[過去ログ] 高所得者の年金停止要望、関経連「痛み伴う改革を」 ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:01:08.57 ID:d6AaVIZ+0(1)調 AAS
>>11
???
688: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:01:53.33 ID:3kUpe5Fw0(11/24)調 AAS
増税なしで財源ひねり出そうとしたら現役以上の高収入者に支給する年金を停止するのが一番簡単
つぎは相続税だな
親から子への相続は2億くらいを上限に設定してそれ以上は国庫がいただく形でええやろ
689(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:02:14.32 ID:Wb+e99Nh0(1/2)調 AAS
在職中何十年も強制的に徴収しておいて利子どころか元本も返しませんとはブリカスも北朝鮮もビックリだな
690: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:02:45.99 ID:6t43UaPi0(2/31)調 AAS
まず2000人で4000億使ってるレセプトの廃止から。
NHKにも7000億つかってるのでそこも民営化
691: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:03:19.03 ID:6t43UaPi0(3/31)調 AAS
消費税30%で社会保険料半分のほうがいいな。
692: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:03:23.56 ID:ttMyTBf90(1)調 AAS
>痛みを伴う改革
政治家と企業がまずやれや!
693: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:03:37.86 ID:yPQvTwnF0(1)調 AAS
今まで積み立てた分を返すならそれでもいいんじゃないか
694(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:03:45.43 ID:6yvxZsfW0(10/10)調 AAS
BIに夢見てる奴多いけど、現実は働いてる奴の税金が増えるだけだぞ
働いたら負けと言って働かなければ生きるか死ぬかの貧乏生活だろうし
極少数の現在生保で美味しい生活してる奴を駆逐する為に皆で貧乏になるのは馬鹿だろう
695: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:04:09.76 ID:h2drOW420(48/68)調 AAS
>>689
北朝鮮の若者が一万人戦場に送り込まれるらしいぞ。すでに18名が脱走
696: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:04:20.92 ID:oqhxOwrs0(1)調 AAS
わかんねえけどこれでどれだけ負担が減ったり手取りが増えんのさ
国のやることだから減りもしない増えもしないと思うけど
良いほうにころがってもどうせ微々たるもんだろ
法人税を上げて消費税を下げるか無くしたほうが負担は確実に減るわ
697: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:04:30.94 ID:3kUpe5Fw0(12/24)調 AAS
>>681
年金もらわなくても悠々自適の生活ができるから支給停止になっても痛みは感じないんじゃねw
698: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:04:59.67 ID:lncIT4Wv0(2/2)調 AAS
>>677どこが真っ当なんだよw今まで納めてきたんだぞ辞退するくらいなら富裕層だって孫にお小遣いあげた方がマシだろ
699: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:05:01.77 ID:qeOu3RMW0(13/13)調 AAS
壺政府「高所得者の年金廃止」
馬鹿「やったれ!」
壺政府「低所得者の年金も廃止します」
馬鹿「ちょ待てよ」
年金払いたくないだけの言い訳
若者の為 お国の為
詐欺師壺カルト政府が
浮かせた年金財源で、アメリカの型落ち兵器を買うのはバレてるよ?
700: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:05:05.04 ID:6t43UaPi0(4/31)調 AAS
ひとりあたり年間1億円使ってる老人医療の廃止を
医療を受けたければ家族が自費で行うべき
税金でやるべきじゃない
701(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:05:16.68 ID:ZJkbOa/y0(1)調 AAS
これはひどい
老後を考えて頑張って生きて来たんだろうになあ…
702: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:05:56.84 ID:Wb+e99Nh0(2/2)調 AAS
そもそも寿命の短い男性が一方的に損をして寿命の長い女性が一方的に得をする制度
厚生年金を払うやつは馬鹿です
703: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:06:12.52 ID:y1L83gTM0(1/2)調 AAS
グリーンピアのような無駄な箱物投資や、旧社会保険庁の公用車購入や職員の福利厚生、宿舎整備などの事務経費に公的年金を流用した問題について、ちゃんと官僚は責任をとって基金に弁済したか?
704: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/17(木) 16:06:35.20 ID:kslUcfFd0(4/4)調 AAS
高所得者の定義を自在に操れば
停止させ放題ベーシックプラン
705: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:06:35.51 ID:DyyLy3Lj0(1)調 AAS
納めた年金返せや
706: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:07:36.11 ID:S1Sa9b5h0(1)調 AAS
やっぱ各経済団体は国民の敵だな
707: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:07:43.18 ID:RXYmJ42L0(1)調 AAS
高所得者の年代別定義の変遷(政府答弁)
2025年 年収1060万以上
2026年 年収850万以上
2027年 年収666万以上
2028年 年収515万以上
2029年 年収400万以上
2030年 年収333万以上
壺からの最後のお願いです Ja〜p! 死ぬ腐れ〜〜
708: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:07:44.94 ID:DO1hLxbf0(4/4)調 AAS
>>694
BI擁護派は何時自分が殺されるか分からないスリリングな日常を望んでるんだろ
709(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:08:06.58 ID:GipDSvxP0(3/5)調 AAS
働いてない資産家はもらえるんかね
710: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:08:07.36 ID:Ds6bjX9b0(1)調 AAS
>>20
それお前の願望じゃんよ
711(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:08:17.06 ID:1pJN7IUK0(1)調 AAS
googleによると高所得者=年収850万円以上
高齢者でこの年収超えてる人は少数じゃね?知らんけど
段々と年収上限下げる気だろ
712(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:08:38.85 ID:h2drOW420(49/68)調 AAS
>>694
ルワンダみたいな荒野に国を作る際に必要なのはせいぜい、軍事警察医療衛生教育ぐらいだろ。
「男女共同参画センター」とか「人権教育センター」とか「トキ&コウノトリセンター」みたいなお役所はそもそも不要なお荷物なのよ。
BI導入ってのは、裏を返せば今現在公金チュウチュウしている社会にとって余分なシロアリどもをすべて整理して切り捨てるって意味を含んでいるんだわ。
つーか、後者のがメインだったりするわけ
713: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:09:14.76 ID:CbXLriE30(2/3)調 AAS
返してもらっても上の世代の納めた年金額はとても少ないはず…
714: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:09:56.30 ID:4Tuet9yA0(1)調 AA×

715(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:00.09 ID:3kUpe5Fw0(13/24)調 AAS
>>661
中流の年収っていくらくらいを言うの?
500万程度?100万程度?それともそれ以上も中流に含む?
716(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:10.09 ID:LA1onxrq0(18/49)調 AAS
>>712
日本は通貨主権国なんだからベーシックインカムなんてやる必要なくね
717: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:24.01 ID:CbXLriE30(3/3)調 AAS
どっちかというと資産家に国に寄付してくれないかと頼んだほうがよくないか?
さんまとか子どもにはやらんとかカッコつけたこと言ってんじゃん。ああいう家族に残したくない人もいるかもよ
718: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:25.24 ID:Dg/QsEbr0(1)調 AAS
ほとんど強制で何十年も金取っておいて詐欺なんよ
719: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:34.84 ID:GipDSvxP0(4/5)調 AAS
>>711
そして200万とかでももらえなくなるよ、だまされた
720(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:10:53.80 ID:LA1onxrq0(19/49)調 AAS
>>715
名目360万円以下
721: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:11:27.08 ID:h2drOW420(50/68)調 AAS
>>701
おれは水蒸気爆発のリスクあるなかで首相官邸に撤退を打診してきた東電の幹部社員よりも、福一の廃炉作業に従事した6-8次派遣の爺さんに年金をもらってもらいたいよ。
722(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:12:04.86 ID:JtLj9Uv60(1)調 AAS
パー券とか癒着企業献金とかで金集めて、政治資金で非課税にしてプールしてるのに、
議員年金とかイクラ貰うの?
723: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:12:31.66 ID:3kUpe5Fw0(14/24)調 AAS
>>709
不動産所得とか株の配当とかあればダメだよ
もちろん庶民程度の額だったら問題ないけどこの人たちは桁が違うだろう
724(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:12:44.74 ID:Pjz1YUgn0(2/3)調 AAS
お前らって定年後に1000万以上稼げるの?
上級じゃんw
725(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:12:50.34 ID:6t43UaPi0(5/31)調 AAS
池田信夫
@ikedanob
どうかな。年金を積立方式に移行するには、立て替えに莫大な財源が必要になる。後期高齢者医療を「全額税方式」にするのも10兆円以上の財源が必要。
ところが消費税は減税するという。昔ながらのバラマキ福祉だ。まぁ50点ぐらいかな。
726(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:13:06.37 ID:h2drOW420(51/68)調 AAS
>>716
バブル崩壊後に財政出動して必要な雇用も生み出さなかったのに通貨主権国が聞いて呆れるわな
727: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:13:10.15 ID:ZCfSNFdA0(1)調 AAS
こいつらの言う痛みは自分らが含まれないからな
ただの虐待やで
728(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:13:47.30 ID:kL3A+9nS0(6/6)調 AAS
>>725
たった10兆円でできるなら積立に以降すべきだよ
729: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:14:00.55 ID:6t43UaPi0(6/31)調 AAS
消費税減税は金持ち優遇なだけだよ
730: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:14:15.13 ID:LA1onxrq0(20/49)調 AAS
>>726
自民党とザイム真理教がマヌケなだけ
731: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:14:43.16 ID:GipDSvxP0(5/5)調 AAS
月5、6万じゃ足りないからそりゃはたらくよな
732: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:14:44.61 ID:uKzDL+vw0(1)調 AAS
>>722
議員年金はとっくの昔に廃止されてますが。
733: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:14:59.24 ID:I7WdYEsR0(1)調 AAS
ただでさえ格差社会がどうしようもないレベルなんだからこれは英断
金満高齢老人に年金はいらん
734: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:15:13.96 ID:h2drOW420(52/68)調 AAS
バブル崩壊したときに、もはや停滞期に入っていた大企業を延命させたのがそもそもの間違いなんだわ。氷河期を犠牲にしてね。
735: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:15:30.77 ID:LA1onxrq0(21/49)調 AAS
>>725
消費税廃止決まったの?
736(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:15:52.08 ID:3kUpe5Fw0(15/24)調 AAS
>>720
名目の意味がわからない
給与所得控除後の給与所得のこと?社保等の天引きを差し引いた額?諸々差し引いた手取りのこと?
737: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:16:23.19 ID:LNpTqvMq0(1)調 AAS
高所得者から見れば年金なんてはした金なんだから
下手な増税食らうよりは支払い停止の方が安いんじゃないの
738(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:16:32.46 ID:LA1onxrq0(22/49)調 AAS
>>736
物価変動の影響を除いたものが実質賃金
739: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:16:46.48 ID:OLoDoph00(1)調 AAS
30年年金払い損やん
所得200万でそんなことするって
せやからこの国は信用できん
年金なんか払わずにその金貯めとったほうが良かった
740: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:17:01.59 ID:h2drOW420(53/68)調 AAS
成長分野を持たない日本の大企業なんて、底辺からの搾取でもって延命を図る吸血装置でしかない。第二の公務員なのだわ
741(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:17:20.13 ID:Kmfp4Tg80(1)調 AAS
犯罪者から金をめちゃくちゃ巻き上げて財源にしたらいいんだよ
飲酒運転罰金300万スマホ運転罰金100万、性犯罪や詐欺強盗は2000万とか
外国人犯罪はその倍くらい取っていい
742: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:17:24.39 ID:6t43UaPi0(7/31)調 AAS
はよ金融資産課税を
1億円以上は30%
10億以上は50%
そして海外にいる日本人も日本国籍なら日本の税金を支払わせろ
743: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/17(木) 16:17:25.91 ID:DUYwivQI0(1)調 AAS
まーたなんとかする大丈夫と言いながらぶん殴るのか
まあぶん殴られてる方もそれでもお願いしますぅって縋ってんだものなぁ
744: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:17:41.11 ID:eRljm7R50(1/4)調 AAS
払わなければ100年安心
745: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:18:19.57 ID:LA1onxrq0(23/49)調 AAS
>>741
犯罪者がいなくなったらどうするの
746: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:19:10.67 ID:h2drOW420(54/68)調 AAS
年金砲使って日系企業の株価吊り上げてたアベノミクスなんてまやかしの張りぼて経済そのもの。平壌の見てくれだけ立派な高層ビルと同じ
747(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:20:10.12 ID:5LOoCisE0(1)調 AAS
>>728
今の中高年がいなくなって人口構成が変わるまでの間が年10兆円なら安いかもな
たかだか1ヶ月間の五輪に1.7兆円を掛けれる国なんだからこんなの大して痛くもないレベル
748: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:20:37.99 ID:6t43UaPi0(8/31)調 AAS
トランプがやってるように海外に逃げたアメリカ国籍もアメリカへ納税させろ
749: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:20:49.09 ID:3kUpe5Fw0(16/24)調 AAS
>>738
名目付けた意味不明
ここで実質所得という話出てた?
750: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:20:51.39 ID:h2drOW420(55/68)調 AAS
>>741
だから働かない組織内ニートの公務員は犯罪者だろうに(>400参照)
751: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:21:17.16 ID:7UxyXB1P0(1/2)調 AAS
泥棒の発想
752: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:21:29.26 ID:mNiTp81F0(1)調 AAS
年金や生活保護もらってやつから選挙権取り上げたらええ
保護者に食わせてもらってる未成年と同じ扱いにしたれ
753: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:21:56.69 ID:nNx6MdaM0(1)調 AAS
高齢者切り捨て急いで
一定年齢以上に人権はいらない
754(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:22:51.07 ID:zYpAS1yt0(3/30)調 AAS
>>197
平等にするならそれがベストではある。
若い世代は負担減るから出生率も回復しそう。
755(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:22:54.71 ID:6t43UaPi0(9/31)調 AAS
健保税あげろ
年収1億も100万っておかしいだろ
756(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:22:57.56 ID:LA1onxrq0(24/49)調 AAS
>>747
現役世代から社会保険料徴収するのをやめて年金や医療費は全額政府が国債発行でまかなえばよいよ。
757: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:23:19.50 ID:h2drOW420(56/68)調 AAS
>>741
兵庫県に一千億以上の負債があったにもかかわらず県民にそれを周知する努力すら怠って、
ひたすら天下り先の開拓に血道を上げていた公務員なんてのも、県民への背任容疑で残らず逮捕すべきじゃね?
758(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:23:41.98 ID:6t43UaPi0(10/31)調 AAS
>>754
ないない
ナマポの半数は高齢者世帯だ。
759(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:24:21.43 ID:6t43UaPi0(11/31)調 AAS
>>756
国債には金利がつくことをわすれるな。
760(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:24:22.31 ID:y1L83gTM0(2/2)調 AAS
>>725
10兆円なら積立方式に移行すべき
761(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:24:24.58 ID:4ktGmVLt0(1)調 AAS
マジで公務員と庶民の内戦になるかもな
762: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:24:33.78 ID:3kUpe5Fw0(17/24)調 AAS
>>755
あの上限キャップ方式は高所得優遇なんだよな
あれはすぐにでも廃止すればいい
763(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:24:36.55 ID:milChSvW0(1)調 AAS
まず議員年金の廃止から
764: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:25:01.19 ID:6t43UaPi0(12/31)調 AAS
>>760
それよりまず金融資産課税を
年収1億以上からはもっととっていい。
765(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:25:20.60 ID:gtIrP9sy0(1)調 AAS
>>763
すでに廃止されてます
766(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:25:39.90 ID:GzV/vWrF0(1)調 AAS
金があるやつからは取って、金ない奴に配るだけの国
767(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:25:48.98 ID:djXhvOXf0(1)調 AAS
戻ってくると言って払わせておいて払わないとか詐欺じゃん
ますます信頼されなくなるぞ
768: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:25:53.97 ID:eRljm7R50(2/4)調 AAS
年金の支払いを絞らないと破綻しかねないのは理解できるけど、人口増減リスクを年金に押し付けてるとリスク低減するための年金がリスク要因になって意味ないような
769: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:26:25.67 ID:h2drOW420(57/68)調 AAS
>>761
残念ながらグエンやクルドのが、役所を襲撃するパワーに満ち満ちているね。
770(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:26:38.99 ID:zYpAS1yt0(4/30)調 AAS
>>561
その移民も年をとるから…
日本だと移民も子供産まないからより状況悪くなる
771: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:00.36 ID:He9FQbma0(1)調 AAS
今でも収入が多いと年金カットされるやろ
772: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:05.37 ID:3kUpe5Fw0(18/24)調 AAS
>>765
現役引退した元議員への支出は続いてるよね?
773: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:16.08 ID:h2drOW420(58/68)調 AAS
>>766
現状そうなってないじゃん。日本の年金は格差固定制度
774(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:25.09 ID:6t43UaPi0(13/31)調 AAS
>>761
公務員にかかってる金なんて知れてる
それより金融資産課税を。
10億稼いでる奴が健康保険100万なんてありえない。
1億とっていい。
775: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:27:59.99 ID:6t43UaPi0(14/31)調 AAS
>>766
2000年から金のあるやつから全然取らなくなってるんだよ
776: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:28:10.36 ID:zYpAS1yt0(5/30)調 AAS
>>758
だから平等にはなるよって話ね。
若い世代の負担は減ると
777: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:00.88 ID:4+lIzU8E0(1/2)調 AAS
高所得者なんて税金上げればいいんだよ
生産性ない事しかしてないの多いだろ
778: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:11.84 ID:6t43UaPi0(15/31)調 AAS
まずはマイナ保険証にして毎年1兆円偽造で使われてる無駄遣いを減らそう
779: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:29:19.86 ID:zYpAS1yt0(6/30)調 AAS
>>766
欧州先進国はそんな感じね。だからジニ係数は低い
780(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:29:44.50 ID:h2drOW420(59/68)調 AAS
>>774
380 公務員は高級ナマポ[] 投稿日:2024/10/17(木) 14:14:21.05
公務員が給与歳費56.8兆円確保、残りのカスで日本国民が生活
2011-03-02 19:46:06
公務部門の人件費、平成22年度当初予算
◎国家公務員の人件費58.2万人(56.4万人(注))5兆1,795億円
◎議員歳費、義務教育費国庫負担金等2兆3,855億円
◎地方公務員の人件費237.7万人21.7兆円
◎公務部門の人件費295.8万人27.6兆円
5.1兆円+2.3兆円+21.7兆円+27.6兆円=56.8兆円
国債 借金までして、公務員歳費だけで、56.8兆円予算を使っているのだ。
56.8兆円+21兆円(930兆円の国債利子、借り換え経費)=78.8兆円で地方税迄いれた総税収が70兆円だから
人件費だけで8.8兆円赤字になる。先に人件費確保されたら行政経費0になる。
//ameblo.jp/reijibell/entry-10818278526.html
781: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:30:02.53 ID:6t43UaPi0(16/31)調 AAS
金持ちは外国にいって税金回避してるんでアメリカみたいに税金の属地主義に変えるべき。
いやなら日本国籍捨てるようにさせればいい
782: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:30:51.68 ID:zYpAS1yt0(7/30)調 AAS
>>774
それな。
ただ公務員も一人当たりにすると相当な額がかかってるが。
783(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:11.18 ID:6t43UaPi0(17/31)調 AAS
>>780
公務員へらしても仕事量はかわらないから質めっちゃ落ちるけどOK?
すでに派遣に切り替えてる
人数をへらしてワンオペしろっての?
784(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:12.98 ID:dLpLjCao0(1)調 AAS
所得者じゃなくて資産で決めろよ
資産家が全て高所得だとは限らない
むしろ所得ゼロだったりするだろ
785: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:49.03 ID:3kUpe5Fw0(19/24)調 AAS
>>767
もうすでに何度もウソついてるだろw
100年安心も10年持たなかったし
年金で言えば3号被保険者制度が一番の問題
専業主婦の年金を手当てするなら夫の年金から婚姻期間中の年金分を差し引いて妻名義で支払えばいい
結局政権を担ってきた自民が税金で票を買うために制度をぶっ壊した
786(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:53.22 ID:yFclpN+m0(1)調 AAS
>>770
移民政策(実習生)も今しか考えてないからな
移民の社会保障をどうすんだってのを政治家、経済界の誰も語らない
国から家族まで呼び寄せてるから現在進行形で国民負担は増えてるのに
787: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:31:53.99 ID:4+lIzU8E0(2/2)調 AAS
タレントなんて特に日本で稼いで海外生活みたいの多いしふざけすぎだろ
788: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:13.75 ID:6t43UaPi0(18/31)調 AAS
アメリカもはじめてるように税金は国籍によって徴収を
中田敦彦やガクトみたいに外国に逃げて納税開始してる売国奴をつぶせ
789(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:38.98 ID:6t43UaPi0(19/31)調 AAS
>>786
実習生は5年で入れ替えてるって事もしらん無知はだまってな
790: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:32:55.98 ID:d/PNXSMg0(1)調 AAS
もらえない可能性があるなら、年金に加入しない選択肢も作れよ
株式運用したほうが利回りいいんで
791(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:33:27.30 ID:zYpAS1yt0(8/30)調 AAS
>>780
これもんだからな…
//i.imgur.com/sqwrsnt.jpeg
792: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:33:46.50 ID:6t43UaPi0(20/31)調 AAS
ひろゆきからもがっつり税金取れ
99%日本で仕事してんだからな
それがいやらからこいつは世代間抗争にもっていこうとしてる
そうじゃない金持ち日本人が脱税できる抜け穴が多すぎるだけ
793: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:33:49.79 ID:DiYB0w9M0(1)調 AAS
墓場まで金はもって行けないんだから賛成
794: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:11.35 ID:eoRMZY0W0(1)調 AAS
人に痛みを求めるならまずお前たちが痛みを引き受けろよ
795: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:39.34 ID:6t43UaPi0(21/31)調 AAS
海外に逃げて合法脱税してる金持ち多すぎ
柳井も配当金500億それで節税してるぞ。
こういうのを禁止させろ
796: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:34:41.28 ID:obUjt87O0(2/5)調 AAS
>>715
年収300万の高齢者は、現役世代並みってことで
医療費は3割自己負担です
年金支給停止は、これよりは上 だろうねw
797(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:35:11.28 ID:zYpAS1yt0(9/30)調 AAS
>>789
5年でちゃんと帰国してるか?
問題はそこ。特定技能の増加に比例して永住者も増えてるが
短期間の出稼ぎ目的なら他の国いくでしょ。
798: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:36:11.23 ID:3kUpe5Fw0(20/24)調 AAS
>>784
所得のない資産家は固定資産税払って貢献してるだろw
そいつらから資産持ってるからというだけで税金掛けるのはやりすぎ
あくまで所得が発生した分に対して課税されなければ地価の下落とかいろいろな問題が起きるぞ
799: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:11.96 ID:4xwT38GG0(1/2)調 AAS
後から約束事破って平気で済むんなら政治家ってほんと楽な仕事なんだなと思うわ
まじでネズミ講と同じ詐欺じゃん
800: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/17(木) 16:37:19.41 ID:tcJzHNPi0(1)調 AAS
ナマポに落ちない限りワープアからも月数万平気で払わす年金オカシイ
801: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:37:22.82 ID:zYpAS1yt0(10/30)調 AAS
>>786
ほんとこれ。
技能実習言いつつ、スキルに繋がってないから帰国しても就業率は26%しかないそうな。そらなんとか日本にしがみつくよ。
社会保障を含めて魅力なだけで、単純な出稼ぎなら他に稼げる国沢山あんだからさ
802(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:26.21 ID:6t43UaPi0(22/31)調 AAS
>>797
それは警察が逮捕すりゃいいだけ
100%はない
すくなくともだ
自民党は外人を利用して使い捨てしてるだけであって
永住許可あたえたいのは高度人材だけ
高度人材ってのは
世界大学ランキング100の卒業者で5年以内の若者か
日本で起業した年収4000万以上の経営者
のみ。
803: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:37:57.00 ID:cYzNJmln0(1)調 AAS
痛みを伴う言うやつは自分は痛みを受けない安全地帯に居てる法則
804(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:38:18.16 ID:6t43UaPi0(23/31)調 AAS
1年の半分以上日本にいなければ日本に納税しなくていいシステムだからな今
これをなくせ
アメリカがはじめたみたいに国籍で徴収しろ
805(2): ! 警備員[Lv.7][新] 2024/10/17(木) 16:39:18.93 ID:pLrzgbjE0(1/2)調 AAS
>>724
一度許せば徐々に引き下げられるに決まってるだろ
すぐに金融所得300万とかで年金貰えなくなるようになるわ
806: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:39:41.48 ID:v5tabv/y0(1)調 AAS
まず天下りの全面禁止からでしょ
807: 【大吉】 2024/10/17(木) 16:39:47.47 ID:iC3N6CBi0(6/6)調 AAS
年金って自分への積み立てではないと思ったけど。
808: 警備員[Lv.13] 2024/10/17(木) 16:39:56.62 ID:zYpAS1yt0(11/30)調 AAS
>>783
末端とか既に非正規でしょ。
要は一人当たりの待遇が良すぎるのよ。
公務員天国言われてネタにすらされてるイタリアと比較しても比にならないレベルで日本は公務員天国状況
809: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:32.65 ID:KBEspzI70(1)調 AAS
もはや国家主導の詐欺事件
810: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:44.09 ID:DiVt4Vpw0(1)調 AAS
>>1
痛みの伴う改革はオレの寿命がつきるであろう30年後に開始してくれ
811: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:47.61 ID:iO554UjD0(1)調 AAS
また痛み押し付けてる
812(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:40:55.93 ID:SVlEq0DK0(1)調 AAS
>>791
これな
地方公務員の給与はその地域の民間企業の給与を基準に
または隣接県の地方公務員の給与を基準にするけど
そうするとどうなるか
東京は大企業の給与を基準に
その周辺の地方公務員は東京の地方公務員を基準に
法を作った奴がわざとやってる
813: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 16:41:00.38 ID:h2drOW420(60/68)調 AAS
>>783
>公務員へらしても仕事量はかわらないから質めっちゃ落ちるけどOK?
公務員のやってる仕事なんてそもそも要らないものが多いし(>712)、組織内ニートの高給取り(>400)なんてシロアリそのものだからむしろ駆除すべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s