[過去ログ] 【論説】高齢者はなぜエアコンを使わずに熱中症への道を進むのか、リアルな心情と実情を吐露したい [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:52:54.67 ID:lMEcIAQX0(1/30)調 AAS
歳を取ると

暑さに鈍感になる
657: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:53:35.00 ID:lMEcIAQX0(2/30)調 AAS
>>642
それな
671: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:58:09.45 ID:lMEcIAQX0(3/30)調 AAS
>>661 >>664
スイッチポッド買えば、外出先からスマホで部屋の温度が分かって、外出先からエアコンのスイッチを入れられる
674: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 13:58:54.74 ID:lMEcIAQX0(4/30)調 AAS
>>670
エアコン切らなければずつと快適やん
678
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:00:18.53 ID:lMEcIAQX0(5/30)調 AAS
>>673
エアコンの風が嫌いって言うのは爺よりも、
むしろ女に多い

結婚して嫁さんがいる男なら分かるだろ
686: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:03:54.99 ID:lMEcIAQX0(6/30)調 AAS
両親が遠くに離れているのなら、
その親の部屋にスイッチポッドを置くことを勧める

リモートで親の部屋の温度が確認できて、緊急時には勝手にリモートでエアコン稼働できる
703
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:12:18.12 ID:lMEcIAQX0(7/30)調 AAS
>12畳のリビングに6畳のダイニングキッチンがつながり、
こういう家はそれほど古くないから断熱性能しっかりしているだろ

日本の古い家って言ったら50-60年以上の前のアルミサッシの家だ
去年、今年から窓の断熱工事の補助金出ているだろ
それを利用すれば最新の二重樹脂サッシに交換できるし、補助金は最大200万まで支給される

断熱をしっかりすれば5LDKクラスの一軒家でさえ
6畳クラスの格安エアコン1台でカバーできる
707: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:14:24.14 ID:lMEcIAQX0(8/30)調 AAS
>>701
大型施設のエアコンは冷たい風が当たらないってどういう理屈なんだろ ?
イオンとか行くけど、けっこう冷たい風が当たって気持ちいいんだけど
713: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:16:15.62 ID:lMEcIAQX0(9/30)調 AAS
エアコンの冷たい風が嫌いって言う人のために
一条工務店が開発した床冷却システムが女性に好評らしい

ただ、普通のエアコンより電気代が結構掛かるので夫の苦労は続く
717: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:17:46.73 ID:lMEcIAQX0(10/30)調 AAS
>>711
DIYでは補助金は認められていない
721: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:19:37.25 ID:lMEcIAQX0(11/30)調 AAS
>>715
家庭用エアコンなんて60年前からあっただろw
731
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:23:07.13 ID:lMEcIAQX0(12/30)調 AAS
>>724
エアコンの冷気の吹き出し口の近くに段ボールでカバーつければ
風が直接体に当たるのが防げるよ

昔、ボロいオフィスにいた頃に、職場の仲間と工夫した事がある
736
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:23:55.16 ID:lMEcIAQX0(13/30)調 AAS
>>730
10年ぐらい前からエアコンの効率がめちゃ良くなった感じがする
747
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:27:47.38 ID:lMEcIAQX0(14/30)調 AAS
>>743
今のエアコンは10年以上長持ちしない気がする・・・
エアコンクリーニングしても取り切れないカビとかホコリが溜まっていくし
755: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:29:46.50 ID:lMEcIAQX0(15/30)調 AAS
>>752
今は24時間換気義務があるから、通気性なんてもはや考えなくていいレベル
774
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:36:04.75 ID:lMEcIAQX0(16/30)調 AAS
>広い家で旧式のエアコンだと、電気代が跳ね上がる

3月頃にあまり使っていない部屋にエアコンを入れたけど
設置工事費込で3万9800円
これぐらいなら、古いエアコンを買い替えても安いだろ

20畳でも6畳用エアコンをフルに回せば十分冷えるし
室温が一定になったら電気代は高級機と比べてもさほど変わらん
783: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:38:12.37 ID:lMEcIAQX0(17/30)調 AAS
>>774
コロナ製灯油ファンヒーターの電気代は、月200円程度
787: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:38:49.18 ID:lMEcIAQX0(18/30)調 AAS
>>772
コロナ製灯油ファンヒーターの電気代は、月200円程度
795: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:44:12.17 ID:lMEcIAQX0(19/30)調 AAS
>>790
エアコンで高級機と廉価版で大きな違いは夏の冷房ではなく、冬の暖房能力の差
同じ6畳用でも高級機の暖房出力は廉価版の2倍
あと、除湿能力も高級機は高い。

逆に冷房能力自体は高級機も廉価版もほとんど差がない
804: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:47:34.09 ID:lMEcIAQX0(20/30)調 AAS
>>803
自分の親がそろそろ該当するねらーが多いから
809: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:49:14.95 ID:lMEcIAQX0(21/30)調 AAS
>>234
テレ朝の玉川さん乙
825
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:55:10.48 ID:lMEcIAQX0(22/30)調 AAS
>>811
今の高級機は、湿度が上がり始めたら再熱除湿に切り替わって
設定温度と設定湿度をかなり正しく維持し続ける
832
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 14:57:30.29 ID:lMEcIAQX0(23/30)調 AAS
>>819
金額は、住んでいる地域、部屋の大きさ、残熱性能、エアコンの機種によって違うからなんとも言えない
エアコンにワットチェッカー付けて稼働させて、いくら使っているかを判断。

もしくはエアコンを付けて、
電力会社のホームページから、自分のマイページで1時間当たり電気代がどう変化するか確認すれば良い
846
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:02:35.21 ID:lMEcIAQX0(24/30)調 AAS
>>835
うちは日立のX使っているけど、湿度は一定だけど
857: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:07:56.44 ID:lMEcIAQX0(25/30)調 AAS
>>852
20年前って言うのは、多分使っているエアコンの熱交換器にホコリが詰まって冷房効率が悪化している可能性があるな・・・
エアコンクリーニングするだけで一気に効率良くなる
871: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:17:36.66 ID:lMEcIAQX0(26/30)調 AAS
70-80代でもエアコン使う人はいる
30-50代でもエアコンを嫌って使わない人がいる

友人宅に直行かないとわからないけど
30-50代でも真夏にエアコン使っていない人がいるのは確か
876: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:21:10.86 ID:lMEcIAQX0(27/30)調 AAS
>>870
ちなみに、台所の換気扇だと、お湯と洗剤を入れたカセットをセットした後ボタンを押すと
シロッコファンをお湯と洗剤で自動的にクリーニングする機種がある。
食洗機みたいに洗浄する

エアコンにもあの機能付けて欲しいね
893: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:24:14.68 ID:lMEcIAQX0(28/30)調 AAS
>>881
ハウスクリーニングの人からしたら、乾燥したきれいなミイラのほうが歓迎だよ
898: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:26:05.70 ID:lMEcIAQX0(29/30)調 AAS
>>885
エアコンの音が怖いんじゃあねえ ?
929
(4): 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 15:46:10.46 ID:lMEcIAQX0(30/30)調 AAS
>>923
ネットでググると
普通の壁掛けエアコンを床下に設置する建築方法が流行ってんね
あと、屋根裏にもう1台 の2台で運用
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*