[過去ログ]
なんと「パートナーの料理」に点数をつけたがる…20代でも「老害脳」な人の「恐ろしい思考回路」 [夜のけいちゃん★] (756レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727
:
名無しどんぶらこ
2024/09/07(土) 12:05:06.46
ID:THbeuNz80(1)
調
AA×
>>670
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
727: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 12:05:06.46 ID:THbeuNz80 >>670 男女の独身・既婚者の寿命差が大きいのはこれもあるだろうなぁ そもそも男は自分をケアするという意識が低いというか、食事なんか健康問題に直結しやすいのに自分の食べたいものや面倒臭さを優先しがち 女は既婚未婚離別で死亡年齢のゾーンにバラつきがほぼないのに男はカテゴリによって変わりすぎ (女の有配偶のまま亡くなった人の死亡年齢がやや下がるのは、女の方が基本的に長生きかつ夫の方が年齢が上のことが多いのに有配偶のまま亡くなってる=短命傾向の人だから 男の死別の層の死亡年齢が高くなるのはこれとは逆の理由で、長命傾向の人だから) https://i.imgur.com/hyqnFCu.jpeg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725499608/727
男女の独身既婚者の寿命差が大きいのはこれもあるだろうなぁ そもそも男は自分をケアするという意識が低いというか食事なんか健康問題に直結しやすいのに自分の食べたいものや面倒臭さを優先しがち 女は既婚未婚離別で死亡年齢のゾーンにバラつきがほぼないのに男はカテゴリによって変わりすぎ 女の有配偶のまま亡くなった人の死亡年齢がやや下がるのは女の方が基本的に長生きかつ夫の方が年齢が上のことが多いのに有配偶のまま亡くなってる短命傾向の人だから 男の死別の層の死亡年齢が高くなるのはこれとは逆の理由で長命傾向の人だから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s