[過去ログ] 【水産】値段200分の1に! 店では1匹80円「大漁で大きい。オススメは刺身」北海道で“サンマ初水揚げ” 競りで1キロ626円! [牛乳トースト★] (150レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 牛乳トースト ★ 2024/08/16(金) 22:38:58.73 ID:otRQC5e19(1/2)調 AAS
サンマの水揚げ量日本一を誇る根室市の花咲港で、サンマが初水揚げされました。
2023年を大きく下回る1キロ626円(税込)の値がつきました。
8月16日午前3時30分ごろ、棒受け網漁の大型船2隻が戻り、約34トンが初水揚げされました。
2024年は遠い公海で早く操業できるよう解禁日が統一され、大型船は例年より10日早く出港。
水揚げ量は2023年の469キロを大きく上回りました。
午前7時の初競りでは、高いもので1キロ626円(税込)の値がつきました。
過去最高を記録した2023年の1キロ14万400円を大きく下回りました。
漁業者は「例年より量が多く、魚体も大きい。今後に期待できる。皆さんにおいしく食べてほしい。おすすめの食べ方は刺身」と話していました。
根室市内の鮮魚店では1匹80円で販売されました。
16日は、ほかに2隻が戻り約36トンが水揚げされる見込みです。
2024/08/16 08:05 北海道ニュースUHB
外部リンク[html]:www.uhb.jp
2: 牛乳トースト ★ 2024/08/16(金) 22:40:11.60 ID:otRQC5e19(2/2)調 AAS
申し訳ありません
重複なので下記のスレへお願いします
【味覚】北海道で“サンマ初水揚げ”競りで1キロ626円! 2023年14万400円を大きく下回る 店では1匹80円 [窓際被告★]
2chスレ:newsplus
3: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:40:47.58 ID:LzI7eRnz0(1)調 AAS
そして捕りすぎる
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:40:52.00 ID:wSElEhRK0(1)調 AAS
でんがな まんがな
5: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:41:12.94 ID:1zi/vav90(1)調 AAS
マジかよ
こっちまで持って来いよヘイ、屯田兵?!
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:41:21.16 ID:HREgZJ060(1)調 AAS
北海道より南下すると、刺し身では食えなくなる変わりに脂がのってる
7(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:41:28.73 ID:RgtFROL40(1)調 AAS
イサキは?
8: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:42:02.13 ID:FmelxH080(1/2)調 AAS
根室から三陸沖で捕れたサンマが美味い。
銚子まで降ると実は脂抜けてる。
水揚げは銚子でも漁の場所は三陸まで。
9: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:42:51.14 ID:pa+8uPxp0(1)調 AAS
サンマ大好き
家で焼くと煙がスゴいが
焼きたてが旨い
10: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:43:23.06 ID:xPlJz3QS0(1)調 AAS
最近サンマはすっかり高級魚になってあんまし食わなくなってたからな。
今年は大漁か、よかった。
11: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:44:58.51 ID:A/UmepH30(1)調 AAS
久しぶり景気が良い話じゃねーか
12: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:45:04.20 ID:dr0nSZ4j0(1)調 AAS
太った生サンマが食いたい
13: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:46:02.08 ID:Cvaid0gB0(1)調 AAS
>>7
大漁だって言ってんだろうが!!!
14(2): 警備員[Lv.25] 2024/08/16(金) 22:46:02.78 ID:AGesJIwx0(1)調 AAS
家で魚焼くと臭い…(´・ω・`)
15: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:46:41.88 ID:NzEE+4xM0(1)調 AAS
だからって獲りすぎるなよw
16: 警備員[Lv.18] 2024/08/16(金) 22:46:50.32 ID:JUcWXTu60(1)調 AAS
水産庁はどんな調査してんだよ(´・ω・`)
17: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:47:33.26 ID:WRvjz8pd0(1)調 AAS
サンマはネムロに限る
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:47:38.51 ID:ilhURkMY0(1)調 AAS
サンマって焼き魚Tier1だよな
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:47:41.81 ID:worbhTW90(1)調 AAS
>>1
ちっちゃい痩せたサンマまでとるなんて…
20: ハンター[Lv.51][苗] 2024/08/16(金) 22:49:38.34 ID:qlNXL+zI0(1/4)調 AAS
なんだ北海道産か
サンマは目黒に限る
21: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:49:49.24 ID:UBXhoGuo0(1)調 AAS
稚魚まで根こそぎ漁っちゃった?
22: ハンター[Lv.51][苗] 2024/08/16(金) 22:50:22.95 ID:qlNXL+zI0(2/4)調 AAS
>>14
麦飯石買ってこい
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:50:58.15 ID:1D8mH/5q0(1)調 AAS
いや取りすぎやろ
あとで秋刀魚取れなくなるよ
24: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:51:12.87 ID:BpaAtHs70(1/2)調 AAS
サンマなんが取ろうが取るまいが湧くだろ
田んぼの害虫みたいなもんで駆除不能
25: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/16(金) 22:51:50.27 ID:hjnuyFpg0(1/3)調 AAS
去年が異常だったんだよ
これ位が普通
26: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:52:15.79 ID:wadBeeJ10(1/2)調 AAS
うれしいねえ
でも穫れるだけ穫るのはちょっとあれだけど
27(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:52:16.54 ID:8HmRErWV0(1)調 AAS
中国は獲ってないのかな
28: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:52:45.49 ID:xBcu1ZoK0(1)調 AAS
また肉厚で脂ピチピチな秋刀魚食べられるの?🥺
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:52:55.88 ID:BpaAtHs70(2/2)調 AAS
取る取らないよりもエサをばらまけそしてクジラをとれ
30: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:52:58.25 ID:5RZ39sQK0(1)調 AAS
これ捨てるほど捕れたんだろな
しょーもな
31(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:53:15.50 ID:cdH/V5V40(1)調 AAS
サンマって体が長くてのせられる皿がうちにない
フライパンでも焼けない
32: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/16(金) 22:53:24.49 ID:hjnuyFpg0(2/3)調 AAS
>>27
ロシアの海賊漁船が居なかった
33: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:53:48.31 ID:uqFs7cbo0(1)調 AAS
さんまの刺身とかあんの?
他どこで食えるのさ
34: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/16(金) 22:54:25.94 ID:hjnuyFpg0(3/3)調 AAS
>>31
捌かないのか?
丸ごととかワイルドだな
35: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:54:26.13 ID:wadBeeJ10(2/2)調 AAS
目黒のサンマ祭りが再開なら本当なんだろうな
36(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:54:28.70 ID:KFgB4QlP0(1/3)調 AAS
( °∀°)久しブリにサンマの刺身いっちゃうかーワサビ醤油でー。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
37(1): ハンター[Lv.51][苗] 2024/08/16(金) 22:54:57.80 ID:LiAtQ39Q0(1)調 AAS
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
38(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:55:04.05 ID:QE6p20PD0(1/2)調 AAS
>>36
サンマは生姜醤油だろ
39: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:55:05.57 ID:FmelxH080(2/2)調 AAS
>>14
レンジで魚焼ける調理器具色々あるから試すと良いよ。
40: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:56:30.90 ID:Uev02NMW0(1)調 AAS
あれェ食べないのォ おいしいよ この人工サンマ
41: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:56:44.03 ID:m5nc3ZY40(1/5)調 AAS
うおおおおお今年はサンマが食えるのかありがてぇ!!🤗🤗🤗
42: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:57:05.54 ID:KFgB4QlP0(2/3)調 AAS
>>38
( °∀°)そうか。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
43(1): 警備員[Lv.10] 2024/08/16(金) 22:57:08.82 ID:oDbwGXf10(1/2)調 AAS
サンマの刺身は小鯵の刺身と同じで手間がかかるからなあ。
まあ旨いとは思うし安かったらみんな食うだろうけど、今更感があるな。
ただでさえサンマ離れが進んでるから大量となると、捨て値の取引になるかもな。
44: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/16(金) 22:57:51.67 ID:iLW8Yioe0(1)調 AAS
秋刀魚は大漁だと安くなるのに鰤は大漁でも安くならないのは何で
45: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:57:57.86 ID:m5nc3ZY40(2/5)調 AAS
>>37
🙅ポン酢
🙆生醤油
46: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:58:16.19 ID:6pztMXX/0(1)調 AAS
サンマ好きだから助かる
これなら晩飯には塩焼き3匹はいけるな
47: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 22:58:48.20 ID:KFgB4QlP0(3/3)調 AAS
>>43
( °∀°)カワむくのメンドいケドやるカチはあるな。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
48: ハンター[Lv.52][苗] 2024/08/16(金) 22:59:03.72 ID:qlNXL+zI0(3/4)調 AAS
とょっと大根とカボス買ってくる
49: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/08/16(金) 22:59:44.40 ID:6Rm7hJDf0(1)調 AAS
温暖化とは何だったのか
50: 警備員[Lv.10] 2024/08/16(金) 23:01:01.59 ID:oDbwGXf10(2/2)調 AAS
まあ、この分だと今年のサンマはイワシみたいに投げ売りになるかもなw
イワシと同じでサンマも鮮度が保てないと刺身には出来ませんので
この漁師さんの言ってる事を鵜呑みにしてスーパーのサンマを刺身にしないようにね。
51: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:01:31.83 ID:VEfkMfS30(1)調 AAS
とにかくクジラを減らさないと海の魚減るんだよ
人間の数十倍食うんだから
シャチがクジラ殺しまくってるんじゃね
サメのキモよりクジラのキモの方がウメーって覚えたらずーっとクジラ襲うよ
52: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:02:29.21 ID:9wFutxW90(1/2)調 AAS
そうか今年はサンマか
53: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:02:38.63 ID:aD+KEiE30(1)調 AAS
美味いが毎日は食べられそうにない
54: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:03:18.28 ID:M3Z2Bmyj0(1)調 AAS
米がないんです…
55: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:04:32.03 ID:5Sa099M70(1/3)調 AAS
水産研究・教育機構の長期漁海況予報じゃ低水準と言ってたぞ(´・ω・`)
56: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:05:08.68 ID:bnIFl/0h0(1)調 AAS
コーヒー→マグロ→すいか→サンマ→コメ
これどっかの誰かが焼き畑農業みたいに意図的に
毎年商品を変えて釣り上げてるんだろう
57: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:05:52.72 ID:5Sa099M70(2/3)調 AAS
不漁続くサンマ 日本の漁場に来る量ことしも低水準の見通し
2024年7月30日 17時42分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
58(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/16(金) 23:06:41.75 ID:DuT0we8z0(1)調 AAS
アニサキス!
59: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:07:00.78 ID:HaS7vxSa0(1/2)調 AAS
刺し身だとアニサキス騒ぎ不可避
60: ハンター[Lv.52][苗] 2024/08/16(金) 23:07:39.17 ID:qlNXL+zI0(4/4)調 AAS
>>58
兄さキス!
61: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:07:53.00 ID:HaS7vxSa0(2/2)調 AAS
というか刺し身は脂が乗り過ぎててあまり旨いとは思わんけど
普通に塩焼きが一番
62: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:08:12.09 ID:xChpxWN20(1)調 AAS
アニサキスには正露丸
63: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:08:58.55 ID:5Sa099M70(3/3)調 AAS
肉のユッケやレバーと同じで刺身はもう危ないと思った方がいい(´・ω・`)
64: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:11:09.30 ID:9wFutxW90(2/2)調 AAS
おすすめの刺し身は釧路にいかないとな
65: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:11:28.97 ID:/3zCpjrD0(1)調 AAS
サンマが安くてもコメが高いという
66: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:12:26.17 ID:pxghwI070(1)調 AAS
台湾船を撃沈させて日本の取り分を増やせ
67: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:12:56.83 ID:5wuXFDyl0(1)調 AAS
らいかちゃん大喜び
68: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:13:05.75 ID:35q8e9lW0(1)調 AAS
捕鯨再開の影響だろ
クジラが減ることでサンマが喰われすぎないようになって、大漁に
69: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:13:30.71 ID:QDjud0Cu0(1)調 AAS
さんま食いてえな
70: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:13:48.19 ID:aVB+Smoq0(1)調 AAS
>値段200分の1に! 店では1匹80円
根室では80円だけど東京では1600円になるということ?
71: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:14:29.86 ID:bLALl0Bb0(1)調 AAS
アニサキス怖いねん
72: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:15:14.75 ID:Qnh5+1n30(1)調 AAS
うちの近所のスーパーが、販売したアジの刺身からのアニサキスでローカルニュースに名前出た事ある
海無し県なのに、アジ…冷凍じゃなかったんだ
73: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:16:38.21 ID:/XdOb/Yc0(1)調 AAS
イサキは?イサキは獲れたの?
74: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:17:43.31 ID:+kjvvdpq0(1)調 AAS
>>1
尚、秋の市場価格には反映されません。
根こそぎ捕って来年以降の漁獲量が激減します。
75: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:18:15.67 ID:IORZ/CIT0(1)調 AAS
この記事に漁業の専門家が注意喚起してたけど、今年は漁の序盤から大型船を投入して漁をしたから水揚げ高が大漁に嵩増しされただけで、全体の漁獲量は例年と変わりねえって言ってたぞ
マスゴミの印象操作
76: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:18:18.57 ID:kgjasPZT0(1)調 AAS
サンマサン!サンマサン!
77: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:19:17.24 ID:T01crT8T0(1/3)調 AAS
>>38
釧路では醤油と一味だよ
まぁ塩焼きで食うのがうまいんだけど
78(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:22:31.45 ID:SGQcdWW70(1)調 AAS
中国人にサンマ・マグロ・ウナギの味を教えた大手寿司チェーンは目先の利益のために
とんでもないことしたよね・・・・・
79: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:23:08.89 ID:hjpgrY1+0(1)調 AAS
まぁた馬鹿みたいに取ってるよw
で来年は不作と
懲りねえなバカ漁師w
80: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:24:10.25 ID:Tn0VGGx+0(1)調 AAS
サンマ刺しはアニサキスが怖すぎる
81: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:24:36.25 ID:fcAA3s/70(1)調 AAS
もうイワシ食べなくていいのか
82: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 23:25:15.51 ID:FnH1I0X/0(1)調 AAS
いきなり安くてかえってこわい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s