[過去ログ] 【オレンジ色のニクイ奴】夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々 [ぐれ★] (327レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:46:41.69 ID:CSBy1ikC0(1)調 AAS
日本には南北半島カルト紙しかないしな
南と北に別れて罵り合ってるだけ
115: 警備員[Lv.10] 2024/07/27(土) 12:46:57.30 ID:W4Zxd2mb0(1)調 AAS
遂に喋る机が失業するのか
116: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:48:02.01 ID:/DDO27UI0(1)調 AAS
日刊ヒュンダイもヤバいだろ
117: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:48:14.99 ID:zzX/lKem0(1)調 AAS
オレンジ色は巨人の色
118: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:52:54.88 ID:FbWP1Wp60(1)調 AAS
オパールステークスは
119: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:57:28.32 ID:h3SbpSWd0(4/6)調 AAS
大阪は新大阪新聞(週刊ファイトを発行してた会社)いうところも夕刊を売ってたな
120: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 12:59:34.32 ID:JJTiaLVo0(1)調 AAS
>>91
キオスクやコンビニの新聞は夕方でも朝刊が沢山刺さったままという惨状だな
配達した分のほとんどをまた持って帰ってるんだろね
121: 警備員[Lv.15] 2024/07/27(土) 13:03:48.12 ID:23sQN+6G0(1)調 AAS
机がしゃべるのはこれとは別?
122: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:05:33.33 ID:2pJ1ebnB0(1)調 AAS
産経新聞より売り上げよかった夕刊フジがこれじゃサンケイ新聞社自体がもうダメじゃん
123: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:05:39.04 ID:gNOvsqgY0(1)調 AAS
週刊誌のホワイトタイガー
124: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:06:29.26 ID:VlNkzGYm0(1)調 AAS
トッキュウ6号のことかと思った
125: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:15:29.07 ID:I6D5ceDD0(1)調 AAS
おまえらが働かないからw
126: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:21:42.78 ID:TgGSqDxb0(2/2)調 AAS
>>112
紙の出版物でも売れ筋の漫画ですら手前考えたらお菓子のラベルの印刷してた方が儲かるなんて話ですが
印刷物の需要自体は多いのにそんな事は無いだろ
127: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:23:50.67 ID:eWWFeZXp0(1)調 AAS
サラリーマンなら異動は普通のこと
128: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:26:08.15 ID:Zu1pN+xh0(1)調 AAS
だからひまそらさんを記事に出せたんだな
129: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:34:49.42 ID:M/j5AkwF0(1)調 AAS
安倍の連載をしてる時から赤字だったのかw
130: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:40:09.55 ID:BtaGIYwe0(1)調 AAS
都会にしかないやつ
131: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:43:25.09 ID:sYAvAVzd0(1/2)調 AAS
>>22
エグっ
セカンドレイモンドやん
132: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:45:09.26 ID:sYAvAVzd0(2/2)調 AAS
>>64
雇用は守るらしいけど職種転換とかあるだろ
記者が営業とか
133: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:46:16.17 ID:MmEjr7+Z0(2/3)調 AAS
>>95
ネトウヨさんは円安で大儲けしている筈なのに、おかしいなあw
134: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:49:36.38 ID:8TGgoyl10(1)調 AAS
電車に乗っていても紙の新聞の類を読んでる人がいない
135: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:54:47.00 ID:X3068iNf0(2/2)調 AAS
>>109
これからはネトウヨはどうやってガス抜きすれば良いの?
136: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 13:56:06.70 ID:VKhX7l8p0(1)調 AAS
>>1
買うわけねーだろw
137: 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/27(土) 13:59:21.52 ID:dkLKh4pq0(1)調 AAS
真島昌利多いな…
138: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:05:28.75 ID:xsOGZiIz0(1)調 AAS
馬・フーゾク・野球
満員電車の紳士のたしなみをカモフラージュするガワのしょうもないビジネスウヨ記事

時代やわな
139: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:06:17.95 ID:eKMJG82w0(1/4)調 AAS
>>112
国内シェアの半分近く持ってる三菱重工が撤退するけど
残り半分以上のシェアの東京機械製作所はこれしかないから続ける
140: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:12:51.67 ID:jGbh990f0(1)調 AAS
最後まで生き残るのは競馬新聞かな
141: 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/27(土) 14:13:38.84 ID:ZacFoXbK0(1)調 AAS
大谷激怒
142
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:16:25.44 ID:1TalhXav0(1)調 AAS
こういう背景には中高年の自民党離れが起こってるのかもな
裏金とあまりにも酷い震災対応で自民党は岩盤支持層にも見限られてるし
143: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:16:51.78 ID:fJ1FBS/Y0(1)調 AAS
社長室に皆入れるくらい少ない社員なのか
144: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/27(土) 14:17:01.73 ID:yV+BrRv50(1)調 AAS
産経本紙もいつまでやれるかな
145: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:17:05.11 ID:E+Zr4vXD0(1)調 AAS
産経もそろそろやばいな
146: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:18:53.91 ID:3pnF7boJ0(1)調 AAS
宗教法人じゃなくなったから税金かかるようになったんじゃないの
hanadaは大丈夫か?
147: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:23:34.03 ID:xT9g2VT70(1)調 AAS
ゴミネトウヨデマ新聞要らね➰w
148: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:25:17.58 ID:shvWTIjq0(1)調 AAS
次は赤旗と聖教か
149: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:32:42.11 ID:i2XFeAS20(1)調 AAS
駅で週刊誌とか買わないから、オレンジ色と言われても知らないな
電話帳は黄色だっけ?
150
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:33:09.98 ID:Ooi4WOOc0(1)調 AAS
雇用は維持って、仕事あるの?
151: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:34:14.57 ID:mOanBF9v0(1)調 AAS
壺ウヨのバイブルがまたひとつw
152: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:34:43.78 ID:KqGP6tL60(1)調 AAS
そもそも誰が買ってたのか謎なんだけど。
153: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:37:02.70 ID:vQ3dZTaj0(1)調 AAS
ネトウヨのアジテーションまとめみたいな新聞だったし
一般人ドン引きでしょ
154: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:38:27.25 ID:eKMJG82w0(2/4)調 AAS
>>150
自分から辞めたくなるようなところに異動させるだけだろ
155: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:44:31.99 ID:DmojegQu0(1)調 AAS
壺に買収してもらえよ
156
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:46:09.97 ID:RpiN3W4a0(1/2)調 AAS
zakzak終了かよ
そっちのほうがショックやな
157
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:46:54.05 ID:6cSejZBe0(1)調 AAS
ネット専門にすれば良いのに
158: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:52:02.49 ID:RpiN3W4a0(2/2)調 AAS
>>157
言われなくともそれで利益出るならとっくにやってるわ
159: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:56:25.97 ID:Hs7+wr510(1)調 AAS
これからは 自民党機関誌として存続するか
世界日報と統合するか
難しい選択だな
160: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:56:29.49 ID:h3SbpSWd0(5/6)調 AAS
>>156
夕刊フジを休刊してもZAKZAKは続けるのかなと思ってたが
ZAKZAKも終了するのか?
161: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:57:17.59 ID:8yZ63uxA0(1)調 AAS
休刊フジ
162: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 14:59:11.81 ID:UlGHe3Nx0(1)調 AAS
>>40
>>41
これ
163: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:03:58.30 ID:zDKs43Ul0(1)調 AAS
結果一味も二味も違う結論。そしてドキッとする二重丸。
164: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:07:58.34 ID:N12QJYgm0(1)調 AAS
紙の新聞はどこも先がないよ
かと言って、ネットで課金してまで読んでくれる人もいなさそう
165: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:10:23.75 ID:t+6nEUsL0(1/2)調 AAS
一時期妙に四コマとかの漫画が充実してた記憶ある
166: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:13:13.93 ID:t+6nEUsL0(2/2)調 AAS
購入してた人達が定年退職したのが大きいだろうなあ
今の50~40代くらいはすでにネットの世代だし
167: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:15:21.15 ID:ZWSUV8p00(2/2)調 AAS
夕刊フジいわく
安倍晋三を好景気にした

だったら新聞も売れて広告収入も増えて
休刊になんかならないよねえ
168: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:23:29.84 ID:bUYQf3Gc0(1)調 AAS
>>142
単に団塊世代より後ろはスマホメインで需要が無いだけでは?
ゲンダイとかは競馬とかが主力商品だったりWEBにも力入れてたりするし違うのかな?
169: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:26:58.07 ID:I+3AvuNp0(1)調 AAS
初めから要らねえだろウジ系列なんて?

ケツ拭く紙にもならねえレベル(笑)
170: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:31:02.97 ID:FBqD0PVd0(1)調 AAS
統一教会&幸福の科学の機関紙も終わり。
171: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/27(土) 15:31:07.55 ID:px47DvYu0(1)調 AAS
ウヨ紙w
172: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:31:24.13 ID:/MdlO0mw0(1/2)調 AAS
デイリー新潮も要らないな
173: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:32:44.44 ID:chgFsGKU0(1)調 AAS
夕刊紙は お水や風俗系の広告で成立してたけど
コロナで接触禁止になってそれらが壊滅 ゲンダイや東スポも値上げして耐えてるけど厳しいとおもわれ
174: 警備員[Lv.7] 2024/07/27(土) 15:33:14.09 ID:YcddEg5Q0(1)調 AAS
安っぽい量販店スーツとか
団塊世代文化がどんどん廃れていいことだ
175: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:34:43.41 ID:/MdlO0mw0(2/2)調 AAS
風俗業界からの上納金で儲けて産経の赤字を補填するための部署じゃなかったのか
176: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:34:58.54 ID:/6R1JgdY0(1)調 AAS
紙の無駄
177: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:37:39.45 ID:4HhwIleU0(1)調 AAS
夕刊フジはコロナ禍で赤字激増していた時ももう駄目かと噂されていたからここまで良く粘ったな
178: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:41:36.54 ID:cqTKfcRB0(1)調 AAS
100本のマッチを覚えている
179: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:42:01.41 ID:0yM7L0Ma0(1)調 AAS
ネトウヨ記事しか見所が無かった。
180: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:43:52.66 ID:xysPtPmQ0(1)調 AAS
紙媒体が続くわけないべw
電車で持ってる人が珍しいくらいだぜ
181: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:47:01.23 ID:2Plkw/130(1)調 AAS
来年から我々ネトウヨはどうやってホルホルすればいいの?
182: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:55:53.15 ID:+Kyud8Z00(1)調 AAS
ネトウヨをやめたら?
パヨクと同じくらいのクソさだぞ
183: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 15:56:29.06 ID:w1e+tUmj0(1)調 AAS
ゲンダイのは独り勝ち
184: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:01:13.54 ID:8LAYXrb00(1)調 AAS
zakzakなんかまだ見てる奴いるのか
20年くらい前はよく見てたw
185: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:07:51.21 ID:YTQZa/Fk0(1)調 AAS
デマばっか垂れ流してたからでしょ
ざまあ
186: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:13:29.86 ID:zL5dI5JE0(1)調 AAS
ナイタイは儲かってたけどオーナーが裏社会だったから店に販売拒否されて潰れたと聞いた
187: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:17:29.84 ID:3kECgd/E0(1)調 AAS
>>1
統一教会のことを散々擁護してたんだから国賊下痢ウヨは買い支えてやれよ
188: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:19:53.18 ID:XmKyztAs0(1)調 AAS
メディアの終わりだよw
189
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:22:53.97 ID:cTfwfIjL0(3/5)調 AAS
産経は大阪新聞という夕刊紙も出していたけど廃刊になったな
190: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:24:15.40 ID:NALyGAKl0(1)調 AAS
>>7
    Ѧ___Ѧ
⊂´⌒つ ´∀` )つ
 メッチャオモシロイw
191: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:44:30.81 ID:3Re1E8S70(1)調 AAS
>>7
知ってる奴は若くても60代前半
192: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:52:32.42 ID:Wje8Npxm0(1)調 AAS
薄い新聞に挟んで隠した風俗情報誌
193: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:54:50.62 ID:N/4hUfOG0(1)調 AAS
地下鉄なんかホームの売店が無くなっちゃたしな。
194: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:55:27.80 ID:h3SbpSWd0(6/6)調 AAS
>>189
大阪新聞は創業者の前田久吉が産経新聞より前に始めた新聞だね
195: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 16:58:50.81 ID:JIvZ3tM80(1)調 AAS
新聞自体が前時代的なもの
資源の無駄だから完全に廃止した方がいい
196: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:01:22.82 ID:d2f80Jma0(1)調 AAS
スマホ以前の頃は駅スタンドのこれの見出しで
ニュース速報知ること多かったな
197: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:03:41.74 ID:rNKikTVt0(1)調 AAS
日刊ゲンダイ、東京スポーツと販売協力してたんだな
プロレスみたいなもんだったんだな
198: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:04:30.59 ID:5epQfFJN0(1/3)調 AAS
まあ日刊ゲンダイも後に続くだろうな。
大手全国紙他人事じゃないってのは毎日新聞見れば分かる話だが
199: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:05:12.20 ID:VSV762CM0(1)調 AAS
>>9
5ちゃんを舐めたらアカン
てかまだ買ってる奴いたのか?
200: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:10:36.85 ID:5epQfFJN0(2/3)調 AAS
ただ意外なことにローカル県域新聞は一紙は生き残ると言われてる。
その理由は「地域に密着した報道体制」とかいう綺麗事じゃなくて都道府県市町村が出す広報紙の印刷や宅配を引き受けてるのと折り込みチラシ配送をやれる宅配網を持ってるからと言われてる、もっともどっかの大手紙宅配網は色気出て出前館とかいうウーバーイーツもどきやろうとして大火傷負ったみたいだけど。
201: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:14:05.44 ID:5epQfFJN0(3/3)調 AAS
>>9
まあ「週刊誌のホワイトタイガー」よりかは遥かに有名だからなあwそのホワイトタイガーさんは今やネットブログと紙一重の様な底辺ライター記事のオンパレードになってしまってるけど。
202: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:19:06.66 ID:hcm6NkND0(1)調 AAS
タマランチ会長
203
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:19:57.25 ID:3lAZb6PD0(1)調 AAS
ネトウヨに媚びた雑誌って全滅じゃん
諸君!、新調45、夕刊フジ
204: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:23:34.73 ID:jirgZ80H0(1)調 AAS
18年良く金が持ったな
205: 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/27(土) 17:25:39.88 ID:5+8/GE3P0(1)調 AAS
ちょっと待ってくれ!街頭淫タビューはどうなるんだよ?あれ見てオナネタにしてたのに……
206: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:57:00.45 ID:TqVavY7L0(1)調 AAS
アヘ・統一教会ラインが崩壊していってるなw

反韓で売ってたのに統一バレしてあれ以来ぺトウヨ層からもソッポ向かれた
207: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 17:58:26.63 ID:fjZZcXUZ0(1)調 AAS
8月からでも構わないぞ
208: 警備員[Lv.4] 2024/07/27(土) 18:10:07.76 ID:4UHVsLE/0(1/2)調 AAS
>>203
ネトウヨって圧倒的なマイノリティだから。

5chにもほとんどいないだろ。
209: !fuguri 2024/07/27(土) 18:10:47.62 ID:zDfGhmGy0(1)調 AAS
こんなもん誰が読んでるんだよ
いまやジジイですら読んでないだろ
210: 警備員[Lv.4] 2024/07/27(土) 18:12:33.94 ID:4UHVsLE/0(2/2)調 AAS
>>1
産経新聞自体、本拠地の大阪とその周辺でしか売れてないだろう。
211: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:12:58.48 ID:BqGvTLmj0(1)調 AAS
ゲンダイや東スポもヤバいだろ
なんでまだ続けているのだか不思議

つーか、朝刊のスポーツ紙だって無理だと思うけど
電車の中で新聞読むって、完全に消えてしまった文化だもんな
212: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:18:12.34 ID:L2M2Nrzk0(1)調 AAS
産経新聞もサンスポの方が部数多いんだよな
213
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:21:00.84 ID:uppiz2l90(1)調 AAS
紙が無くなるだけでネットは無くならないんだろ
てことはネトウヨジジイ減少ってことにはならなそうだな┐(´д`)┌
214
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:23:44.31 ID:IQDO6QZ20(1)調 AAS
まあ紙は日経だけで良いのでは?
厳密な押し紙調査して一気に潰そうぜ
215: 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/27(土) 18:34:22.34 ID:wnwh73CX0(1)調 AAS
タブロイド紙はスマホ普及前の団塊世代のサラリーマンが全員引退した今、もう全く需要ないだろ
216: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:40:16.13 ID:vtRVdKPj0(1)調 AAS
zakzakはネットメディアの先駆け
日刊スポーツもあったがzakzakの方が情報量があった
217: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:43:20.73 ID:WMa/ccdK0(1)調 AAS
>>10
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
218: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:47:05.74 ID:EtI7Atls0(1)調 AAS
>>1
ピンチこそチャンスだ
雇用が継続されるなら、新しい部署で頑張りなよ
219: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 18:49:59.70 ID:jnoKvKju0(1)調 AAS
面白い日刊ゲンダイがまだ残ってるからいいか・・・・
220: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 19:03:28.17 ID:eKMJG82w0(3/4)調 AAS
>>213
カネとって紙売ってこそのネットだからね
221: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 19:08:30.96 ID:MmEjr7+Z0(3/3)調 AAS
荻窪駅の通路売店の観察によると、爺さんは大抵ゲンダイの方を買う。
土地柄もあると思うが。
222: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 19:33:08.56 ID:Oaoejl2R0(1)調 AAS
休刊するのが夕刊フジで良かった
223
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 20:57:21.34 ID:cTfwfIjL0(4/5)調 AAS
フジよりゲンダイのほうがエロ成分が強め
224: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 21:01:23.42 ID:odVV17GY0(1)調 AAS
今や電車ですら新聞読んでるやつは皆無だよ
225: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 21:04:44.22 ID:cTfwfIjL0(5/5)調 AAS
新聞は今では図書館で老人が読むもの
226: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/27(土) 21:35:31.93 ID:BHd7a75n0(1)調 AAS
残業して帰宅時に
電車の網棚に捨ててあるのを
拾って読むのが楽しみだったな
227: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 21:57:20.67 ID:da+ofht10(1)調 AAS
電車でスポーツ新聞のエロ記事を読むおっさんって絶滅したよな
ていうか、昭和の時代は電車はプレイボーイだの平凡パンチだの
スコラだの実話だののエロ広告が満載だった
今では考えられんことだな
228: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 21:58:29.16 ID:eKMJG82w0(4/4)調 AAS
>>223
オットセイの漫画はどっちだ
229: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 22:38:17.58 ID:ZuecUxUW0(1)調 AAS
尚、産経新聞は100万分割れ
230: 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土) 23:44:58.75 ID:h0RKYg2c0(1)調 AAS
最後に残る新聞はどこだろな
やはり読売か朝日か
231
(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 00:18:12.04 ID:M75agVZo0(1)調 AAS
東スポなんてほぼ競馬新聞で記事ろくにないじゃん
232: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 00:34:09.64 ID:p5vp7/IH0(1)調 AAS
新聞てw
233: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 01:32:54.10 ID:kvqqmRqi0(1)調 AAS
俺は配送を朝にして「朝刊フジ」にでもするかなと思ってたんだが
それすらも出来なかったのか
ゲンダイも東スポも平日月~木は朝配送の可能性はあると思う
金土は競馬新聞と同梱で確定版を出せればなんとか凌げるかも
234: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 02:01:54.09 ID:emtpfmv10(1/3)調 AAS
>>231
プロレス人気が高かった頃は良かったな
235: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 03:33:15.85 ID:B0oiIYaG0(1)調 AAS
買うのが恥ずかしいから売れないんだろ
236
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 04:40:29.65 ID:4nweLhgN0(1)調 AAS
もう新聞なんて爺さんしか読まんだろ
237: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 05:43:46.16 ID:LJKRT8Un0(1)調 AAS
タマランチ会長
238
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 05:53:40.17 ID:P57cSbBv0(1)調 AAS
毎日は風前の灯だしアカヒも読売もそう長くはないな
239: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 05:55:05.66 ID:1Lr81k9n0(1)調 AAS
商売右翼の限界

【夕刊フジ】統一教会と安倍氏の関係は深くないので山上容疑者の動機は不可解。第三者の関与があったのでは  ★3 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus
240: 名無しどんぶらこ 2024/07/28(日) 05:57:36.26 ID:emtpfmv10(2/3)調 AAS
>>238
毎日新聞は昭和52年に事実上倒産(新旧分離の手を使った)した
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s