[過去ログ] 【味覚】北海道で“サンマ初水揚げ”競りで1キロ626円! 2023年14万400円を大きく下回る 店では1匹80円 [窓際被告★] (623レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:02:47.94 ID:uzYiYyQ+0(1)調 AAS
本州と外国と、カネになる方に売ってしまえ
106: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:03:40.51 ID:q1/ROo/m0(1)調 AAS
毎日2本つつ食べたいな
107: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/16(金) 13:04:06.07 ID:GXT3bvrV0(1)調 AAS
秋刀魚食べたい
108
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:04:27.12 ID:jXSbWvfc0(1)調 AAS
>>61
シイラなんか好んで食うのはハワイアンだけやろw
>>58
日本の船じゃ無理だぞ?馬鹿にはわからんかもだが
109: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:05:19.66 ID:Qwbc288b0(1)調 AAS
さんま
110: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:05:32.12 ID:i8qVD3hW0(1)調 AAS
>>67
理由は回遊ルートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!だろ。去年は来ねええええだったから
111
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:05:42.67 ID:Uemf50iK0(2/2)調 AAS
さんまの寿命は約2年
アジの約6年、イワシの8年、サバの10年などに比べると短いんでドンドン取ろう
112: 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/16(金) 13:06:49.12 ID:YT4y7cI/0(1)調 AAS
こりゃ当面はサンマだな
悪性インフレ時代は安いものしか食わん
113: 警備員[Lv.17] 2024/08/16(金) 13:06:51.98 ID:9whjncHi0(1)調 AAS
本当に安くなったなら、缶詰たくさん仕込んでおいて欲しいな
近いうちに地震来そうだし
114: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:06:56.61 ID:mvhQxsM30(2/2)調 AAS
>>72
カツオもいいねー
店に並んだら食べるぞー
115: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:07:25.64 ID:L7U2IyXs0(1)調 AAS
>>18
型の良いのなら200円でも食べたいが
ここ数年ひょろひょろのばかりだったからなぁ
あれに100円出す気にならなくて食べてない
116: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:07:30.47 ID:jmmYo72l0(1)調 AAS
お、今年は買える値段やな
去年は庶民が買える値段じゃ無かったもんな
117: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:08:58.90 ID:ViS2F7eY0(1)調 AAS
米がなければサンマを食べればいいじゃない!
118: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:09:07.68 ID:xJSIUQ5N0(1)調 AAS
>>1
今年は磯丸水産で普通に食えそうだな
119: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:09:22.83 ID:dx93/Zk90(1)調 AAS
おっ
サンマ安いな
120: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:09:26.85 ID:LckzuVce0(1)調 AAS
>>111
6年ものの鯵なんて50センチくらいあるから殆ど食われてねーだろw
121: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:09:28.49 ID:Sisqbu670(1/2)調 AAS
やっと適正価格になってくれた
122: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:09:37.25 ID:GVo8jqsM0(1)調 AAS
安い、やすぅ〜い!社長ありがと〜
123: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:10:56.89 ID:D2wkJuIG0(1)調 AAS
安いのはいいけど近年のは細くて味もいまいちなんよな
124
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:11:32.39 ID:3Eu2xiBM0(1)調 AAS
>>95
あれ何で透明な海水に魚入ってるか知らんだろ?あの状態だとな・・ググれ
125: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:11:33.84 ID:m8g4UjL80(1/2)調 AAS
オススメがオスメスに見えた…
126: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:12:30.60 ID:K78xsJhQ0(1)調 AAS
おお、ようやく安く食べられる?
127
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:12:52.52 ID:JKfFqAiH0(2/2)調 AAS
>>72
今年カツオ安くね?結構食べてる
サンマもこんぐらい食べたいぜ
128
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:13:44.08 ID:TVtsbWZI0(1)調 AAS
漁師って頭が悪くて資源管理が出来ないから、いい気になってまたバカ獲りする気だろ
129: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:13:47.82 ID:F4rc/tj30(1)調 AAS
やっとまともなサイズの秋刀魚来てくれたかなw
130
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:14:18.95 ID:9OIxI2hM0(1)調 AAS
北海道で取れることに疑問はないのか?
131: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:15:03.74 ID:uUKRyTng0(1)調 AAS
高級魚化
132: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:15:27.90 ID:QcN1L79Y0(1)調 AAS
元々がそんなもんやったろ?
133: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:16:21.59 ID:wZHNyveh0(1)調 AAS
昔、エサにしてたような痩せ細ったのを高値で今は食べている。
134: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:16:25.96 ID:MLjZY1TL0(1)調 AAS
さんま🐟大漁キタワア━(゚∀゚)━!⬆⬆⬆
135: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:17:14.31 ID:idse62md0(1)調 AAS
今日はたまたま台風で本州に空輸できないから値段がつかないみたい
136: ころころ 2024/08/16(金) 13:17:35.83 ID:Sa5gNW5v0(1)調 AAS
>>124
気にする必要性がないだろ。
そもそも加熱して食べる前提の売り方だし。
137: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:17:45.10 ID:NA9FdDE70(1)調 AAS
豊作か
今年はさんまをよく食べようかな
138
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:18:56.21 ID:2Ns16rq80(1)調 AAS
初水揚げに合わせて昨年の中国産冷凍さんまが放出される
スーパーで高値でも売れる
日本人バカね
139: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/08/16(金) 13:19:06.55 ID:TQL9z9Nq0(1)調 AAS
今年は久しぶりにサンマ不足解消か
安く食えそうだな
140: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:19:46.81 ID:5RvAhLxa0(1)調 AAS
>>27
ロシア沖って事実上禁漁やろ
141: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:20:30.03 ID:xL/ZSaru0(1/2)調 AAS
>>1
中国漁船お断り
142: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:20:37.53 ID:8MPdlZm40(1/9)調 AAS
>>22
アニキサスによる腹痛だと思ったら正露丸を飲め 水爆級の効き目らしい
143: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:21:00.12 ID:US4+JRBf0(1)調 AAS
それって安すぎるって意味だよな?
144: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:21:04.85 ID:Z1dey1wK0(1)調 AAS
>>138
中国産の冷凍さんまとか探すほうが難しいわ
輸入品としても台湾産ばっかりだぞ
145: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:21:39.42 ID:8MPdlZm40(2/9)調 AAS
サンマの小さいのは身がパサパサしてマジで美味くない
146: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:22:50.81 ID:gSaVXn7o0(1)調 AAS
蒲焼の缶詰も安くなってくれ
以前は100円くらいで買えたのに
147
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:22:56.69 ID:Sisqbu670(2/2)調 AAS
>>130
三重県の海では熱帯魚がいるらしいよ
148: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:23:15.29 ID:svpBMqC20(1/2)調 AAS
>>128
漁獲枠決まってるよ

日本の24年サンマ漁獲枠、過去最少に 6%減の11万トン
経済

2024年5月10日 18:27

水産庁は10日、サンマの漁獲枠を算定する国際的な新ルールの導入で合意したことを受け、2024年の日本のサンマ漁獲枠を11万911トンにすることを決めた。前年からおよそ6%減少し過去最少となった。
149: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:24:09.91 ID://LOuuC10(1)調 AAS
初鰹、銭と芥子で二度涙。

初サンマ、やめとこ。
150: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:24:18.19 ID:UqJ6V5ag0(1)調 AAS
水温が高くて不漁いとかはなんだったんだろ
急に大漁になり何が起こったか知らないがサンマ大好きだから安値で出回ると嬉しい
151: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/16(金) 13:26:26.60 ID:EYdpy5T30(1)調 AAS
温暖化のせいで安くなってるな
152: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:26:34.62 ID:mU+EfQoD0(1/2)調 AAS
数年ぶりに焼いたサンマを丸ごと食えるのか?
アジやサバは頭や骨まで食えんからなぁ
153: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:26:35.24 ID:Qa/tMttf0(1)調 AAS
豊漁か
154: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:26:35.41 ID:7wUA0Dl10(1)調 AAS
サンマも以前みたいに良く肥えたのを見ないからな。1年魚なのに絶滅するまで獲っちゃったから。
155: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:27:07.42 ID:jVPruH5k0(1/2)調 AAS
もうそんな時期か…
今年もあと4ヶ月
156: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:27:11.19 ID:RkQX8efC0(1)調 AAS
>>72
カツオ近くのスーパーにいつ行ってもかなりの量置いてあるぞ。安いから酒の肴につい買ってしまう
157
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:27:57.98 ID:tT8BwoDp0(1)調 AAS
漁師は不漁なら獲り尽くし豊漁でも獲り尽くすからな
158: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:28:38.11 ID:0+niOLlr0(1)調 AAS
やっぱり原因は中国韓国の乱獲だったか…
ちょっと監視と規制を強化したらこれだからな(´・ω・`)
159: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:28:57.21 ID:UK8WLErW0(1)調 AAS
もう何十年もサンマを食べてないな。
昭和の頃はよく食べてたのにな。
サンマとメザシは定番メニューだった。
160: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:30:51.31 ID:1LCu+ZfD0(1/3)調 AAS
今年は漁の解禁が10日前倒しなっただけで
隣国との争奪戦はこれからみたいなんで期待しない
161: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:32:11.82 ID:ckXBuND10(1/3)調 AAS
イワシもサンマも頭からいくタイプだから嬉しいわ
162: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:32:31.01 ID:m8g4UjL80(2/2)調 AAS
朝のクマゼミの鳴き声が聴こえないし
夜はコオロギなどの鳴き声が聴こえるし
赤トンボが飛んでるし
163: 警備員[Lv.16] 2024/08/16(金) 13:33:05.56 ID:8xG/svld0(1)調 AAS
やっとアナゴ釣りの餌に使えるな
塩サバじゃ身持ち悪くて
164: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:33:12.88 ID:xwy3ys4B0(1)調 AAS
大根おろしショリッショリッ
165: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:33:45.50 ID:pVYCKO1v0(1)調 AAS
>>1
臭そう
166: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:36:54.79 ID:8MPdlZm40(3/9)調 AAS
もう10年くらい前になるけど中国が大船団でサンマを捕りまくっているという
ニュースを見てこりゃ食えなくなる日も近いなと思って食いまくったもんだわ

ズバリ当たってしまったけどね
167: 警備員[Lv.13] 2024/08/16(金) 13:36:55.84 ID:wMqniqQ80(2/2)調 AAS
>>124
知ってるよ
それよりあの一箱で4キロで箱の横に数字が押印されてるんだけどあの数字は4キロで何尾入ってるかなんだよな
当然数字が少ないほど一尾のサイズが大きくなっていくんだけどスーパーの場合30オーバーが殆ど
なので時折見かける28とかだと魚体が大きいのでオヌヌメ
市場だと20や18とかあってめちゃくちゃデカいし美味い
168: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:37:23.14 ID:Oi8sorf30(1/4)調 AAS
>>1
価格高騰は支那土人のせいだろ?
支那土人国がバブルが弾けて貧乏になったから値下がったんだろ?
169: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:37:37.17 ID:ivNGRq4r0(1)調 AAS
>>157
お隣の国の話だなw
170
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:37:53.43 ID:Oi8sorf30(2/4)調 AAS
>>102
台湾はともかく貧乏な支那土人国が高値で買うとかないからwwwwwwwwwwww
171: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:38:01.74 ID:ckXBuND10(2/3)調 AAS
超新鮮なサンマ刺しはブリのように歯応えゴリゴリしてるから好きだわ
172: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:39:26.53 ID:4nuN3NGM0(1)調 AAS
今年はナメロウにして食ってみようかな
173: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:39:29.91 ID:mLM6snkA0(1)調 AAS
この御時世に秋刀魚刺食ったことなく焼く煮ると主張するやつ
低能か赤貧を自ら披露するようなものやで
あと鰤が不味いと吼える道民もな
174: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:40:01.01 ID:RZbCFVLU0(1)調 AAS
そもそも最近は例年が細いからなぁ
サンマ自体食べる気しない
175: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:40:12.07 ID:cfrn7H500(1/2)調 AAS
不味そう
176: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:41:11.50 ID:rHc+aASn0(1)調 AAS
>>147
東京湾に珊瑚礁が形成される時代だからw
177: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:41:44.30 ID:8zRsH0PH0(1)調 AAS
80円なら安いな
秋が楽しみだな
178: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:42:02.90 ID:EO9SvXtx0(1)調 AAS
今年は安いのか。でも猫が半狂乱になるから、家では焼けんのよね
179: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:42:11.76 ID:u1C/Q//30(1)調 AAS
内蔵まで食べるのはアホの極み
180: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:42:19.68 ID:dP70HSx10(1)調 AAS
今年は貧乏人でもサンマが食えるな
良かったな、おまえら(´・ω・`)
181
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:42:27.47 ID:Vra5tfBT0(1)調 AAS
この時期の秋刀魚の刺身はアニサキスのリスクあるけど、脂が乗っててクッソ美味いのよ
182: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:43:26.75 ID:cfrn7H500(2/2)調 AAS
>>181
今の時期はまだ脂乗ってないだろ
183: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:43:59.03 ID:tf1INeLl0(1)調 AAS
そして何故か米が売ってね〜し、
代替品として餅米売ってる始末。
184: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:44:28.67 ID:hwP5zdJ60(1)調 AAS
サンマて食うとこ少なすぎるんよ
サバとかホッケのがいいわ
185: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:45:29.13 ID:cYh1d8i40(1)調 AAS
サンマのワタ食う奴はうんこ喰い
186: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:46:14.58 ID:oVEOAxRE0(1/6)調 AAS
数年前に秋刀魚用に長い皿を買ったのに近年の秋刀魚の小ささと言ったら
187: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:47:27.89 ID:cF+dXgRW0(6/12)調 AAS
>>108
内地にはシイラの刺身好んで食べてる地区あるぞ
188: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:47:45.90 ID:1LCu+ZfD0(2/3)調 AAS
地元の最初だけのサービス価格だろうし
もう全国に100円ぐらいで回ってくるわけない
189: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:48:02.12 ID:yLy43QYq0(1)調 AAS
円安なので海外に売った方が儲かるからね
190: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:49:34.46 ID:E3FnY66q0(1)調 AAS
>>11
アニキさす~ は~るなのに~
あのひとは~かえらない~
191
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:49:50.29 ID:cF+dXgRW0(7/12)調 AAS
>>91
ニシンとホッケ忘れてた。
特にホッケは道民なら定番中の定番だが、ニシンは子は食べるが身はあまり食べない道民地区もあるな。
192
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:49:56.28 ID:YVnUd4VG0(1)調 AAS
サンマはBBQに限る
193: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:49:59.79 ID:8MPdlZm40(4/9)調 AAS
イキの良いサンマは焼いて内臓も一緒に食べるのが通
194: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:51:08.62 ID:cF+dXgRW0(8/12)調 AAS
>>68
今頃のブリは初夏のかれいやかつおのたたき位に酷いからな。
195: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:51:21.61 ID:74Wa2QNC0(1)調 AAS
やったね
196
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:51:31.99 ID:a+1SJs8a0(2/3)調 AAS
>>191
ニシンは小骨がね
自分は好きだが妻は苦手との事であまり食卓に上がらない
197: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:52:39.20 ID:wAjkjjgU0(1/4)調 AAS
はい安い
198: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:54:17.10 ID:xunwfLTr0(1)調 AAS
>>127
安いね
割と頻繁に食べれてる
199: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:54:43.74 ID:6WDfyJh+0(1)調 AAS
生さんまを食えるかな?
最後に食べたのは2年前の台湾産だった
200
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:55:19.84 ID:oVEOAxRE0(2/6)調 AAS
>>196
ニシンなんてもともと脂を取るための魚でしょ?
201: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:55:21.07 ID:X3QrQuy20(1)調 AAS
中国が汚染水ガーって言ってたからな
やっぱ中国が獲ってたせいじゃん
202: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:55:33.72 ID:cF+dXgRW0(9/12)調 AAS
>>192
おろしたっぷりにポン酢をたっぷりいれて広いテープル作って、その上で寛ぎながら食べるBBQサンマは最高
203
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:57:49.66 ID:cF+dXgRW0(10/12)調 AAS
>>196
小骨厨にはニシンやキュウリ系の魚はきついよな。

>>200
数の子を食べるための魚だよ。
あとニシンは刺身でも美味い。
しかしながら、アニキサス
204: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:58:02.78 ID:sxpj9a720(1)調 AAS
ほっそいのよね
ぶっとい太ったやつくいてぇわ
205: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:58:26.70 ID:XRC5SwMt0(1)調 AAS
こんなニュース流すとまたあの民族が密漁しにくるから日本近海の海洋資源は死んでて
各原発から放射性物質垂れ流ししていることにしとけ
206: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:58:44.05 ID:svpBMqC20(2/2)調 AAS
海上保安庁が国籍不明の漁船は放水して追っ払ってるから豊漁なんだろ

外部リンク[html]:biz-journal.jp
207: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:59:29.68 ID:8MPdlZm40(5/9)調 AAS
アニキサスが怖かったら一昼夜冷凍庫に入れとけば大丈V
208
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 13:59:30.14 ID:kUMW/Koe0(1)調 AAS
>>200
は?カズノコだろ?
209: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:00:42.48 ID:8MPdlZm40(6/9)調 AAS
ミガキニシン食った事ないのか?
210: 警備員[Lv.8][苗] 2024/08/16(金) 14:00:58.91 ID:Q91TCHjL0(1/13)調 AAS
>>15
旨いけど身が少ない
211: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:02:52.09 ID:gPwf5cMH0(1)調 AAS
しゃーーーーー今年は食いまくったるでえええwww✌🏻(♡ε♡ )✌🏻
212: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:04:26.88 ID:uKFAIpgY0(1)調 AAS
サンマー麺食べ放題や
213: 警備員[Lv.8][苗] 2024/08/16(金) 14:05:14.14 ID:Q91TCHjL0(2/13)調 AAS
>>101
確かに脂乗ってないとねぇ
214: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:05:49.20 ID:WgRZjbUK0(1/3)調 AAS
最近のさんまは遠くで取れて刺身に向かないと聞いたけど今年はいけるのか
215: 警備員[Lv.21] 2024/08/16(金) 14:08:05.99 ID:cTdWAfU80(1)調 AAS
地球温暖化でもう秋刀魚食えないって言ってたバカ息してる?
216
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:08:34.44 ID:0VWqOMFa0(1)調 AAS
>>89
アイヌ土人イッライラで草🤗🤗🤗🤗🤗

✌🥴✌
217: 警備員[Lv.4] 2024/08/16(金) 14:09:23.88 ID:3Es9J7P00(1)調 AAS
汚染水ガーパヨクどうすんの?
218: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:09:49.30 ID:CE73a8bN0(1)調 AAS
また、取りまくって激減させるんだな
この国の漁業はクソ
219: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:10:49.83 ID:WgRZjbUK0(2/3)調 AAS
イカとさんまは水揚げ是非復活して欲しいわ
220: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:10:52.33 ID:ckXBuND10(3/3)調 AAS
ニシンは自らの脂で揚げるように焼くと小骨気にならなくなる
コツは脂を一滴も落とさないこと
221: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:11:20.46 ID:0fCmaExI0(1)調 AAS
さんまなんて不味いじゃん苦いし
222: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:12:26.07 ID:wAjkjjgU0(2/4)調 AAS
商社が儲からなくて残念だねw
223: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:12:35.90 ID:SWLkWW4Y0(1)調 AAS
脂にこだわるなら三陸沖まで待て
224
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:13:49.16 ID:WohskP7Q0(1)調 AAS
2週間位前に悲壮な漁師のニュースやってたじゃん
公海まで取りに行かないと捕れないけどこんな早くから捕っても小さなサンマばかりで大変だってさ

嘘だったの?
225: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:14:29.35 ID:B7cHMepQ0(1/8)調 AAS
刺身は一度冷凍してないと危険でしょ
226: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:15:43.11 ID:kh2k8KR10(1)調 AAS
うおおおおおお
今年こそ食えるのか!!!
227: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:16:01.47 ID:VAolCaYv0(1/2)調 AAS
よーしさんま用の皿買ってこねば
228: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:19:25.33 ID:UEzcUdVA0(2/2)調 AAS
大きければ200円でもいいんやけどね
229: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:20:55.66 ID:wAjkjjgU0(3/4)調 AAS
>>224
船小さいからね日本の漁師
230: 名無しどんぶらこ 2024/08/16(金) 14:25:15.44 ID:URLwZe810(1)調 AAS
>>3
これ多分スクリプトなんやろうな
231
(1): 警備員[Lv.18] 2024/08/16(金) 14:25:17.13 ID:dQUNGGD40(1)調 AAS
なんでそんなに極端なんだ
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s