[過去ログ] 【太陽光】日本政府、太陽光パネルのリサイクル義務化へ 法制化検討 [PARADISE★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:31:09.19 ID:tbXkgm8t0(1)調 AAS
これって、パネル所有者が負担するんだろ
一枚10万位取ってもいいんじゃね
424: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:31:33.61 ID:4iinWRvE0(1)調 AAS
ま〜たチャイナビジネスの援護かい
425(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:31:44.70 ID:E9iP0XCt0(3/4)調 AAS
設置推進しておいてその後廃棄にお金とるとか、まるで詐欺w
426: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:32:28.51 ID:+KKpHNGD0(2/2)調 AAS
>>380
鉛入りハンダとアンチモン入りガラスがあかんみたいやな
427: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:33:11.10 ID:vka7dA4d0(1)調 AAS
>>3
定期的に新しい天下り先を作らないとね
428: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:33:26.05 ID:rf9An9Vn0(1)調 AAS
>>425
いうて買うほうも耐久年数10年ぐらいしか持たないのに廃棄どうしようを考えてないようなやつだぜ
429: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:33:28.87 ID:1tgBQnQ/0(1)調 AAS
太陽光パネルの後処理お金がかかりそうね
430: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:34:40.10 ID:uBw6Avp+0(1/2)調 AAS
廃棄の頃に変色した屋根の張り替えや塗装でアホみたいに金かかるシステムww搾取見事すね
431: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:34:44.22 ID:3Sr3OUmO0(2/2)調 AAS
強制的に売電価格からリサイクル費を差っ引くしかないね
432(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:36:05.97 ID:lAK5VRvP0(1)調 AAS
>>1
太陽光パネルもトイレのないマンションなのに、左翼どもはエコな発電と言い張ってきた。
とにかく、左翼も自民も儲かるビジネスにたかるシロアリ。
しかし、メガソーラーによる環境破壊が明確になって、ようやくリサイクルをやりましょうと。
ふざけてんのか、最初からわかっていたよな、これだから自民も左翼も信用を失う。
433: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:36:17.30 ID:OpnUaHeg0(2/2)調 AAS
>>408
孫正義にヨイショされてヘラヘラしてたの今思い出しても腹立つ
434: 警備員[Lv.25] [age] 2024/06/11(火) 15:36:20.29 ID:NtaHJXdv0(1)調 AAS
いまさら?売りまくった韓国中国企業はもう撤退して逃げたのに
435: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:36:31.88 ID:anNfxING0(1)調 AAS
また自公政権が変なこと決めた
436: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:37:00.46 ID:JD4HUclR0(1)調 AAS
パネルは廃棄が面倒なんだったよね
元が取れる頃には壊れてしまうと聞いて太陽光推進も日本人のためじゃないんだなと
437(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:38:28.90 ID:8SjIyCs40(1)調 AAS
きっしー「悪いな、おまえら太陽光リサイクル税な、以前に定額減税してやったろ?w」
438: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:38:34.03 ID:cBlqsQIo0(1/3)調 AAS
癒着議員や三浦の旦那が捕まったもんだから
後は知らね〜って放り出したなw
ゴミクズ議員どもw
439: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:40:09.26 ID:r4hShZzn0(1)調 AAS
廃太陽光発電所が問題になるな
440(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:40:43.51 ID:AO2Qmihv0(1)調 AAS
結局普通に電気買った方が安かったんじゃないか
441: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:41:20.96 ID:mAQC9nxs0(4/13)調 AAS
>>432
いま流行りの感があるけど元はガソリン値下げ隊を謳って政権取った政党だからなぁ
何度でも日本人は騙され続けるんやろなぁ
442: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:42:11.06 ID:lhBlsAuy0(2/2)調 AAS
再エネ賦課金で儲かるからと山にパネル設置しまくって
山の環境汚染されたからと今度は森林環境税ですよ
日本人は馬鹿ですねこんな奴隷扱いされて
443: 警備員[Lv.6] 2024/06/11(火) 15:42:12.33 ID:LZEUCFIm0(1)調 AAS
宮下光太郎、宮下晴隆
ガイガイ音頭を作ったのは枚方市小倉小、渚西中卒、宮下光太郎、宮下晴隆というクズ兄弟
作詞・作曲 ID:4uCtCabV0 (宮下光太郎、宮下晴隆兄弟)
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
444: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:42:18.12 ID:mAQC9nxs0(5/13)調 AAS
>>437
また人頭税かよ!
445: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:43:17.09 ID:cBlqsQIo0(2/3)調 AAS
小池は東京全体に作れと言ってるけどどーすんの
446: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:44:02.75 ID:33gliyOp0(1)調 AAS
税金使うなよ
中国が得することしかしねぇのな自民党って
447: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:44:09.68 ID:i7GE693q0(4/39)調 AAS
太陽光パネルのリサイクル料はいくらですか?
廃棄等費用の積立制度から考える市場規模と課題 – PVリサイクル.com®
環境省が2021年に実施した『使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務(関連コラム)』にて、現在の太陽光パネルのリサイクル費用(中間処理としての受託費用)が調査されています。 太陽光パネル1枚当たり2000円~4000円であり、中央値は3150円/枚となっています。2022/06/30
448: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:44:46.59 ID:NNNQDKq30(1/2)調 AAS
パチンコ屋の広大な店舗の屋根に
ソーラーパネル設置していないのを見て
パチンコ屋物事の本質を理解してると感心した
昔アダルトビデオのモザイクが外せますと言う
リモコンみたいの出てたが、あれで外せるなら
モザイク掛けるのなんて容易だが
あれ業務用として採用してるとこ何て無い=嘘だなと
449: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:44:50.97 ID:6rU0SjAw0(1)調 AAS
今あるパネルを対象にするならなんたら賦課金とか電気代で下民に負担させまっせーw
450: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:45:38.06 ID:i7GE693q0(5/39)調 AAS
太陽光の廃棄費用は義務化されますか?
太陽光パネル廃棄等費用の積立義務化 | Re-Tem Eco Times
2022年7月から、事業用の太陽光発電設備が使用済みになった際の廃棄等費用を積み立てることが義務化されます。 固定価格買取制度(FIT制度)による認定事業者が対象となり、積立てを怠った対象事業者は国からの指導、改善命令、認定取り消し措置の対象になり得るそうです。2022/03/31
既にあるじゃん
さらに誰から取る気だよw
451: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:46:54.10 ID:i7GE693q0(6/39)調 AAS
各自治体の埋め立て地不足もほぼこれのせいか・・・
現在だと埋め立て処理しとるんだと
452: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:47:48.26 ID:cBlqsQIo0(3/3)調 AAS
売国破壊党
453: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:48:25.07 ID:i7GE693q0(7/39)調 AAS
廃棄品の大半が
2.災害等によるもの
約80.6%・・・
3.目的を終了したもの
2.8%
1.不良品
13.8%・・・
454: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:48:25.10 ID:UBiUGKmD0(5/5)調 AAS
>>440
リサイクルにどんだけ新規電力とリソース使うかだな
455: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:48:55.69 ID:i7GE693q0(8/39)調 AAS
現状のリサイクルは代替3割程度だな
残りは埋めてる
456: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:50:14.59 ID:i7GE693q0(9/39)調 AAS
上は20年度の実績値ね
21年度だと
1.不良品 32.3%
2.災害等によるもの 19.9%
3.目的を終了したもの 10.7%
4.その他、不明 33.9%
と統計偽装はじめちゃってるw
457(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:50:18.31 ID:xnoprfBQ0(1)調 AAS
どうやってリサイクルすんねんw
458: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:51:19.76 ID:i7GE693q0(10/39)調 AAS
ただリサイクル量は21年度から8割くらいになってんな
ここで急激にリサイクル開始したのか
459: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:51:43.60 ID:H0FUclnk0(1)調 AAS
これやり方次第では保険込みで謎の火災のが安上がりなんじゃねーの
460: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:51:44.99 ID:i7GE693q0(11/39)調 AAS
リサイクルと言っても整備してそのまま中古で販売している者も結構あるので注意
461: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:51:50.23 ID:NvPRSWUG0(1)調 AAS
うわぁ…リサイクル義務化なんてしたら更に再賛成悪化するのに…ならつけない方がってなるわ
462: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:54:41.43 ID:i7GE693q0(12/39)調 AAS
リサイクル税関係も法人ではなく消費者に最終課税するタイプの税金なんだよな
だからリサイクル費用の値上げを政府が容認している
法人課税ならばこれを容認はしないはずだ
結局法人に課税されていないタイプ
463: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:55:15.99 ID:o3cMbWJr0(1)調 AAS
これは良い政策 また自民支持率上がっちゃうね
464: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:55:51.04 ID:i7GE693q0(13/39)調 AAS
現状はリサイクル費用の積み立て義務化だけで、リサイクル義務化はなかったのか
ただリサイクル費用の積み立て違反は結構重い処分だからそれはなかったようだ
たぶん購入時に徴収する制度だったのだろう
しかし、費用負担が増えたか金がよりほしくなってリサイクルそのものの義務化をしだした、って流れだろうな
人頭税になる可能性大
465: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/11(火) 15:56:06.85 ID:UWF2u1OD0(1)調 AAS
自由民主党の裏金処刑義務化の方を先に決めろ
466: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:56:11.21 ID:NNNQDKq30(2/2)調 AAS
昨日のニュースでマンション完成して引き渡す寸前で
解体が決定したマンションにも屋上にソーラパネルついてた
あれソーラパネルが原因で火災起きたら超高層マンションなら
酷い事になるの目に見えてる
467: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:57:17.16 ID:i7GE693q0(14/39)調 AAS
太陽光パネルは
アルミフレーム
ガラス
セル・EVA
の三つに分解でき、そのうちアルミとガラスは従来通りリサイクル可能
残りのセル及びEVAシートが問題になる
468: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:58:47.62 ID:i7GE693q0(15/39)調 AAS
アルミフレーム15.7%
ガラス62.5%
セル/EVAシート21.9%(内プラスチック17.7%)
となる
リサイクルできない部分だけ取り出すと結構少ないっぽいね
469: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:58:54.39 ID:i7GE693q0(16/39)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
470: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 15:59:37.29 ID:i7GE693q0(17/39)調 AAS
含有可能性のある物質
鉛(電極のはんだ)、ヒ素(カバーガラス)、カドミウム(バックシート・化合物・電極)(※)、セレン(CIS/CIGS系電池の主原料)
この辺がめんどくさいそうだ
471: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:01:46.86 ID:MjwBDQYo0(1)調 AAS
義務化しても業者が倒産後でどーしょーもないのわ税金で処分でしょw
ハナシにならんよ最初から廃棄費用込みでつくらせ上納させとけや
そしたらなんも安くないのが分かるわ
472: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:02:27.35 ID:PHF/j3wP0(1)調 AAS
単語はすばらしいけど実際にリサイクルなんてできるのか?
473: 警備員[Lv.18] 2024/06/11(火) 16:02:46.90 ID:S5LfUCTe0(1)調 AAS
次は重量税でも取るか?
474: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:03:52.15 ID:HeldYkyv0(1)調 AAS
課税じゃん実質
475(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:05:00.62 ID:i7GE693q0(18/39)調 AAS
購入時に徴収が基本だろう?
元記事だと誰から徴収する予定なのか具体的に書いてない
476: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:05:10.07 ID:0oWUn0tj0(1/6)調 AAS
>>16
発電時にはCO2出さないですし・・(震え声
477: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:05:39.76 ID:XHCzjlRZ0(1)調 AAS
太陽光パネルはたしかかなり銀を含んでたよな
義務化なんかより政府の方で高めに買い取れば済む話
それでも採算取れるだろ
478: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:06:06.65 ID:0oWUn0tj0(2/6)調 AAS
>>475
>購入時に徴収が基本だろう?
後出しなんだから廃棄時なんじゃねw
479: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:06:47.46 ID:m1akWD++0(1)調 AAS
10年遅い
480: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:07:26.88 ID:i7GE693q0(19/39)調 AAS
太陽光パネル1枚当たりの出力を250W/枚(前述の経産省調査報告書の試算値と同条件)とした場合、パネル処理の費用は12,600円/kWとなり、前項で用いた撤去・廃棄費用での試算と大きな差があります。
481: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:08:16.28 ID:i7GE693q0(20/39)調 AAS
まぁ自民党の完全失敗政策の一つだなこりゃ
482: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:10:12.29 ID:i7GE693q0(21/39)調 AAS
新築には設置義務つけたし、業者にリサイクル税課しても一般人にもかかるわな
2023年4月からは、延床面積2000㎡以上の建築物を新築・リフォームする場合は、太陽光発電をはじめとする再エネ発電設備などの設置を義務付ける条例が施行されました。2023/12/06
太陽光発電の設置義務化はどの自治体?2023年時点の状況 ...
東京都だっけ?
483: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:10:19.49 ID:kgelsxum0(1)調 AAS
リサイクルされるのは無機物だけ
リサイクルする大義名分で史上最悪の公害を垂れ流しそう
484: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:10:27.83 ID:uV86bwmj0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
485: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:10:57.27 ID:i7GE693q0(22/39)調 AAS
まぁ現状の処理費用はパネルあたり数千円だからそのまま埋め立ててそうだけどな
これが数万円に跳ね上がる
486(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:11:13.47 ID:bnZsZ07B0(1)調 AAS
カドミウムとかヒ素がパネルに入ってるから廃棄できない。リサイクルは苦肉の策だわ
487: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:12:41.93 ID:i7GE693q0(23/39)調 AAS
こういうリサイクルは製造メーカーに義務付けて、危険物品表とか作らないとだめなんだよねぇ
海外メーカー混じっているから急に負担が増大するわけで・・・
488: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:13:21.43 ID:i7GE693q0(24/39)調 AAS
東京都の新築持ちの富裕層どもが怒りのデモ行進(笑
489: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/11(火) 16:14:08.27 ID:e2Irf3TP0(1)調 AAS
メガソーラー作って補助金を貰えるだけ貰って
耐用年数が過ぎる前に会社を畳んでトン面と言う
ビジネスモデルを閃いた!!
490: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:14:42.33 ID:j96OrXjm0(2/3)調 AAS
何年も前の縮小版金属のパネル持ってるが
持つだけで手に変な匂い付いて嫌いだった、毒性ありそうな匂いだ
491(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:15:05.48 ID:0oWUn0tj0(3/6)調 AAS
>>486
どこが地球環境に良いのかw
492: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:15:21.45 ID:OuQ9otQN0(1)調 AAS
ただでさえメリットないって言われてるのに処分時リサイクル料大幅上乗せか
完全にごみだな。山無駄に切り開いて環境破壊しまくってあの処分も税金上乗せってか?死ねよ
493(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:15:42.90 ID:gs7zx1cG0(1)調 AAS
壊れていても放置しておけばリサイクルしなくていい?
494: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:18:16.01 ID:i7GE693q0(25/39)調 AAS
>>493
処分費用の積み立ては既に義務化されているから帳簿義務化のある法人では処分していないことマルバレ
495: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:19:17.78 ID:dI6OXmW+0(1)調 AAS
>>30
そりゃリサイクルは無料じゃないからそうなるだろう
496: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:19:18.80 ID:i7GE693q0(26/39)調 AAS
個々人の富裕層が家のパネルを放置したとしても、法人帳簿から廃棄年数に達したことを調査可能
そして廃棄していないことも証明できるため
国が本気でやろうと思えば責任追及もできる
497: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:19:32.05 ID:73uPX4ii0(1)調 AAS
環境に良いという詐欺エコだからな
498(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:19:40.92 ID:ml5Fnzgm0(1/2)調 AAS
テレビのリサイクルみたいに一枚5000円とか取るのかな?
499: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:19:46.55 ID:i7GE693q0(27/39)調 AAS
百害あって一利なしすぎて草w
500: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:20:22.51 ID:i7GE693q0(28/39)調 AAS
>>498
リサイクル方法見ると手作業っぽいから金かかると思うよぉ
501: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:21:08.06 ID:i7GE693q0(29/39)調 AAS
政党支持率 自民党は25.5%で政権復帰以降最低に 無党派層は44% NHK世論調査 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
こんなんだしな現状
NHKでこれ
502: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:21:32.71 ID:0OWfsxJ30(1)調 AAS
買い取りの方が高くしろよ
503(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:21:54.55 ID:WvyDWy/j0(1)調 AAS
リサイクル費用を一般電気料金の上乗せすれば問題なし。
504(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:22:19.68 ID:ZjyoCs0k0(1)調 AAS
その費用も国民だろ シネや
太陽光発電って最大の環境破壊だし、増税の元凶だし
なにがいいんだ? あとどこのバカ野郎だ 推進したのは
505: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:22:43.12 ID:MKRlaQoi0(1)調 AAS
めんどくさっ
506: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:23:04.68 ID:aBSoLMSf0(1/3)調 AAS
>>504
知らないアル
507(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:23:23.69 ID:4IO/QK5w0(1)調 AAS
>>504
民主党
508: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:23:25.00 ID:ml5Fnzgm0(2/2)調 AAS
自動車リサイクル券みたいに先払いシステムかテレビのように後払いか気になる。
そして値段も。
俺は4万の枚の100w級の大きな昔の太陽パネル持ってる。
夏場は蓄電でなく直接直結して12vの扇風機を5台ぐらい回しっぱなしで使ってるわ
509: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:24:24.80 ID:FRly6pws0(1/2)調 AAS
会社更生法で倒産した場合、
リサイクル法が適応外になった時、誰が責任を負うのか整備すべき
510(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:24:40.85 ID:kWW3ML700(1/5)調 AAS
>>457
廃棄処分の太陽光パネルの自動解体装置・ライン - エヌ・ピー・シー
外部リンク:www.npcgroup.net
当社はガラスにその他の部材が混ざらないよう、ガラスを割らずに分離する技術を開発し、ライン一式を発売。ガラスと金属の完全リサイクルを実現しました。
ホットナイフ分離法®でガラスを割らずに金属をきれいに分離
J-Box、フレーム、ガラスの分離を完全自動化
国内外各社のバックシート型結晶系パネルに対応
様々なタイプのフレームを自動で分離
サイクルタイム1枚60秒 (年間処理枚数14.4万枚*)
*1日8時間、年間300日稼働の場合
証券コード6255 NPC
511: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:24:53.54 ID:sXEPWdRf0(1/2)調 AAS
メガソーラーなんて壊れたり発電量減ったら会社畳んで逃げるに決まってるわ
なんで莫大な費用かけて処分しなきゃならないんだ
512: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:25:47.66 ID:oR3RgVgC0(1)調 AAS
負担するのは自民党の奴隷である俺ら
513: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:26:37.31 ID:MOPICL1W0(1)調 AAS
自然破壊エネルギー
514: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:26:38.03 ID:sXEPWdRf0(2/2)調 AAS
>>510
まじかよ 世界中で売れるわ
515: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:26:49.27 ID:aBSoLMSf0(2/3)調 AAS
載ってけ売電してる奴らは自己負担で良いだろう
儲かってんだから
516: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:27:03.63 ID:fvkQteBG0(1)調 AAS
無料の回収ボックスを置いとけばこっちで入れとくよー
517: 【滑っちゃったぁ】 2024/06/11(火) 16:28:15.92 ID:5IvPRn0E0(1)調 AAS
具体的にどういう加工をして何に使えるのか。対候性があったとしてもかなり晒されて、材料として状態が揃っていないあまり良いものではないような気がする
518: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:28:28.78 ID:/jxI64cR0(1/6)調 AAS
やっと動き始めたか、ガッツリ金取れよ
519(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:28:35.19 ID:FRly6pws0(2/2)調 AAS
>>503
太陽光発電契約者の電気代だろ
520: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:30:31.73 ID:kWW3ML700(2/5)調 AAS
>>491
パネル
↓(自動で取り外し)
・ジャクションボックス→リサイクル
・アルミフレーム→リサイクル
・ガラス→リサイクル
・セルEVAシート→製錬して銀等の貴重金属を抽出
・割れガラス→ガラスメーカー再資源化
521: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:30:57.88 ID:swsJ34pU0(1)調 AAS
>>498
義務化すれば金額が高くても強制出来るんだから、その10倍くらいじゃね
522: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:31:55.85 ID:QQCUIqNe0(1)調 AAS
その費用は誰が負担するんだろう
523(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:33:04.26 ID:/jxI64cR0(2/6)調 AAS
太陽光パネル所有者が200%負担でいいよ
524: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:35:23.54 ID:mkB5pLt80(1)調 AAS
これは業者の不法投棄が増えるなw
525: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:35:30.64 ID:DTuloMCD0(1)調 AAS
>>523
太陽光パネルリサイクル税として毎月1000円給料から天引きします
どうせこんな感じだろ
結局労働者なんてネットで愚痴る事しか出来ないし
526: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:37:07.36 ID:eScI86T60(1)調 AAS
また特定の業界が儲かっちゃうね
527: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:37:20.04 ID:f3Z4ylQX0(1)調 AAS
太陽光パネル所有者にリサイクル費用100%負担&リサイクル賦課金100%負担でOK
528(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:37:26.52 ID:aBSoLMSf0(3/3)調 AAS
リサイクルするにしても
撤去、運搬、解体、洗浄、再構築ってかなりエネルギー使うけど
マジでエコなのか?
529: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/11(火) 16:37:59.16 ID:FnigxbyJ0(1/5)調 AAS
10年前に太陽光発電に参入した奴らって金目当てだから、義務化しないとマジでその辺に捨てそうだからな。
回収業者は大儲けだな。
これから太陽光パネル付ける人は、引き取り料金をあらかじめ業者払うほうが良いだろう。
20年後何がどうなるかわからんからな
530: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:38:08.03 ID:uBw6Avp+0(2/2)調 AAS
>>519
これよ 好きで設置してるんだから文句も言わないだろうな
531: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:38:28.77 ID:fqEsIiGz0(1)調 AAS
中国から買って国内でリサイクルしろとかバカの極みだろ
生産からリサイクルまで国内で完結できるようにしろ
532: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:39:10.52 ID:y3Pt1Dp60(1)調 AAS
そもそもリサイクルできるのかね
533: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:39:47.95 ID:NqNlJ+Dw0(2/2)調 AAS
>>360
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
2024年6月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
534(1): 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/11(火) 16:39:50.52 ID:FnigxbyJ0(2/5)調 AAS
>>528
まあ原発爆発するよりはエコロジーだ
535: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:40:33.62 ID:BANN95Do0(1/4)調 AAS
中国がパネル生産しまくって日本が環境破壊とコスト引き受けるのかw
リサイクル材ただ同然で中国とかへくれてやるんじゃないだろうな?
536: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:40:49.97 ID:GlFLgsvq0(1)調 AAS
いや、5年遅いんだが。20年後にダメになるのはわかってたことだろうが。
537: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:40:55.60 ID:EzrLxZ1d0(1/10)調 AAS
アホ草
それの方が環境負荷高いのに
538: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:41:03.35 ID:kWW3ML700(3/5)調 AAS
>>528
ソーラーパネルが30年間に作り出す莫大な電気の量に比べれば、リサイクルに必要な電気は雀の涙以下の微々たるもの
しかもそのリサイクルに必要な電気ですらソーラーパネルが作り出す電気でやってしまうという完全循環社会が出来つつある
539: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:41:12.43 ID:2BgKLePb0(1)調 AAS
誰が負担するの?
中国メーカーからリサイクル料金を徴収できるの?
540: マクロファージお姉さん 2024/06/11(火) 16:41:42.61 ID:OJf81k3D0(1)調 AAS
じゃなくて新規すべて一旦止めろ
再エネ賦課金もだ
541: 警備員[Lv.12] 2024/06/11(火) 16:41:48.01 ID:ypdSORWh0(1)調 AAS
今度はソーラーリサイクル利権か
無駄な金をかけてリサイクルするくらいならメガソーラー止めろやボケ!
542: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:42:01.11 ID:ENodcFhA0(2/2)調 AAS
太陽光パネル設置はいいけど空き地に設置は規制するべき
近くに住宅やらアパートができた時に夏場が地獄
543: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/11(火) 16:42:35.67 ID:tJ5H4z880(1)調 AAS
今頃岸田の親族がソーラーパネルリサイクル業の準備中ってとこか
544(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:42:44.24 ID:EzrLxZ1d0(2/10)調 AAS
リサイクルとか手作業がほとんどなのだが
中国にでも持っていって海洋投棄されるのが目に言えている
545: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:43:36.65 ID:EzrLxZ1d0(3/10)調 AAS
リサイクル料とか言って中抜きして中国業者に丸投げで海洋投棄までセットですね
546(1): 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/11(火) 16:43:47.02 ID:FnigxbyJ0(3/5)調 AAS
リサイクルすると言って料金取って、途上国に売る業者とか現れそう。
途上国で使い倒されて、最終的に放置or破損で薄く土壌汚染endか、海に投げ捨てるendだな
547: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:44:15.07 ID:BANN95Do0(2/4)調 AAS
今年の夏もどこで、山崩れや火災引き起こすんだか・・・
破片回収から土壌洗浄まで業者を法的に拘束しろよな。
548: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:44:23.20 ID:T3vLPoM90(1)調 AAS
>>507
菅直人が内外から辞任しろ!と言われる中、ダラダラと総理を続けて「どうして?」と民主党寄りコメンテーター(吉永)までが言ってたのは、再エネ促進法を決めたからだった
最後孫とニッコニコで会見しとった
549(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火) 16:45:01.84 ID:l9GDGq+x0(1)調 AAS
太陽光パネルは設置したヤツはリサイクル費用なんて考えてなかっただろうな、ペイできないなザマーw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s