱小トレーダーは無関係
816
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:42:33.62 ID:6t43UaPi0(25/31)調 AAS
>>814
それは永遠にはできないって知れよいい加減
817
(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:42:35.12 ID:1c10eL3Q0(1)調 AAS
その年金を停止して『何に使うのか』が大事
これを海外バラマキするくらいなら医療費負担を高くして日本国内の経済に貢献させた方がマシ
年金停止から先のプランが見えないと意味がない

少しは頭使えよ
818
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:43:16.81 ID:LA1onxrq0(26/49)調 AAS
税や社会保険料は財源ではありません。
819
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:43:18.41 ID:Pjz1YUgn0(3/3)調 AAS
金持ちを優遇すれば庶民も豊かになる
大企業を優遇すれば庶民も豊かになる

これを20年以上やって落ちぶれたわけで回収しなきゃ行けばいとこに来たんじゃないのかね
820: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:43:42.20 ID:6t43UaPi0(26/31)調 AAS
まずは金持ちへの抜け穴をふさげ
いまはザル状態だ
金融資産課税はやっていい
821: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:43:58.74 ID:3kUpe5Fw0(21/24)調 AAS
>>804
「1年の半分以上」よりは基準厳しかったと思うが?
1年のうち1日でも日本に滞在した場合、つまり丸々1年間海外生活を除き日本に納税するよう基準を厳しくしていいとは思う
822: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:44:10.81 ID:e26rCo310(1)調 AAS
>>1
年金チューチュー!
823: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:44:20.25 ID:MvlGAFPn0(1)調 AAS
年金いっぱいあげたら闇バイトに狙われちゃうから減らした方がいいかもなw
824
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:44:22.43 ID:6t43UaPi0(27/31)調 AAS
>>818
財源ですよ。輪転機を動かして金を印刷すればいいはダメ。
825: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:02.79 ID:eRljm7R50(3/4)調 AAS
>>817
住民税非課税世帯への支援に回すだろう
826: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:12.87 ID:mLllfTRx0(1)調 AAS
年金以外に高額な所得がある人は所得税多く払ってるだろ
その税金を年金の財源に入れれば良い
827
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:45:21.83 ID:zYpAS1yt0(12/30)調 AAS
>>802
去年は1万人も失踪してるし、全員逮捕となったら無茶苦茶経費かかるよ。
というか別に転職すんのは自由だし、要件を満たしていたら就労ビザを変更もできる。

外国人だってバカじゃないんだから自国の就職にも有利にならない実習(?)のために若い貴重な時間を稼げない日本のために使おうとはしてないよ。メインは社会保障でしょ。
828: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:38.24 ID:j5Df83zq0(1)調 AAS
>>817
せいぜい万博の穴埋めとIR整備費になる程度なんじゃね
関経連だもん
829
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:44.14 ID:3kUpe5Fw0(22/24)調 AAS
>>805
金融所得300万って結構スゲー数字だよな
830: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:51.71 ID:BNEeirDX0(1)調 AAS
これをするなら年金=自分への積立という形に変えろよ
ただでさえ社会保障費のために現役時代に高い厚生年金払わされてきた人が1階部分の国民年金まで削られるのはおかしい
これをするなら高所得者は医療費4~7割負担(収入によって段階アリ)とかにするほうがまだわかる
831: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:45:56.81 ID:WWKy3sPm0(1)調 AAS
高齢者ばっか増えて現役世代減ってるんだからしょうがないだろ
832
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:46:31.91 ID:6t43UaPi0(28/31)調 AAS
>>827
政治家ってのは代理人にすぎない
地方の日本人がもう回らないから外国人いれてくれって陳情してるだけって気づけ
833: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:47:03.44 ID:gha1+8hE0(1)調 AAS
AV女優の面接業とか試験だけして落としてもいいわけだしな
採否検討のため動画もとれるし
色々な商売あるもんだな
834
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:47:12.63 ID:3kUpe5Fw0(23/24)調 AAS
>>817
年金停止してもしなくても海外にばら撒くことに変わりはないんだよね
835
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:47:32.33 ID:zYpAS1yt0(13/30)調 AAS
>>812
その地域の中小含めた民間企業の平均給与を基準にすれば良いわな。

産出国みたい国に余裕があんなら好きにすれば良いけどさ。負担率上げるくらいでこれは無いわ
836
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:47:40.52 ID:6t43UaPi0(29/31)調 AAS
>>829
どこがやねん
雑魚やん

金融資産課税は1億円以上ならあげていい
テスタもこれだけ稼いでるのでしょうがないなって言ってたしな

年収10億が健康保険106万はおかしい
837: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:48:13.43 ID:bb8qmJK80(1)調 AAS
経団連が痛みを伴う改革をと言うなら欠損金の繰り延べ控除をやめるとか言わないと駄目だわ
838: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:48:46.41 ID:6t43UaPi0(30/31)調 AAS
>>834
海外へは円借款だってば
なんどいわせんだダボ
東南アジアは重要なんや
戦前は全部欧米の植民地で関税あげられてブロック経済で日本は輸出先がなくなって満州いったんだから
839: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:50:17.83 ID:39n1jxVb0(1/14)調 AAS
お金持ち用の信託銀行が言っても大丈夫?
840: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:50:40.24 ID:zYpAS1yt0(14/30)調 AAS
>>832
安い労働者の受け入れを財界が要請してたくらいだからな。

ただそれが本当に国のためになるかってのは別にして自民党は財界の要請に答えてるが。んでデメリットは国民丸投げ。しかも日本の技能実習制度は人権侵害で国連、米国務省から勧告うけるくらい

雇った企業の責任重くすれば良いよ
841: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:50:57.66 ID:AJKYdLFY0(1)調 AAS
>>87
300万から
842: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:51:33.78 ID:aMY5vyj30(1)調 AAS
もう年金も健康保険もナマポも期待出来ない完全自己責任型社会だな
新自由主義社会の完成は目前だね
843
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:51:36.48 ID:Y59RJDlL0(1)調 AAS
凄えよな
若い時にコツコツ頑張って貯蓄したり会社立ち上げて頑張って年金受給後も働けるようにしてきた人達をないがしろにしてるわ
貯蓄もせず遊んで暮らしてきてただ年取ったやつのケツを同じ世代が拭く羽目になる
844: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:51:37.10 ID:39n1jxVb0(2/14)調 AAS
>>819
デフレが一番貧乏人を豊かにしたから不思議だよね
845: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:52:01.64 ID:mO9z+VuX0(1)調 AAS
昔みのもんたも、貰えない通知書が届いて朝のテレビで怒ってたなw
846: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:53:30.53 ID:dzFs3oQh0(1)調 AAS
経団連全員を無年金にしよう
話はそれからだ
847
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:53:31.18 ID:3kUpe5Fw0(24/24)調 AAS
>>836
配当に限定した話だと300万もらうには利回り3パーとして1億円分の株を持ってる計算になると思うが
売却益なら300万の利益出すのにいろいろなケースがあるが特異な例でも1000万以上の取引実績は必要じゃないの?
848: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:54:15.41 ID:zYpAS1yt0(15/30)調 AAS
>>802

世界大学ランキング100の卒業者で5年以内の若者か
日本で起業した年収4000万以上の経営者

のみ。

現実こんな人材だけ永住許可してる訳じゃないがな。願望としてはそうだが

そもそも高度人材は日本に来たがらないだろ。

高度人材が日本では働きたがらない根本理由
//toyokeizai.net/articles/-/203674
849
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:54:28.35 ID:yyZXKkWH0(1)調 AAS
痛み伴うって
たしか自民党が大好きな言葉やな
850: 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2024/10/17(木) 16:55:21.70 ID:gNg4GgHW0(1/2)調 AAS
企業共済 月5
ニーサ 月5
社保厚生 月5

1カ月で15万も飛ぶんやけどww
ほんまゴミやでこの国
851: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:55:22.67 ID:+n39AEGy0(1)調 AAS
自民党の票が減るからやるわけない
高齢者暴走事故見てみろ、看過してるだろ
道交法改正したら、得票率下がるから
852: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:56:20.92 ID:C6GKZF/e0(1)調 AAS
いいんやけど
先に中抜きなんとかせえよ
853: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:56:30.28 ID:TuchyCOk0(1)調 AAS
>>849
自分たちは除く

この但し書きがつくのも同じ
854: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:56:59.38 ID:JxOog9zB0(1)調 AAS
>>1
年金を辞退したら勲章でもやればいいんだよw
金持ちジジイは名誉大好きなんだから。辞退どころか寄付したら天皇にでも会わせてやれ
855: 警備員[Lv.16] 2024/10/17(木) 16:57:48.19 ID:AZwhE8aX0(1)調 AAS
悪魔だな…
健保は止めてもいいよ。年金はいるだろ
856: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:58:22.32 ID:7UxyXB1P0(2/2)調 AAS
自己責任つったってこうやって次々頑張って稼いでも金取られるようになって一般人の稼ぎじゃどうにもならないしなあ
どうやって金貯めろって言うの
857: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:58:41.13 ID:zYpAS1yt0(16/30)調 AAS
だから散々少子化対策しろ言われてたのに自民党は無視し続けたどころかポル・ポトまで持ち出して少子化対策猛反対してたからな。

そして手遅れに近い今になって危機感煽って少子化対策やり始めたと。現状は円安で出生率減を加速させてるが

少子化トレンド反転のラストチャンスに向けた「加速化プラン」
2022年に生まれたこどもの数は77万759人。ピークの1/3以下にまで減少しており、急速な少子化・人口減少が進んでいます。

合計特殊出生率は1970年から減少を続け、2023年の概数は1.2に。
2030年までが「日本のラストチャンス」
2022年、日本の人口は80万人の自然減となりました。こうした少子化・人口減少に歯止めをかけなければ、経済・社会のシステムを維持することが難しくなります。

若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでに、この状況を改善できるかどうかが重要な分岐点であり、2023年12月、今後3年間集中的に取組を行う「こども未来戦略」の「加速化プラン」が閣議決定されました。
858: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:59:47.29 ID:h2drOW420(61/68)調 AAS
>>843
>貯蓄もせず遊んで暮らしてきてただ年取ったやつのケツを同じ世代が拭く羽目になる

 何の保証もなく低賃金の搾取労働に従事してくれてきた人たちをそうやってレッテル貼りして貶めるのが新自由主義者ってわけだ
859
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:00:23.89 ID:LA1onxrq0(27/49)調 AAS
>>816
永遠にできるよ
財政法4条削除を急ごう
860: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:00:32.74 ID:39n1jxVb0(3/14)調 AAS
インフレ第一弾が始まってるんで
次に来るのは家の賃料の大幅な値上がり
これは貧乏人が一番多く払ってる金だから
直撃するよ
次の更新で安くでも1割、高くなると3割は上がると思う

地下の高騰で固定資産税が上がってるのと
管理する人件費が大幅に上がってるから
861: ! 警備員[Lv.7][新] 2024/10/17(木) 17:00:39.39 ID:pLrzgbjE0(2/2)調 AAS
>>847
3%は低過ぎ まあそういう年もあるだろうけど、平均5%くらいは期待していい

つまり6000万くらいで元本には手をつけない、全然雲の上の資産ってわけじゃないだろ

まあ300万でも60万は税金で持ってかれるし、これに年金合わせても現役時代の生活は出来ないけどな
862
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:00:42.54 ID:eRljm7R50(4/4)調 AAS
ここで財源浮かしたところで使われる先は老人向けしかないから結局変わらんのよね
863: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:01:09.15 ID:LA1onxrq0(28/49)調 AAS
>>824
>>824
なぜダメなのか説明できないでしょ?
864
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:01:38.43 ID:39n1jxVb0(4/14)調 AAS
>>859
もう国債発行は難しいです
今年に入って不調続きです
誰も買いません
865: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:02:39.44 ID:LA1onxrq0(29/49)調 AAS
>>862
政府の支出に税や社会保険料は必要ないのですよ。
866
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:03:01.67 ID:LA1onxrq0(30/49)調 AAS
>>864
買ってます
嘘つき
867
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:04:00.08 ID:FdynQ3ZR0(1)調 AAS
国民年金 月1万7千円
付加年金 月400円
ニーサ 年240万円+月10万円
国民健康保険 年90万円
ideco  月6万7千円
小規模企業共済 月7万円

もうこれ以上払えない
現役世代は限界だ
高齢者の年金減らそう!
868: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:04:09.29 ID:c39jYKgO0(1)調 AAS
100年安心の年金は100年経たずに破綻しましたw
869
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:04:46.54 ID:h2drOW420(62/68)調 AAS
>>835
「公務員歳費は税収の4割を超えてはならない」とあらかじめ定めておくべき
870
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:04:52.85 ID:39n1jxVb0(5/14)調 AAS
誰も国債を買わないから国債の価値が暴落しています
だから日銀は金利を上げるしかなかったんですよ

アメリカの利下げが続くとさらに
価値が下がる可能性が高いです

国債発行しても誰も買わなければただの紙
871: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:05:27.97 ID:T5hjR4gU0(2/3)調 AAS
まぁこういうのはポジショントークにしかならんしな
健康保険は続けて年金はある一定の年齢で積み立て方式に切り替えればいいよ
今の受給世代と近々需給になる世代は保護して
そこからやり直しでいいと思うわ
20代30代からならidecoとかでも間に合うやろ
今までの掛け金を会社・組織と個人に返金して
872: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:05:32.02 ID:LA1onxrq0(31/49)調 AAS
>>867
石破茂「高齢者の年金減らしても現役世代の社会保険料は増税します。」
873
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:05:57.70 ID:4xwT38GG0(2/2)調 AAS
後から約束事破って平気で済むんなら政治家ってほんと楽な仕事なんだなと思うわ

まじでネズミ講と同じ詐欺じゃん
874
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:06:29.81 ID:39n1jxVb0(6/14)調 AAS
>>866
Googleて知ってる?
国債不調と国債の金利で調べてみな
俺より優秀なAIが教えてくれるぞ
875: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:07:25.09 ID:h2drOW420(63/68)調 AAS
>>873
安倍ちゃんみたいに自らの命で贖ってこそ真の政治家だわ( ´∀`)ノ
876
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:08:11.38 ID:LA1onxrq0(32/49)調 AAS
>>870
国債の金利上がってませんけど
877: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:08:31.77 ID:oxxnsJ4D0(1/4)調 AAS
高所得者「高齢者は痛みを伴えW」
878
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:09:24.33 ID:6t43UaPi0(31/31)調 AAS
>>874
だからさあインフレ1年で20%すると餓死者でるってば
年収300 手どり240 生活費200マンの男が生活費1年で240万になったら終わる
そして金配ったからって老人だらけの国では貯蓄にまわるだけ

金がないから印刷しろは売国奴の意見
879
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:09:37.02 ID:oxxnsJ4D0(2/4)調 AAS
高所得公務員「高齢者は痛みを伴えw」
高所得者「高齢者は痛みを伴えw」
社長「高齢者を安くこき使いますw」

国「年収払わないおw」
880
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:09:44.60 ID:0rkJdF9G0(1)調 AAS
高所得者のおかげで生かされてる貧乏人どもの態度がデカすぎる
てめーらの無能は自己責任論だろうが
881: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:09:59.35 ID:oxxnsJ4D0(3/4)調 AAS
>>879
年金やったわ
882
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 17:10:12.79 ID:zYpAS1yt0(17/30)調 AAS
>>869
そうすると若手の採用絞って調整しようとするのが公務員。氷河期がまさにそれ。
んで非正規雇うと
883
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:10:13.58 ID:39n1jxVb0(7/14)調 AAS
>>876
中学生レベルかよ
なぜ国債が売買されていると思ってる
884: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:10:14.98 ID:oxxnsJ4D0(4/4)調 AAS
高齢者「痛みを伴えw」
885: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:10:17.22 ID:uX5BEeM70(1/2)調 AAS
本当にやったらアホ改革だわ

こんなことやったら高所得者が「バカバカしい!じゃあ年金払わないわ」ってなって財源が減るだけ
886: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:10:28.73 ID:OqmR0SxN0(1)調 AAS
公務員の厚生年金に寄生してまでもお手盛り三階建て高額年金も廃止 公務員なんだから国民年金で十分 一生保障されてんだから
887: 出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2 2024/10/17(木) 17:10:40.50 ID:gNg4GgHW0(2/2)調 AAS
子供子育て支援金とかいって社保に1000円ぐらいプラスされてるのも気に食わない
888: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:10:42.83 ID:l0CONEqH0(2/2)調 AAS
>>880
高所得者は有能ってことにしたいのか
889: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:11:10.01 ID:bVj7ZK5J0(1)調 AAS
特定の層にばかり負担かけて不公平。
890: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:11:43.99 ID:uX5BEeM70(2/2)調 AAS
年金以外の所得が多い高齢者って老害政治家どものことじゃんwww
891: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:11:57.22 ID:RTa03w0/0(1)調 AAS
高所得がある高齢者が対象だろ?俺もお前らも無関係だなw
892: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:12:01.98 ID:H7NTcSBM0(1)調 AAS
年金よりも年金未納者へのナマポ廃止しろよ
働かないだけの奴も廃止
障害者だけはしかたないから手厚く保護
893: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:12:12.37 ID:Qq7NC0be0(1)調 AAS
痛みを伴う改革(自分たちは痛くない)

こんなんばっかだなこの国はこの30年
そんなに言うなら関西経済連合会所属企業の役員は
全員年金辞退、役員報酬90%カット、その分を従業員の社会保険に回せよ
894: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:12:22.51 ID:3e294QMa0(1)調 AAS
珍しく経済界もええこと言うやん!
895
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 17:12:49.96 ID:zYpAS1yt0(18/30)調 AAS
>>212
円安加速しないならそうね
896: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:12:56.40 ID:B7A21iPC0(1/2)調 AAS
高所得(200万円)とかになると予想
897: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:13:13.05 ID:cL8sr3CW0(1)調 AAS
これ覇権と同じパターンや
最初は高所得者から段階的に中間層まで広げるやつ
898: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:13:17.91 ID:lLt1aO1s0(1)調 AAS
全然痛くないやん
899: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:13:38.50 ID:FayHGjMr0(1)調 AAS
関経連の連中は年70万円の国民年金なんか最初から眼中にないから、もらえなくても痛くもかゆくもないだろう
しかし中途半端に収入がある高齢者にとってはそてはそれを無くされては困るんだ
900: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:14:13.53 ID:f+IP8+MU0(1)調 AAS
経団連のお偉方は年金を受け取らないってことでいいんだよね
こんなこと主張しててもし繰り上げ受給とかしてたりしたら笑うんだけど
901: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 17:14:33.30 ID:g2/gxsjv0(1/2)調 AAS
年金は雑所得になるから高所得者は既にがっつり課税されて責務は果たしてるのになw
アホな要望すんなよ
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*